X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sdc3-GlpE)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:18:20.37ID:50rqurULd

■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533724606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-ETZ/)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:46:20.22ID:USNwSRjcr
ttps://www.fujirumors.com/samyang-to-launch-fujifilm-x-autofocus-lenses-in-2019-anonymous-source/
SamyangがXマウント用もAFレンズにしていくらしい
FEで売られている小型軽量なAF 24mm F2.8とAF 35mm F2.8あたりが出るといいな
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 411d-TvVv)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:09:00.54ID:97v0sp/50
T3、E3、T20の中華トリオ用キットレンズに最適だな。
SamyangのAF24と35
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:50.96ID:dROzvV+L0
サムヤンはXFに引けを取らないからな
AF対応でフジもビビってるんじゃないか
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b315-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:51:29.25ID:yau2+B7u0
XF90mmF2を新品でかったんだけど、レンズ単品(ボディに繋がっていない)状態で、
静かにレンズを前下がり〜後下がりと傾けると中のレンズ群が少しググっとうごくんだけどこういう物?
ボディに付けて電源入れると固定されてそういう動きはないんだけど。
0768766 (ワッチョイ b315-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:55.36ID:wmpGVW9W0
>>767

ありがとう。そういうものなのですな。
何か衝撃でも加えて壊れたのかと思った・・。
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e18a-z5LB)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:24:43.48ID:U3rQWl5y0
xf50-140がすっごく眠い写りするんだけどこんなもんなのかな
X-H1なんだけど本体の設定で解像落ちる要因になるものってある?
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b19-pEp/)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:50.65ID:DfHiKbil0
>>770
初期のボディは位相差画素もなかったし、処理速度自体遅かったからコントラストAFもあまり早くなかったけど、
E2リリース頃までの初期の世代のコントラストAFでの速度は、
18/27mm 0.3s、14/23/60/55-200/16-50/50-230mm 0.35s、35/18-55mm 0.4sと、
60mmでも、マクロのような遅くなる条件でなければ特別遅かったわけでもないんだけどねw

まぁ、コントラスト取得レートはPro1の頃は96だったのが192→384と世代ごとに上がっているし、
(384fps処理できるのは新しいレンズ側処理チップが載っていて、レンズ駆動が高速な物のみなので、対応できるのは16-55以降の16mm以外のレンズなので、60mmも対応しない)(T3ではさらにレートは1.5倍になったらしい)
ボディの処理チップも更新ごとに高速化されていて、Pro1/E1を1とすると、
M1/A1/A2/A3/E2/T1/T10が2x、Pro2/T2/T20/E3/H1が7x、T3が10xになっていて、
カメラ側の処理自体も早くなっているので、(T10や、T3ではアルゴリズム自体の改善による変化もあるようですね)
マクロ域ではフォーカスレンズの可動範囲が大きいからある程度遅いのは仕方がないとしても、
現行機を使っての通常域での撮影ならほとんど問題にならないほど早くはなってる
E2/T1世代でもT10システムのファームでゾーンとかで使うと、それ以前と結構差は出るはず
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93be-FKdA)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:37:34.96ID:/EiLcSYg0
オリンパスの12-40PRO、プレミアムの45単焦点に相当するレンズってある?
今月X-T3に乗り換えて使っていきたいんだけど。
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93be-FKdA)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:49:22.62ID:/EiLcSYg0
>>776
ありがとう。量販店で実物を触ってくるわ
0778名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-Q656)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:55:22.12ID:y3CeglY0d
>>772
サーキットで走ってる車撮ってるけど、そんな印象はないなぁ。
他のレンズとそんなに違わないけどなぁ。
殆ど絞って使っているせいかもしれない。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcd-z5LB)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:42.63ID:tY6MPCSjp
>>778
ありがとう
もうちょい試してダメそうならメーカーに問い合わせてみる
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:12:32.85ID:Yo0HaOLL0
>>772
そらおかしいわ
単は1614から一通り持ってるけど、
50-140買って動物園で試し撮りしてきたらその描写に唸ったもん。
開放から抜群の描写で解像も文句無し。
こりゃ赤バッジすげーわと感心したよ
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:14:33.95ID:Yo0HaOLL0
>>775
12-40f2.8は最高に便利で良いズーム
できればそのまま持っといたほうがいい1855より寄れるし解像する
何よりかっこいい
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:33:52.20ID:Yo0HaOLL0
>>788
フルサイズじゃこのレンズの色は出せないから、フルと比較する意味がそもそもないんだよね。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:59:22.07ID:Yo0HaOLL0
>>790
何言ってんの
ちょっと大丈夫かお前
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:02:27.96ID:Yo0HaOLL0
ああごめんフジ持ってないのか…
フジのカメラは独特でね、この色はソニーやキヤノンでは出せないんだよ。
俺も望遠はキヤノン使ってたけど、出来上がりの絵に魅力がないから
望遠もフジにきりかえたんだ。
T2でAFもだいぶ改善されてきたしね。

だからフルサイズとか、俺には意味がない。
0794名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:11:16.33ID:GCgxelpLd
フルサイズの小三元って言葉がもはや意味不明
ソニーのことか、キヤノンのことか、ニコンのことか、はっきり言えない時点で釣り確定
フルサイズも機種によって解像や色はバラバラだし
相手にするべからず
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e17e-i7k7)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:28:27.83ID:F4bJeY1g0
ん?CNSの大三元レンズは単焦点に匹敵する描写と色ノリを得られるけど
フジのF2.8ズームは単焦点のそれに全く及ばないってだけの話だぞ
そんなんでフジの色()とか言ってる奴は実のところ、フジの色()が一体何なのかわかってないんじゃないか?w
ま、鰯の頭も信心からと言うしね
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:33:12.34ID:Yo0HaOLL0
>>795
もう話が全然噛み合っていない
ニコキヤノソニーのフルサイズではフジの絵が出てこないんだよ
だからフルサイズとか眼中に無いの。最初から。
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcd-q9LF)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:21:26.65ID:X15/Cf0lp
>>791-793
突然の持ってない認定とか、まさに狂信者だな( ;´Д`)

狂信者が富士のマーケティングにまんまと乗せられて
声高に富士のJPEGサイコーサイコー喧嘩してるだけで
メーカー名伏せて行われるブラインドテストでは
いつもアベレージくらいの評価しか得られないのよね(笑

お前もLRのプロファイル当てた写真と撮って出しJPEGを
exifなしじゃ見分けることは不可能だろう
逃げないと約束するならテスト作ってやらんこともないけど
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcd-q9LF)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:04.58ID:X15/Cf0lp
>>797
な、富士のズームレンズの色ノリの悪さは酷いもんがある
その中では50-140はマシな方なんだけどね
とにかく単焦点の色ノリには全く到達しておらず
本物の富士の色が出したかったらRAW現像でこねくり回す必要がある
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b19-pEp/)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:32:30.82ID:DfHiKbil0
>>799
そもそも、差が出にくいものを比較して差がなかろうが見分けがつかなかろうがそんなものはどうでもよく全く意味がない
あまりにもAdobeが酷すぎて評価が下げられるから仕方なくとは言えフジが手を出しているのだから、
差が出にくい光源環境のものなどで差が出てしまったらそれこそ意味がないのだから、
わかりにくいサンプルを見分けられる必要はないし、見分けられないならフジが手を入れている意味があるというだけのこと
ブラインドテストをする意味があるとすれば、できるだけ差が出やすいものでどちらを好む人がフジを使っているのかを確かめる事くらいだ
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcd-q9LF)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:42:18.30ID:X15/Cf0lp
>>802
無駄に長ったらしく書かないで

「はい、私はAdobeのプロファイルと撮って出しの見分けがつきません」

これでいいだろ

狂信者に崇拝されてる撮って出しなんてこんなもんだし
仮に、本当に富士の色が最高の最高に最高だったら
とっくに富士がキヤノン並みのシェアを獲得して
コンテストや商業写真も富士が席巻してるよ
まぁ、現実は…ね
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 19dc-u3Dd)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:20:58.48ID:FV0sbSog0
>>806
まーね
撮ってるときはいろいろ工夫してあれこれ考えて楽しい
持って帰って、そのままでもいいけどもっと良くしたい!
ってときにLightroom
で、Lightroomで弄くるうちに色はともかくノイズ処理がうまくできずに
撮って出しと見比べて、どっちがいいかなーってなるのよ
かすみ除去とかはやっぱLightroom使いたいしね
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31b3-5Mn+)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:23:15.77ID:rQSaJILY0
フルサイズとタムロン15-30の組み合わせだと X-H1と8-16より安いな
それでいて画質がフルサイズに敵うとでも?
んなわけないフルサイズなめんな

15-30の倍くらいの値段で8-16?いったいなんのため?
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bd0-5Mn+)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:36.35ID:h32oZPSO0
APS-Cのカメラには重くて500g前後、高くて10万円前後のレンズを揃えておけば良い
例えばm4/3のカメラに重く高いレンズを付けていても珍妙に感じるはず。それならAPS-Cやフルサイズでいいじゃんと言うのと同じ
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:15:38.14ID:29ZODblO0
だからXFと同じ土壌になんでフルサイズというだけで上がってこれると思うの。
どうでもいいんだよフルサイズなんて。αだったらフジのような写真が撮れる?逆立ちしても撮れねーよ。
だから我々はちとハード面で劣るとか言われてもフジを使っている。
わかったら巣に帰れ。
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-aEe4)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:39:11.24ID:CWYjBSRcM
50-140にテレコンつければいいじゃない
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 411d-TvVv)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:04:17.51ID:DCHJl/tU0
下記レンズは、中国製あるいはフィリピン製です。

・XF23mmF2 R WR ・XF27mmF2.8 ・XF35mmF2 R WR
・XF50mmF2 R WR ・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
・XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS ・XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
・XC16-50mmF3.5-5.6 OIS ・XC16-50mmF3.5-5.6 OIS U
・XC50-230mmF4.5-6.7 OIS ・XC50-230mmF4.5-6.7 OIS U
0823名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-4dbU)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:59:30.44ID:6hvmvVcma
>>812
言い方次第だけど、すごい分かる。
別に画質や性能面で優れているとは思ってない。
良いか悪いか別として、フジの絵が好きで他にないから使ってる。あと独特な見た目も好き
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f192-aEe4)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:18:16.38ID:45CYLOOw0
>>821
T1/T2/T3スレで音なんてしないと言ったら動画勢にジコジコ煩いんだよ!ってキレられたのを思い出したわ
アホかと思ったが相手にするのも馬鹿らしい
0828名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcd-pEp/)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:20:21.55ID:RlejxB/rr
>>809
日本の価格は海外価格基準に換算されてるけど、100-400より後からそのレートが上がったから日本だけ高く感じるだけで、
8-16は実際には100-400の$1,899より$100高いだけの$1,999だからね
X-T3なんかもT2より$100下がってるのに日本だけ値上がっちゃってるんだよね
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-aEe4)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:06:01.79ID:kRGS+UOZM
30mmのプライムが出るじゃん?
あれじゃダメなの?
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9c3-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:20:38.05ID:48qXDaiI0
価格コムのクチコミでオリンパスのスレ覗いたら、フジを強烈に貶めるのが何人かいたが、読んでて胸糞悪かったわ。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 412b-tfbH)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:12:50.75ID:mz06pxrX0
E3に27mmだがええよ
カスタマーがフジに求める問いのひとつの回答だよ
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bd0-5Mn+)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:31:32.40ID:ti6SNYHQ0
m4/3はオリンパスとパナとサードパーティーでレンズの選択肢が豊富なのはいいね
Xマウントももう一社程カメラメーカーが参入してほしい。リコーペンタックスとでも手を組んでくれればなあ
サムヤンが参入しそうなのは嬉しいが
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1fa-OHyY)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:54:04.41ID:L9hT4T5y0
>>836
50だわ。
F値暗くて埋もれてるけど、小型軽量、安価
APS用レンズでおそらくトップの解像力。
写りも実にキレがいい。

60も悪くないけど50がある今マクロで使う
以外で積極的に選ぶ理由ないような。

5612はクソレンズだからやめとけ。
Xで買ってはいけないレンズのひとつ。
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-aEe4)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:39:52.50ID:kRGS+UOZM
アオサギに逃げられると100-400が欲しくなる
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9c3-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:32:22.58ID:48qXDaiI0
>>842
わかっちゃいるけど、やっぱりね。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:44:28.60ID:PqD2+83g0
>>846
フジ渾身のポートレートレンズだよな。
これにダメ出しとか意味わからん。女性じゃなくて変なもん撮ってるんじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況