ニコンはZマウントをさも理想のマウントだと大きく取り扱って、自分でFマウントを否定してしまったからな。
Fマウントレンズは低性能で、それを使う一眼レフも意味がないという印象を与えてしまった。
これからまだ継続されて出てくる、一眼レフ機やレンズの売り上げだったには少なからず影響を与えるだろう。
高画素機、普及機を一度に出してしまい、この後二年間どうするつもりなんだろう。ボディは出さずにレンズの開発だけ?
その辺はキヤノンうまい。普及機をまずは出して来年高級機とユーザーの興味を継続して集めることができる。
それに一眼レフへの悪印象をそこまで与えてもいない。
ニコン場当たり的に商品開発しているとしか思えない。