X



Nikon D500 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 659f-3naf [106.167.250.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:28:31.34ID:pM34hV5T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530499495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1d9e-2TN5 [112.68.175.155])
垢版 |
2018/10/28(日) 19:49:22.02ID:u3s8TBHp0
>>500の言うことはいちいち極端
D500が気になるなら買ってから勉強すればいい
連写に電圧なんて気にしたことない
レンズは現行のDXならどれもコスパいいからまったく問題ない
値段以上によく写る
逆にD500はレンズの性能を目一杯引き出してくれるよ
0503名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-QdD5 [49.98.159.56])
垢版 |
2018/10/28(日) 20:08:54.27ID:exrAUbu3d
俺の中ではD500は、フルサイズのサブか、サブで小さ目のAPS-Cか高級コンデジ持ってる人が使うイメージだなぁ。
望遠つけて飛行機とか鳥を撮る趣味があるならともかく、普段使いの1台だけ持つレフ機としてはちょっとデカイ。
0504名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM1e-bZan [219.100.137.21])
垢版 |
2018/10/28(日) 20:23:14.22ID:f7hFwGXiM
カワセミを撮りたくてこのカメラを借りたけど結局撮れなかったわ…鳥撮りうまい人に聞いたらカワセミは飛ぶの速いから撮れないらしいな
通って行動パターンを掴んで置きピンで構えてないと7D2でもでも撮れないらしいな…
0510477 (オイコラミネオ MM93-BFe0 [122.100.29.241])
垢版 |
2018/10/28(日) 22:15:30.22ID:WZo5l8DSM
>>478
f1やモトなんとかと違って、普通に店で売られている誰でも買うことができる商品なんだけどな、D500は
使いたい機種を設定調べながら使えば良いと思うな
rawで高速連写できたおかげでカワセミの飛び込みも手持ちで撮れたし、子供のベストな表情も選べたよ、カメラ歴3年目の自分は
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0657-Ha4+ [118.11.249.164])
垢版 |
2018/10/29(月) 20:53:13.94ID:PhcDRsZt0NIKU
d500 のマイナーチェンジはあると思いますか?
今かなり価格も下がっており購入を検討していますが下がり続けているためなかなか踏み出せず笑
どこまで価格下がるでしょうか。
また来年D6がでると予想されていますがd500 の後継機もありますかね。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd5e-Znxf [1.75.2.30])
垢版 |
2018/10/29(月) 21:08:57.08ID:n5nCInhydNIKU
>>522
直近ではないんじゃない?
昔と違って、連写機に対して市場が価値を見出してないよね
D500について言えば、D850が出たことによって市場での命は絶たれた状態だよね
プロとかがガチでAF性能を比較するとD500の方が上に行くんだろうけど
素人が使う分にはD850が充分な能力あるよ

俺はD500は名機だと思うけど、メーカーにとっては金をかけてもリターンが少ない機種だよ
スーパー中級機のD7500がある今ではD500の存在感は薄いよね

俺はD500大好きで否定的な事を言いたくないけど
今のレフ機の成熟度や市場の動向、ニコンの体力を考えると
D500にテコ入れする理由が見つからないなぁ
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd42-QdD5 [49.97.102.190])
垢版 |
2018/10/29(月) 22:47:55.78ID:eBCH2HF4dNIKU
>>523
D7500で動体撮ってるけど、D7500向きなのは300mmから400mm程度までの動きが激し過ぎない屋外スポーツで、D500が
輝くのはf値固定のでかくて重い望遠や500mm以上望遠で撮る、鳥、飛行機、モータースポーツや、AF性能が問われる屋内スポーツだと思ってる。
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e46-JasL [58.183.128.96])
垢版 |
2018/10/30(火) 00:22:17.35ID:+FwuUqS40
あなたの知らない世界
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e46-9OwH [58.183.128.96])
垢版 |
2018/10/30(火) 01:22:59.63ID:+FwuUqS40
連写6枚でいいから3000万画素のD500Sが欲しい 
7200路線なD500が欲しい
ただの廉価版D7500は興味なし
7500を買ってしまったら上の500をずっと気にして時間の無駄
7200と違ってただの下位互換だから500買ってしまえば7500は気にならない
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c0ea-oqj/ [180.33.219.47])
垢版 |
2018/10/30(火) 08:33:59.40ID:CGXOH3A80
フジの新しいミラーレスが2610万画素だね。おまけに裏面照射型だし、暗所にも強そう。3000万画素くらいならまさかのペンタ辺りから出たりしてねw

新しいソニーのAPS-Cミラーレスは3000万画素の裏面照射型の積層型センサーとかだったりして。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-QdD5 [49.97.102.190])
垢版 |
2018/10/30(火) 09:27:51.01ID:B/h82Qx2d
>>544
D810をDXクロップで使うと1500万画素程度になるのに対してD850だと2000万画素だから、フルサイズ4000万画素超えの意義は大きい
例えばDXに望遠レンズ、FXを広角担当の2台持ちで使う場合、FX側でDXクロップを使えればDX側の望遠レンズのワイド端との隙間を埋めやすい
0547名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd14-2TN5 [49.96.10.54])
垢版 |
2018/10/30(火) 10:02:57.65ID:dUwxaH0+d
>>545
D850買って望遠側をクロップして使う?
2台持ちするか望遠買いなよ
DXクロップっていわば非常用みたいな認識でいるんだが
D500は連写ばっかりフューチャーされるけど真骨頂はD5譲りのAF性能
暗所でも食いついて粘る
歩留まりの高さは今まで使ってきた中で一番
これについてはD850より上だと思う
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66b3-9OwH [126.227.233.213])
垢版 |
2018/10/30(火) 10:58:45.43ID:fw5MS8EG0
>>548
横からだけど俺ならD850には70-200mmだな
200-500mm(DX300-750)使ってる時に
FX70mmより近いものなんかなかなか撮らないと思うんだ
もしサブが広角かなり撮るなら24-70mmにして、間は捨てる

実際に俺はGM1+14mmF2.5を広角担当で使ってるけど、
足りない焦点距離は足で寄るか、引いて望遠で撮るなりしてる
無理ならとりあえず広角で撮っとく
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e4f5-JasL [202.225.7.219])
垢版 |
2018/10/30(火) 15:08:11.07ID:cO8b3MY50
7D2の後継機が3000万画素で出してくればD500の後継機もその後に続くよ
その前にDXのミラーレス一眼3000万画素が出てきてもよさそう
性能が上がった理由なんてどうにでもこじつけられるから素人が先走って心配する必要などない
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c0ea-oqj/ [180.33.219.47])
垢版 |
2018/10/30(火) 15:31:19.25ID:CGXOH3A80
>>554
DXのミラーレスって何やねん?

ニコンからはAPS-Cミラーレスはしばらく出ないよ。出すならそれ用のレンズも出さなきゃいけないでしょ?フルサイズミラーレスもこれからって時に、APS-Cミラーレスなんて当分出ないよ。ムリムリ。

裏面照射型のセンサー積んだD500Sの方が余程現実的じゃない?高画素化は良いけど、その為に連写性能が疎かになってしまうなら要らないなぁ。
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a1b3-Lo0x [126.2.161.165])
垢版 |
2018/10/30(火) 19:02:07.38ID:87Agb0VO0
どこぞの記事でニコンはミラーレスでAPS-C継続ってコラム見たなぁ。
確かにAPS-Cセンサーなら今のマウント経で十分だろうし。
Zが出ちゃって上級機より重たい入門機とかありえんでしょ。
取り敢えずは4桁の5クラス辺りで出すんじゃないかと。
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e4f5-JasL [202.225.7.219])
垢版 |
2018/10/31(水) 06:13:04.72ID:2Nm8c/pP0
16-80が欲しかったからD500レンズキット買ったけど、それはD5500の常用レンズとして使う為
期待通りによく写る、気に入ったよ
D500はDX専用の安レンズや超広角ズームで今まで見たことないくらい良く写る、気に入った
FXはDXよりファインダーが見易かったり色々メリットあるんだろうから、まあ頑張れ
FX行くときはZ6にするつもりだからFマウントのFXは興味ナッシング
0587名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-2TN5 [49.98.55.41])
垢版 |
2018/10/31(水) 07:26:45.89ID:s7KJE3Uad
>>584
D850とD500はキャラクターが違う
撮りたいものとマッチングするならD500のがいいまである
DX特有のAF点のカバー域の広さとAF性能はマジでスゴいよ
ただ解像感も高感度画質もそれなり
よく頑張ってるけど絶対的なフォーマットの差はある
0591名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-2TN5 [49.98.48.33])
垢版 |
2018/10/31(水) 10:32:10.08ID:ElL7UeTMd
>>585
ほんそれ
今ニコンでフル買うならZだよね
D500買って思ったが画質面フルサイズとの差は確実に縮まってる
絶対量が違うから追い越すことは難しいだろうけどもはや目を皿にしてみなければ分からない
個人的にレフ機はD500が最後かな
0599名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hc2-7g26 [124.215.201.97])
垢版 |
2018/10/31(水) 17:46:42.56ID:S2eYZEAoH
>>598
同じレンズならアダプタ経由の場合Zだろうがαだろうが、センサーへの光の入射角同じになるからセンサーのマイクロレンズの配置次第じゃないの?
Zのセンサーの方がより周辺で光取り込みやすい配置になってるってことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況