X



Nikon D500 Part32

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 659f-3naf [106.167.250.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:28:31.34ID:pM34hV5T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530499495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3b3-PsQW [126.6.111.100])
垢版 |
2018/11/09(金) 23:41:05.02ID:Ms6uZ+iu0
APS-C専用レンズの増え方見てる限り絶望的でしょ
本腰入れるならとっくに16-55/F2.8があっていいと思うんだけどそれもない
超広角も安物しかない
レンズに金かけてもいいと思う層はもうフルサイズに移行済みで
APS-Cには安い客しか残らないって言う読みでしょ

望遠のエクステンダーがわりに使うとしても
うるさいこと言わなきゃD850でクロップすればいいってなる

5xxx系とか3xxx系は当分残るだろうけどD500みたいな
位置付けのカメラはもう打ち止めな気がする
むしろD500よく出たなぁというかD300の後継はないと思ってたもの

まー大切に使いましょう
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aad2-Jc5u [59.168.187.48])
垢版 |
2018/11/10(土) 01:09:08.75ID:i1YniHZe0
DX専用レンズの17-55はあったでしょ。
ボケが得難いからサードパーティー製品も不人気だよね。
それに16-80に内包される画角だから出しようがない。
ニッコールは全部使えるのでF2.8よりもF1.4とかマイクロも
使ってあげてくださいね。
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3b3-8e0V [126.78.109.72])
垢版 |
2018/11/10(土) 01:10:57.61ID:QgvsuE3j0
後継はもう出そうにないとは俺も思ってるが
今のところ性能的にも陳腐化してないから
まだ3年ぐらいは使えるよ。

キヤノンの出方を見てるところもるだろうから
開発は進めてると思うけどね。
7D3がどうなるかにもよるんじゃないの?
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab57-gJxK [118.11.249.164])
垢版 |
2018/11/10(土) 02:00:18.54ID:WcUU3Jqx0
レンズキット20万だもんなあかなりお得だよね。
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66ff-ki2E [111.217.240.75])
垢版 |
2018/11/10(土) 02:13:57.20ID:foEy3sPt0
>>793
吊りじゃないとしてマジメに答える。
初めてのカメラでこれを買うの?
しかも旅行だよね?
レンズは他に持ってないよね?
旅行なら別体式のフラッシュも必要だよ?
ということで、
初めてのカメラに、このレンズセット購入はないね。
貴兄には、D5600のダブルズームセットが至当です。
以上
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fee8-YP9l [153.151.221.75])
垢版 |
2018/11/10(土) 05:33:14.41ID:Pjpv9QYh0
>>822
いや中級機買える財力あるなら中級機買ったほうがいいよ
操作性がまるで違う
ということでスーパー万能機のD7500がおすすめです

シングルスロットで何かと叩かれるけど
DX機のD750みたいな立ち位置で非常にコスパがいい
エンジンがEXPEED5でJpeg撮って出しがとても良い

ベストバイだと思います
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aad2-Jc5u [59.168.187.48])
垢版 |
2018/11/10(土) 06:47:06.75ID:i1YniHZe0
すぐ飽きるほうならD7500 5600 キット
コツコツとできる自信あるならD500にお好きなレンズ。中古も楽しいど。

言っとくけど、動体撮りたくなっても500以外はしょぼいからね。
スポーツ撮りで奥抜けやらかしはガッカリや。そこまで責任持って語れるのは500
初心者にこそ優れたAFがデフォルトと思われてるよ。
せっかく買った一眼レフで、子供の運動会やお遊戯会とか発展していく場面がある
暗所も強いのに越したことないですね。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b9e-ISL8 [182.166.101.19])
垢版 |
2018/11/10(土) 09:57:42.10ID:G0HI83Fx0
>>825
レンズは16-80が欲しいなら、D500ならキット、D7500なら単品買いになる。
そうなると、D500とD7500の価格差はほぼ無くなる。
>>793が迷ってるのはそういう事だよ。
コスパだけで言うなら明らかにD500だが、大きさ重さで悩むパターン。
重さは耐えられる差だけど、D500の全幅は、RRSなんかのLプレートを付けると、普通のカメラバッグのコンパートメントに収まらなくなってくるのが個人的に悩みどころ。
0840793 (オイコラミネオ MMbb-AMMy [150.66.77.107])
垢版 |
2018/11/10(土) 10:05:43.56ID:nbpQrVaRM
とりあえず今日もう一回カメラ屋行って二台を触って考えてみます
ここに書き込んでるくらいだから今の所D500にかなり心が傾いてるけど慎重に考えてどちらかを選びたいと思います
皆さんアドバイスありがとうございました
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a0e-1/C5 [157.192.117.112])
垢版 |
2018/11/10(土) 10:17:58.90ID:Qin04xiO0
コスパでD500ってw
と思ったけど冷静に考えるとすげーコスパいいな
D5の性能がコンパクトにまとまってるし
結果的にフラッグシップの頂点だし無駄な遠回りは絶対ない
コスパなら7500という声もあるが実際問題性能が違いすぎる
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff5-A2K7 [202.225.7.219])
垢版 |
2018/11/10(土) 10:34:34.13ID:Ok4w5eUJ0
>>844
予算5,6万の人にD500レンズキットを勧めてる訳じゃないんだからさ
予算20万でD7500と16-80を買うかD500レンズキットを買うか迷ってる人なんだから
そもそも16-80の新品を定価で買おうなんて普通思わないよ、レンズキットを買うか中古だよ
レンズキットは16-80を新品で手に入れる絶好のチャンス、これ以上良いレンズは無いからね
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fee8-YP9l [153.151.221.75])
垢版 |
2018/11/10(土) 10:57:33.09ID:Pjpv9QYh0
ちょっとまとめてみた

D7500 レンズキット 121k
D7500 ボディのみ 92k
18-140 57k
キットは28kの得

D500 レンズキット204k
D500 ボディ141k
16-80 97k
キットは34kの得

D7500ボディ+16-80は189k
D500キットとの差額は15k

D7500 720g
D500 860g
18-140 490g
16-80 480g

諸条件が許されるならD500レンズキットが
性能を含めたコストパフォーマンスが一番高い
問題は16-80のみで済むかということ

AF-P 70-300 73k 680g
AF-P DX 70-300 38k 415g

D500レンズキットにFX70-300を加えると 860+480+680=2020
D7500レンズキットなら 720+490=1210
DX70-300を加えると1210+415=1625

望遠域や重量も考慮すると悩ましいねぇ
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff5-A2K7 [202.225.7.219])
垢版 |
2018/11/10(土) 10:57:38.04ID:Ok4w5eUJ0
D500は超広角レンズ付けた時の相性も抜群、両サイドの一番近いところにAFを合わせてくれるからね
これで何が起こるかと言うと、超ワイドで奥行きのある画が撮れる、つまり風景写真も撮れますよという事
縦構図ならもうすんばらしい写真が撮れるよ〜ん!
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff5-A2K7 [202.225.7.219])
垢版 |
2018/11/10(土) 11:16:39.22ID:Ok4w5eUJ0
DX18-200mmVRIIなんて馬鹿にしてた便利ズームがD500に装着すると別のレンズの様に素晴らしい写りになる
FX換算28-300mmだからね、これをFXフォーマット対応のレンズで買うと結構な出費(しかも70mm以上はf5.6と暗い)
×1.3クロップで使うと36-400mmの超便利ブームとして使える全面AFポイントだからね
直ぐにFX70-300mmなんて要らないことに気付く
D500は初期投資が入門機に比べて値が張るけどレンズまでトータルで考えるとコスパはすこぶる良好なことに気付く
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ff5-A2K7 [202.225.7.219])
垢版 |
2018/11/10(土) 13:33:44.73ID:Ok4w5eUJ0
FXの一眼レフはレンズも含めたトータルコストがネック、満足するまで相当投資しないとね結局大三元に落ち着くんだろうけど
その道のり考えるとZ6でFX行った方が結局安いと思う、Fマウントのレンズには手を出さない前提だけどね
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be9e-GPPb [121.86.224.248])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:09:36.64ID:cjp194BE0
自分もD700に24-70付けてたけど写り的にう〜ん…て感じだったなぁ
f2.8通しったって今のカメラは高感度耐性すごいからそれほどの優位性ないしデカさと重さと値段の割に写りはなぁ
DXだと16-80の性能が良すぎて標準は他いらないレベル
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fee8-A/Gz [153.232.208.181])
垢版 |
2018/11/10(土) 15:13:12.92ID:XfSnh8/c0
サンニッパは画質で選ぶレンズじゃねーよ。
>>886の1みたいな飛び立つ瞬間ならどんなレンズでも事前にピン合わせりゃなんとかなるけど、いきなり木陰から現れた飛ぶ鳥をファインダー入れた瞬間にピンが合うのがサンニッパ。
便利ズームがピン合う前にD500なら五、六枚は確実に余計に撮れてる。
連射終わって撮れた写真みても、ピンの合ってる確率が便利ズームとはダブルスコア差。
確実にファインダーに入れる自信あるなら、レンズの世界観が全く変わる。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efeb-Jc5u [58.138.47.210])
垢版 |
2018/11/10(土) 18:58:11.41ID:UZTB206Y0
D7000シリーズじゃとっさに飛び出した鳥を
追う気力さえ湧かねぇわ。
FX否定派じゃないけど、ポトレぐらいかな。
絶対にFXのほうで撮りたいってジャンル。
85 90ミリはDXでは長すぎる。怒鳴らないと指示聞こえないから無理
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b9e-XF9G [182.166.101.19])
垢版 |
2018/11/10(土) 19:44:06.77ID:G0HI83Fx0
>>893
そこまで言うほどか?
7500ならD3と同系AFモジュールの進化版を積んで8FPSなんだから、動き物にも相当のレベルまで対応出来そうだけど。
D500が異能過ぎるから、比べれば劣るにしてもさ。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3b3-A2K7 [126.227.233.213])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:32:30.13ID:FBfUlV7Z0
>>904
18-35mmはD7100時代使ってたけど普通にいいレンズだよ
倍率も2倍で特に困らなかったな。人物撮るのに丁度よかった。
重いのだけは難点ね
たぶん解像度だけなら16-80mmより上だと思う
広角は全部GM1sにしちゃったから売っちゃったけどね
USBドックだけ家にあるw

18-35mm+D7100  ファイルサイズ3.38MB
https://i.imgur.com/jiEBy7b.jpg
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef46-K50l [58.183.184.246])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:42:18.49ID:WDVptF1H0
>>904 
18-35使うんなら絞ってMFかLV
でD500よりも解像度が高いD5xxxや3xxxのほうが向いてる 

>>16-80と比べてダメならシグマは糞メーカーになるよ

これは書く人が少ないだけで内心みな思ってると思う 
予算が十分にあればシグタムを選ぶニコンerはいない
純正にいいレンズが少ないソニーユーザーから見たらシグマは魅力だろう
けどニコキヤノから見たシグマはただ安いだけの互換品メーカー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。