X



Canon EOS 5D Mark W part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-EHFD [60.112.160.214])
垢版 |
2018/11/16(金) 12:03:57.74ID:IBEhETdN0
>>539

そりゃ24-105までズーム域があれば使い勝手は良いに決まってる
でも24-105でF2通しとか作ったらどれだけ巨大になるんだよ
価格も500万円とかになりそう
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-+13w [49.239.71.181])
垢版 |
2018/11/16(金) 13:50:41.65ID:RgLffQtOM
28-70F2Lは、なんでそんなレンズがいるの?って思う人には無用のレンズであることは確か
0544名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-uXov [183.74.192.15])
垢版 |
2018/11/16(金) 14:03:10.13ID:cbMa/Qdvd
>>539
あのな
>>537
「ブライダルとか」だよ、「とか」。
ブライダルとは言い切って無いだろ。
「とか」を想像しろよ。
いや「とか」だから、創造でもいいぞ。

この「ブライダルとか」の「とか」には、「F1」、「スポーツ」、「学芸会」、「葬式」、「ハメ撮り」、「風景」、「近接撮影」、「列車撮影」が、含まれているんだよ。
0548名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-uXov [183.74.192.15])
垢版 |
2018/11/16(金) 14:24:31.99ID:cbMa/Qdvd
>>547
F2で?
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc7-XqRA [202.214.167.234])
垢版 |
2018/11/16(金) 15:11:35.41ID:7ZFbFhFqM
やっぱり5D4が好き
デカイし重いけど、OVFが手離せない爺です。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-EDil [49.104.4.212])
垢版 |
2018/11/16(金) 15:17:08.28ID:cncXcweid
>>546
F2で ??
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23b3-kmq/ [126.31.115.199])
垢版 |
2018/11/16(金) 15:22:41.53ID:NBakC9v80
OVFが実際の風景で感動がなんたらかんたらって文を良く見るけど
ミラーレスでもファインダーから頭を上げれば実際の風景はそこにあるわけで。
いや自分も5D4持ちだけど、OVFじゃないとダメな理由を問い詰められたら辛いかな。
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f23-Wc+1 [221.253.11.149])
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:47.01ID:f4+KyZmA0
>>551
暗いホールで照明はローソクだけとか、そういう状況だと、開放1.4の単焦点でもISが欲しいわな
まぁ、ISO12800ぐらいまで上げれば暗くてもブレを気にすることなく撮れるけどな。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-EHFD [60.112.160.214])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:44:36.00ID:IBEhETdN0
>>556
何がおかしいの?
0558名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-ODjB [126.133.4.61])
垢版 |
2018/11/16(金) 20:00:07.85ID:ko58bxk5r
>>535
えぇ〜!
レフ機はこれで終わりにするから、最後の5D5は出して欲しい。。。
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f3a5-OEvY [114.159.47.226])
垢版 |
2018/11/16(金) 22:18:53.69ID:h89cnU5z0
>>556
お前な、
たしかにブライダルの撮影はカメラマンの仕事の中ではキャラ安いかも知れんけどな、
お前みたいに人の仕事を馬鹿にするようなクズ人間がどうこう言えるようなもんじゃないんだよ
お前どうせニートなんだろ?
親に買ってもらった5D4で壁撮って解像がどうとかブツブツ言ってんだろ?
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp67-c6Cl [126.245.145.222])
垢版 |
2018/11/16(金) 23:31:36.18ID:ke3ioAtlp
ブライダル撮影は普通よりギャラ高いよ。
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83ab-EDil [124.45.24.117])
垢版 |
2018/11/17(土) 00:42:39.72ID:ID2fTv4A0
>>565
F4なんかで人物を撮るな
0580名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Qiyu [49.98.156.206])
垢版 |
2018/11/18(日) 08:34:03.62ID:Fa/SkBokd
焦点距離がね
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp67-Qiyu [126.33.154.165])
垢版 |
2018/11/18(日) 12:40:09.14ID:WFiBF0ylp
>>584
つけっぱだね
0586名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFc7-zaQw [106.171.16.213])
垢版 |
2018/11/18(日) 13:19:38.39ID:+MIJfU7OF
>>584
やはりそれだろ
0592名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa7-Op1B [150.66.68.224])
垢版 |
2018/11/18(日) 16:10:01.39ID:l1ewtZqIM
>>584
俺もだ、普段はつけっぱですね
0593名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa7-Op1B [150.66.95.108])
垢版 |
2018/11/18(日) 16:12:50.25ID:Ut4V4H2sM
>>588
24-70F2.8L, 70-200F2.8L, 16-35F4L, 100F2.8Lマクロの4本だけです
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83ab-EDil [124.45.24.117])
垢版 |
2018/11/18(日) 16:25:34.87ID:e7IX63Vp0
色味がデジタルってなんすか
0602名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Qiyu [1.66.97.96])
垢版 |
2018/11/18(日) 21:59:07.80ID:Ttimirs6d
>>588
24ー105いっぽん
0603名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa7-Op1B [150.66.94.215])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:01:29.91ID:JzwMESZpM
よる年波には勝てずもう少し軽くて
バリアングル液晶が欲しい
せめて5D4をバリアングルにしてくれんかなぁ
金出すから改造して欲しい
0605名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa7-Op1B [150.66.94.215])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:23:32.84ID:JzwMESZpM
メーカーで改造してくれると良いんだけどなぁ
0606名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-kmq/ [49.98.74.30])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:54:45.86ID:uMZbY3Ead
>>602
遊びの旅行だから24-105のみで恐らくどうにでもなるんだよね。自分はこれにプラス50L単です。

>>603
マンフロットのpocket三脚L (Amazonで3000円で買える)にスマホライブビューで構図追い込んでシヤッターチャンスを待つのが良いと思いました。バリアンみたいにサクッとは出来ないけど、構図に拘るショットならこれぐらいの手間は良いのかな。

>>604
ポケットの中身やマフラーが水面に落ちそうw
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a395-Qiyu [222.2.3.10])
垢版 |
2018/11/19(月) 07:58:12.28ID:k72Mqt700
>>603
R買えば解決しないの?
0609名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H87-Qiyu [210.232.14.178])
垢版 |
2018/11/19(月) 08:51:21.38ID:RQWx5TFxH
来年まで待てばいい。
0611名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa7-Op1B [150.66.88.255])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:27:20.63ID:VDojaLw2M
>>607
>>608
使い始めればすぐに慣れるんだろうけど
ずっと5dで来てるんで操作系が馴染めなくって
アダプターかまして今持ってるレンズ使うのも
軽くしたいと言う観点からはちょっと考えるものがありますし
かと言って全部買い換えるには費用がかかり過ぎるんですよね
0613名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa7-Op1B [150.66.80.229])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:35:15.79ID:5xZjYPRJM
それはちょっと違うかな
0614名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa7-Op1B [150.66.80.229])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:35:51.84ID:5xZjYPRJM
でも7-8万とかで出来たらやる
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6381-Wc+1 [180.13.234.8])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:44:50.65ID:QL6qw4Fw0
>>603
シューとかにつけるスマホホルダー使ってスマホでライブビューすれ。
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM1f-g3xY [153.234.25.97])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:51:06.62ID:Bk+KcYyIM
>>616
重さ的には5dと変わらなくならない?
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD9f-S9dY [49.111.160.32])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:51:39.73ID:lgAp7F3uD
>>603
寄る年波で液晶は、無い!
遠視で見えんよ。EVF頼りになるって!
αの講演会でもプロはそう言ってたぞ
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM1f-g3xY [153.234.25.97])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:55:52.21ID:Bk+KcYyIM
>>606
>>617
今まさにスマホでライブビューしてるんですよ
でもね、機動性と言うか面倒なんですよ
カメラの通信切り替えて、スマホ出して接続して
カメラ三脚固定して、かったるいんですよ

カチャ、クルッ、パシャ の方に憧れる
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM1f-g3xY [153.234.25.97])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:56:20.03ID:Bk+KcYyIM
>>619
老眼鏡で無問題
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6381-Wc+1 [180.13.234.8])
垢版 |
2018/11/19(月) 10:04:15.45ID:QL6qw4Fw0
>>620
カメラを三脚にのっけたら、NFCでワンタッチで接続してホルダーにセットするだけじゃん。
いちいちカメラ側で接続メニューいじるから手間に思えるんだよ。

まぁ、その手間すら厭うのなら、安くなった6D2買えば?
今ならもう15万もあれば買えるだろ?
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD9f-S9dY [49.111.160.32])
垢版 |
2018/11/19(月) 10:10:46.50ID:lgAp7F3uD
>>621
そのスタイルで頑張ってください
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD9f-S9dY [49.111.160.32])
垢版 |
2018/11/19(月) 10:27:03.13ID:lgAp7F3uD
>>622
当然だろうけど、自分は輝度を落としてます。
右下縦とかだと両目を開いてます
フルタイムマニュアルにピント拡大は捨てられないです
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6381-Wc+1 [180.13.234.8])
垢版 |
2018/11/19(月) 10:27:51.07ID:QL6qw4Fw0
そういや、俺もめっきり目が悪くなって、背面液晶用のルーペ付きフードが手放せなくなったなぁ。
俺の場合老眼(遠視)ではなく近視だけど。
眼鏡は車の運転用に合わせてるんで、眼鏡かけてると近接距離が見づらく、いわゆるスマホを見る距離だとぼけて細部がよくわからない。
逆に眼鏡を外すと10〜15cmくらいの距離はくっきり見えるんだが、それ以上の距離はぼけてしまう。

遠近両用の眼鏡買うかなぁ。
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD9f-S9dY [49.111.160.32])
垢版 |
2018/11/19(月) 12:09:12.38ID:lgAp7F3uD
>>631
まあまあそう言わず、いずれ行く道なのだからさ
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6381-Wc+1 [180.13.234.8])
垢版 |
2018/11/19(月) 13:07:08.51ID:QL6qw4Fw0
ハズキルーペってよく聞くけど実際は何だろうってググってみたらただの拡大鏡やん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況