X



Sony α7 Series Part152

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 13:41:57.08ID:0p3MfygB0
★公式サイト
●無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7 http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7/
α7U http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M2/
α7III http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M3/

●Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7R/
α7RU http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM2/
α7RIII http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM3/

●Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7S/
α7SU http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7SM2/

スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part151
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538450057/

荒らしオイコラミネオ の通報は
規制議論 https://agree.5ch.net/sec2chd/
複数スレ マルチポスト・コピペ報告スレへ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:06:47.65ID:TDVg+u7d0
>>875
要は使い分けの問題。
あるメーカーは使う使わないで区別しようとすあんたがおかしい。

露出→シャッター速度、絞り、感度を総合した用語
露光→「長時間露光」のように撮像素子が感光する時間を示すために使われることが多い

長時間露出なんて言い方、まずしないでしょ?
カメラのMモードはシャッター速度以外も任意に設定できるんだから露出が正しいよ。
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:31:58.44ID:OoQc0Tp60
横だが、発達障害とか言う品性のない奴は、
写真の前に自分の人生を省みた方がいいだろう
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:37:11.82ID:5H3SVMZ60
>>888
露出と露光の違いも分からずにミネオだのペンタだの意味不明な煽り連発されちゃ発達障害だと言いたくなるのも分かる

・通常の会話のやりとりが苦手であったり、ほかの人と感情を共有することが少ない
・相手の表情や身ぶり手ぶりから、気持ちを読み取ることが苦手
・実際に目の前にないものや、架空の事柄を想像したり空想することが難しい
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:54:18.50ID:noGufnsx0
いるはずのない人物(ミネオやペンタ)に構おうとするのは発達障害より統合失調症じゃないか?
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:58:06.17ID:atTn7VEO0
>>826
間違ってないなw
奴は相手するだけ無駄だよ
適応障害っつーか、書き込み読んでもテレビみて政治にグダまいてる親父とかと同じ感覚
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:05:16.79ID:lInQW1ze0
>>838
>高くない、それは相対値だから周りとの比較なんだよ
それは君が勝手に相対的に比較しているだけの話(苦笑
1年に3回も4回も故障していることを他社と比較せずに堅牢性が高くないと述べてるんだけど文系のソニー狂信者には何をいっても伝わらないかな?
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:16:30.36ID:XYg4O/4Q0
>>893
いや、「高い」「低い」は相対値だから君が「高くない」といった段階で
比較していることになるんだよ。君が。
んで、そこには何の根拠もない。なのでその判断は誤り、となる
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:39:39.70ID:r2rEYHsd0
キヤノンニコンのプロ機の頑丈さは確かにその通りで、北海道のマイナス20度の世界に持ち出すなら俺はαよりはキヤノン一眼レフ持ち出す。

しかし普段使いでこの4年α使ってて壊れたことなんてレンズ含めて無いけどな。
キヤノンはISやらDMF壊れたりなんてことは数回あったが。
ニコンキヤノンが頑丈的なコメントがあるが、ミラーレスにそれが当てはまるかは別だろう。
まあ、αも他社に刺激されて、そういう箇所を高めて言ってくれれば言うことなしだ。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:42:44.32ID:iFesYaQ60
優しい方が多くて助かりました!室内でバルブ撮影にリベンジしてみました。なんとなく理屈を初心者本をとスレのアドバイスを参考に撮影したら、それらしい写真が撮れましたw ありがとうございます。

https://i.imgur.com/32WGjrd.jpg
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:43:37.64ID:UWlnUGyv0
サンスタの人のはホルスタースタイルで固定して使っていた事が原因でレンズの絞り羽の動作不良を起こし、
実際には絞りが動いてないのにカメラは動いているとした上で行動するから矛盾が積み重なって行き、
最終的にカメラが混乱し狂ってしまったと予想。

ピークデザインキャプチャーの腰付け程度で絞り羽がイカれるなんて弱い!と思うけどレフ用でも壊れないとは言えない気がする。
何しろ現場じゃつけたまま走ったり段差登ったり降りたりせざるを得ない訳で…
Eマウントの構造的に弱いとか理由があるならもっと同じ症状の人が出そうなものだし。

ソニーの問題は絞りの動作不順だけで大混乱するファームウェアだと思うわ。アプデはよ
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:51:55.18ID:XYg4O/4Q0
>マイナス20度の世界に持ち出すなら俺はαよりはキヤノン一眼レフ持ち出す
なんてアホなこと言うてる間に、俺は-15度の世界でαをつかった撮影を軽く数十回は繰り返してるんで
他の人も含めたら膨大な数になろう。

こうやってCN信者の愛してやまない「実績と信頼性」いうものは作られるわけだ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:58:58.01ID:XYg4O/4Q0
>>897
そういう何の根拠もないキモい空想だけを前提に
 ファームの問題だとかアプデしろとか平然といえる馬鹿さを許容できる幸せ脳ウラヤマシイ
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:19:56.29ID:zhpEkuvo0
ソニーストアで3年ワイド保証付けて、26万円で買うか、それともマップカメラやオギサクなどで22万円台で買うか迷ってる。
皆さんは故障リスクも考慮してソニーストアで購入してるんでしょうか?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:24:47.43ID:Rau3aszY0
サンセットスタジオTVみたいな酷使する環境だとソニーストアの保証付けるみたいね
ここの人たちは壊れたこと無いを連呼してるから保証つけなくてもいいんじゃないの?
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:25:04.16ID:UWlnUGyv0
予想って書いてんじゃん節穴さん。早く寝なよ。
故障は他人ごとじゃないからたまにみてたけど、同じ故障ネタで二本動画上げてんのはイラッとする
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:32:30.73ID:+TnbgkPI0
>>907
>ソニーの問題は絞りの動作不順だけで大混乱するファームウェアだと思うわ。アプデはよ

これはいかんでしょ
最初は予想と言いつつファームの問題だと断言すんなよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:38:06.79ID:UWlnUGyv0
>>909
予想って書いたよね予想って予想なんだよ?
混乱させたいだけだろうけど。
実際動作不良は起こしてんだから問題はある。治るにこしたことはない
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:42.72ID:+TnbgkPI0
>>910
予想ならこう書くべきだったな

>ソニーの問題は絞りの動作不順だけで大混乱するファームウェアだと予想。

予想と言いつつも予想を元にファームが問題とする結論を出してアップデート要求とか何様だよお前

信者を装ったアンチソニーは出て行け!
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:45:06.03ID:UWlnUGyv0
あ〜こっちは自演し放題なのか。頭おかしくなるわ
これかミネオくんか〜。いつものNGで読んであげてなかったわ。
マウント径がち小さいせいで壊れたって書けばよかったね!ごめんごめーん
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:46:17.35ID:RsBsdkpU0
>>913
不正確な情報を拡散されたらアンチの餌になるだけだしなあ

>>897が言う大混乱するファームが事実ならえらいこっちゃ
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 22:00:02.39ID:Yswmi8n00
>>885
いや、ソニーαスレの荒らしは2人ともマイネオで確定済みだ誤魔化すなクズ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 22:03:29.16ID:798ZJM3A0
>>918
ワッチョイ無しのスレでマイネオと決めつけた上に具体的な人数までご存じとは凄いですなあ

お前が荒らしだろうが誤魔化すなクズ
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 22:11:17.28ID:9uBzteGe0
>>884
α7スレなのでα7IIIユーザー同士で楽しんでます。最新のフルサイズうらやましいだろ〜
やーいやーいペンタッ糞〜
はよブランドごとなくなってハードオフのバイトに買い取ってもらえやそのゴミクズー バーーカバーーカ
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 22:13:18.51ID:FwseGGWA0
>>918
このスレに関してはミネオ特有のAAや語彙は見当たらない
何が原因かは知らないが、やたらミネオ(と何故かペンタ)に八つ当たりするアホが結果的に荒らしと化してるって話だよ
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 22:16:28.10ID:Jk+TyBjN0
>>890
100F28GMが同じF値の135F28より暗いとか意味わからん!
そもそも開放2.8で撮れへんとか詐欺レンズやろ!!
とかのことか?
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 22:19:37.37ID:SOQD5PZN0
>>919
おまえさ、連続で3スレッドAAボム連発しといてとぼけんなキチガイめ。

>>477 オイコラミネオ MMf5-vOKy
>>429 オイコラミネオ MM67-5G5H

キチガイは共にMVNOとペンタックスの組み合わせ。ルサンチマンの塊な安かろう悪かろうの人生だから最新機種スレで不快を振りまきまくり
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 22:28:13.81ID:K3lF+Ud30
>>925
アンカー先は特に問題となるような内容じゃないし、ワッチョイは木曜に切り替わるから人数の証明にもなってない。
失礼だが、ペンタだのマイネオだの主張しているあんたの妄想としか思えない。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 08:02:34.81ID:seUivLfJ0
>>930
https://i.imgur.com/bsahQr9.jpg
https://i.imgur.com/T7rlVs4.jpg
α7III+100-400GM
10月21日ディズニーシーにて

ちなみに私の作例を勝手に貼ってるキチガイがおりますが、その元ネタは

「ヘイ!そのペンタックスってナイスなトイカメラね!」
https://i.imgur.com/D9d8UJh.jpg
というもので、春にTDLで私が撮影したものです。

無断転載はやめてね、キチガイペンタックスKP君。そして荒らしはやめなさい。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 08:17:38.34ID:eUgLOqxp0
>>933
お前さ
画素数とファイル容量あってないよ?
南禅寺またやるの?fzだろどうせ

またお前の自家用車貼られるぜ?w
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 11:14:44.42ID:r4D9C5fn0
>>933
作例?を使って荒らしてたお前も十分キチガイだぞ。
雑誌の中身を無断アップロードの常習犯もお前だよな?

似たもの同士、気が合うんだろうよ
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 11:42:09.92ID:aQo6xoyJ0
似た者同士っていうより架空の相手
そんなにKP持ちだらけならペンタックスも潤ってるだろう
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 12:37:22.37ID:PWCmyLB40
糞ニー
パナ糞ニック
ペンタッ糞
別に気にならないなあ

ホヤから国内工場を売却され
リコーから海外工場を売却され
生産活動も見られない

AA貼ったり知らないオッサン晒したり
そんな荒らしをする必要があるほど恥辱にまみれた糞カメラじゃないからな

ペンタックス以外は。
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 15:02:26.62ID:zQfwnDQj0
次スレはpart156でええんか?
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 16:13:21.27ID:79kzQEex0
第4世代では操作性と堅牢性を向上させて欲しい
そうしないとキヤノンの伸長を許してしまいそう
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 16:28:36.84ID:K9d+zivz0
>>948
別進行だし153でいいんじゃない
ワッチョイは入れる?
ミネオ荒らしはワッチョイ有りばかり狙ってるようだから入れるとココも荒らされそう
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 18:06:10.93ID:ObbVgYtf0
>>943
煽り合いで使うなら分かるが相手もいないのに糞糞叫んでるキチガイは気味悪いなあ

(あんたが糞連呼の張本人だろうけど)
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 19:42:52.83ID:ZyPpv3J20
>>950
ワッチョイ有りはあからさまに荒らすけど無しだとばれないように偽装しつつネガキャンしてる印象。無しにすると奴の思う壺すぎるけど
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 19:57:36.45ID:nVEDOonR0
>>954
AA連投で書き込み不能にされるよりはよっぽどマシ。
というか偽装ネガキャンって何?
そんなレス見たことないんだけど...
レス番教えて。
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 22:57:57.52ID:s9yznBu00
みんな、jpegの画質ってエクストラファインにしてる?ファイン?
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 23:02:39.26ID:N+zsEjJK0
RAWオンリー
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 00:40:21.98ID:b6lRGG8q0
>>944,>>946,>>947,>>951
これ全部俺の作例。また勝手に貼られてる。
https://i.imgur.com/yHg5EUP.jpg

しつこく繰り返してネガキャンするという、いつものキチガイの手段。
ワッチョイ付ければもう一人のミネオだと解るよ。固定がso-netか野良プロキシ。
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 00:53:00.12ID:BPfyFuH30
>>962
ソニーじゃなくてお前のネガキャンじゃん
お前だけのためにワッチョイ付けてマイネオの荒らしを受け入れろだと?
ふざけんなクズ
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 05:10:48.81ID:f/vvmpZ50
>>962
>しつこく繰り返してネガキャンするという、いつものキチガイの手段。

それ南禅寺おじさんのこと
うんざりするほど同じ写真を何度も何度も使う
自分の都合が悪くなると他人のフリしようとする
>>962も自分でやってるくせに他人に転嫁
もし>>962が事実だとしてもトリップやCマーク
ウォーターマークなどで対策を施さない自己責任
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 07:27:00.67ID:QNM8u5vB0
JPEGを貶める=初心者を貶めるだからな
JPEGを使うことに対してコンプあるんだなぁと察する
現像をプロぽいとか思ってそう
中高年が必死で覚えてそう
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 08:26:25.63ID:j/yVtmUD0
RAW現像なんて一度プリセット作って当てはめていくだけの作業
今時珍しくもなんともない
タブレットでも出来るw

これでマウント取れると思う下手くそおりゅ?
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 08:48:41.08ID:Y5Gq/NzS0
珍しいとか珍しくないとかw
何のためにRAW現像するのかわかってないお子ちゃまがいるみたいだな
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 09:13:03.51ID:/NywKUFK0
撮って出しは言うたらカメラ側が作ってくれるコンビニ弁当みたいなもんやな
それで十分な時はそのまま使うしそれでは全然うまくない時は自分で調理するってだけや
それがコンビニ弁当以下になるか三つ星級になるかは腕とセンス次第やけどな
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 09:22:39.59ID:tcNrha9k0
フィルム時代はみんなjpg撮って出しのスキルで勝負していた、なんて極論持ち出す人がいるけどそれはウソ
フィルムだって、特にネガはプリント完成までに色々な補正がかかってる
敢えていえば、チェキは撮って出しといえるかもね
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 09:42:34.98ID:NTMlwmMr0
目的(利益)に沿った手段を選ぶのがプロ
目的(満足)に沿った手段で遊ぶのが素人

目的の手段なのはプロ
手段が目的なのは趣味
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 09:54:20.95ID:iTYYluis0
>>980
リバーサルフィルムの事を言ってるのでは?
リバーサルフィルムなら現像屋はいじらないよ
こっちで指定すれば増感位はやってくれる
まぁ普通の人はリバーサルフィルムなんか使わない
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 09:57:47.96ID:lzysdP7r0
俺がjpegの話出したばっかりに荒れてすまんのぉ
初心者だからさ
普段はjpegで大事な時だけrawにしよーと思ってるからさ、そのjpegどーしよーかなーって思ってたの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況