X



RICOH THETA Part 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9561-R71C)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:37:50.18ID:JXwt3UjH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

公式サイト
https://theta360.com/ja/

RICOH THETA m15 動画対応新モデル(2014年11月14日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20141028_005994.html

ワンショットで360度の高画質な撮影ができる「RICOH THETA S」新発売(2015年10月23日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150904_009355.html

ワンショットで全天球イメージを撮影できる360°カメラ「RICOH THETA SC」を新発売(2016年10月28日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20161013_012744.html

4K解像度の360°高画質動画や空間音声記録を実現したシリーズ最上位機種(2017年9月15日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170901_023078.html

前スレ

RICOH THETA Part12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504592268/

RICOH THETA Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512465860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e82-KUoF)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:06:41.65ID:oNQC3ae/0
金さえかければ良いのはできるよ、昔のゲーム機のように。
問題はコスト見合い。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-ac3K)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:37:05.07ID:3QmUlf8fa
THETAは今までのペースだと全開から2年後の秋に次のモデルが出てたみたいだから前倒しを頑張った方かも。

ペンタックスは最近のフルサイズミラーレス祭りに混ぜて貰えないというやばい状態w
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-1onY)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:07:55.52ID:m7qTrIIB0
theta m15で使用可能なレリーズって無いですか?
0318!id:ignore (ワッチョイ ea2d-rusg)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:38:47.75ID:efXChMkm0
Z1は写真だけ見ると買いだわ

・ストラップ穴がついている
・USB Type-C採用で使い勝手がアップ
・小型ディスプレイでバッテリー残量がわかる


大進化すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6a06-BN9g)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:10:31.34ID:t/+aO1F00
業務用かねぇ
不動産屋でTheta使っているところが結構あるけど当然ながら
解像足りてないからね
そこそこのコンデジ2台分とはリコーも思い切ったもんだ
やっぱり車載系の技術をコンシューマ用に転用しているのか

ここで解像度とか4Kでとか書いてた奴は発表と同時に予約だよな?w
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-KUoF)
垢版 |
2019/02/25(月) 06:54:17.67ID:Z3adWztEM
まぁ売れないわな
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-iI4K)
垢版 |
2019/02/25(月) 10:33:22.41ID:j3FeJmR5M
実際に買った人が撮影した画像が出てこないことにはなんとも言えないわな
ただこの寝ぼけた値段にしたことで、ほぼ近い性能で値段は半額以下のものが他社から出てくるのは確実になった
急がないなら半年も待てばもっと安くてよいのが出てくるわ
0346名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-cPHG)
垢版 |
2019/02/25(月) 18:52:38.15ID:q21rkYYia
変態光学系


小山安博 Yasuhiro Koyama
@surblue
OPPOが屈曲光学系を採用していたけど、こちらは3回屈曲だぜ。
https://pbs.twimg.com/media/D0Pa54fVAAATB6q.jpg


いしたにひらP👝 - #レンズ沼 #コンテナ沼
@masakiishitani
THETA Z1の画質口上は1インチセンサーユニットの採用のおかげ。ユニットのつまり具合はこれはすげえ #THETA
https://pbs.twimg.com/media/D0PI8jQV4AAwb4G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0PI8jbUwAA1v0z.jpg
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a532-TEji)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:41:07.19ID:zpiRGBP90
センサー大型化といえども1インチだから
劇的に高画質にってわけにはいかんだろうな
全天球カメラはオモチャ感強いわりに
まともに写り期待すると要求性能がハネ上がるから
過剰に期待しすぎないほうがいいかもしれんなあ
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea2d-rusg)
垢版 |
2019/02/26(火) 03:06:52.07ID:esbED6W40
リコー、1型センサー搭載の360度カメラ「RICOH THETA Z1」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=82458/

リコーおよびリコーイメージングは、360度カメラ「RICOH THETA (リコー・シータ)」シリーズの
最上位モデルとして「RICOH THETA Z1」を発表。3月下旬より発売する。

直販価格は129,600円。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e82-KUoF)
垢版 |
2019/02/26(火) 06:13:32.14ID:0ryivwne0
そんなに自分が写り込むの、嫌なもんなの?
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f14f-RjxB)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:59:30.38ID:VUJoDeMO0
センサーの面積になるべく無駄を出さないなら
正方形がいいと思うんだが
1インチセンサって普通に3:2のやつなん?
もしそうなら横長になるぶんもったいないような
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a7c-fRYm)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:56:25.92ID:0yTbpHhO0
買う方向ではあるが人柱の報告待ちかな
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-GDzz)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:52:19.58ID:GyhvvXMQ0
解像度はスナドラ710/712の限界だからしょうがない
ケチつけるところは内蔵NDフィルターが無いぐらいで、後の仕様は完璧に近いと思う

サンプルに露出ブラケットで撮ったRAW画像をHDR結合した例が欲しいな
0393名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-WmEG)
垢版 |
2019/02/28(木) 09:25:16.39ID:ELblz24kd
実売6.5万くらいになったら欲しいかなあ
ていうか価格見てるといまは相場上がってる時期なのかね
どの機種もそれなり上がってるような
0394名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-8QDj)
垢版 |
2019/02/28(木) 09:40:34.43ID:oE3Vb3FNd
>>370
解像度解像感で見るんじゃなくて、ダイナミックレンジで見るんじゃないかな?
動きのある風景でHDRじゃないよーというのをアピールしつつ、
光の条件が厳しいのが集められてる気がする。

2枚目は夜景、3枚目は逆光の人物、
4枚目は夕日か朝日が当たった岩が輝きつつレストランらしき窓の中も黒潰れしてない。
5枚目のロンドンも、以前のだったら空は白トビして色残らなかったよね。

つまり不動産屋は買う必要なし。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fc1-ZXL5)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:09:39.80ID:Bzn+yPF80
VR対応してないのか。イラネ
0402名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-aM8L)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:59:40.63ID:NVotiOBfd
アプリのサムネイルに後から画像追加する機能ってある?

機種変したら当然ながらサムネイル全部消えたんで
いちいち「RICHO THETA」アルバムからから探してるけど凄く面倒臭い
アルバムからだと静止画は直接編集アプリに飛ばせないみたいだし…
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f74f-L+km)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:28:46.18ID:qla1Ysry0
>>400
フード使えないしパンフォーカスだし全周魚眼ってことは
四角いセンサーに露光できない部分ができるってことだし
超広角もいいところだからディティールの描写もあげづらいわな
キワモノあつかいされがちなのに要求スペックは高いっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況