X



RICOH THETA Part 14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9561-R71C)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:37:50.18ID:JXwt3UjH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

公式サイト
https://theta360.com/ja/

RICOH THETA m15 動画対応新モデル(2014年11月14日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20141028_005994.html

ワンショットで360度の高画質な撮影ができる「RICOH THETA S」新発売(2015年10月23日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150904_009355.html

ワンショットで全天球イメージを撮影できる360°カメラ「RICOH THETA SC」を新発売(2016年10月28日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20161013_012744.html

4K解像度の360°高画質動画や空間音声記録を実現したシリーズ最上位機種(2017年9月15日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170901_023078.html

前スレ

RICOH THETA Part12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504592268/

RICOH THETA Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512465860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp85-SPTg)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:37:33.55ID:1oqug2gDp
WGって何?
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8143-k3IY)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:41:59.02ID:w3Z1WHiT0
PENTAX時代のWG-V仕事で使ってるが全く壊れないせいで新作出されても買い替えタイミングがない
THETAもこれくらい頑丈なら安心なんだが…
せめてコンタクトレンズみたいなレンズにはめる透明なカバーが欲しい
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 368c-5jdP)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:03:36.61ID:rdkmP/MN0
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。THETAで撮った写真や動画をインスタグラムにアップロードすると画質(解像度?)が落ちた形でアップロードされてるように感じるのですが、なるべく高品質(元の状態を保ったまま)でアップロードするにはどうすれば宜しいでしょうか?
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 368c-5jdP)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:24:41.77ID:VjyOx4yT0
>>869 ありがとうございます!1080の正方形にトリミングしてからアップしたらキレイに表示されるようになりました。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-qOg0)
垢版 |
2019/04/22(月) 03:42:13.66ID:e2HZbicYa
上の方で

冬の天の川写ってて凄ええ!って書いてあるけど
同じ記事で別にVでも写ってるわけだけど

Vの方ガサガサしてるけどな
VはISO3200 シャッター30

Z1はISO1,600 シャッター60

って書いて有るんだけど

超超広角みたいなもんだけど
60秒って無いよね?★流れるし幾ら超々広角でも
それから
Vの一個前のモデルでも
そんなに開いたら真っ白になっちゃってたよ(雪の中だったけど)
0876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-2jMT)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:42:44.06ID:FMrOKwGSa
>>873
魚眼レンズの広さ、歪曲を意図的させてる光学系だと
一般カメラの広角のセオリーはそのまま適用できないよ
60秒で30秒より流れるけど、それほど目立たない


ISO1600 60秒で白くならないについては、それができるくらいとんでもなく暗い場所ってだけ。
0877名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-3C7g)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:23:29.30ID:DbAz/vXcM
thetascについて質問なんですが

1 android携帯とthetascを接続して
携帯から撮影すると必ずデータの転送が入るのですが
これを後でまとめてやりたいのですが何か方法はないのでしょうか? 


2 山頂で使ったとき 撮影した画像が真っ白で見えない状態だったのですが こういったときどのような設定をすれば 真っ白な状態軽減されるのでしょうか?


以上2点 情報をお持ちの方 よろしくお願いできればかと思います
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b52d-HEWU)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:31:24.72ID:8luXzjHv0
>>877
真っ白な時はスマホでマイナス補正すれば良いんじゃね?俺は常時真っ暗だからプラスしてるけど
常時転送させない方法は知らない、設定を本体に保持させて本体のみで撮影する以外思いつかない
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b236-2jMT)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:33:45.24ID:ODVobvsB0
改悪してたのか。

・本体ボタン操作でとる
・CA-3で撮る
・セルフタイマーで撮る
・自作泥アプリつくる
・自作電子工作で作る(ESP THETA リモコン くらいのキーワードでぐぐる)

THETA Vだと
・ブラウザから撮影だけするプラグイン作る
・以下使う
https://twitter.com/theta_plugin/status/1100593463165210624?s=19
・「顔ぼかし」か「○○Shot」のプラグインで代替できるのがあるかも
https://pluginstore.theta360.com

撮ったあとのことは説明不要かと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-Ea22)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:37:44.27ID:TxCSzhdU0
参ったなぁ
連休でバンバン撮ろうと思ってUSBメモリ購入して
試しにプラグインで転送しようと思ったんだけど
一向に転送できない…

白いランプ消えるまで待つんだけど、転送できないし中身消えてないし、何も起こらない状態

調べてGoogleフォト使おうとしたらFileCloudUploadプラグインも配信停止になってるのね…みんなはどうしてるのだろうか
0893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf1-eYSn)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:38:02.42ID:osZmXptWa
10万でも簡易リモコンやSDカード、同時押し以外のセルフタイマー撮影、
本体のみでの露出、WB&設定変更して記憶くらいあれば買うよ
今全部ないくせに肝心のスマホとの接続手間がかかる上に不安定ときたもんだ
盲目的に受け入れてるレスはRICOHの社員と言われてもしかたあるまい
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM91-Q70X)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:39:05.23ID:eNsojiS0M
少なくともTHETA Sまでは内部にmicroSDが入ってる、ググるとバラして交換してる人居るよ
V以降は知らん

だったら大容量モデル用意してくれればとは思うよね、アップル商法でぼったくれるのにw
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9709-gnKJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:45:11.29ID:wfXAnoV50
Time Shift Shooting試してみた
なんかプラグイン終了するまでインターバル撮影みたいに延々と前後のカメラの撮影続けるんだけど…
俺のTHETA Vがおかしいのかプラグインがおかしいのか
他に試した人いない?
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df7c-9lgv)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:20:58.72ID:it9uK8Sb0
試した。
Time Shift Shooting はただしく動作した。カウントダウンの音が面白い。

でもSingle Lens Shooting は反対側も撮影されちゃうね。 まだダメみたいw

あと動画の露出が固定できるのが大きいかな。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-Q2ES)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:58:59.99ID:GBTeNEre0
theta V買ったんだけど歩きながらの撮影が上下の手振れもらいすぎて
使い物にならない で smoothQたぶん3のジンバルも買ったんだけど効果なし

解決方法ありますか

insta360one Xあらたにポチろうかとおもってるところ
0936名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hfa-kEZe)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:56:50.28ID:lQMfANUmH
頭の中に脳味噌が入ってるなら上下ブレが君の手元にあるジンバルで吸収できない事くらいは理解出来るだろう
素直に全部売って諦めろ、どうしてもどうにかしたいなら3DプリンタかDIYで自分でZ-axis作れ
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5368-a+m8)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:17:07.32ID:GBTeNEre0
>>936
すみません 脳みそ入ってないようです
理解できませんでした とりあえず早速の返信ありがとうございます😊
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-sPS6)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:00:55.57ID:NMbdH89UM
>>943
自分の環境下では、
最新式のモバイルバッテリーだと、
充電中に、THETAvが電源オンになってて、熱を持ってることがある。
数年前に買ったものだと、問題無く充電できる。
バッテリー6個で検証。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e77c-ZZP9)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:04:56.74ID:wCZEPmd20
>>934 です。
今PCにつないだら THETA V の中に "SingleLensShooting" のフォルダが出来てて片方のみの画像が入ってた。
スマホアプリからは両方の画像が見れたので、それとは別に記録されるっみたいです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況