X



Panasonic LUMIX G9 PRO Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 18:45:53.30ID:ndxKmM4X0
撮影者の意思に呼応するような機動力と操作性を備えたハイエンド・ミラーレス一眼

公式
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html

前スレ
Panasonic LUMIX G9 PRO Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523698884/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Panasonic LUMIX G9 PRO Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537177514/
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:52:21.86ID:2oku0MRS0
キャッシュバックの同時購入って同日なのか、期間内なのか書いてほしいな
電話受付も平日昼間だけだし
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:54:20.31ID:c8sTkVnZ0
>>45
8kモニタがもっと世にでないと出なそう
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 09:31:00.76ID:ERHe5UoM0
思うんだが…4Kも普及していない現在
わざわざ東京オリンピックのために8Kは必要か?
AV作品なら良さそうだがw
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 15:13:35.91ID:KI0fl7Ya0
編集素材として高解像度を求める向きはある
ノイズを均せたり、レンズ補正の品質が上がったりする
最終出力が4kだからといって素材も4kで十分というのは短絡的だ
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 18:25:10.64ID:unkMYYmZ0
ヨドで13万プラスポイント10パーセント
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:40:06.03ID:FvIsrcwX0
動画を再生させると音声がミュートされて出ないんだけど
マニュアル見てもググっても分からない
ボタン色々押してもダメ。誰か助けて…
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:03:50.12ID:unkMYYmZ0
>>57
新宿
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:27:25.09ID:1/fBehGQ0
欲しいけどアスペクト比3:2で使いたいから横目で見るだけだったんですが、作例見てると3:2が意外に多かったので質問です。
やっぱりセンサーに合わせて4:3で撮ってます?
3:2が良い人は、その設定で撮ってます?それとも4:3で撮っておいてトリミング?(カメラ内現像も含めて)
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:36:57.86ID:bvzJ+wTm0
俺は4:3はありえないから、初めから3:2で撮ってる。
ただ、センサー面積が1インチと大差なくなり3:2に拘るならAPSに行った方がいいんじゃないかとつねに悩んでる。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:38:47.38ID:qSYA1ro90
ショボい考えだけど、レンズがないのでDC-GF9WZ買ってしばらく使ってボディだけ売るってのは、レンズとG9の釣り合いが取れなさ過ぎ?
ちなみにキットは12-32/25F1.7でした。
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:44:52.31ID:fVpzJQR60
>>60
昨日今日とセミナーやってて社員も来ててそれの特別販促だと聞いたが・・・
昨日は14万って話だった
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:53.73ID:NgniAXA+0
来年1月にはオリよりグローバルシャッターを搭載かも?なMFTが出るらしいね。こんなん出されたら、超高速連写で歪むG9はおしまいになってしまう。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 21:50:23.89ID:fVpzJQR60
まあダメ元で聞くだけならタダだしな
あと12-60レンズキットがメーカー在庫が無いからって理由で
ボディ+単体12-60を同時購入ならキット価格にするって話だった
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 23:27:34.64ID:86aSCDKe0
高けりゃ良いのは当たり前だからな
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 04:18:31.17ID:g5pz9AI20
>>67
そのグローバルシャッターが有機薄膜センサーの機能ならパナセンサーだがな
普通にG10にも載せてくる
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 09:14:13.96ID:LRSRvDWn0
>>74
オリの新MFTの値段がG9より+20マン位高くても全然問題ない。マウント替える訳じゃないし、レンズを新たに揃える必要が無いからね。結果的に投資金額は抑えられる。

歪みが許せなくて本気でマウント変更を考えていた自分にとっては願ってもない事。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 10:04:57.36ID:SmVe2g5q0
>>61
自分もそのクチだけどAPS-Cに良いのがないんだよね。
個人的にはパナソニックが使いやすくて。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 16:43:17.58ID:QH9fT7zI0
最近のGシリーズが「安いミドルレンジカメラ」だっただけに、せめて日本だけでもそのイメージを払拭したかったんだろうな
まあ各種シリーズを投げ捨ててきたパナの自業自得とも思うが、ここまで来たらGC1とか新しいシリーズ始めても良かった
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 17:08:19.58ID:o6RjC84n0
G9はSシリーズを出せるかどうかの試金石にされたのだ

振り回されるユーザはいい迷惑である
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 17:23:31.04ID:LRSRvDWn0
G9もう作ってないんじゃないの?生産ラインは新しいフルサイズミラーレスに置き換わってたりしてね。
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 17:34:40.24ID:o6RjC84n0
カメラ工場なんて元々ラインじゃなくて数ロット作ったら別の製品を組み立てるもんだろ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 18:06:02.12ID:UJQgxIt90
O社とか深センに工場作って安泰と思ったけど
そこも閉鎖して
今ではこのザマなんだよ体質は中々変わらない
https://www.weekly-economist.com/20180227pickup1/
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 19:13:19.31ID:499ruACe0
フルと比べても解像感もAFも負けてないし、色も階調もG8と比べてだいぶ良くなった。
ボケと高感度が必要なかったら軽いしこんないいカメラ無いと思う。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 19:45:53.80ID:hoEHFGrW0
>>87
ベトナムにもなかったっけ?
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 20:23:46.28ID:0nJG7/HO0
だから中共から撤退する企業が続出していて
米国からの制裁が更に強化されるとパナも国内生産にしてしまうかも?
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 00:00:29.52ID:uouGJQVQ0
>>90
中韓に工場建てたら定期的に現地人が暴れて破壊するから
タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシアに工場を移転している
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 16:33:17.33ID:3Pei6qoQ0
はやくleica 10-25でないかな。
今 leica 12-60 8-18 42.5 シグマ18-35+metabones所有。
10-25あれば、ほぼほぼ一本ですべてカバーできる。海外での街歩きポートレートがメインだから、付け替えなしで一本だけって機動性の面からも滅茶滅茶楽になるわ。
今はわざわざ重いカメラバッグぶら下げて、他の観光客にジロジロ見られながらレンズ付け替えしてるからね。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 23:35:39.86ID:CLdOZmaP0
個人的に海外は超広角必須なんで7-14は外せない。なんなら14-140と
2本でなんでも賄る。実際には14-140ではなく12-35/2.8と35-100/2.8の
3本だけどな。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 10:04:58.46ID:JiKYtShf0
俺も似たようなもんで旅行の時は7-14,12-40,35-100の三本持ちだわ
14-140があれば二本に出来るけど値上がりしてて嫌な感じだし画質大したことないだろうしなぁと思えて踏み出せないでいるわ…
等倍で見る病をなんとかしたい…
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 10:06:30.38ID:4O9Sa1R40
>>98
昔首から掛けてたカメラを引ったくられてストラップが切れないで転倒して死んだ人の話しを聞いたから海外ではカメラは手に持っていた方がいいと思いますよ。
日本の感覚で海外に行くと直ぐに犯罪に巻き込まれるよ!
下手をすれと殺される!
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 10:14:57.15ID:AeTHA9xU0
LUMIXってデカデカと書いてあるだけでも狙われにくいかと。
煽りではなくて効果あると思う。
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 19:15:07.07ID:p26bj2ll0
海外で狙われるのはキャノニコの一眼レフが多いな

かつてはフィルム時代のペンタックスも入っていて
20年以上前に廃刊になったGOROという雑誌で連載していた
実験人間ダミー・オスカーという漫画でそんなシーンンが有り
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 20:16:38.58ID:p5j8AzLf0
コスパがすごくいいカメラと聞いて興味があるのですが、
キャッシュバックのキャンペーンは延長とかあるのでしょうか?
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 20:43:56.45ID:hEYcKSh10
ダミーオスカーなんて40年くらい前じゃね?
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 23:22:52.40ID:naW/Kxa90
42.5安はそれなりによく写るけど、やっぱノクチ欲しいなぁ。
12-60、50-200、42.5のパナライカセットが理想だわ。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 11:11:10.51ID:LXRHi0510
GH系で、顔認識や瞳認識を信用してないから使ってない、という意見があったんだが、
G9ProはGH系より性能良いんだよね?
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 13:18:20.78ID:xWiiESan0
パナソニック
GH5S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024818/#tab
GH5
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/#tab
GH4
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634963/#tab
G9
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/#tab
GX7MK3
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026875/#tab
GX7MK2
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018645/#tab
G8
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910988/#tab
LUMIX DMC-GX8
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016976/#tab
_____________________________________________
オリンパス
OM-D E-M1 Mark II
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920685/#tab
OM-D E-M1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575054/#tab
OM-D E-M5 Mark II
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014685/#tab
OLYMPUS PEN-F
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018322/#tab
E-M10 Mark III
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025494/#tab
E-M10 Mark II
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017174/#tab
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 10:38:33.86ID:ftyZtsDK0
g9のバーゲンセールも終了か
土日はどこも休みで期間内に領収書発行
してもらえないからな
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 12:00:50.87ID:R76M3/nD0
キャッシュバック今日までだから明日の値下がりが楽しみだね。
多分期間延長するんだろうけどね。ボディで5万キャッシュバックとか。
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 15:12:12.16ID:R76M3/nD0
安くしてでも今年中に売り切らないと年明けすぐにE-M1の新型が出るし春にはS1も出るからね。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 15:48:33.58ID:+oir2lV10
ヨド見たらG9が20万に戻ってたから
しばらく販促・キャンペーンは無さそう
あるとしたら11月月末〜12月上旬に新しいのが始まるかどうか
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 16:38:51.65ID:dPV9BvoU0
ここ数年の流れだと1年後もキャッシュバックの対象になると思うが
1年後だとキャッシュバックは1万円に減額される。
入手の早さと価格のバランスだと
キャッシュバックが始まった頃の楽天3万ポイントバックで買うのが正解だったかな。
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 17:44:00.77ID:KnN3VWQD0
ちなみに安くなったら買うの?
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 17:47:53.54ID:ubV+rbMM0
買うつもりだったけど、いざ店頭でさわったらバリアンが使い方にどうしても合わなくて気がついたらGF10買い増ししてたわ。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 23:05:19.89ID:J9iguAIc0
キャッシュバック延長来ないのかな?
今回締切が9日ってめちゃ早くね?
購入期間超えて応募するのを減らしたいから早く締めんだろうな…
ソニーだと締切かなり猶予あんのに
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 14:31:18.31ID:je+PLV7r0
買う気もないのに価格ネタ
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 17:45:57.60ID:2NJDsmBp0
価格の跳ね上がり具合を見ると、次があるとしても年度末かLマウントと合わせてでは?
CB含めて実質11万で買えておらは満足
勢いあまって50-200も買ったし、あとはフルサイズ貯金するだけ(LかFEかRFか)
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 22:06:42.49ID:NL13evhv0
自分もCBやポイントコミコミで実質11万で買えてとても満足、勢いでバッテリーグリップ買っちゃった。使う予定ないけどw
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 10:26:47.45ID:8KnrI58Q0
キャッシュバックキャンペーン初めて応募したけど
貼り付ける用紙あるの気づかずそのまま入れて送ったからダメかもなぁ…orz
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 13:53:16.10ID:8KnrI58Q0
>>139
下記内容に関するお問い合わせは受付けいたしておりません。
● 応募の受付け状況(有効/無効)確認
● 応募書類の個別確認(内容不備の有無)

orz
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 14:17:16.02ID:8KnrI58Q0
消印今日までだから書類不備で送り直してるってメモでも入れてゆうゆう窓口から送るよ
キャッシュバック受け取れなかったら痛すぎる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況