X



【Canon】 EOS R Part11 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aa2-eaW+)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:24:09.78ID:Soj9Korl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 10月25日発売
RF24-105mm F4L USM 10月25日発売
RF28-70mm F2L USM 12月下旬発売
RF50mm F1.2L USM 10月25日発売
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 11月15日発売

マウントアダプター EF-EOS R 10月25日発売
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 10月25日発売
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 2月下旬発売
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 2月下旬発売

前スレ
【Canon】 EOS R Part10 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539303657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbf3-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:18:11.46ID:Cs9C5xi90
えっと
お葬式会場はこちらですか?
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 579f-V7pa)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:21.67ID:D7aB2Ris0
やはりジョイスティックが欲しいな
EVFきれいやわ
写りは5DIVそのもの
M5使ってるおらからしたら違和感なし
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 698a-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:33:11.27ID:ucEQcnaN0
キヤノンのCamera Connectってレフ機使ってる時は連写できなかったんだけど、EOS Rではどうなんだろ? 教えてEROSひと
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 579f-V7pa)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:44:56.42ID:D7aB2Ris0
GPSデータの取り方Camera Connectからで
M5と違ってリアルタイムなんだけど
スマホのバッテリー消費は大きいと思っていいのでしょうか?
0769名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdaf-42fi)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:49:31.45ID:LYHJoRKDd
>>766
タッチパネル対応手袋の弱点は当然ながら指より細かい操作が出来ないこと
指先の布地が薄いから氷点下近くの低温環境だと15分もすると指先が痛くなって
終いには指の感覚がなくなってくる
だからカイロは持って行くにしても真冬に何時間も撮影するには向かない
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD4f-/JSe)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:54:31.92ID:64vXtVcqD
>>768
LeicaM10-D もいきなりスマホへアップロード
これからは、スマホとSDカードは1枚で良い時代なんじゃね
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fc3-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:58:54.25ID:CW1rNgZD0
>>769
私も森入るから真夏でもグローブ常用してるんでタッチの使い辛さはわかる
Rはレスポンスも最新スマホみたいにサクサクしてないし凄いやり辛そう
とは言えタッチペンじゃ構えながらは使えないし、今度の真冬はこんなやつ↓でも試してみるかなぁ
https://item.rakuten.co.jp/kk-sugita/s004/
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 579f-V7pa)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:01:25.42ID:D7aB2Ris0
>>764
EROSの人じゃないけど
Camera ConnectでEOS R連写できたよ
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 838a-V7pa)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:06:57.19ID:G3zr1IkI0
4kムービー用に買おうと思ったけど、レビュー見てると今一歩な印象を受けますねー
結局ムービー用にどれを買って良いか、迷子になっちゃいました…
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD4f-/JSe)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:14:21.84ID:64vXtVcqD
>>778
今日の被写体は明日には無いわー
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b8a-cLuE)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:16:27.90ID:man/6kEv0
アダプターないから使えないけどボディだけ届いたわ
取り合えず設定だけいじっとくか
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD4f-/JSe)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:20:26.72ID:64vXtVcqD
>>782
マイナーチェンジは、材質が落ちていくんだぜ
0787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-mkqV)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:22:56.60ID:yrwx5W+9a
EXPANDという作家別のRの作例集が二冊出てるぞ!
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fc3-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:27:33.21ID:CW1rNgZD0
>>774
MacBookPro2018のThunderbolt3ポートや付属の61W電源アダプタでは充電できるらしい
ただどちらもUSB-PD対応してるから一般的な5Vだとどうかはわからない(価格にできなかったという報告1件)
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 579f-V7pa)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:28:04.23ID:D7aB2Ris0
Fvは慣れかもしれないけど使いづらいな
Avメインでコントロールリングに割り振ったISOを変えるのが使いやすい
0795名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-f8wr)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:30:24.84ID:80Oz1Dfod
ミラーレスは一眼レフの下位互換
小ささ軽さ以外にメリットなどない

Rで撮れる絵はすべて5D4で撮れる

EOSRの作品集(笑)など金を使いたいだけのバカを騙すの専用
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7193-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:35:46.10ID:8ahG3Dgy0
ほぼ全エリアにフォーカス合わせられるし、EVFで見たまんまで撮影できるから
いちいち撮ってから露出間違えたとかならないし、メリットも多い
あとは、操作性とバッテリーの向上と手振れ補正とデュアルスロットと高画素機をお願いしますキヤノン様(´・ω・`)
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fc3-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:25:00.11ID:CW1rNgZD0
>>804
でもここ数年のPCならType-Cのポートあるのがほとんどだろうし、
多分USB-PDじゃないと充電できないから付属ケーブルもそっちにしたんじゃない?
単にデータやり取りするだけならスマホでも普及してる関係でType-Aのケーブルは持ってる人多いだろうし
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 838a-V7pa)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:25:28.94ID:G3zr1IkI0
>>808
そっちとの間のグレードを期待して待ってるんですけどねー
もうちょっと動画性能あげても、棲み分けはできそうじゃないですかー?
0817名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-oqj/)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:33:19.94ID:kRvL8TLkd
お触りしてきたけどAFがほぼ全域に合うのは良いね。追尾AFの精度は特に悪く感じなかった。
ただEVFに一瞬の遅延があったりエラーで再起動したのがマイナスかな。
Rのがピンボケ減らせるのかなー5d4と迷うなー。

それよりSONYがタイムセールしてて完全に潰しにかかってたのは笑えたw
a73のレンズキットなら在庫あったし今日に合わせたのかな。
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 21:42:19.31
今までソニーしか選択肢が無かった分野に
ニコンもキャノンもやってきたら、そら何かしらアクション起こすだろう。
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3feb-8pAs)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:55:44.37ID:YIMPN0v80
>>805
旧規格にはこだわらないだろ
FDバッサリだったから
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3feb-8pAs)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:56:48.31ID:YIMPN0v80
>>790
それの瞬間に立ち会えるんだもん、俺は力が入ったわー ハハ
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3feb-8pAs)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:59:05.56ID:YIMPN0v80
>>795
RにRF50をつけてみ、レフ機よりでかいぜ
お前のミラーレスは古いから小さいんだよ
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3feb-8pAs)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:10:03.58ID:YIMPN0v80
>>823
クルマなどのユニバーサルデザインからすると、日本人には若干大きめのスケールが標準なんだよ
だから日本人が小さいと感じるデザインは世界市場じゃ小さすぎかと
0830名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-UzDQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:19:55.18ID:AQQOUMpHa
RFレンズもamazon int.と比べて3-4万日本の方が高いな。日本製のくせになんなの。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-UzDQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:23:08.68ID:AQQOUMpHa
また出張で行ったときに買うか。
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b9d-gIEd)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:50:52.59ID:idVDp0YZ0
これ、混みそう

【 #イベント 】キヤノン EOS Rと大口径レンズで話題のコスプレイヤーをガチ撮影! https://t.co/GFF0OuE49E
10/27(土)〜28(日)池袋ハロウィンコスプレフェス2018でキヤノンがカメラとレンズを貸し出し。レイヤーさんを撮ってデータヲ持ち帰りOKです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fc3-PYHe)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:02:01.83ID:GOVTVmVP0
>>838
そこそこ人気レイヤーだからなあ
カメラなんかどーでもいいって乞食多そう
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbf3-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:04:11.27ID:Cs9C5xi90
NY市場は反発してるけど
当然ながらキヤノンは下落してるな

2~3年前。ニコンは潰れそうだからやめときなよって言ってたのに
キヤノンは潰れそうだからやめときなよって言われるようになるとは
因果応報だな
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbd2-P27v)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:33:30.35ID:bt3oh6r00
EOS R届いたwww

リングアダプタと普通のアダプタ買ったけど、リングいらんね。
リングに露出補正割り当てたけど、背面ダイヤルがデフォで
露出補正だし、どっちでも問題ないわ。ま、機能を使い分ければ
委員だろうけど、マルチマウントなので個性的な機能は混乱の
もとになりかねないしね。

http://uproda.2ch-library.com/1000267O6X/lib1000267.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています