被写体ブレっつーよりスローモーション時の処理でにじんでるように見えるな
スローの効果切って一コマずつ確認してみた?
手振れ補正を切った状態でのコマ送り確認もしたらいいかも
というのは、そんなに早い動きではない箇所でもブレて見えるし、被写体ブレって一方向にブレるのにその動画はジワッと全方向にブレて見えるのよね
もしかいたらデジタル処理によるにじみなんじゃないかなって思った

https://instagram.com/p/BsIzLX9FSvB/
この動画の、猫がぐるぐる回ってるところで見られるのが被写体ブレ
その直後のカットで全体がぼやけるのは被写体ブレじゃなくてデジタル処理によるものっぽい<猫はほとんど動いてないのにそうなる

カメラを大きく動かすと出やすいので、その動画みたいな使い方だったら固定して使ってみたらどうだろう?