X



insta360 ONE X part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 10:07:14.56ID:L3h2KQqx0
>>598
全周撮っておいて、あとから必要なところを切り出すというのはONE Xの前世代やGoProのFusionってやってて
機能としては知ってたけど前者は画質面で物足りなく、後者は成果物の取り扱いが非常に面倒
そこへきてようやくONE Xでお手軽さと画質面で納得いくものが出て初360度カメラ
使ってみたら想像以上に面白くて、知識として知ってるだとなのと実際に使うのではやっぱり違うものだなと実感
MTBでヘルメットマウントで使ってる
3人連なって走る時の真ん中にいると前後を走ってる人を撮れて楽しい
https://instagram.com/p/BsSQf3clQ5k/
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 10:32:34.35ID:BKzp77Gj0
凄すぎ…
ちなみにこの映像でファイルサイズどのぐらいですか?
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 10:40:17.84ID:L3h2KQqx0
この映像はインスタグラム用に編集しちゃってるんで数十MBかな
元ファイルは5.7K10分通して録ったらで10GB越えてたと思う
だいたい1分1GBって思っておけばいいかな
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 10:43:41.65ID:BKzp77Gj0
ありがとうございます。1分1GBですか。。
静止画のRAW現像も面倒でJPEG撮って出しの私としては、興味があるけど編集のハードルとファイルサイズがネックですね。
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 16:55:45.50ID:9AUEx2oJ0
やっちまった・・
今週手に入れたばかりだというのに、
ベランダから3m棒伸ばして屋根瓦を撮影してたらうっかりぶつけてレンズに傷を入れちまった
それほど目立たないけど明るいところだと傷が写りこむわ

皆さん気をつけて
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 17:03:26.77ID:SYocgsrl0
>>607
今ググりました。
ちょっとショックです。リコーの営業の人はシータVはアンドロイドだからソフトのバージョンアップで進化するタイプだから新型は当分出さないって言うてたのに。。
これで編集アプリが使いやすそうなら、さらにショックです。
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 21:47:56.34ID:TYI7n7ee0
BGで クーポンコード e2bcea 本体と純正の棒で365.15$ 
でも今から買ってもスノボも、シーズンオフだしなぁ
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 10:58:37.46ID:kQvFuuoq0
解像度はたしかにONE Xより低いけど、同じセンサーサイズなら解像度低い方が明るく撮れる分画質面で有利
レンズのF値変えられるのは便利そう

ただし、その値段は有り得ない・・・
それで8万くらいでGoPro Fusionにぶつけるとかならまだよかったのに
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 23:15:05.42ID:aJOLEG6A0
もうちょい細くて小さい消える自撮り棒出して下さい
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 22:51:14.58ID:GpPEJ7jM0
新シータは1インチセンサーで絞りありって時点で完全に静止画特化でしょ
動画は4Kのままだしinsta360やgo proとは比較対象にすらならないと思う
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/27(水) 01:33:18.43ID:1jdGcbCF0
シータの新型、センサー大きくなってF2.1〜でしょ?
4Kとは言えInsta360ONE Xよりきれいだと思うよ
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 16:23:29.96ID:jlKGWRli0
Insta360 StudioのためにPC買い換えたいんだが、GPUはどの程度影響あるのかな?
"Use Hardware Decoder"にチェック入れるときの注意書きが「NVIDIA GTX 750以上使えよ」としか書いてないんだけど
GPUの性能によってエンコードやデコードの速度が高速になるとかある?
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 17:15:18.77ID:oWs/1qgc0
CPU i7-4790、メモリ8G、グラボ無しの構成で4K約8分のファイルをエンコードしたら45分掛かった

メモリを16Gにして、グラボ1050Ti追加したら18分に短縮

9700K、最新GPUぐらいにしたら元ファイルの長さ以下で行けるかな?
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 17:22:36.14ID:oWs/1qgc0
肝心なこと書き忘れた

グラボの性能差による差は分からないけど、有り無しの差は大きいと思われ
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 17:50:22.20ID:6vShqvRj0
3770-GTX1060でもそこそこ早いよ。
グラボは多少効いてるかな。

720pでしか書き出してないけど
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 09:18:20.68ID:KNJxUFnS0
>>623
せっかくの360°ビデオカメラなんだから視聴も考えてグラボは
VR Ready基準(1060以上)にした方がいいと思うよ
それとAMDが夏から秋にzen2っていう新CPU
グラボもそれまでに新しいのが出るから(インテル、エヌビディアも対抗値下げするはず)
そこまで待って安くなった所で買ったほうがいいと思うよ
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 12:47:19.53ID:023NVztX0
v1.18.14
2019-02-27
1. "FlickerFix"を追加します。これにより、特定の撮影条件で電球のちらつきが軽減されます。 「設定」で、FlickerFixのAuto / 50Hz / 60Hzを切り替えることができます。ビデオにちらつきがある場合は、FlickerFixを選択してください。
2.ビデオ自動露出モードがオンになっているときに、シャッタースピードの[高速]オプションを追加します。これは、暗い場所や室内でのビデオ品質を犠牲にしてモーションブラーを減らすのに役立ちます。
3.このアップデートにより、Matterport Captureアプリを使用してONE Xに接続し、写真を撮ることができます。
0631623
垢版 |
2019/03/04(月) 00:08:06.79ID:SwSpjYWD0
参考になった、予算的にgeforce GTX 1050にしようと思う
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 05:36:38.35ID:14HUoAF40
その購入、ちょっとまで。

カメラは撮る為に買うんじゃない。何かを表現して伝える為に買うんだ。
つまり、誰に向けてどんな内容を様々な機能を使って効果的に表現して、ターゲットをどのような状態にしたいのか。

それが決まってないなら、その購入、ちょっとまで。
こんな言葉が頭の中でリフレインする。
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 08:58:46.81ID:LwuTNcTW0
>>631
GPUは後で載せ替えも効くけどCPUはケチらないでね
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 15:02:13.12ID:gz092FRL0
自分や一緒に行った家族の為だな
VR180でもそうだが、記憶の追体験として最高のツールだよ
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 08:50:21.22ID:rysUVBGc0
みんな出力って一回 Insta360 studio使って360度のmp4にしてから、premiereで編集してる?
それかpremiereで全部やっちゃう?
premiereで5.7k、H264、VBR2パス、ビットレート120mbpsで出すと15分の動画で20時間ぐらいかかるから、
どうしようか悩み中。ちなみにimac2013late メモリは32G。時間かかり過ぎだよね。
手ぶれ補正、Flowstate stabilizationってinsta360studioじゃないと使えないのかな??
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 09:14:52.18ID:mBP760Ob0
>>635
まだ書き出せるだけマシですよ
自分はi7-6700,1060,16Gだけどstudioで5.7K→5.7KにスティッチングだとPC落ちる
POWERDIRECTOR、ユーチューブがそれぞれ5.7k受け付けないので
studioで5.7k→4kに落としています
ちなみにもう一台のi7-3700,7870,8Gは5.7k→4kでも落ちます
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 18:57:48.90ID:rysUVBGc0
なるほどみなさん環境はバラバラですね。実時間の1.3倍なら全く問題ないですねー。いいなー。

imac pro買いたいけど経費で落ちないからなー。悩ましい。。
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 19:30:08.96ID:mBP760Ob0
>>637
CPUもかなりエグいの使ってそうですね
5.7kで編集しようと思うと30万コースかな?
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 23:25:28.54ID:FVVURxCO0
>>639
ryzen1700をocして1800xと同じまでクロックアップしてるからそこまでエグくない
メモリも32G搭載しとるしストレージもsata3接続でssdに置いとる
CPUだけでやると普通に録画時間の数十倍かかるぞ
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 23:29:00.32ID:FVVURxCO0
>>639
adobe ppのプラグインでダニエル2っつうのがあるんだが、こいつがGPUエンコードの癖に画質もええしh.264やh.265でまあ想像の数十倍位爆速なのよ
何より無料、5.7kエンコードするならこいつとinsta360のプラグインで直読みして書き出すのがおすすめだぞ
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 23:39:05.74ID:rysUVBGc0
>>642
良いプラグイン情報有難うございます。
早速ググったら出てきたので試してみます。Studioだと途中で落ちるし、落ちたらキューが全部死ぬので、premiereからキュー出しした方が安全なんですよね。
まあでもGPUが強い機種に買い替えた方が良さそうですね。imac2013じゃEGPUも使えないからなー。あー年始早々出費がー。
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 01:03:00.99ID:ac8v8FzP0
プレミアで360Studioの
フリーキャプチャみたいに方向変えれるの?

やれるならプレミアで全部やりたい…
Studioよく落ちるし…
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 19:53:51.52ID:5risZE2e0
ebayだと送料込み43800円で買えるね。oculus goユーザーなのでmotionアプリのバグが直れば即注文するんだが。
0648644
垢版 |
2019/03/06(水) 23:42:10.52ID:ac8v8FzP0
え、Studioでカメラ方向編集して保存したあとで
Premierで読み込むと方向保存反映されてるのね!

もっと早く教えてよww
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 06:04:28.74ID:XGoTaF2I0
ダメだ一押しが欲しい。

皆様の
・使用頻度(週or 月何回使う・撮影する)は?
・どれくらい使い倒すつもり?(買って1 年、5 年は使い倒す)
・撮ったものがどれくらい完全品になる?(10 個の撮影素材の内、2個が保存版・人様に公開用になるとか)

我が家の財務省に企画書を提出してコンペせんと…
競合が子ども用品とかガチ大手競合先。。
財務省に面白さは伝わっているんだ、後合理的な一押し。。
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 08:06:27.42ID:o0vbp5FJ0
想い出は後から取り戻せない。
このカメラに代わるものは存在しない。

以上
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 08:27:19.77ID:0FqKWSTq0
>>652
撮影に集中することなく常に子供にフォーカスした映像が取れる。
つまり子供を画面越しでなくこの目で見ながら、完璧な映像を撮影できるんだよ。
最高じゃん?
捨て映像なんてほとんどないよ。
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 09:31:12.03ID:gMOipMzG0
>>652
毎週使ってるよ。
子供が3歳と5歳だけど、外出時は常にリュックに入れて撮ってるし、普段の家族で食事するときとか寝る前の本読みの時とかも撮ってる。
googleフォトとyoutubeの非公開にアップしてVRゴーグルで見るとまるでそこにいるような追体験が出来る。
子供が小さい内に撮り溜めておいて、20年後とかに見たらタイムスリップした気分になって感動すると思うよ。
子供はあちこち走り回るからハンディだと追いかけるのが大変だけど、これなら全周囲撮れてるから見る時にそっちを向けばいいだけ。あと、手ブレ補正が完璧。
昔は中国製品をバカにしてたけど、これを作った会社の創業者が27歳の
中国の青年だって聞いた時は、正直これからの中国製品の成長が楽しみだと思った。
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 09:50:12.20ID:iPWnYjpd0
このカメラは素晴らしいものだけど、競合先の子ども用品ってのが気になる
例えば初めての子ども用自転車なら、自転車を買ってあげた方がいい
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 10:03:41.55ID:XQ1EYK4s0
>>652
家族(嫁、子供)と3人で旅行に行ったとする
従来のカメラだと嫁撮って、子供撮って、風景撮って、自分は嫁に頼んで撮ってもらいと
いちいちアングルを変えて撮る必要があった

これがインスタに限らず360度ビデオカメラだと
アングルを気にせず適当に撮影するだけで嫁も子供も風景も自分も
一度の撮影で同時に撮れている

撮影素材の数を気にしているみたいですが要するに1回の撮影で
嫁動画、子供動画、自分動画、風景動画、VR360°動画等
編集で焦点を合わせる場所によって素材が無限に増加する所が革命なんです
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 10:29:00.95ID:XQ1EYK4s0
>>652
ただし編集機材に高スペックが要求される
すでにそこそこなPCや編集ソフトをお持ちなら問題ないですが
新たに新調となると本体、編集ソフト、PCで20万コースになるでしょう
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 11:37:26.02ID:i2y1y4fJ0
>>650
ありがたき幸せm(__)m
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 12:38:47.07ID:NwJy3Gvt0
360カメラ大変興味深いのですが、みなさんVRゴーグルは何を利用されてますか?以前PSVRを持っていたのですが、接続準備の煩雑さと解像度の低さに辟易して売却した経緯があります。
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:43.92ID:gMOipMzG0
Mirage solo 使ってますよ。

あるあるかもだけど、360に慣れると普通の平面動画見てても画面の外が無性に見たくなるね。慣れって怖いわ。
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 15:37:55.24ID:YxHCn2Wd0
>>661
Oculus Go 。スタンドアローンは便利ですね。アプリも多くて、楽しめます。ただし、insta360momentアプリが5.7Kに未対応で放置中なので、高画質の動画がみれないのが残念です。
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 16:18:08.29ID:yS6/Ua9z0
>>654-658
皆様熱いな〜
写真みたいな時間の瞬間の切り取りから、ホームビデオの一定時間の切り取りに変わって、これやFusion の空間の切り取りに変わったって感じかな。
何十年後、正面やサムネに映っているのは自分(子ども)だけど、ぐるりと回してみたらいい顔してたカーチャンがいた、みたいな。

これはプライスレスかもな。
そんな楽しさは先方も理解してるようだし、もう少し相談しようと思います。
サンキューです。
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 17:15:33.96ID:24dhF5oj0
>>665
子供と、抱きかかえる親、それを喜ぶ家族を同時に記録に残すのは、やっぱり360度カメラならでは、じゃないかと
手ぶれ補正も鬼のように効くし、撮影者も気にせず一緒に記録に残せるって、たった6万で実現できるわけですよ

あれこれ編集すると高性能PCいるけど、トリミングだけして不要なシーンをカットしたりするだけなら、普段使ってるPCで十分
あと数年もすれば、編集するPCも安くなってるでしょ
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 17:15:59.61ID:yS6/Ua9z0
>>665を書いた後、色々考えてしまって、仕事が手につかなくなってしまったありがとう。

何十年後かに子どもに見てもらう事考えると、
どう感じるか、どういう心境になるかは本人に任せるとして、自分はその心境になる機会・チャンスを残して“あげたい“と思うようになった。
こればかしはタイムマシンが一般に普及しない限り、取り返しつかないもんなぁ。
ま、子ども用品とこれやFusion 買うくらいの甲斐性はあるつもりだし、多少自分のお小遣いがアレになってもいいかな。機会・チャンスをとっておいてあげる事に比べれば。

死語だがまさにチラ裏な書き込みだな。気持ち悪い。
でも、ありがとです。
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 18:29:11.13ID:o0vbp5FJ0
買わなきゃよかったと後悔することはない、それは断言できる。
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 20:21:02.76ID:gMOipMzG0
取り敢えず撮っておいたら後々楽しめるからね。老後に手足が不自由になってもゴーグルつけたら気軽に過去にタイムスリップ出来る感じ。
もし高校生時代にこれで起床から通学、授業中、休み時間、帰り道、家族で晩飯食って寝るまでを撮ってて今ゴーグルで見たら感動で泣けて来るかもしれん。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 01:10:51.23ID:WYsTzutu0
ベロフジャパンってところから買ったんだけど、insta360 one xってハコスコだけでなくいろいろ正規代理店があるの?
ISA002って型番名で売ってるが 
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 01:21:33.71ID:5r5fWBUY0
>>647
昨日、在庫あるって書き込んだ者だけど、
もう無くなってるね。(^_^;)
マジ、たまたまチェックして良かった。
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 02:24:41.89ID:WYsTzutu0
今から低温用買っても意味なくね?もういらないだろ!
低温用は春や夏や秋は使えない
時間が短くなるぞ
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 03:02:06.23ID:8dzLEUOK0
ふむふむと思って読んでたら重要なことがさらっと書いてあった。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/20/news057.html

>カメラ本体を投げて動画撮影するアクセサリー「ドリフトダーツ」を売りにしていた。
>しかし、まだ発売には至っていない。本社の中の人によると、どうやらまだ発売のめどがたっていないという。

ドリフトダーツに期待してる人ってまだいる?
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 06:46:28.28ID:EO6lHwUP0
♪北に住む人は幸せ
 低温用バッテリーの 有り難さを
 誰より長く感じることが できるから♪
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 08:16:56.58ID:4oE5Gvh60
ドリフトダーツはもういらないかな。3m自撮り棒が便利すぎて。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 08:22:00.30ID:Qo5XchdP0
常に撮りっぱなし的な使い方の人は、バッテリーどうしてるの?
モバイルバッテリーで給電しながらとか?
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 09:23:27.24ID:H8bxIwtP0
>>678
aliexpressでone x、送料込375ドル。自撮棒3脚セットで385ドル。じ香港からの発送だがポチろうか思案中。
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 11:26:25.08ID:g+vahQ0F0
>>680
60分毎に交換してる
何だかんだでケーブルあるの煩わしい
ニッチだけどモバブ内臓の充電器あったら買うな
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 12:19:08.78ID:NGMnvjX60
oculus goのinsta360momentアップデートされたな。one xの動画見れるように修正されたかな?
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 12:32:19.85ID:SsMKk2zp0
>>673
昨日そのレス見てポチらせてもらいました
ギリセーフだったみたいね、ありがとう
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 13:08:50.05ID:RLGyRyCv0
>>683
アップデート内容についてはまだ説明でてませんね。試されたら、結果報告よろしくお願いします。
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 22:08:20.60ID:HH0WYVmh0
Studioでエンコすると落ちる!
って言ってたおじさんだけど、
ハードウェアエンコとCUDAを同時にオンにすると落ちるとわかったよ。

お騒がせしました。
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 03:29:07.43ID:87ZaGd/S0
>>687
いや、あんまり安かったのでベロフジャパンが偽物か?疑ってここに来たんだが本物らしいなw
正規代理店だからみんなもベロフジャパンで買うと安心
安いしね
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 19:12:47.25ID:/A9Vxm7K0
ダイソーリモコン使えるのな
しかもご丁寧にiosボタン→静止画、Androidボタン→動画という親切仕様
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 19:31:17.12ID:5afdUNhU0
>>695
それってペアリング後は常にスマホ経由で操作ですか?
それともカメラとリモコン間で直接操作ですか?
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 19:44:31.45ID:/A9Vxm7K0
ペアリング時だけスマホアプリ経由だがその後はスマホ切ってても単独で使用できる
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 22:11:45.85ID:fH8ZUvro0
Amazonで低温バッテリーを二つ買ったら、一つは箱が開封済みのやつが届いた
で、Amazonにレビューで書いたが、なかなか反映されないのは情報操作されているから?
在庫無いから返品するか迷うわ…
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 05:43:32.54ID:uzfvIxyD0
>>675
ドリフトダーツ、毎日チェックしてる。
「やっぱ無理でした。」ってなったらショックだけど、中華製やししょうがないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況