>>414
1/2.3ってのは所謂フォトスマホと同じよ。
それで良いならズームレンジ大きくてもコンパクトに出来るから便利。
けど写りは昔からある所謂コンデジの写り。
ダイナミックレンジ狭くて画像処理最優先の画。
個人的にはすすめない。

1型は↑よりだいぶ本格的になる。
特に低感度は結構ちゃんと解像する。屋外の昼間が多いならOK。
けど上のレスのように、室内優先だとフラッシュを上手く使わないと
ノイズ激しいorノイズ消しでドロドロになる。

4/3チップ搭載機はISO800までは、よっぽどアンダー露出持ち上げとか
夜間撮影するのでなければ、ほぼ(CanonKiss等の)APS-C並。

ただそうなるともう小さいボディーの
レンズ交換式が買える値段になると言う・・・
何がって単焦点レンズ使えるのは画質的にもボケ的にもシャッター速度稼ぎにも強い。
どんなにライカブランドとは言え、ズームはズーム。
スレチだけど、一応。