X



【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part33【メリル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 08:45:19.77
新世代の4,600万画素Foveon X3ダイレクトイメージセンサーを搭載した
デジタル一眼レフカメラSIGMA SD1とSD1 Merrillのスレ堂々の復活です。

SD1 Merrill プレスリリース
http://www.sigma-photo.co.jp/news/120208_SD1Merrill.htm
SD1 Merrill 公式スペシャルコンテンツ
http://www.sigma-sd.com/SD1Merrill/jp/
SD1 Merrill 公式サンプルギャラリー
http://www.sigma-sd.com/SD1Merrill/jp/sample-photo/
SD1 公式スペシャルコンテンツ
http://www.sigma-sd.com/SD1/jp/index.html
SD1 公式サンプルギャラリー
http://www.sigma-sd.com/SD1/jp/sample-photo/index.html

前スレ
【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part32【メリル】©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1455974128/

ワッチョイスレ
【シグマ】SIGMA DP Merrill part36 【メリル】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484218900/

※ここはワッチョイ無しのまともなスレです、ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 08:32:13.42ID:WAIuHJdv0
会長はあの世に居るから大丈夫
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 10:07:04.00ID:hveoJDn60
フルサイズコンデジはいけると思う
まんまfp+40/1.4みたいなのでも信者ウケは良さそうだし
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 13:06:22.94ID:2j18+3w20
35mmfoveon出します言っておいてベイヤーボディポンポン出されても…
やっちゃいかんでしょそれは
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 16:20:07.49ID:VnZuX9uS0
fpがユーチューバーからガジェオタからなにからあれだけ大ウケしたらね。やってられんよ。
Foveonさんはさいならっきょと。
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 20:24:37.36ID:hveoJDn60
まぁtomがいくら騒いだところで今後シグマから出るのはベイヤーのカメラと電子補正レンズだよ
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 21:10:07.44ID:WAIuHJdv0
山木pのインタビュー>>385でFFFは2021夏目標と言ってる
馬鹿GK毎日嘘ばかり付いてるから、アルバイト工作員に落ちぶれたの認識したらどうだ
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 21:50:07.27ID:WAIuHJdv0
性犯罪と盗み癖、虚言は治らないらしいから馬鹿GKの末路は哀れだな
なるべく早く死ぬ事をお薦めする
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 21:57:24.54ID:hveoJDn60
肌色の描写が優れてるとか社長ろくに使ったことないんじゃねーの?
まぁfoveonは完全に先代と別の会社の成果な訳だし、自分が立ち上げた動画の方にシフトしたいのはわからんではないが
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 22:13:51.08ID:WAIuHJdv0
馬鹿GK、お前も三浦美彦のように70近くなっても朝から晩までネガキャンして生活費稼ぐのか


フルサイズFoveonについて山木社長インタビュー抜粋

このセンサーを搭載したカメラの発売を延期した理由は二つある。
・プロトタイプに使用したFoveonセンサーで設計のエラーを発見した。
・新しいセンサーサプライヤーへの技術移転に思ったより時間がかかっている。
これらを考慮して2021年夏を予定しているが、問題が発生した場合は2022年に延期することもある。
センサーのプロトタイプは設計製造、特に製造に時間がかかる。このためプロトタイプをテストして改善するサイクルに約3か月かかってしまう。
今でもFoveonセンサーはべイヤーセンサーより優れていると信じている。特に肌色の描写は遥かに優れていると思う。もちろん高感度ISOなどの弱点はあるが、十分な光があれば良好な画質を得ることが出来る。
もしシグマがニコンZやキヤノンRのようなカメラを作ったとしても、誰も買わないだろう。我々が個性的なカメラを作るのはとても重要なことだ。
Foveonセンサー搭載モデルは主に静止画向けだ。
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 23:49:44.33ID:WAIuHJdv0
馬鹿GK、社会不適合者は一生アルバイトだな
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 14:45:12.00ID:xSQBWML80
馬鹿GK、お前の画像に関する知識は三浦美彦と一緒で、幼稚園で水面を水色のクレヨンで塗り潰した時から進歩して無いようだな
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 14:49:45.18ID:xSQBWML80
馬鹿にはSonyの水面にはマゼンダが無いように見えるらしいな(笑)
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 08:05:35.42ID:bWzl5mU60
ID無しが偶にはマトモなこと言ってたな
やっぱり紫斑見えないの?

19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/11/11(月) 19:52:46.60
>https://dotup.org/uploda/dotup.org1990183.jpg.html
>↑斑模様だけをPhotoshopで消した画像だ。
>https://dotup.org/uploda/dotup.org1989489.jpg
>↑オリジナルであるこの海面に広がる紫の斑模様
>885 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-OQ0I [221.171.91.228])[] 投稿日:2019/11/09(土) 18:54:45.65 ID:YEvp7tPo0 [12/25]
>GKさん、何処にも見えないんだが

あんなにハッキリ見える斑模様なのに「何処にも見えないんだが」www

そんな審美眼が無い韓国人が画質を語るwww

>「何処にも見えないんだが」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 15:21:25.28ID:4OEWTpH80
海と空は青一色と幼稚園で習った事主張されてもねぇ
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 11:10:35.25ID:DDupR2h/0
馬鹿GK、幼稚園で習った事は事実と異なることに気付いたのか
小学生レベルの知能は持ってるようだな
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 09:28:40.90ID:YE1XsbvQ0
馬鹿GK、1つ賢くなって良かったな
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 19:28:59.07ID:H/40mnyw0
馬鹿GKは海と空が水色一色じゃ無いのは最近知ったようだな 
最低限の知識を勉強してからレスした方が恥掻が無くて良いと思うぞ
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 19:58:01.49ID:8sxJ2mZd0
うわ、いまだにSDとかDPとかの限定的高解像で、吠えてるのがいるんだ
ちゃんと写真撮ってれば、Foveonの得手不得手が痛いほど身に染みて盲信なんてできなくなるだろうに
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:04:30.03ID:8sxJ2mZd0
>SD1 A18-35 これが普通
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2087412.jpg

これなんてひっどい画像だね
Foveonがもっとも解像する日中のベタ光を選んでるから、立体感の欠片もないじゃん
もうちょっと雰囲気のある光を選びなよ
まあ、そうすると三層目の感度の低さが悪さしはじめるんだけど
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:24:32.31ID:H/40mnyw0
馬鹿GK、恥ずかしくてモヤモヤでマゼンタノイズだらけのSony画像は一緒に貼れないわけだ(笑)
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:44:44.03ID:H/40mnyw0
馬鹿GK、そろそろ韓国人ガーと泣き叫び始めないのか
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 21:39:18.74ID:eNrm6+1i0
そろそろ高画素ベイヤーで撮ったFoveonなんて一蹴される画像がアップされても良いと思いますが
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 22:57:29.25ID:2x/kj2g70
そうだな、マゼンダが空と海に存在しない素晴らしい画像が出て来るんじゃないか
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 06:40:44.25ID:80+vHL/q0
2011年6月(同等性能のSD1 Merrillは2012年2月)発売のカメラに何を期待しているのやら・・・
未だにファンがいるのは凄いこと。
他のメーカーのカメラなら、基本的に新製品が出れば、旧製品についてはほとんど語られなくなる。
しかし、SD1を含め、シグマのカメラは違う。
新製品が出ても、それは旧製品とは何かが違う。
だから、新製品が出ても旧製品の魅力が色あせない。
そもそも、他社のカメラと比較できない(しにくい)カメラばかり作っているので、
他社カメラと比べて性能的に劣っていても、悔しくない(買い換えたくならない)。
これもシグマのいいところだと思います。
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 10:47:36.43ID:4a1NFZwU0
ニコンCCD機とか初代5Dとかも未だに写りが好きで使ってるやつはいっぱいいるよ
シグマに限った話ではない
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 14:06:56.41ID:H1yXh36q0
フルサイズFoveonについて山木社長インタビュー抜粋

このセンサーを搭載したカメラの発売を延期した理由は二つある。
・プロトタイプに使用したFoveonセンサーで設計のエラーを発見した。
・新しいセンサーサプライヤーへの技術移転に思ったより時間がかかっている。
これらを考慮して2021年夏を予定しているが、問題が発生した場合は2022年に延期することもある。
センサーのプロトタイプは設計製造、特に製造に時間がかかる。このためプロトタイプをテストして改善するサイクルに約3か月かかってしまう。
今でもFoveonセンサーはべイヤーセンサーより優れていると信じている。特に肌色の描写は遥かに優れていると思う。もちろん高感度ISOなどの弱点はあるが、十分な光があれば良好な画質を得ることが出来る。
もしシグマがニコンZやキヤノンRのようなカメラを作ったとしても、誰も買わないだろう。我々が個性的なカメラを作るのはとても重要なことだ。
Foveonセンサー搭載モデルは主に静止画向けだ。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:07.04ID:H1yXh36q0
高画素ベイヤーで撮ったFoveonなんて一蹴される画像アップまだ?
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 16:28:20.07ID:4a1NFZwU0
ニコンZとキヤノンRの件にソニーαが入ってないのはソニーは三層を出すという予測のもとに動いてるのか
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 17:08:44.15ID:vvzoKOyJ0
アリフレックスのテレシネ装置はモノクロCCDにカラーフィルター

普通のベイヤーCCDのテレシネより画質が良い
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 18:08:31.96ID:OPLkttjt0
>>436
fpだけというよりはSGV→quattro→fpと
新社長以降の展開に食傷気味
Lマウントレンズはフラグシップの35/1.2すら歪曲電子補正だしFFFもそんなに期待は出来んと感じる
社長は肌色がウリって思ってるみたいだし
SD1に旧70マクロを当面使い続けるしかないか
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 19:23:55.37ID:HzAoghYa0
>>441
大昔からの出る出る詐欺状態の有機CMOSセンサー機さえ未だ登場していないから
今回のソニーの3層の奴も製品化は当分先だと思うけど

それはそれとして、高画素ベイヤーで撮ったFoveonなんて一蹴される画像はまだですか
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 21:08:34.83ID:xlwCsAtx0
解像解像言ってないで、もっと自由に写真を楽しめばいいと思うけどね
いつまで、条件の良い場面でただ解像してるだけの写真にしがみついてるんだか

https://dotup.org/uploda/dotup.org2092178.jpg
裸の王様にそれ見ろベイヤーはのっぺりだと言われそうだから注意しとくけど、これフィルター処理後の画風だから
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 22:39:38.29ID:H1yXh36q0
>>446
馬鹿GKのなりすましだか、上司だか知らんがモアレだらけの写真UPしてどうするんだ?
ブロックノイズだらけの写真UPして得意に成ってた馬鹿GKと同じレベルだな
こっちは自由に写真を楽しんでる所に、捏造ネガキャンして来たのは馬鹿GKでこっちは迷惑してるんだが
>>448
馬鹿GK、無限遠で比較してるド素人のブログ真に受けて、写真撮った事無いのがモロバレだな
さすが得々とモアレ写真UPしてるだけあるな
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 22:53:02.24ID:H1yXh36q0
>>447
高画素ベイヤーで撮ったFoveonなんて一蹴される画像アップまだ?
EXIF消してる所見ると泥棒写真か
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 23:57:26.28ID:H1yXh36q0
マクロと普通のレンズは用途が違うんだから比較にならんだろ
ましてやマクロを遠景で比較して良いとか悪いとか言ってるのは・・・・・
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 09:55:53.81ID:JCxetbo10
両方とも持ってないtomのためにわかりやすく例えると
旧70マクロ=メリル
新70マクロ=クワトロ
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 10:35:43.20ID:SioFCO7z0
70マクロは普通に使ってもいい写真撮れる
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 14:59:06.01ID:mGP1v7zP0
馬鹿GK、昨日から2回も大恥掻いたな
しかしモアレだらけの写真ドヤ顔でUPする馬鹿は珍しいな、お陰で大笑させて貰ったよ
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 15:23:11.10ID:JCxetbo10
シグマがベイヤー出したんだから
ベイヤーとの比較ならfp作例との比較の方が説得力ありそう
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 16:39:00.11ID:4GYPAJkZ0
>>446
至る所にモアレが出ているのはさておき、ベイヤーさんが得意な直線的な被写体を持ってきたのは正解ですが
画面下の階段部の金属っぽい手すりやその下の鎖、ロープ、地面(コンクリート面?)木の根本の草の辺りが
実にベイヤーらしいですね。自由に写真を楽しむとか言う割には色々めんどくさい人ですネ
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 17:39:20.04ID:7pLqGfPW0
馬鹿なのに能書き垂れる奴っているな、新入社員でこの手の奴がいると数年以内に退社末路はバイト辺りだな
SD1 A18-35  比較すると目を洗ったように見える、ベイヤーだったら何か所もモアレ出てるな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2093768.jpg
α7r4  丁寧にシャープ掛けてこんな物、ビルはモアレ出て使い物にならんな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092149.jpg
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 08:24:05.01ID:bC+msmjb0
馬鹿GK、Sony画像橋の下が緑と紫ノイズだらけだぞ
モアレが分からないだけかと思ったら、紫ノイズも分からないのか
次はpsで橋の下真っ白に塗り潰してupした方が良いとおもうぞ
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 12:20:57.54ID:fpULbsV00
メリルは低感度でもあらゆるものに斑ノイズが乗っていると理解できたようで何より
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 13:30:23.84ID:bLnNlKRy0
いつも工作員の攻撃で大変だな
本当に優れているから叩かれる
出る杭は打たれる日本
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 13:48:56.97ID:fpULbsV00
勘違いしているようだが、tomの作例に斑ノイズがあるって指摘してるだけ
俺自身はユーザー、週末もメリル4機種で桜撮ってきたところ
上野とか皇居周辺行きたかったが、
それが原因で感染したらと日和って
近所の公園にしたけど
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 22:27:21.31ID:lBwv9Ifr0
幾らか早くなったような
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 14:38:50.33ID:4Ncqw88x0
sd1merrill と旧カミソリマクロ何だけど、パープルフリンジひどすぎる。
新カミソリマクロだと改善されてる?
あと18-35F1.8とsd1merrillの組み合わせでも、パープフフリンジの出具合がどんなもんか、知ってる方いたら教えてください。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2104787.jpg
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 15:21:37.22ID:tcQNIki+0
>>475
解像度チャート見る限りでは70mm artは倍率色収差無いに等しい
軸上色収差も抑えるように出来てる

ただ星とか木漏れ日まで補正してくれるかまでは分からないけど
0477475
垢版 |
2020/04/05(日) 16:18:56.65ID:Qm4igIuJ0
>>476
ありがとうございます。
「アンケートボックス」があきらかに紫色がはみ出てるけど、ピントが合ってないから、それも原因でしょうか?
レンズのMTFとか難しくてよくわかりませんが、旧カミソリマクロが優秀なのであれば、18-35F1.8を買っても同じ結果ですかね。
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:24:27.27ID:LQjdXmwZ0
レンズが壊れてるんじゃない
EX系でも色収差が周辺に多少出ることは有るが真ん中に出る事はない
その画像ピント位置が後ろだし解像もFOVEONらしくない怪しいな
SD1 18-35   18から20くらいまで周辺にかすかにフリンジが出る程度
https://dotup.org/uploda/dotup.org2105002.jpg
0480475
垢版 |
2020/04/05(日) 20:36:49.24ID:hpj5B+j50
>>479
作例ありがとうございます!

しかし、周辺だけでなく全体的にフリンジ出てるような気がしますが・・・
真ん中の女性のコートにも出てますよ。
絞ってもこれだけでるなら、仕方ないもんなんですかね。
85mmや135mmはどうなんでしょうか。
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:07.36ID:aMlQFobI0
ID変わってるけど何方?
ピンズレさせて極端なフリンジを出した本人かね
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:29.07ID:USAuyjxs0
お前、三浦美彦と同じで60代のジジイらしいな
オレンジと一緒でIBMリストラされた口か
毎日嘘ばかり吐いてるお前のような奴は早くコロナになって死んじまった方が世の為だな
0483475
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:34.98ID:hpj5B+j50
>>481
本人ですよ。
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:25:36.36ID:wsDfYwKA0
毎日ネガキャンご苦労様
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 23:47:54.48ID:VAWCLHVJ0
これからは必ず比較例入れてupする様にしないと
0490475
垢版 |
2020/04/06(月) 00:20:56.53ID:CDOhgUL20
>>485
なるほど。>>479の作例では等倍以上に拡大しないと識別できないレベルだし、これを基準に判断して良さそうですね。
自分(>>475)の作例も、きっちりピントを合わせて撮られれば同じ位にフリンジ軽減できる可能性ありますね。
機材のせいにしちゃいけないっすね。腕を磨きます!
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 12:17:22.48ID:BqG4cqT60
まだ写真撮りに行くとか刑事罰ないとどうにもならんのが良くわかるな
写真に関しては問題になってた高輝度部分の紫はしっかり出てるし
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 18:31:18.95ID:uTBro6SJ0
馬鹿GK、桜写真のセオリーとして少し赤方向に色付けてるんだよ
ちょっと写真やってる者には常識なんだが、写真撮った事の無い馬鹿GKは当然知らんだろな
SONYの赤マダラ写真と比較してから発言したら良いと思うぞ
運河沿いは人も少なく風通しも良く、近所の散歩は国が認めてるぞ
馬鹿GKは60過ぎの爺だからコロナに成ったらポックリだな、おまけに貧乏だからロクな医療も受けられんだろ
ネガキャン非正規労働者は派遣切りに成らんのが唯一の幸せだな
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 19:10:06.89ID:uTBro6SJ0
馬鹿GK、無いぞ具体的に何処なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況