X



LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 11:56:40.57ID:3kQzvodo0
前スレ
LUMIX FZ総合 Part59【動画・写真】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535781925/


高倍率ズーム機 LUMIX DMC-FZシリーズ
DMC-FZH1 http://panasonic.jp/dc/compact/fzh1/
DMC-FZ1000 http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/
DMC-FZ300 http://panasonic.jp/dc/compact/fz300/
DC-FZ85 http://panasonic.jp/dc/compact/fz85/
DMC-FZ70 http://panasonic.jp/dc/fz70/
DMC-FZ200 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ200.html
DMC-FZ150 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ150.html
DMC-FZ100 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ100.html
DMC-FZ48 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ48.html
DMC-FZ38 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ38.html
DMC-FZ28 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ28.html
DMC-FZ18 http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ18.html
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 18:51:41.35ID:zxvwKcVB
実質1000の後継機のFZH1があまりにも売れなかったから
結果的に廉価版となった1000にmk2の名前を付けて再販するだけだからな
まあ無印から買い換える価値は無いよ
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 19:05:21.04ID:6qDcKvgn0
>>800
キャノンの業務用のビデオカメラの話じゃん。

スチルで使うには画素数が足りんし、コンデジのボディに詰め込む場合は熱害の問題もある。
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 19:07:17.71ID:6qDcKvgn0
>>801
大きく重たくなって焦点距離が短くなってもいいなら2.8通しのズームも可
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 19:19:57.97ID:KlAx52RD0
>>802
バカ?

>4K60Pに対応する1型センサーがあれば
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 20:35:30.28
NEWで良さそうに思えたのはF11対応と本体充電くらいかな・・・。
あとはどうでもいい感じだが、USB本体充電がデカいので気にはなってきた。
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 20:49:44.25ID:3qtW3mK40
まさか1000の後継が出るとは思わなかった
FZH1売れなかったんだろうなー

1000M2は7万円代になったら買うよ
ちょうど1000の新品を1台確保しておこうかなと思ってたところ
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 23:05:22.76ID:3qtW3mK40
フルサイズの開発に人員を割いてたんじゃね?
せめてセンサーを新しくしてくれたら良かったんだが

まあでも、今使ってる1000を酷使してて、これ壊れたらどうしようかと思ってから、
後継機種が出たのはうれしい
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 23:09:36.60ID:KlAx52RD0
センサーはSONY製でどうにもならんやろ。

せめて4K60Pならな
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 23:43:08.93ID:KlAx52RD0
買わないだけ
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 05:48:17.23ID:46eZ6KTC0
FZ1000M2は後々発売されるFZH2の廉価版だから
こんな誰も買わないようなゴミカスなスペックで発売されたんだろ(震え声)
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 05:51:44.75ID:RT3C5Ia/0
手軽に高倍率ズーム+そこそこ高画質という点では初代の完成度が高かったのかもね。
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 07:22:45.55ID:DjJjDYmN0
初代FZ1000に不満はないが、老朽化して買い替えたい人の需要でUを作った。
廃盤になったパーツだけ現代の部品に置き換えたら部分的にスペックアップした。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 09:05:57.87ID:/WjhyXZh0
FZ300とキャノンのG3Xで迷っています。
運動会と発表会がメインの予定です。
どちらがおすすめでしょうか?
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:52.24ID:7R9vZ+6J0
>>824
発表会は屋内だからG3Xのテレ端F5.6はきつい。
ファインダーは後付けになるし4Kは撮れない。
ピーカンで写真だけならG3Xがいいけど、FZ300はF2.8通しで4k動画も撮れるからセンサーサイズの差を補える魅力がある。
まぁFZ1000が再販する(mark2)から、それを買ってもいいけど。
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 19:36:22.77ID:3EYJhIcB0
>>829
室内の発表会なら
FZ300の1/2.3型のF2.8よりG3Xの1型F5.6の方が画像エンジンの差もあるけど暗所やノイズにはるかに強い
FZはセンサーが小さいから仕方がないけど1210万画素っていうのも致命的
もうほとんどトリミングする余裕ないから広めに撮って後でいい構図に切り取るような使い方は無理だと思った方がいい
G3Xは1型裏面照射型で2090万画素で等倍で見てもかなり画質いいからこれは比べ物にならないと断言できる
運動会限定ならAFで若干有利で安価なFZ300でもいいと思うけど
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 20:10:25.47ID:DjJjDYmN0
>>829
G3Xはファインダーが別売で2〜3万円するから、その予算も考えるとFZ1000M2とそう変わらない価格になります。
あと発表会で動画撮るなら外部マイクを使った方がいいと思いますが、G3Xの場合ホットシューにマイク付けるとファインダーは付けられません。
プレート増設すると両方付きますが見た目がちょっと…
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 20:12:30.07ID:pHnHsZIM
FZ300はiso100しか使い物にならないからな
FZ1000Mk2なら値段も性能もちょうど良いぐらいだと思うけど早く必要なら無理だしな
ここで散々言われてるけど
運動会、発表会でいい写真撮りたければ
安いエントリー一眼と便利ズームの組み合わせの方が100倍幸せななれるんだけどな
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 20:20:29.05ID:7R9vZ+6J0
エントリー1眼は連写がなぁ…動画がなぁ…
嫁さんにビデオ回してもらうならいいけど。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:44.72ID:lZIzfkJ80
>>833
室内の発表会でどのぐらいの距離から撮影するか、どんな発表会なのかによるな

演劇系の発表会で暗い室内の場合F5.6だとシャッタースピードが足りなくなって結局ブレた写真しか撮れなくなる可能性もある

それならFZ300でF2.8で撮影した方がいいだろう

もしくは後少し頑張ってkissMかα6000のダブルズームキット買うかだな
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 21:14:18.59ID:nF+XJyD10
>>844
航空祭の現実 シャッター音だけ聞いてみてね
https://i.imgur.com/i8ih2iZ.mp4
メカ壊れろと言わんばかり
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 21:29:52.56
というか、撮影シーンの中で運動会だけが特殊なので特別な知識と経験が必要だということ。
ID:pHnHsZIM [4/4]は運動会童貞。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 21:45:14.62
3分間連写するレベルの撮影者が居ない低レベルの学校、ということ。
あんまそういう底辺自慢は・・・。
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 21:47:57.90ID:EyzK6cYI0
>>841
もしFZ300でF2.8、iso1600でなんとか撮影出来る場合、G3XだとF5.6、iso6400になるよね?
ノイズ量はそこまで変わらないんじゃない?
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 21:50:39.90ID:DjJjDYmN0
>運動会の連写って秒10コマで3分とか連写しっぱなしだぞ。

子持ちで毎年運動会に参加する俺だと
「ダンスとかチーム戦の競技で10連写多用するんだろうな」
くらいにしか思わないが…

本当に>852みたいに思うなら障害だな。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 21:58:15.03
お前は追い込まれるとなんでもかんでも自演って悲鳴上げるのな。
中身空っぽすぎて・・・。
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 22:03:03.41
さすが底辺学校出てると、思考も短絡的で底が浅いね。
まぁそういう底辺の感覚が、>>839←これなのよw
反面教師として見ておくとよい。
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 22:42:05.06
追い込まれると即「自演だろw」って鳴くからすぐわかるよな。
相当自演にトラウマがあるらしい。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 22:50:53.50ID:hGktneri0
この間子供のお遊戯会撮ってきたけどFZ1000ならほとんど狙った写真撮れた。
画質云々よりやっぱりAFが重要かなと思う。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 22:57:31.11ID:DjJjDYmN0
>>866
ZUIKO 12-200mm F3.5-6.3ならどうかと思ったがMTF曲線見たらFZ1000M2の圧勝だった。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 02:15:13.57ID:KpMZY+190
>>871
それ買おうかと思ったけど暗すぎだろ
せめて上がF5.6ならなーと思ったが

FZ1000は俺的にオンリーワンなカメラなんだよな
もう少し暗所耐性があれば文句なしなんだが、贅沢は言わない
このまま地味に細々と続いて欲しいカメラ
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 04:01:17.34ID:h5qgZdXM0
FZ1000はKOWA TSN-VA2Bと合わせてコリメートデジスコができるんだよな
既にスコープ側は全部持ってるし、買ってみようかな
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 06:15:50.79ID:mhcjO6aY
こんなおもちゃカメラでガタガタ騒ぐなよ
一眼コンプレックスむき出しだな(笑)
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 09:48:04.11ID:1qmj3XEU0
連写の件なんだけど。
4K動画30fpsってつまり毎秒30フレームの連写をずーっとやってるわけで。
ミラーレスだからこそ、スチルとムービーはシームレスになったと思うの。
サイレントモードの電子シャッターってもうムービーじゃん。
だからスチルでカシャカシャ連写してる人も、じーっとムービー回してる人も同じじゃないかな目的は。

静止画切り出しの前提で動画を撮るから瞬間を逃さない利点があったり
https://i.imgur.com/RxBCXmi.jpg
https://i.imgur.com/z732SJ2.jpg
スチル連写をGIFムービーにしてから思うんだけど
https://i.imgur.com/SWvRXDO.gifv
最初からムービーでええんじゃないかとは思う
https://i.imgur.com/i8ih2iZ.mp4
この動画からの切り出し
https://i.imgur.com/ewcYcKv.jpg

そういうのが得意なのがFZ1000
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 11:15:02.95ID:XljRUSXx0
>>875
https://i.imgur.com/YSgOMQT.jpg
https://imgur.com/3JBgoyB.jpg

なんだ、やっぱりウミガメおじさん=千里川おじさんやんか笑

0972 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/09/16 18:00:21
ウミガメ撮るのにトランク2個分の機材持って宮古島まで飛んで朝8時から2,300m程泳いでカメを探して、5,6mの深さまで素潜りしながら俯瞰仰角、多角的に100枚以上撮影したけど、
特定個人から見て作画の意思が感じられないという理由から、他スレで罵倒されても仕方がない、そうされても当然、バッタやリスならいいって、それがこのスレの正義なんだっけ。
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 11:16:06.17ID:XljRUSXx0
0221 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/10/12 22:43:46
>>205
断っておくが、俺はウミガメさんではない
https://i.imgur.com/uFQ0UJO.jpg
中華ジャケット+スマホで水深1mが関の山
カメ撮れるカメラは持ってない

>>214
京都駅中央口(北口)で通年見られる筈
ブラケットすると水が千切れて色が映らなかった。三脚なかったので手摺りに置いてバルブ
っていうexcuse
https://i.imgur.com/2GMGQkc.jpg
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 11:18:16.10ID:XljRUSXx0
0219 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/04 21:21:32
>>203
何度も言うが、ウミガメは俺じゃないっつーの。
お前の頭はprimeエンジン並みで空間認識能力はペンタックスAF並みなのか。

で、グンソーと俺を対比評価出来るほどお前はなんらかの作例でこのスレから知られている存在なんだっけ?
お前、誰だっけ?
https://i.imgur.com/KrMy1Do.jpg
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 11:53:49.53ID:gi/25fSG0
>>856
古市憲寿に言わせるとイルカはダメで体内の生きている菌を殺すのは良いという論理自体が欺瞞らしいぞ
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 12:25:57.66ID:4XYKNGYf0
>>622
しょーもない写真のURLを所構わず貼りまくって一万越えたと大喜び・・・

URLコピペする手間かけるぐらいならSNSやらでカメラ趣味の友達作って撮影旅行に出掛けたほうがよっぽど有意義でしょ。

同趣味の仲間と繋がって写真を評価されるほうがコピペで稼いだ一万回より嬉しいし、良い写真なら世界中から何十万、何百万閲覧される事もある。

リア充になれず、人付き合いもできず、評価を5chに依存し、コピペ荒らしで稼いだ閲覧数を誇る人生は嫌だなあ。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 13:11:34.32
ただまぁ、
>>875←こういう主張の人がビデオキャプチャー機能を信仰してるんだ、
という反面教師として非常に参考になる。
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 15:30:20.87
なんだろな、ビデオキャプチャーって色彩とか変えられないのかね?
どれもこれも「いかにもビデオキャプチャーっていう絵」にしかならないのが不思議だ。
RAW現像とはでは言わないが、色調くらい変えられれば。
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 18:55:41.05ID:mFftOngb0
なんか勘違いしてる奴がいるが
このカメラに画質なんて求めてない
高画質が欲しいなら最初から無理して一眼レフ買ってる
スマホ画質で十分だけど、ただ望遠とそこそこ速いAFと連写がほしいだけ
安いし見た目も一眼みたいでかっこいいしね
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 20:20:32.04ID:YUT9m1KK0
>>622
ありがとな ノ
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 20:58:27.97ID:MYSeiO6J0
私は4Kphoto目的でFZH1買った。
でも、使い勝手から言ってFZ300の方が良かったかも。
FZ90(仮)が、バリアングルか、チルトになれば、ぜひ買いたい。
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 21:04:37.17ID:1qmj3XEU0
>>885
いやいや、もうメジャーな使い方だと思うが。
だって、ビデオとスチル、二台買わなくて済むじゃん。
FZ1000なら動画回したまま並行してスチルが撮れる利点もあるし。(ソニーには出来ない)

idなしのアンタって確かお金持ちだったよね、TDLに5,6機持ち込んでたクチでしょ?
世の中アンタみたいにたくさん買えるひとばかりじゃないよ。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 21:18:19.55ID:1qmj3XEU0
>>886
はいストーップ!
作例も無しで根拠の無いペンタックスげた日記ならチラシの裏へ。
https://i.imgur.com/OXM4KX7.jpg

あんた自身がブルーインパルスの作例を対案として出せばいい。
出せるものなら、その経験事例があるならね。

ペンタックスの得意分野、あまり動かないシリーズ
https://i.imgur.com/nYTkSJD.jpg
https://i.imgur.com/rGcIJZb.jpg
https://i.imgur.com/vPsSQAx.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況