X



【Canon】 EOS R Part14 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2a2-4Kxh)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:42:36.33ID:aObqmCzS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 10月25日発売
RF24-105mm F4L USM 10月25日発売
RF28-70mm F2L USM 12月下旬発売
RF50mm F1.2L USM 10月25日発売
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 11月15日発売

マウントアダプター EF-EOS R 10月25日発売
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 10月25日発売
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 2月下旬発売
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 2月下旬発売

前スレ
【Canon】 EOS R Part13 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541037523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a5b3-bZqS)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:52:55.22ID:1+gFkEnR0
>>440
EVFの遅延も動体AFの弱さも解決してないのになw

今までの一眼レフジジイどものドータイガーはなんだったのかw
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4af3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:57:44.78ID:3FMXf/AX0
キヤノンスレはキヤノンの中の人に都合の悪い話題が出ると
すぐに話題が変わる不思議
0459名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-rrJU)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:08:22.72ID:K5Z7ddpZM
よしここで、大口RFマウントの24-105mmを、ソニーの同スペック品のMTFを比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg


うぅ〜〜〜〜む、やっぱり大口径なRFマウントの方が画質が・・・・

あれっ?ソニーがよくね?
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a33-wOWl)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:24:08.41ID:m0V0XuxT0
やっぱり気になるからRF35mm注文したった
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-g3xY)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:31:40.37ID:OzAypcNEM
EOSRの不満はシャッターおすと少しだけ画面止まるところだな
それ以外は満足
グリップはZシリーズより良いしAFも素晴らしい
次の機種でボディ内手ぶれ補正つくと最強になるな
レンズは24-105と50mm f1.2アダプターつけた70-200mmU f4
他に35mm macro買う予定
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a33-wOWl)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:37:25.72ID:m0V0XuxT0
プチフリが直ったらいいけど、最近慣れてきた自分がいる。
0466名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFea-S9dY)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:43:11.52ID:MzvwpyYJF
>>462
K村から売れており遅れますって連絡はきてるさ
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a33-wOWl)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:13:40.90ID:m0V0XuxT0
>>467
露出シミュレーションが効いてない状態だね
ストロボの電源入れてたら画面右下のExp.SIMがグレーアウトして露出シミュレーションがオフって事なんだが
電源切っててその状態ならちょっとおかしいかも、オレの470EX-AIでは電源切れば露出シミュレーションはオンになるよ。
ストロボの機種によって違うのかもな
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:59:08.68ID:sWwf9Bcl0
R どこといって取柄の無いカメラで
そう安くもないのに売れてる
キヤノンは商売が上手いとしか言えないわ
0472名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-bZqS)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:25:34.89ID:HlKpam2ud
>>471
いやら5D4が安く買えるじゃん
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2e-i5vD)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:27:26.28ID:1r9M8wMqM
いろいろ言われるが
そつなくまとめるから
みんな買うんだろうな
0474名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-bZqS)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:29:42.94ID:HlKpam2ud
いやしかし正直Rがここまで売れるとは思ってなかったわ

動体にこだわりなく画質や軽さを大事だと思ってるなら
とっくにαに行ってると思ってたし

αに行かないで良い程度のニーズなら新マウントに投資することもないだろうと思ってた
0476名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-3dR8)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:22:31.90ID:/q8v3KaFd
信仰が試されてるんだろ、頑張って支えてやれ。
0477名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6d-Ds84)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:24:51.65ID:N5Emb1N/r
意外に売れてるなR
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM1d-Ds84)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:02:35.32ID:4Z0ewnmeM
15万切ったら教えてくれ
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a33-wOWl)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:21:19.62ID:m0V0XuxT0
手袋装着時用のカスタムセット考えたったわ。
なんとか十字キーでAFポイント移動するわ
タッチ&ドラッグをメインで使うにしても、こう言うときはマルコン必要だよなと痛感する。
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDea-S9dY)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:35:50.48ID:cWhvOuZ9D
>>483
使える限り使えばいいさ
0487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-P9py)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:06:42.88ID:ZTS7celaa
Zって既存資産の流用でやらかしてんの?
0490名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-P9py)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:13:50.22ID:ZTS7celaa
>>488
さんくす。そいつはストレスフルだな。
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW edb3-X26V)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:50:59.90ID:fzPOQCgb0
一眼レフでもミラーレスでもキヤノンの方が売れてたけど、「フルサイズミラーレス」なんていう手前勝手な限定カテゴリーで売れてる売れてる言ってたソニーは、来年にはその辺なカテゴリーでもキヤノンに負けそうだけど、どんな言い訳するのかねw

次は「フランジバック18mmミラーレスでシェアナンバーワン!!」とか言い始めるのかな?
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5b3-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:12:49.60ID:1+gFkEnR0
>>479
どんなにEFレンズ抱えててもボディがゴミなら結果はヒドいものになる
だから大勢のユーザーがソニーに流れた

んだけど、「写真より機材が大事」という人は同じくらいどころか
遥かに大勢いた。だからEOSRは今バカスカ売れている

ソニーは写真の画質や撮り易さで市場を奪いに行って
実際に奪えたがソコソコでしかなかった。
そんなものよりいままでに買い揃えた機材のほうが遥かに大事なんだ。

キャノンニコンの商売は全く正しい 確実にソニーは駆逐されるだろう
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5b3-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:17:35.87ID:1+gFkEnR0
>>496
たった5日間の販売で倍近い差で販売数の差をつけられたのにか?

国内の市場は小なりとはいえ、ヨーロッパ、北米と並ぶマーケットだ
そのうちの1つで圧勝した事実は大きい
欧米でも日本同様に勝てる可能性は十分にある

しかもまだ試作みたいな初号機でだ。
画質差はもはや商売に影響を与えないレベルであるとも実証された。

今後の二号機参号機となれば機能拡充でソニーとの差は更に縮む
なんせ把握してる「カメラへのニーズ」が桁違いにキヤノンのほうが多いのだから
0503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-P9py)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:31:05.04ID:ZTS7celaa
も前らは販売台数のランクなんかが気になるんだなー
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0595-Qiyu)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:49:49.84ID:CNdLfcU40
>>504
ミネオ、SONYの話はしなくていいんだよ。Canonスレに迷惑かけるな
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aeb-ekBo)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:53:05.55ID:OnuD4sCT0
>>496
そんなこと言ってるヒマがあるなら写真を撮れよ
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aeb-ekBo)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:57:35.01ID:OnuD4sCT0
>>502
そんなこと言うために、このスレを覗いて書き込んでるなんて
寂しい奴だな、写真を撮れよ写真をさ!
0509名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H59-7/hm)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:59:46.10ID:WbbdV25nH
撮りやすさでソニーとか書いてる人は
本当に写真撮ってるか疑問だな。
多分撮ってても室内でフィギュアとかなんだろな。

タムロン28-300ヤッパリ外すと迷うな。
70-300使うわ。
24-70f4lは速いがRF24-105付けたら
速いし明るいから新型の価値は感じたわ。
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5b3-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:18:51.33ID:1+gFkEnR0
一眼レフなんぞよりはるかに撮りやすいよ

 露出、WB、ピント、逆光、ハイアングル、ローアングル、瞳AF

何もかもが一眼レフより撮影をしやすくしてくれる。
結果が欲しいならミラーレスだよ 何かおかしいかな?
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0595-Qiyu)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:28:03.76ID:CNdLfcU40
>>509
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ae9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:44:26.87ID:mGaaj7T/0
先週買って色々試しながら使ってるけどEF100L F2.8 macroが5D4に付けてる時より良いかな
5D4の時は一回大外ししたら二度と戻ってこない時有ったけどRだと外したところから割と必死に自力で戻って来る
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aeb-ekBo)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:16:33.16ID:pmZYIwoT0
ニュートラルの色って、フジのクラシッククロームに似てるよね?
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a21-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:12.31ID:UqYaHJOr0
>>509
妄想で他人を貶めるとかいう程度の低いアホは写るんですでも使ってろ
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aeb-ekBo)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:45.16ID:pmZYIwoT0
誰かが書いてたけど、
αだとピント拡大からシャッターボタンに触れた時にピント拡大から普通に戻り、シャッターを伐れるのだけど
Eos R だとピント拡大からもう一度ボタンを押して普通サイズに戻して、シャッターを伐るのでちょっと煩わしい
これは改善して欲しいです
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5b3-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:52:17.48ID:P9C1UeHu0
>>524
イライラしないカメラなんかないけど
ソニー機の多少のイライラより

一眼レフの不便さのほうがはるかに大きいから
ソニー一社でCNPをミラーレスに参入させることができたんじゃん
現実見ようよ
0526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa85-XhSf)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:56:18.62ID:jPLLk3nsa
>>525
パナってミラーレスの創始者だろ
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-UatS)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:58:39.68ID:6ILSsGjkM
>>486
全面的に同意
何の苦もなく移行できるから売れた
しかもバラストアダプターだけじゃなく、コントロールリングアダプターなんていう付加価値をひっさげるところが上手
嫌々じゃなくて、新しい世界始めるのにも積極的な姿勢を見せてる
ニコンは苦汁の選択をさせられてる。酷い
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDea-S9dY)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:08:47.79ID:tUMA0ENXD
>>533
どうしてさ、説明してくれよ?
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDea-S9dY)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:21:42.91ID:tUMA0ENXD
>>538
説明もできないおアホじゃねーだろ、オイ?
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDea-S9dY)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:41:44.79ID:tUMA0ENXD
>>540
いちいちいいから説明しろってば、おばかちゃん
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a33-wOWl)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:26:18.20ID:LorHNJeR0
バリアングルは初めてだから液晶モニター裏返せるのは新鮮でいいね。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDea-S9dY)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:28:04.61ID:tUMA0ENXD
>>544
だから説明しろって言ってるのに、できないアホ
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aeb-ekBo)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:34:07.16ID:pmZYIwoT0
>>533
>>538
>>540
>>544
俺も、解説して欲しいわー ドアホじゃなないならちゃんとしーや
それとも、あんさんはソニー工作員なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況