X



Nikon Z6 Z7 [Z] Part36

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8119-XjGo [220.102.100.152 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/12(月) 17:30:15.75ID:dNhgEPsy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

Nikon Z6・Z7 [Z]スレ

Nikon Z 6を店頭で先行展示 | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/sp/z6_pre_display/index.html

ニコン ファンミーティング
http://www.nikon-image.com/event/fanmeeting_2018/
撮影体験コーナーでは、Z シリーズを含む機材での撮影画像データをお持ち帰りいただけます。ご希望の方は「XQDカード」をご持参ください。

前スレ
Nikon Z6 Z7 [Z] Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541472727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f03-I3yj [123.198.102.226])
垢版 |
2018/11/18(日) 14:00:56.53ID:gbCXYiJB0
>>828
ニコン派なのに結論が笑える。
Z7はAFイマイチだし高過ぎる。
お金がある人はZ7買ってください。お金がそれなりにある人はZ6買ってくださいだって。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp67-Qiyu [126.33.154.165])
垢版 |
2018/11/18(日) 14:01:38.45ID:WFiBF0ylp
>>841
大口径マウント詐欺だぞ、気をつけて
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 632b-ZAoN [180.200.111.231])
垢版 |
2018/11/18(日) 14:03:07.62ID:tuXFd2sn0
>>845
うわぁあぁ
こんなんでニコン最高画質とか喜んでんのかw
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-maOp [60.71.195.74])
垢版 |
2018/11/18(日) 14:03:25.18ID:LPWHjQvs0
>>841
>ぐちゃぐちゃ
でないからFFカメラシェア世界一になったし
CNPも参入する気になったわけだ

あんまり言いたくないけど、もし本当に普段遣い可能なサイズ重さ価格のレンズで
顕著な差がだせるなら、ファーストリリースに絶対それを入れてくるんだよ
でもそうではなく、ありえないほど大きく高価で重いレンズ「だけ」リリースした

これは要するに、差は出せるが顕著ではない、差は出せない
のどちらかである、って考えるほうが自然なんだよねぇ…申し訳ないが
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-maOp [60.71.195.74])
垢版 |
2018/11/18(日) 14:05:18.64ID:LPWHjQvs0
>>843
>いろんな可能性が広がってるんだよ
そのとおり。
運用しに支障をきたすほど、クソでかく重く大きく高価なレンズでしか
差が生じない可能性も広がってる

なので、上の方にある「同じ性能なら軽くなる」とかそのたぐいの言明は
何の根拠もない大嘘となる
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-maOp [60.71.195.74])
垢版 |
2018/11/18(日) 14:07:27.37ID:LPWHjQvs0
>>851
競合は一眼レフだよ。世界最強の2大メーカーの圧倒的なシェアを
ボロボロに突き崩してFFシェア世界一にのし上がったのがα7
それをボロボロの画質だ、というのは構わんがもしそうなら単に
どっかの誰かさんのボロボロ基準が世間と大幅にズレている
というだけの話にしかならない
0861名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Kpbu [49.98.158.58])
垢版 |
2018/11/18(日) 15:48:00.47ID:gxhA2rrFd
>>860
日本でもアメリカでもユーロでも1番売れてるFF機はα73だろ
EOSRもすぐに抜かれたしZは全く売れてない
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-maOp [60.71.195.74])
垢版 |
2018/11/18(日) 15:55:20.94ID:LPWHjQvs0
>>860
お前の言う市場ってのをお前よりはるかに頭の回る俺様がエスパーしてやると
「消費者が所有してる量」って言いたいんだろ?
だとしたらそのとおりじゃない?だからどうしたとしか言いようがないが
ユーザは「FF買うならCNの一眼レフα7」と判断した。という厳然たる事実があるのに

 何の根拠もなくグチャグチャ画質だとかいってもはぁおまえさんだけはそう思うんだろね
 としかならん

という結論はなんら変わらん
0869名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-FO3/ [1.75.5.180])
垢版 |
2018/11/18(日) 16:26:56.08ID:CFjzy7Vkd
>>838
Z24-70/4が安い撒き餌ズームならFE24-70/4は撒き餌にもならない
ゴミレンズだなw

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
周辺まで素晴らしい!!
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

FE24-70 F4
周辺ボロボロで酷いね
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-o77z [182.251.247.45])
垢版 |
2018/11/18(日) 16:27:02.55ID:iXUuIDrKa
>>805の手は詐欺師が使う手だわ。
一応関連する話、たとえば光学とか医学とかについての第三者専門家の解説を示して、詳しくはこちらで解説されていますが、この品物は科学的に優れていると証明されています、と売りつけるの。
実はその品物の優れた点はその解説には書かれていないんだけど、どうせ相手は読まないか分からないから、何となく第三者専門家のお墨付きもある品物だと誤認させるの。
0871名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-ZAoN [1.75.0.161])
垢版 |
2018/11/18(日) 16:34:37.53ID:E4fvmz/od
マウント径を1cm大きくするだけで画質が目に見えて向上するならFマウントを60年も引きずるわけねぇわなw
今でも最高画質はD850だし。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-ZAoN [1.75.9.57])
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:44.02ID:TrYSxuWNd
>>872
バーカ発見w
フランジバックが長いとさらに画質には不利なこともしらねぇバーカw
それでもFマウントは高画質だったのにオマエほんと馬鹿だなw
何がフランジバックだよバーカw
馬鹿の一つ覚えかよバーカw
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f03-I3yj [123.198.102.226])
垢版 |
2018/11/18(日) 17:20:22.88ID:gbCXYiJB0
Z6はソコソコ売れると思うんだよね。
風景や家族のポートレート撮る分にはAF性能も充分だし、動き物を撮らないならEVFがきれいなZ6選ぶでしょ。
0885名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Kpbu [49.98.158.58])
垢版 |
2018/11/18(日) 18:17:04.85ID:gxhA2rrFd
基礎技術を持っていないニコンはライカを目指してるんだと思うよ
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf8a-Wc+1 [121.114.61.57])
垢版 |
2018/11/18(日) 18:24:47.39ID:EbwBwlk20
本体メカの部分がいよいよ少なくなってきたな。OA・AV機器メーカーが躍進している。
ニコンはニッコールレンズで勝負だ。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b3-Qiyu [60.99.69.100])
垢版 |
2018/11/18(日) 18:58:36.76ID:6OVDUSbe0
>>885
ライカを目指すならもっと小さな規模にしないと商売が成り立たない。
また社員をリストラするのか?
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8a-5h1P [125.205.218.54])
垢版 |
2018/11/18(日) 19:05:11.21ID:h6yhMOpq0
収差のないレンズなんて存在しないんで、どのメーカーも電子補正はかけてはいるんだけど

補正前のSEL24105Gの酷いケラレ
http://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
>The extreme corners are essentially black in this case
>thus the lens has been clearly underdesigned.
4隅は真っ黒で、これは明らかに不適切な設計だ。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Kpbu [49.98.158.58])
垢版 |
2018/11/18(日) 19:28:10.48ID:gxhA2rrFd
F2通しの標準ズームは人物撮りメインの人に対しては目玉になるよね
周辺に難があってもズーム一本でF1.8単に近いボケが得られるメリットの方が遥かに大きい
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfe8-x8+X [153.232.47.63])
垢版 |
2018/11/18(日) 19:28:10.77ID:FqV0x7390
>>889
歪曲補正したら画面の外になる部分がどこかきちんとわかっているので
無駄にイメージサークル大きくせず小型軽量狙ってギリギリまで攻めた設計
と理解している。
Eマウントにフィルムカメラは存在しないのでこの思想もありかと。
そういう意味でキヤノニコはMLフルでやっとフィルムの呪縛(=電子補正なしでの互換)
から解放されたともいえる。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa7-maOp [125.4.9.218])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:04:35.24ID:85C7Oq3s0
ロードマップでさあ、ノクト含んだ4本以外製品名が確定していないとか書いてるけど、
S-Lineまで決まってて、「NIKKOR Z」を付けるか付けないかの違いでしかないのに、どこの要素で未確定が有るんだ?

全く未定なんじゃねーの?焦点距離すら変わる可能性も、そもそもニコワンマイクロレンズのように悪質な釣りかも。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3f5-hvFd [122.135.75.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:38:09.58ID:hGevJR2I0
>>805
口径食は今のレンズでは繰り出し群の構造により発生してるから後玉だけ大きくしても意味ないぞ
実際S-LineレンズでもFマウントレンズと変わらんレベルで口径食発生してるだろ?

あの巨大なF0.95レンズくらい繰り出し群を大きくすればAF機構をオミットするのと引き換えに口径食を小さく、もしくは無くすことできるかもしれんが
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe4-XS8w [123.218.242.241])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:42:42.94ID:Xz884kd60
さりげなくZ6は品薄になる予感
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3f5-hvFd [122.135.75.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:44:51.12ID:hGevJR2I0
>>903
GoProやブラックマジックでも同じ症例が報告されていて古いロットのカード使うと治るという話がある
サンディスクでよく発生するが他のメーカーでも新しいロットでは発生するようなのでメモリベンターの問題かもしれない

逆にキヤノンやニコンでの報告が日本ではないのが面白いw
もしかしたら他の報告のあるアメリカメーカーのカメラのSDドライブはソニー製なんだったりしてw
0909名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Oy2B [49.97.101.168])
垢版 |
2018/11/18(日) 20:59:11.95ID:T9JeESJld
>>896
キヤノンの28-70/2はすごいとは思うけど、40万だからなあ
誰が買うんだレベル
1.8単焦点3本買った方が安くて写りいいだろ、レンズ交換面倒だけど
ニコンも対抗して、35-85/2辺りを出して欲しいw
Zのロードマップもいいけど、どこかでマクロや魚眼も出して
0911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM67-bYLY [36.11.224.94])
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:31.83ID:AqDAlYX9M
しかしこのロードマップじゃZ買っても
数年はFマウントレンズ手放せないな
…ならFマウント機でよくね?となる
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-bZqS [49.104.38.110])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:32:50.74ID:5o1Mi+mUd
>>914
背面液晶なし、ファインダーD850並、サイズはF6くらいの一眼を出してくれないかなぁ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-o77z [182.251.247.48])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:33:39.21ID:12Wm7K4na
ところで>>805で後玉径と周辺光量の関係が説明されているということだけど、関係あった?
0920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-o77z [182.251.247.6])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:22.05ID:cpRgFK+Aa
>>919
周辺光量持ち上げてるよ。
>>805貼った奴は後玉径拡大で相対周辺光量を確保できると主張し、その説明としている。
玉ボケ欠けていることからも無視できない周辺光量落ちが光学的には存在していることはたしか。
嘘やハッタリかまして凄そうで押し切るのはおかしいから真面目に検討しろよ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-lzdh [126.200.112.130])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:09:09.84ID:osRKdBFWr
ニコンZがマイナーなものになりそうで怖い
不二みたいな、一部あまのじゃくはいいと薦めるけど全く共感できない機種あったりするでしょ?

今までは世間観音使っててもニコンがいいと言い切れたんだがな、雲行き怪しい
Z7も造りがいいとか防水とか、PENTAXみたいな褒め方じゃまいか、ヤバイなー
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ffb-JwVn [221.171.89.89])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:32:00.27ID:YWsxKKin0
価格コム登録のニッコール(ニコン純正のみ)を数えてみる。
年 : 本数 (Z / FX / DX / CX)
*色違いは除外。2018年内予定のレンズは11/18時点で未発売でも算入。
2010 : 9 (0 / 9 / 0 / 0)
2011 : 7 (0 / 2 / 1 / 4)
2012 : 6 (0 / 3 / 1 / 2)
2013 : 7 (0 / 4 / 2 / 1)
2014 : 7 (0 / 3 / 2 / 2)
2015 : 8 (0 / 6 / 2 / 0)
2016 : 6 (0 / 3 / 2 / 1)
2017 : 5 (0 / 4 / 1 / 0)
2018 : 5 (3 / 2 / 0 / 0)
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ffb-JwVn [221.171.89.89])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:21.26ID:YWsxKKin0
>>923
>>924
>>902
>光学メーカーを自認・他認。
>小さいセンサーのミラーレスを出して放り出す。
>小さいセンサーのミラーレスで予告したマイクロ(マクロ)レンズを無かったことに。
>何かと歴史を語り出す。

も追加。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-FO3/ [49.98.143.116])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:54:18.09ID:SsoyEokud
α7IIIデータ消失トラブルの報告が止まらない!!

https://twitter.com/oceanus4329/status/1063956407542669312?s=19

α7IIIでデータが消えるというトラブルから一夜。

色々調べて分かったことは完全にリコールレベルでしょう。

カードが悪いとかそういう問題じゃないですよ。canon、nikon、olympus、fujifilmと大体のメーカー持ってますがこんなトラブルsony以外ないですよ。

仕事で使うのは控える。
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f99-bZqS [113.20.196.211])
垢版 |
2018/11/19(月) 00:02:17.27ID:TW2eGeGS0
>>930
100万になる組合せが無いんじゃね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況