X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 20:06:05.78ID:JnPVsP+U0
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・このスレッドはワッチョイ無しのスレッドです。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541482439/
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 12:22:10.51ID:dHT5wju20
ビックでpaypay使ってここぞとばかりに爆買いする奴増えそうだな。ボディもレンズも品薄になりそう。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 12:34:00.58ID:FZQ4B66V0
>836
色々作例見ましたが
100STF凄く良いですね!
寄れるし!
一つ懸念が暗さなんですが
室内でもストロボなど使えば
あんまり問題無い感じですか?
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 13:39:27.34ID:Z9yXcUjV0
>>903
ストロボと長秒SSでは描写が全く変わるからなんとも
ストロボを使う場合は、ストロボが当たった面だけが適正露出になって背景は暗くなる(露出不足)でしょ?
SSを伸ばした場合は背景も適正露出になるから、背景ボケを使いたい場合は気を付けないとな場合はある
まぁそこら辺は複数のストロボを組み合わせて対応するんだろうが、俺はその手の撮影はしないから知識が無い
ボケの質を求めるならSTFは唯一無二だけど、ボケ量は大して大きく無いって点は考慮に入れた方が良い
つまり何が言いたいかというと、素晴らしいレンズだが使い勝手は悪いレンズだよと
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 14:16:43.79ID:bV63FSEs0
>>903
アポラン65,110あたりもおもろそうよ。MF、マクロよりなら。
65は三脚置いてブツ撮りに使ってるけど、この用途だとMFレンズは使いやすい。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 14:23:40.51ID:MnIp9VQa0
>>901
総額100億だから土曜日に終わる
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 18:38:05.08ID:n/9QpmDh0
何か見落としてないか確認したいんで書き出させてほしい。
α7IIに28mmF2(と魚眼コンバータ)と50mmマクロと90mmマクロ持ってるんだけど、毎回全部持ち出すのがダルくなったのでA036買おうと思う。
28mmと50mmはこれで使わなくなると思うから売る。50mmはあと10cm寄りたかっただけなのでマクロ域までは要らない。
単の方が写りは良いだろうけど面倒で撮らない時点で考慮する意味がない。ただ魚眼は少し未練がある。
24-105との比較だと、水族館とか暗いところで使うからF2.8ある方がいいと思った。望遠域は70-200で10万ぐらいのヤツが出たら改めて検討する。
広角域は今までが28mmだったからA036で多分困らないし、広角に金を積むなら超広角域のほうが興味ある。差額をそれらに回すと考える。
90mmマクロは静物用に気に入ってるので手元に残す。よし、とりあえずこの方針で買っていいかな?
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 18:51:44.81ID:yqJqUqXu0
>>910 良いと思うよ。同時に、そのくらいのことなら一々ひとに聞かなくてもやってける強い心と自信を早くもて、ガンガレ。と思うぞ。
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 18:52:07.83ID:5CGjkBvO0
>>910
いいんじゃないの?
自分なら全部は持ち出さないだけだが

ところで今まで90mmマクロも持ち出しているという事は、A036買っても一緒に持ち出すの?
それだとあんまり変わらないんじゃないのかな
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:23.05ID:fE42Qfge0
>>851
24105Gで暗いならセンサー感度の低い他社カメラでは使えるズームレンズがないじゃないか
部屋の照明変えたらどう
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:32:56.59ID:OPWhGnk+0
>>886
出してる会社あるよ。最近は日本にも来てる
お前が馬鹿だから何も知らないだけ

>>887
フィルタの色被りを気にしないのはお前だけだよ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 21:16:46.34ID:n/9QpmDh0
ありがとうございます。予約いれてきます。
>>911 気楽にレンズ増やせる財力が一番欲しいっす。頑張る。

>>913 持ってくればよかった…を山の中でやった記憶とかを引き摺ってまして。
ただ中望遠はA036の望遠端でカバー出来ると思うんで、ブツ撮りメインの時以外は90mm置いていけるようになる…と思いますたぶん。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 21:25:35.89ID:OPWhGnk+0
>>916
で、そこにフィルタの色被りが加わってワケわからなくなるのは勘弁
というわけだ。カメラマンなら当然誰もが気にすることだし
気にするべきことだ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 21:28:58.75ID:JvRubpV30
>>914
ありがと
部屋の照明をLED化してみる
スレチ気味だけど
中華フラッシュなら増やすのもいけそう
神牛とか悪くなさげ
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:02.44ID:aZL4VmQf0
SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 ASPHERICAL III
このスレに持ってる人いる?
MFで暗黒レンズに10万ってないわーと
思いながらもずっと気になって仕方がない。
実際にスナップ用途で気軽に扱えるものなのか知りたいです。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 21:49:03.56ID:ri7ak+fE0
>>915
フィルターの事、お詳しい方のようですね。
プロ、ハイアマチュアの方が使うオススメのフィルターはどれになるのでしょうか?
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 22:35:42.58ID:3wfBsvr00
>>924
特性書いてあったところで撮って把握するしかなくないすか?
サードのレンズも使えないけどどうしてるの?
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 22:54:47.02ID:q5a7g3I60
>>921
Mマウントのをクローズフォーカスアダプターで使ってる
exifは残らないけど寄れるからEマウントより使い勝手がいいんだ
スナップ向きかどうかは人それぞれ
自分は35mmか40mmつけたボディと2台持ちが多い
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 22:57:42.30ID:OPWhGnk+0
>>925
さっぱりわからんのだが、わたしはフィルターを選ぶなら
分光透過特性が明らかで、可能ならばフラットなもの
色被りのないものを選ぶべきだといっているし
色被りについては全カメラマンが気にするし、気にするべきだ
そう言ってる。

フラットならば一々フィルタの特性を把握する必要は原則存在しないし
サードパーティー製レンズを選べないとかも全く意味がわからない
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 23:05:27.69ID:EYsz9z7t0
paypayはすでに70億までいっていて、下手したら明日の夕方には終わるってよ。
でも追加でキャンペーン金額追加される可能性もあるようだ。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 23:09:39.74ID:3wfBsvr00
>>928
まあそれはそうだろうけど、ほぼ横ばいだけど微妙にデコボコしてるし、
試さないことにはちょっと。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 23:14:21.45ID:OPWhGnk+0
>>931
はぁ肉眼で観測可能なんではフラットとは到底いえないとおもいますが
まぁ試したいと言うならご勝手にどうぞ
私はそんなムダはしませんし、したくないからフラットなフィルタを
選びたいし選ぶべきだろうから、分光透過特性を公表してないメーカーなんか
そもそも選ぶべきじゃないだろうと思ってるだけです。
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 23:31:04.61ID:OPWhGnk+0
>>934
うんまぁ世の中には君が使うようなデコボコフィルターばかりがあるわけじゃないので
そういうのを使うと良いよ、というお話をしているのさ
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 23:32:15.12ID:OPWhGnk+0
>>935
どうにもならないものについて、私は一言も触れとりませんが
論破されて悔しいならそういえばいいのでは?
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 00:18:08.58ID:2sWd207p0
キャラ被り激しいぞ
〜だにゃんでも〜だわんでもいいから語尾でキャラ分けしてくれ
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 03:43:03.55ID:lEhSrOJD0
個人的には10mmが気になる
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 07:55:55.40ID:3Zz1yzyK0
>>944
>>874の方法で2つのクーポン使う事ができるよ。
用品本は別に買わないといけないけど、
三脚、カメラバッグ、フィルターの
10%オフクーポンもあるから、
戻りのポイントで使えば更にお得だよ。
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 08:21:58.42ID:cq84jp8p0
>>927
>>940
ありがとうございます。
Eマウント版そのまま使うよりCFアダプターかます方が使い勝手が良いのか。
徹底的に収差を排除したレンズが流行っているけど、
使い手を選ぶ個性的なレンズに凄く興味があります。
そして何よりも、
カッコイイ...
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:23:02.85ID:e/HT0mkB0
batis2.8/18欲しくなってきた。1635Z売って買おうかな。
18はここでそんなに話題にならんけど、微妙だったりするの?
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:59:16.78ID:uNpzINOy0
英検6級かよw
0957946
垢版 |
2018/12/07(金) 13:30:18.84ID:VRlgMOGs0
>>952
用品本に三脚とかのクーポンもついてるよ。
レンズについては対象外のように見えるかもしれないけど、
レジでバーコードを読み取ってもらえました。
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:06:42.60ID:tt7JPiRl0
>>958
ビックカメラにクーポンがついた用品を紹介してる本が売ってる
タムロン製品の割引券とかフィルターの割引券がついてる
高額製品買う場合本代より得する
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:26:12.29ID:/GHEsgLl0
>>961
音元出版
【ムック本】フォトアクセサリーガイド Vol.2(クーポン付き)【ビックカメラグループオリジナル】
Volによる違いは知らん
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 15:18:24.41ID:9TnkOHsN0
やはりサンディスクではなくソニーの欠陥でした!

【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】

この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
なお、カメラ本体上で画像が表示されなくなった場合は、以下の手順で「管理ファイル修復」を実施してください。、、
MENU→(セットアップ)→[管理ファイル修復]→希望のメモリーカードスロット→[実行]を選ぶ。
その後、撮影される場合は、PC等へデータをバックアップいただき、カメラでメモリーカードをフォーマットしていただくか、新しいメモリーカードをお使いください。

https://www.sony.jp/ichigan/info2/20181207.html?s_tc=aff_999_0_10_170686&;utm_medium=aff&utm_source=001&fbclid=IwAR0mOGQ7mbyn2CJjNTyNDLl2hIi1UTqwChirOGt48SmYCRSxnoioCKLrFAQ
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:02:55.04ID:thN9qEjd0
>>963
規格外SDに対応しますよって話ね
馬鹿は一部しか見えないらしい
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:15:50.78ID:2eZp77qy0
>>964
963はミネオだろ、必死だからな。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:56:26.61ID:2oCk8i+U0
batisをぺいぺいで買ってきたよ。
実質10万4千円くらい。
クーポンの本は買わなくても対応してくれた。
情報くれた人ありがとう。
価格でも14万位だから爆安だ。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 19:31:37.13ID:hxnQ2cOR0
ミネオ馬鹿丸出し。
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 21:26:26.30ID:EDTxXqYk0
全額バック報告はさすがになかなかないなぁ
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 21:30:31.77ID:2oCk8i+U0
俺の友人が当たってた。

俺は今日は二本買ったけどダメだった。
ソフトバンクユーザーなのにな。
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:27.88ID:QjWuh8gh0
batis40買ってきた。
10.6万円といったところ。
用品本のおかげで三脚がだいぶ安くなった。
教えてくれた人ありがとう。
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:35.60ID:JuwF5Tn60
>>975
ビックなんだよね?
予約してたの?

お店に問い合わせたらメーカーに聞いてくれたみたいで、次の出荷が来年2月という事だった。地図でも同様に2ヶ月くらいと言ってた。

この時期に帰るのは予約キャンセル分なのかな。
いい時期に買えて裏山だわ。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:19.36ID:1H2AcaCp0
>>978
横からだが、納期すらわからない状態だよ。
まあ、2月くらいかもね。
俺も今日ビックでぺいぺい組だが、気長に待つよ。
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 00:48:37.26ID:JuwF5Tn60
>>979
先払いでもペイペイできるんだ!?
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 01:28:40.05ID:36mVs0390
Paypayポイントってジョーシンもビックも還元はされるけど
使えないけどみんな気にしてないのか
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 06:24:46.24ID:V1hQx2Qz0
paypayで高額商品買うときは、身分証明書の提示求められるから、忘れずに持っていけよ!
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 06:53:43.11ID:TdVTB+pY0
>>982
それ昨日も見たで
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 07:09:13.60ID:kbs5JUx+0
>>989
ジョーシンはどこだって無いよ

商品取り寄せの事前払いで、
ぺいぺい決済&還元出来るから価値がある
Dポいけるし
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:30.65ID:1H2AcaCp0
>>990
昨日の昼の段階で残り二十億とお店の人に聞いた。
しかし、昨日の夜の段階で終わったという話は店頭で聞かなかった。
3月末までと計画したキャンペーンが僅か一週間で終わるわけにいかないから実際は続けるかもしれないし、いきなり今日にでもばっさり終わるかもしれない。
購入時にレジで誰も彼もが慣れないぺいぺい支払いを選択していたから、いつ終わってもおかしくないとは思ったよ。
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 07:45:10.08ID:1H2AcaCp0
そういえば、ぺいぺいで支払うとビックはポイント2%さっぴかれる。
ヤマダはポイントからさっぴかれることはなかった。
ヤマダではbatisの取り扱いないから、結局はビックで言い値で買うしかないんだけどね。
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 08:22:56.50ID:1H2AcaCp0
>>995
使ったよ。
情報もらってたから助かった。
ただ、本当はもっ安くなって欲しかったなと思う。
今は品薄状態によるご祝儀価格だからね。ぺいぺいなければとてもてを出せなかったな。
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 08:59:03.22ID:E1Xg585B0
値段下げてもらったらポイントプラスクーポン使えないじゃん

電気屋の売上平均みると残りも少なそう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況