X



Nikon D850 Part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:38:41.19ID:tGwMNJOM0
>>980
センサー下がってからシャッター開いて露光させてシャッター閉じたらセンサー上げればええのちゃうの?連射はできなさそうだが
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:54:29.35ID:g58eRBa10
シャッターボタン押してからセンサーとシャッターユニットごと
どこからか降りてきてシャッター幕が作動し受光して
またそれら一式が上がって終了

もうねアホかと
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 00:37:26.81ID:JOBbp2m+0
そういう頭ごなしに否定するから、画期的な発明が芽生えない文化になっちゃうんだよ。その象徴がニコンなんだがね。。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 07:35:03.71ID:SCiXRMWQ0
センサーが四角形に区切ったファインダー像の中に下がってきてそのまま下がりきって受光完了すればそもそもシャッター幕の概念が要らないんじゃないの?
そんなことがんばるより電子シャッター発展させた方が楽だろうけどw
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 12:38:01.68ID:P10FAbSl0
>>985
下記を少し考えようか。

・手ブレについてと手ブレ対策
・ローリングシャッター歪

この辺がわかると、センサを動かすなんてことが論外ってわかるとおもうけど
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 12:52:27.12ID:uep+y6390
>>986
分かる分かるあの感じが苦手でアレがもう少し改善するとアレも良くなるけど
それでもあの見え方のアレがアレでアレだからさ結局アレだよな
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 18:46:53.39ID:3BlVMD5j0
なんだかアレとかあのとか地方レベルの表現しかできない人たちが現れるところをからは
とっても素晴らしいモノであると想像できそう
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/21(金) 02:11:42.76ID:mbFt8i0R0
まあここでZやミラーレスの話をするのは、スレチだな
せめてZかニコン新機種スレで
D850と両方持ってる人が多いんだとは思うけど
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/21(金) 12:23:40.10ID:8phYZIlm0
◆撮りたい・トーマスサンタ◆
◆12/15(土)、16(日)、17(月)、21(金)、22(土)、23(日)、24(月)、25(火) ◆
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。
午後にバリ順となりますが、冬は側面に光は回りません。ご了承ください。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

★◇△◆▲★□◎◇★◆▽○△★○■▼●☆◇□◆▼○★▲□▼◎○☆■★△☆▼◆◇□
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/21(金) 16:47:51.04ID:q2IjpCkO0
Z6/Z7なら、そんなマウントアダプタ作れないかな
24/2.8D,35/2D,50/1.4D,85/1.4Dなんかをセットしてみたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 22時間 23分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況