X



[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dee9-+8aO [119.231.184.208])
垢版 |
2018/12/01(土) 10:26:18.34ID:dIr/Ebry0
まあ、なんだ、デジタル見下してフイルム語ろうもんなら、
たかがライカ判で芸術気取んなよ、ってなるわな
せめてセミ中判、芸術語るなら大判だわな
登山写真家なんてあの機材で頂上目指すし、それくらい追い求めてこそ、だろ
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b3-0bEX [126.99.221.111])
垢版 |
2018/12/01(土) 14:02:56.64ID:Q26aajVR0
このスレ的な話だと、フィルムの頃は
画像選びならピークの大玉4倍ルーペでみて
ピントチェックはキヤノン非球面10倍ルーペで確認し
使えるのを引き伸ばし。伸ばしてしまえば甘くてもこんなもんとしか思わなかった。
MFしかない時は当然ピン外しも多い訳でAFで合焦するだけで有難や。
Lレンズの威力の実感はあったが、厳しい目で見てはいなかったな。
周辺はこんなもんかと今思えば諦めだったが今はそうもいかんね。
…といいながらその頃のレンズたくさん使ってます。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5200-4dDy [61.204.246.129])
垢版 |
2018/12/02(日) 09:25:05.70ID:pO3y2gYa0
RF24-105ってプラ鏡筒でめちゃくちゃ安っぽくない?
ミラーレスユーザーは気にしないのかも知れんが。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e398-g7BJ [218.219.125.185])
垢版 |
2018/12/02(日) 15:59:51.80ID:U8h+DJQO0
>>23

それ、お前だ。
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b3-RAie [126.68.23.55])
垢版 |
2018/12/02(日) 20:51:04.02ID:OO4UZb/D0
2年前のこの時期は24-105IIがめっちゃ叩かれてた記憶
0177名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6f-+8aO [150.66.71.53])
垢版 |
2018/12/02(日) 22:08:26.05ID:hVdvGjDwM
24-105Lのii型は、i型で言われたボケの汚さとか描写面の手直しをしてきたから
解像厨に、ダメヨ-(*´д`)ダメダメ(´д`*)って言われてたけど
現場のプロは、AFも描写も良くなった、って言ってるんだよね
ポトレ向けレンズなんだろうね
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93c3-8Uoa [106.73.14.128])
垢版 |
2018/12/02(日) 22:15:24.64ID:DFNW/yEd0
ef24-105L2、この前買ったけどむちゃくちゃいいよ
使い勝手のいい焦点域は当然だけど、
解像感、色乗り、ぼけ味、
ネットでクソジジイが叩くほど悪くないし
値段もこなれてるし、便利ズームとして最高


単や大三元は当然いいんだけど、
便利ズームとしてこれはずっと売らずに持ち続けると思う
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c3af-e4CF [122.25.94.44])
垢版 |
2018/12/02(日) 23:47:56.67ID:HDLUFgS30
177と178は一人二役なのか何なのか知らんが、
エアユーザーの大先輩だからこれ見習えよ。



755 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LhZF [182.251.253.35]) 2018/03/01(木) 18:14:11.03 ID:ZOju7/ona
>>754
その書き方だと勘違いされそうだから補足するけど、細かいところまでしっかり写るのは24-105の方な。
24-70はF値が1.2低い分少し明るく写るけど、今の機種はISO-6000ぐらいだから実質関係ないと思う。

783 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LhZF [182.251.253.36]) 2018/03/02(金) 08:11:22.62 ID:Z5KtHb5ma
24-70/2.8はフォーカスシフト抱えてるから、AFでピント合わせるとボケボケなんだよね。

784 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LhZF [182.251.253.36]) 2018/03/02(金) 08:27:07.89 ID:Z5KtHb5ma
>>783
それな。
F4ぐらいでも顕著に出る。
絞り込みボタンを押しながらMFすればいいんだけど、おれ意識低い系だから24-105を専門使ってるよ。

798 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-Dzx3 [182.251.240.50]) sage 2018/03/02(金) 13:01:03.91 ID:j7k+mmR3a
5D4+24-105旧は全然解像しなくて使うの諦めた
24-70使うより25-105使う方が効率良いので結局5D3+24-105に戻ったっていう
0187名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-dMo3 [106.132.205.49])
垢版 |
2018/12/03(月) 18:11:25.87ID:hAm+79rca
プロはボディ レンズその他機器は経費で落とせる
0189名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-/hCl [49.98.12.189])
垢版 |
2018/12/03(月) 19:00:54.21ID:vC2ODEFQd
>>185
28-70f2の真価は動画かなと思ってる
早く触ってみたい
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb3-DrDc [60.96.26.56])
垢版 |
2018/12/03(月) 22:38:22.76ID:ygIiMz1i0
白大砲レンズ1本だけしか所有できない、と言われたら何を選択しますか?
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b81-0UVn [114.158.86.242])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:09:26.18ID:Two1FvjC0
28-300Lって画質はどう?
やっぱちょっとマシな便利ズームの域を出ない?
0209名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-f61M [1.75.253.15])
垢版 |
2018/12/04(火) 08:51:40.21ID:od4yBQevd
ほんとどうでも良い
個人の趣味で使うのに経費で落とすとか普通に脱税だし

>>207とかほんとアホじゃ無いのか
学校で買った備品がお前の所有物になるのか?
少し考えろよバカが
0212名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-CkKE [49.96.35.187])
垢版 |
2018/12/04(火) 11:21:30.33ID:OGrrGffOd
でも真面目な話、ボディに関してはフルサイズとAPS-Cの価格差が小さくなりつつあるし、APS-CのRを出す意味はあるのかな

今度出ると言われているエントリータイプのRが実売15〜18万で、APS-CのRが14〜15万だとしたらどっち買うだろう?

Rが実売20万なのが安すぎる
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 779f-Du9e [14.101.174.52])
垢版 |
2018/12/04(火) 13:36:33.26ID:M/y7A4A40
APS-CのRとか何の話?
EF-S捨てきれない前提でのここだけの呪文の話?
0220名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-f61M [49.98.9.225])
垢版 |
2018/12/04(火) 14:20:17.17ID:mFMQ+R17d
APS-CのRとか言う奴定期的に出てくるけど、
それMでしょw


安いボディでRFレンズ試したいって言う、
ケチ臭い願望から言い始めるんだろうけど、
Mがあるんだからそんなもん出ないよ
0223名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-0gpL [126.212.241.19])
垢版 |
2018/12/04(火) 15:04:48.06ID:sGbRukmRr
>>220
100-400L2で鳥を撮りたいんだよ。安物で悪かったな。
今持ってる7D2はここ一年くらい100-400L2でしか使っていないので、これの置き換え用だよ。
EF-Sレンズは一応18-135STMと55-250STMがあるけど、どちらも全然使わなくなって久しい。処分予定。

ちなみにM5も持っててスナップ用には重宝しているけど、あれで100-400L2なんて無理。連写とかAFとか以前にまともに持てない。
Mにしろとかほざいてる奴は白レンズに釣り合うホールド感のあるMが出るまで黙っててくれ。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 779f-Du9e [14.101.174.52])
垢版 |
2018/12/04(火) 15:38:48.02ID:M/y7A4A40
>>224
噂の素ソース書かないと説明にならんわ
0228名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMbb-lzSb [210.142.98.136])
垢版 |
2018/12/04(火) 19:02:36.64ID:RAhkbQ1uM
手持ちは300mmまでで上は基本脚付きだし、鳥ならクロップ前提だからフルでもAPS-Cでも一緒みたいな気もするが
木を削るか3DプリンターでM用にグリップ自作するとか
RのAPS-C用にRF-sとかできたら収拾付かなくなるけど、MにRは付かんだろうから先はわからんな
EFは1と5と7位が当面現品継続で他はミラーレスに移行だろう
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf55-HVUt [118.237.63.207])
垢版 |
2018/12/04(火) 20:38:12.25ID:UIFB+VUn0
kissM買うって知り合いいて望遠キットにする言うてんけど22mm f2を使わないEF-Mマウントってそれただのうんちだよね?
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf51-C0zt [118.104.138.201])
垢版 |
2018/12/04(火) 23:39:04.47ID:Lx3G1YWh0
APS-Cセンサーはともかく、APS-Cクロップは欲しいな。
望遠単焦点を複数の焦点距離で使えるし。できたら2倍クロップも欲しい。
レフ機だとファインダー倍率下げるだけだったけど、ミラーレスならファインダーでちゃんと確認できるし。
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 779f-Du9e [14.101.174.52])
垢版 |
2018/12/05(水) 08:12:19.73ID:42ISnHQh0
今度はAPS-Cクロップかよ
そこまでEF-Sレンズに執着するのかがわからん
そもそもググれば上位に出てくるソースが噂であって
他社がそうだから噂という後付けはややこしくなるし
ゴーン騒動でも他社の株価上がってねえし
0244名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-f61M [1.72.7.168])
垢版 |
2018/12/05(水) 14:43:03.15ID:9m5tAXIqd
こりゃあだめかもわからんね
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb3-DrDc [60.96.26.56])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:20:16.84ID:hIiA3MWD0
不謹慎だけど御巣鷹山に夜撮りに行ったら
写りますかね?
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b23-AaKY [58.156.158.10])
垢版 |
2018/12/06(木) 00:42:59.08ID:TvoshYmZ0
流れぶった切って申し訳ないけど、ちょっとご相談。

EFマウントで小さ目の超広角が欲しいなーと、いろいろ調べてて、次のような候補を考えました。

1. EF 20/2.8 USM
2. カラースコパー 20/3.5 SL2N アスフェリカル
3. イェナ MCフレクトゴン 2.8/20

実質、1か2、んで、歪曲収差の小ささとかDPPでも補正できる所を考えると1なんですが、2とか3を使ってる人がいたら、ご意見いただきたいです。

ディスタゴン2.8/21 はデカいので、現状、候補から外してます。
ディスタゴン2.8/21 買うなら、EF16-35/4 L IS USM でもいいわけだし…
0252名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdc2-lnpm [49.98.137.116])
垢版 |
2018/12/06(木) 11:27:37.82ID:t8HuuFl2d
EF-M11-22でいいじゃん、ボディ付きで。
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb3-ftRY [126.99.221.111])
垢版 |
2018/12/06(木) 11:29:45.47ID:yNf7v84A0
所有者では無いがスコパー、小さく軽く良さげだよね。
イエナはちょっと古臭い分、写りが条件によって当たり外れが難しそうなイメージ。
だが20mmってパンフォーカス状況以外だとOVFではピン合わせかなり難しいよね。
今の選択肢として微妙に古くて大方選ばないだろうが、自分ならEFにする。
ライブビューやEOS Rだとスコパー、イエナもいいかも。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srff-mXnG [126.211.116.50])
垢版 |
2018/12/06(木) 12:40:24.76ID:FZc4VVxCr
スコパーは一時期持ってたけど、画質はパンケーキの割にはまあまあという程度でしかなく、暗いレンズということもありMFもOVFではやりにくいので結局持て余して売り払った。
要するにパンケーキ超広角というロマンの為のレンズ。
画質を気にするなら16-35F4LIS、ボディを含めた大きさ優先ならEOS M100とEF-M11-22の方がいいと思う。
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bc3-n9Ol [106.73.14.128])
垢版 |
2018/12/06(木) 21:06:34.24ID:nHopr/Q60
RF50mmはボケがうるさい感じがするんだけど、あれで満足なのかな・・・
EF50mmの全部溶けるようなのを期待してたからか、
なんか違うって気がする
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-xTFT [14.101.174.52])
垢版 |
2018/12/06(木) 21:08:37.04ID:o6Gp4xRV0
ISO感度が高ければ機材趣味人とかが当てはまるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況