X



[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saeb-g+nT [106.133.122.249])
垢版 |
2019/01/06(日) 08:56:57.55ID:hbGZWBkfa
前者は本来プロフォトグラファーと呼び1枚の画像のレタッチ時間は最長5時間
後者はマスコミの雇われだからプロカメラマンと呼びほとんどが撮って出し
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aead-04QD [119.170.35.67])
垢版 |
2019/01/06(日) 16:57:15.60ID:lPgqTRzh0
ヤフオクでEF300mm F2.8L IS IIいくらぐらいで売れますか?
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-xhm2 [106.73.14.128])
垢版 |
2019/01/06(日) 18:52:15.47ID:k3yOQB740
ニヤニヤ

で、旦那どんな機材お使いで?
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-sxLP [110.135.213.81])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:15:05.46ID:qpvXBuea0
長文失礼します。教えてください詳しい人

現在ボディEOS 5Dmark4にEF85mmf1.2LIIをつかってポートレートやウェディング、成人式の前撮りなど主に人物メインの静止画の撮影をしております。
写りにはとても満足しているのですが、どうしてもAFの遅さと最短撮影距離が長く被写体に寄った撮影ができないことが気になってます。
手ブレやピント合わせは三脚を使えばどうにかなるものですが、時間に追われるときにフットワークが重くなるのがどうしても気がかりです。

他にも標準ズーム24-70f2.8はありますが、85mm以上の望遠レンズは使ったことがありません。
ボケを活かした撮影をしたいです。
85mm以上の焦点距離のレンズでおススメなものがあれば教えていただきたいです。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-xhm2 [106.73.14.128])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:21:30.87ID:k3yOQB740
1.4/85
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-xhm2 [106.73.14.128])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:25:25.19ID:k3yOQB740
135って1.2/85より古いけどAFはどうなんだろ・・・
表現力は抜群らしいけど
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-sxLP [110.135.213.81])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:43:20.09ID:qpvXBuea0
コメントありがたいです

85f1.4はやっぱりキヤノンでしょうか?

135はシグマが評判良いと効いて試し撮りしましたが、85f1.2より手ブレが気になってしまいましたw
135f2Lは気になってます、AFどんな感じですかね??
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-sxLP [110.135.213.81])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:45:39.67ID:qpvXBuea0
>>675
AF早いんですね、軽さも魅力的です。
85f1.2で重さは苦ではないのでAFの速度と精度が良いのであれば考えたい案です
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-Rk9E [60.71.180.97])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:57:41.01ID:GnQbVreo0
85/1.2は素晴らしいがご指摘の通り寄れず微妙にピン外しも。
これは撮影者の問題。レンズは至近劣化対策してるから当たれば素晴らしいが外すことも多い。
85/1.4はブレ防止も付いて若干寄れる事もあり、精度が良いというか使えない画像がほぼ無い。
面白味は欠けるがウェディングが仮に仕事なら85/1.4のほうがいいんじゃないか?
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-sxLP [110.135.213.81])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:05:21.15ID:ZgUBV8A20
EOS Rは瞳AFの評判がまだわからないのと、ボディ内手ブレ補正のある新しいボディが出るのではと夢見て我慢してる次第ですw

85f1.4そんなにおススメされたら迷いますね!
失敗できない&ロケの場所が初めての場合基本ズームで撮影するのですが、f1.2をトレードするか、135f2lを買い増すかで悩んできました
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-sxLP [110.135.213.81])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:10:44.90ID:ZgUBV8A20
意外と70-200f4、70-200f2.8や200f2.8は使われてる方少ないんですかね
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b61-pRRR [218.231.206.95])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:39:46.73ID:VXISqi/U0
ウェディングや成人式は失敗が許されないから純正以外の選択肢はあり得ないのでは?
純正85mm F1.4L IS以外を選ぶ理由があるなら逆に聞いてみたい。
趣味ならわかるが質問者はおそらく職業カメラマンだろ?堅実性でキヤノンを選択したのと違うの?
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff02-g+nT [14.101.174.52])
垢版 |
2019/01/07(月) 08:36:10.49ID:LQsOF1t00
いやいやいや職業カメラマンというか成人式の前撮りやウエディングとくれば
着物レンタルやってる会社の経営側やろ
というか85mmで着物というのもおかしいんだよな
着物は帯がメイン 100万円の半分近くを占めるものが多いしそんな帯を絶対いれるし
フルショットが60%の世界だからそいう人は24-70mmか24-105mm使ってるよ
雑誌専門のカメラマンでも標準ズームと標準単と70-200mm望遠を使ってるはず
0685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa37-pRRR [182.251.253.13])
垢版 |
2019/01/07(月) 08:43:09.69ID:8Y+/y/3da
684は質問を読み直せ
0687名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-yEGQ [49.98.154.3])
垢版 |
2019/01/07(月) 11:10:00.90ID:hHLy7DfFd
24105Lってジジイのアマチュアはボロクソ言ってるけど、
プロで使ってる人多いよね
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b02-PFih [106.166.238.122])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:02:13.62ID:vSc/APHC0
そだね
5D系に24105Lが多い
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff02-g+nT [14.101.174.52])
垢版 |
2019/01/07(月) 17:37:03.97ID:LQsOF1t00
>>685-686
ちゃんと読んでるけど
洋服と比べて柄物の和服だからAF動作は当然遅くなる
ミドルショットで帯をいれると最短距離は問題ない
基本フルショットなのにあえて寄りで撮りたいのならありますがの24-70f2.8に
レンズ交換してる間がないというのなら2ボディにすれば済む
撮影場所固定で曲者は被写体の違い
まだあるけれどこれが読み取れた一般論
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-xhm2 [106.73.14.128])
垢版 |
2019/01/07(月) 19:04:48.76ID:qV9xPPxM0
洋服・和服って切り分けできる訳ないじゃんw
柄次第だろ・・・
0697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saeb-eUGm [106.132.87.162])
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:28.89ID:m1llq0zka
自分はm5に24-105L初代つけてるが
中望遠では鉄板の描写だった
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-ZWW8 [118.241.128.204])
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:55.54ID:jHHWQLOh0
キャノン ボディにはキャノンレンズ 鉄則
重くてもフォーカス遅くても古くてもね これひとつ言っとくわ
他社レンズに浮気したところでもっと別な難や煩わしさが出てくるよ
個人使用でも仕事でもね 気分転換無駄遣いするつもりならアリ
ニコンボディならシグマタムロン使うのもアリかもだけど
0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff02-g+nT [14.101.174.52])
垢版 |
2019/01/08(火) 09:04:52.31ID:zd8vs0640
>>694
レンタル業を生業としている人が経験上詳しいだろw

知ってるアパレル・美容関係者は高額でのマンツーマン指導や
セミナー教育などにも参加してる
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-ZWW8 [118.241.128.204])
垢版 |
2019/01/08(火) 09:48:08.66ID:gG59+OlA0
そ 下手なだけ コンデジ使っとけ
0710名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-yEGQ [49.98.163.100])
垢版 |
2019/01/08(火) 11:00:31.45ID:n1uFxQHEd
>>707
逃げんなクズ

いい加減なこと書いてんじゃねえよ
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff02-g+nT [14.101.174.52])
垢版 |
2019/01/08(火) 11:02:55.81ID:zd8vs0640
>>708
お前に返事をしたわけじゃない
一般的に紳士的な対応をしたのもわからんやつのくせに
それくらい見習え
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028a-RIWA [125.206.34.203])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:27:44.23ID:BeTGYnk/0
100-400のI型はF8でほんの少し改善するが、ぶっちゃけほとんど差はない。
ttps://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/609-canon100400f4556ff?start=1

II型は中央は開放がベスト、周辺もF8でわずかに改善するだけ。
ttps://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/896-canon100400f4556is2?start=1

ということで、どっちの100-400も被写界深度を稼ぐ必要がないなら開放で使うのがベスト。
I型は使ったことがないが、II型を絞っても特に改善しないというのは自分の経験とも一致する。
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-ckjJ [126.77.212.233])
垢版 |
2019/01/11(金) 02:24:41.29ID:mWvPsfTn0
結局、24-105のII型ってI型より写り悪いってことになってるの?
解像がーっていう記事が多いんだけど、
どっち買おうか迷ってる。
ちなみに5D4。
舞台とか撮るから、トリミングも考慮して眠い感じでボケボケだと困るから、古いけどI型しかないかなーと悩み中……。
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-ckjJ [126.77.212.233])
垢版 |
2019/01/11(金) 04:28:35.16ID:mWvPsfTn0
>>721
あ。
えっと、5D4と70-200LF4は持ってるんです。
2台目でα7iiiとfe24-105買ったけど、
余りにも使い物にならなくて。
なので今更だとは思うけど、もう1セット引きで取れるのが必要でして。
EF24-105なら、初期型と現行であまりにも評判が違うので躊躇してるのです。
普通なら新しい方なんだろうけど、悪評?が、多すぎて(汗)
現行を使ってる方とかいましたら、使用感的な事を教えていただけたらなと。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-IHtd [106.73.14.128])
垢版 |
2019/01/11(金) 06:56:38.40ID:XSOP1olC0
24105l2を使ったことも無いのにアドバイスしてるからな、この人達・・・
0726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2b-z0Rb [106.132.83.31])
垢版 |
2019/01/11(金) 07:20:03.95ID:CVI5nubna
>>720
70-200を併用するなら、24-105側で眠さが分かる程トリミングするケースは殆ど無いだろ。
ぶっちゃけ、撮ってもらう側は「写っていればよし、解像度って何?」という人が多数派なので、T型U型どちらでもよい。強いて言えば、修理サポート期間の長いU型が少し有利。
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa5-s6yl [153.220.88.99])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:06:42.91ID:ixL85xYk0
m5のaps-cなら初代でも良さげ
ただRFアダプターが出れば分からん
0729名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-IHtd [1.72.0.237])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:23:32.47ID:VAtDFRQ0d
24105L2って使ったことも無い奴が、
ネットの話を鵜呑みにして「止めとけ、2470にしとけ」って喧伝して回ってるから、
ほんとタチが悪い

使ってみ
お前の目なら2470と差なんか判断付かねえよ

それに元の相談者は105mmまでカバーできることに魅力感じてんだろ
70までで済むならそっち選ぶのに、
「2470にしとけ」って言い張る連中w
0732名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-IHtd [1.72.0.237])
垢版 |
2019/01/11(金) 09:09:06.39ID:VAtDFRQ0d
てか、そんなことせずともヨドバシやビックなんかのレンズ交換できる売り場にSDカード持っていって、
撮り比べてみれば良いだけ

地方の人は無理かも知れないけど
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dff0-kZrb [115.65.21.25])
垢版 |
2019/01/11(金) 09:51:03.08ID:Tr6LwCIw0
最寄のキヤノンサービスセンター
にカメラ持参して行くのも有り。
最近銀座に行った。
綺麗なお姉さんと会話しながら
レンズ交換して試し撮りが出来る♪
「APS-Cなら24-105でもイイ」
っていう意見には同意しまつ
0735名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-IHtd [1.72.0.237])
垢版 |
2019/01/11(金) 10:01:02.89ID:VAtDFRQ0d
24105L2を駄目とか言ってる奴って、
いつも何撮ってんの?
室内でテストチャート撮影して等倍チェック?
それしか撮影してないの?

・・・てか、そう言うことを常にしない限り、
気になるようなもんじゃ無いけど
0738名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-IHtd [1.72.0.237])
垢版 |
2019/01/11(金) 11:26:17.03ID:VAtDFRQ0d
>>737
必死もなにも、
お前みたいな使ったことも無いアホが嫌いなだけ
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2702-kyYK [14.101.174.52])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:00:33.05ID:mVBa3iXZ0
舞台ってTDSのミッキーによるsingsingsingドラムパフォーマンスとかだったりして
0741名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFff-8J0Y [49.106.188.124])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:05:49.57ID:UosH6dSTF
>>740
その舞台は撮影禁止されてます
0743名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3b-JTHG [150.66.65.165])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:18:58.03ID:n/xh0rt6M
>>720
i型はボケがアレだけど
ii型はそこに手を入れて、
ボケ良くなったし、絵も全体的に均一性があがったし、
どのレンジでも安定した絵を手に入れられる
解像力が落ちてるのはそのせいじゃないかな

解像力第一優先ならシグマの24-105Artだけど、
絵がコロコロ変わるから仕事だと使いにくいと思う
0746名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-IHtd [1.72.0.237])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:31:11.60ID:VAtDFRQ0d
α7のVで駄目ってひとは恐らくミラーレス特有のEVFなんかが駄目って事だと思うよ

だからRもだめ
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0715-VK1S [122.103.174.232])
垢版 |
2019/01/11(金) 15:22:31.76ID:yDuXnfRq0
素人な質問で申し訳ないんだけど教えて
Amazon限定のULTIMA WRって保護フィルター買ったんだけど
レンズクリーナー使うと撥水膜がなくなるから使うなって書かれてた
アルコール入ってるのはダメってこと?
ブロワー吹いてトレシーで拭くくらいなら大丈夫?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-IHtd [1.72.0.237])
垢版 |
2019/01/11(金) 15:52:18.86ID:VAtDFRQ0d
>>749
良いね、これ

数日前G7Xmark2買って、
24mmf1.8で結構ボケて愉しいから、
このシグマも楽しそう
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-UfW+ [126.77.212.233])
垢版 |
2019/01/11(金) 16:01:22.33ID:mWvPsfTn0
皆さまありがとうございます!

>>723
>>724
確かに70-200あるのでもう一本は70までで足りるのですが とっさの時に持ち替える数秒がないので104まで欲しい所です。

>>726
なるほど。
でもトリミングが中心だけじゃないんです。
ダンサー一人一人のピンの写真も必要なので場合によっては端っこの方もある程度解像してて欲しいかなと。
それに、確かに先を見越してサポートの事も考えないとですよね。
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-UfW+ [126.77.212.233])
垢版 |
2019/01/11(金) 16:02:17.02ID:mWvPsfTn0
>>727
やはり新型の方が先々安心なのかなー。
>>729
確かに、ネットでしか情報を見てない私もダメですね。
>>730
新型は改善されてるのですか?
3月だと間に合わないんです。
2月の頭には本番があるので…。
>>731
それは確かにそうなんですけどね…。
>>732
旧型も置いてますかね?
比較したいので。
>>733
お!
手放したんですか?
どこがダメでしたか?
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-UfW+ [126.77.212.233])
垢版 |
2019/01/11(金) 16:02:33.10ID:mWvPsfTn0
>>734
それもありですね!
>>735
もしや新型使ってますか?
どんな感じでしょうか。
>>739
一眼(5D4)と比べてですけど、
まずシャッターの、レスポンスが遅すぎました。
当然プレビューはオフにしてましたが、それでも、
ファインダーでダンサーを追ってても、
遅延があるというか、撮りたいタイミングで撮れない。
コマ送りのようになってしまうんです。
あと、熱なのかわかりませんがシャッター押せなくなり、
なにも反応しなくなったりとか。
>>743
つまり良くなった部分は良くなったけど、
解像という犠牲もあると。
シグマのそれも評判がいいので今調べてますが、
純正と、比べてAFがたまに聞かないとか聞きますね。
どうなんでしょう。
>>744
ミラーレスは結果がファインダーでわかるので便利だとは思いましたが、動きものはちょっとキツイかなと。
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df05-bQMx [211.132.102.197])
垢版 |
2019/01/11(金) 23:06:36.14ID:zg6kHuO80
>>605
>>606
どうやったら、15万円で買えるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況