X



Sony α7 Series Part157

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:37:30.09ID:CDOT/buU0
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7III http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ。Sony α7 Series Part156
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1540904061/
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:46:43.69ID:gQBMu1hz0
Sonyのカメラは管理ファイルが良く消えるので、今後 注意して使う必要があるそうだ
管理ファイルが消えた場合責任はuser側に有りsonyとして一切責任は負わない 、user側責任にて管理ファイルの無いデータを使用する必要がある
がsonyとしての見解
なお、管理ファイルは重要では無いので壊れてもSONYの瑕疵では無いそうだ
SONYらしいと言えばSONYらしいな
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:47:10.81ID:dHT5wju20
今日ビックカメラでα7iiiお買い上げ。ポイント還元割増13%とpaypay20%バックで実質15万円弱。
美味しいわpaypay。
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:52:46.55ID:FnBBiP270
paypayいいよな
Batis 2/40とかAPO-LANTHAR 65mm F2欲しいけど在庫あるかな?
それより金が・・・
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:17.29ID:E69bIZrB0
>>4
オレも全く同じだw
税込でも17万強だった。
ついでにマウントアダプターのMC11も買ったけど在庫があったのはMC11だけw

入荷まで20日くらい掛かるって言われたけど、そちらはどうですか?
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 21:45:01.41ID:E69bIZrB0
>>8
いいなぁ早く来ないかなぁw。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 22:01:33.19
オッパイパイで20% or 抽選で100%キャッシュバックのキャンペーンと、
「気に入らなかったら返金」キャンペーンをやっている商品を組み合わせて
100%キャッシュバック以外を返品することで商品をタダで手に入れる
というハックをしている人がいるのか。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:01.12ID:EGWpbDQX0
100%USER側責任言われてもなあ・・・


α7IIIがフリーズする問題、昨日、2回も経験したんですけど、いろいろな人の話を読むかぎりだと何が原因なのか不明っぽいのね……。
自分の場合は、連写していたら、SDカードの書込中に固まった感じの挙動でしたが。
mobile.twitter.com/ushimaru/status/1064747408892948481

私のα7IIIもフリーズだけですが起きました。修理に出したらレンズの不具合とかで、まあ色々ありましたが、
12月初旬に新品との交換待ちです。しかし、リコールクラスの不具合なら交換しても起きますね、また
mobile.twitter.com/ntsune/status/1069241683689099264

先日α7iiiアップデート後の撮影で画像の何割か再生不可になる不具合があった。
でもPCで(時間はかかったが)取込みできたしカードフォーマット後にPCから画像を戻したら
管理ファイル作成後に全データ再生、スマホコピーもできたから管理ファイルの破損と思ってる。
mobile.twitter.com/kinoko_very_umu/status/1070115490612170753

α7Bシリーズ不具合がデマと言ってる人は信じなければいい。自分のα7RBはフリーズした。
ショップに修理依頼したが、オートプレビューをオフにしてくれの指示。
オフにしてからはフリーズしない。ソフトウエアUPしてからの現象です。
mobile.twitter.com/kiyo1217/status/1070324437130473473

α7Vを発売日に買って業務で使ってるワタクシ、ボディがフリーズ→管理ファイル修復の
メッセージが出たのは先週29日の撮影のときと、10月に飲食店でテザー撮影してたときの2度。
不思議とスタジオ内では出ない2度ともデータは無事だったけど、サッサと原因究明してほしいな。
頻発すると怖い。
mobile.twitter.com/toro_taro/status/1070658715185950720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 22:47:17.24ID:DTM6HnHl0
専スレでやれ
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 23:34:26.71ID:OPr3P42a0
今買うならヨドバシよりビックカメラの方がいいの?
値段頑張ってくれる?
それで習近平?みたいので払えばいいんだよね?
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 06:45:28.10ID:WoskSrGA0
前スレの858で、RIIIの方がIIIより画質良いなどと書いてる人が居たが、画素数と画質を同じと捉えてる人が未だに居ることに驚き。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 06:55:17.16ID:3EJ67BJ70
キャノンのとにかく高くてデカいほうが良い商法に浸かりきってる人多いから、用途によって値段違うカメラ使い分けるってイメージつかないんだろうな。
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 07:08:26.28ID:WoskSrGA0
前スレ

>>801
画質は当然RVの方が良いよ
特に風景なら7V程の高感度性能は要らんし、そもRVも充分に高感度に強いカメラだし
問題は画質より、7Vの2倍近く重いデータ量だ
コレと価格差を許容できるなら、7RVにした方が満足度は高いと思う
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 07:23:17.78ID:AqJGAgwt0
>>23
正直α7Riiiとα7iiiのどっちが良いかなんて使用する人の用途による。データサイズだってHDDが2桁TB・SDが3桁GBになった今じゃ些細な問題だわ
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 07:41:12.75ID:L6WXkx1Y0
>>24
ソフトバンクユーザーは10回に一回全額ポイントバックだから凄いよな
まあ高額商品は当たらないようになってるんだろうけど。
昨日のソフトバンクの長時間通信障害はpaypayが原因と言われているから100億円の資金が底つくのは早いかもな
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 08:08:35.69ID:Ss89vG+60
昨日のは交換機異常だよ
流石にペイペイ関係ないw
R2ならペイペイとかキャッシュバックで実質12万くらいで買えるね
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 08:10:27.37ID:ZgAUu+Ya0
え?7VがRVより勝ってるのは高感度性能だけじゃん。高感度性能だけしか見ないの?
画素数が増えれば縮小表示の際にノイズ感は潰れて解りづらくなるし
もうすぐ8Kっていう24MPより大きな表示容量のモニター時代が来るのに、なぜ画素数を重視しないの?
8Kで全画面表示したら、24MP機だと引き伸ばしになるぞ
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:15.74ID:ya+24TW90
>>23
前スレの人って
この話スタートじゃないの?
風景はたまにってことだったような。
↓↓

702 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/12/02(日) 20:59:08.18 ID:KiZDa7Bb0
>>699
実はα7ii、α7Riiも合わせて検討してまして、ヨドで新品でポイント分と30,000キャッシュバックキャンペーンで前者90,000、後者が160,000前後で買えるんですよねー
センサーとかもそうなんですけど、最近子犬飼い始めたので動きに強いのがいいかなと思うんですが、そしたらiii世代のがいいんですかねー?
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 10:53:09.86ID:FhLHs+HL0
>>36
527 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 497f-NaN+) sage 2018/12/07(金) 10:45:44.24 ID:NePurWPX0
>>524
その後にスレッドを見てカードの問題だと確認した
と書いてあるのが読めないんですね

きょうび幼卒でもわかるぞ
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:05:06.57ID:RQu5i3Vo0
>>36
じゃあ同じ海外リテール版SDカード(sandisk)がBlackmagicDesignのカメラでも使えないのもsonyのせいになるんか。たまげたな。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 13:08:07.44ID:Gr4TXPSf0
星の日周運動を撮ったりすると下手すると300枚くらい合成したりするからなあ。
ファイルサイズはバカにならん。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 13:57:43.59ID:RQu5i3Vo0
>>49
書き込み中に電池抜かれて異常がないカメラはどこのメーカーも出せないから。そこじゃなくて記録済みの撮影データは消えないんだ。って点
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:14:25.38ID:RB1krdEH0
>>45
ワロス
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:19:33.54ID:FF2BvcHN0
>>52
【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:39:48.95ID:A5ebfGLJ0
結局、SD規格外のことされても大丈夫なように本体側でフォローするってことね
まあ現実的な対応だね
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:47:00.79ID:ZeAc5SE80
Sonyはサンスタに何て謝罪するか楽しみだな
ここで個人攻撃してた奴、早く謝罪しないと訴えられるぞ
貧乏なGK可愛そう
【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】

この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 15:17:23.90ID:WZ8ZfmIX0
やはりサンディスクではなくソニーの欠陥でした!

【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】

この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
なお、カメラ本体上で画像が表示されなくなった場合は、以下の手順で「管理ファイル修復」を実施してください。
MENU→(セットアップ)→[管理ファイル修復]→希望のメモリーカードスロット→[実行]を選ぶ。
その後、撮影される場合は、PC等へデータをバックアップいただき、カメラでメモリーカードをフォーマットしていただくか、新しいメモリーカードをお使いください。、、

https://www.sony.jp/ichigan/info2/20181207.html?s_tc=aff_999_0_10_170686&;utm_medium=aff&utm_source=001&fbclid=IwAR0mOGQ7mbyn2CJjNTyNDLl2hIi1UTqwChirOGt48SmYCRSxnoioCKLrFAQ
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 15:40:09.92ID:ZeAc5SE80
GKさん、早く謝罪した方がいいんじゃない
サンスタも金はなさそうだから、GKの貧しいバイト代から10万くらい包めば許して貰えるかも
訴えられたら、裁判に出るだけで貧乏人は破産するぞ
ナマポだと取りようが無いか(笑笑)
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:02:39.49ID:6eoQFe7l0
まあフォーマットって単語を拡散させたのはクソだが、
RAWでオートレビュー5秒以上に設定して撮影すると確実にフリーズするから
対策ファームが出ることはいいことだよ
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:50:28.16ID:l9cLTw9t0
>>62
GKだろ
示談金の用意は大丈夫か
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:59.83ID:2oCk8i+U0
自分の信じる目的のためには手段選ばないってテロリストと一緒じゃん。
今回のファームアップとは問題が違うわ。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 17:52:29.40ID:QW7bRZyK0
paypayで注文したa7iiiが届いたぞ
レンズはまだ無い
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 18:08:04.81ID:Y2pYQST/0
>>67
paypayってビックカメラのオンライン通販でも使えるの?
認証どうするわけ。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:00.25ID:s1RAwMNs0
サンセットスタジオの動画見た直後に
俺のyoutubeアカウントに沖縄からの不正アクセスがあったんだが
あれはなんだったんだろう
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:35.18ID:oH+vQHAB0
普通にFATと拡張子ベースで管理すればいいものを
それに加え管理ファイルとか言う余計な処理をするから
トラブルの原因になっとるんじゃないのか
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 19:39:52.30ID:l9cLTw9t0
トラブルが出たらuserの責任にして個人ネガキャンまでするメーカーは怖くて使えない

やはりサンディスクではなくソニーの欠陥でした!

【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】

この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
なお、カメラ本体上で画像が表示されなくなった場合は、以下の手順で「管理ファイル修復」を実施してください。
MENU→(セットアップ)→[管理ファイル修復]→希望のメモリーカードスロット→[実行]を選ぶ。
その後、撮影される場合は、PC等へデータをバックアップいただき、カメラでメモリーカードをフォーマットしていただくか、新しいメモリーカードをお使いください。、、
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 19:46:12.56ID:tAuycDD/0
>>72
対策の内容について詳細が無いから書き込めないカードをはじくようなアプデなのか
書き込めなくなるカードにはゆっくりでも書き込むアプデになるのかはわからん
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 20:09:23.34
paypayで20% or 抽選で100%キャッシュバックのキャンペーンと
「気に入らなかったら返金」キャンペーンをやっている商品を組み合わせて
100%キャッシュバック以外を返品することで商品をタダで手に入れる、なんていう
ライフハックをしている人々がいるのか。
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 20:59:32.06ID:KeuuKn+I0
規格外のSDへの耐性を高めるってことだろ。
よかったな、正規品も買えないび○ぼーにんは。
さんすたはフォーマットって言うデマを広めたんだから、訴状が届かないことを祈って震えてればいいんじゃね?
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 21:32:32.13ID:WNFgzY550
>>69
いや、あんたも全然英語読めてないよ
しかも、この英文書いた人も微妙だ
このサンディスクの回答から「カードじゃなくてカメラに問題があるって言いたいっぽいようだ」って解釈するのはちょっと無理がある気がする
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 23:05:03.36ID:0CYFp2lh0
>>83
やはりサンディスクではなくソニーの欠陥でした!

【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】

この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示、、されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
なお、カメラ本体上で画像が表示されなくなった場合は、以下の手順で「管理ファイル修復」を実施してください。
MENU→(セットアップ)→[管理ファイル修復]→希望のメモリーカードスロット→[実行]を選ぶ。
その後、撮影される場合は、PC等へデータをバックアップいただき、カメラでメモリーカードをフォーマットしていただくか、新しいメモリーカードをお使いください。

https://www.sony.jp/ichigan/info2/20181207.html?s_tc=aff_999_0_10_170686&;utm_medium=aff&utm_source=001&fbclid=IwAR0mOGQ7mbyn2CJjNTyNDLl2hIi1UTqwChirOGt48SmYCRSxnoioCKLrFAQ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 00:01:19.42ID:/3qKOMG90
まあ、SDカードが山ほど品種あるなかで
特定のカードとの相性問題は、たいていはカード側だよね
ただ、UHS規格の実装が間違ってて通信がデッドロックするとかありそーだよね
高速化のためのピン数多いし
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 07:28:15.40ID:kbs5JUx+0
フォーマットデマを流しαユーザーをビビらせた
サンスタ ・ナカモトダイスケから有り難いお言葉

『過激な情報に踊らされてますよ!
確かな情報を見極める力を身に付けて頂きたい』

https://i.imgur.com/pmvXf34.jpg
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 07:35:26.56ID:RYIb0bRF0
>>78
ポイントくれる上限が5万ポイント
端から25万以上の物は買う気がなかった
それにCanonメインは変わらないからね
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 08:22:48.39ID:5xCcAOba0
トラブルが出たらuserの責任にして、実名を出してネガキャンまでするSONYは怖くて使えない


【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 09:42:51.19ID:3D1KODg70
>>93
うわ最悪だなこいつ
こいつがありもしないフォーマット情報拡散させたせいで存在しないバグ確認作業が発生し
ファームのリリースが遅れて全ユーザーにも迷惑かけたのは間違いないって状況なのに
やり方間違ってました申し訳ありませんでしたも言えないどころか騙された相手が悪いかよ
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 10:46:06.50ID:3D1KODg70
>>107
そいつただの荒らしで1画像使ってあちこちに爆撃してるだけだからBlogの原文読んだ方がいいよ
>その後、動きがあり「結局何だったのか?」が解決しました。やはりSDAの解釈を巡るSanDiskのミスだったようです。
https://yoshidastyle.net/Blogs/2018/12/03/%e3%80%90%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e8%a7%a3%e6%b1%ba%e3%80%91sony%ce%b17riii_%ce%b17iii%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%881%e3%81%afsandisk_extremeprosdsdxxg-128g-gn4in%e3%81%a7%e3%81%af
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 13:20:19.24ID:86+PlbU/0
Youtuberなら「あらゆるSDカードで試したみた」ぐらいやればいいのに
なんつーか考え方がマイナスなんだよねー
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 13:20:52.90ID:17uP6QdW0
>>106
「サンディスクは「カメラで問題が発生していてカードではない」と言ってる」ように私には見える

っていうのが日本語訳になるけど理解してる?
この日本語訳はおかしいと思うなら正しいと思う日本語訳を出してみて
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 13:59:11.65ID:rHI1W2Gd0
>>115
それなんだよな
低速のSDとかいくつも放り込んだで、検証動画でも作っときゃ良かった

ただ、頭良くないから検証など期待するのは無駄で、
その検証結果自体も嘘でした!とするかも知れないオオカミ少年だけどさ
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 14:33:46.58ID:4WpbizmQ0
出先で簡単に画像編集したりデータ移したりするのに、iPadpro、MacBookair、Surfaceを購入検討しているんですが、どれが良いと思いますか?
予算は20万以下なので、盛り盛りには出来ませんw
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 15:35:37.67ID:rHI1W2Gd0
>>119
俺なら新型ipadプロだな〜というか欲しいと思ってる
USB-Cで直接RAW読めるみたいだしね

近々PSも完全版で来るみたいだし、
LRはチョイチョイ改良されてPCと遜色なくなった
(修復ができるようになったのが大きい)
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 15:42:28.33ID:dW52OO730
>>76
俺も今、ビックカメラカメラでα7Vボディー買ったw

10万ポイント当たらなかったが。
でも総ポイントで7万ポイント程度入手したから良いか。
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 16:19:47.23ID:N/86URSL0
カメラ本体は来たけどレンズがない
シグマ35mmをマウント交換に出したけど帰ってくるのはいつになるやら
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 18:17:24.06ID:bteY5qSK0
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 18:25:00.69ID:ZMhXOml+0
ついにミネオは自分の負けを認めたよ
『「私の人生は底辺で惨めです」とミネオは断言した』と私は感じました

『「私の人生は底辺で惨めです」とミネオは断言した』
『「私の人生は底辺で惨めです」とミネオは断言した』
『「私の人生は底辺で惨めです」とミネオは断言した』
『「私の人生は底辺で惨めです」とミネオは断言した』
『「私の人生は底辺で惨めです」とミネオは断言した』
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 18:49:27.30ID:ZP1UIYEm0
>>117
いや言ってないよ?そんな事全く言ってない
いい加減デマばかり書くのはソニーだけでなくサンディスクにも迷惑な話だし、このアダム某にも迷惑だし、今回の発端になったナカモトダイスケにも迷惑だし
なんなら同じアンチソニーから見ても、お前みたいな馬鹿のせいでソニーに対する悪評の信憑性が落ちて迷惑なんだよね
つまりお前が生きてると迷惑しかない訳だ
社会にマイナスしか与えられない人間って生きてる価値あるのかな?
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 19:19:33.95ID:xuPAGTBP0
1日中5chで粘着してる奴なんて社会から消えてるようなもんだろw
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 20:59:15.55ID:5xCcAOba0
>>141
GKさん自虐ギャグか
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 21:19:23.43ID:EvjoKdAe0
>>119
Surfaceはディスプレイが3:2で一眼向き
メモリも8GBあれば足りると思う
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 21:21:17.79ID:VuOYw5n90
ミネオ底辺 ペリカでもあつめてろ
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 23:01:40.13ID:Hg1jPlRL0
バグ出しデバッガ部隊に感謝するよ
7V今日やっと買った 来月末着だからファーム上がったのが来てくれりゃいいな
Z6、7も購入予定してるけど、まだ買えないな 
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 00:20:49.64ID:PEplkzmx0
最近ミネオ必死だな
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 02:07:10.35ID:UU7Pt5A10
RX1買うくらいならR3と単焦点の方がいいかな?
小さくてすぐ撮れる用のカメラ買い足したい
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 02:12:18.27ID:KTSJtHO60
サイズが全然違うから量販店でよく比較したほうが良いよ
α7R3に単焦点は普通のビジネスバッグにはどうやっても入らんが
RX1はケース次第では入るしな
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 04:47:46.99ID:yNAwgvQe0
>>104
考えは変えないし
ツイート消すから訳がわからなくなる。
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 08:14:12.03ID:ODUYYvSe0
iPad Proで外部ストレージの書込みが出来れば現像楽になるんだけどな
折角のUSBC活用させてくれ
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 09:08:52.04ID:DrcSIx2c0
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュール、、を SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 09:31:12.43ID:PEplkzmx0
ミネオ赤っ恥
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 09:49:54.06ID:GGI6aLMr0
>>156
Macは同じカタログスペックにするのに割高だから...
Surfaceは標準モデルでクアッドコアだけど、MacはMacbook Proでしかも高いモデルでないとクアッドコアならならないし
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 10:05:11.29ID:9mMvTLkx0
>>165
そうそう。appleぼったくるなぁって思ってた。
で昔Surfaceのpro2を買ったらボロくてもうこりごり。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 12:06:54.91ID:2+a4GHyD0
>>157
え?iPad Proってそういう使い方出来ないの?

α7III →(USBtypeC)→ iPad Pro 
→ RAW&現像データ → (wifi) → PC
みたいなのをやりたいなぁって思ってるんだけど。
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 12:32:00.66ID:u/nh6nx30
月曜にpaypay 祭りでビックカメラで注文したんだけど
webで確認したら入荷日が来年の1/3になってた。
そんなに品薄なの?
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 12:40:07.06ID:ezhNQ8N10
最近ようやく品薄解消されてきたところにpaypay祭りだから品薄になるさ
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 13:49:15.99ID:PEplkzmx0
>>172
ミネオだからな嘘だぞ
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 16:23:45.49ID:PVg4Pw1T0
>>167
できない。

サードパーティーソフトやWindows機と連繋したくば、

カメラからiOSのカメラロールに取り込み
カメラロールからLightroomに取り込み
Lightroomからカメラロールに書き出し
カメラロールからクラウドストレージにアップロード

になる。

Apple純正の世界で生きよ、ってことだな。
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:20:36.47ID:aokRJ+870
お財布の問題でα7Riiかα7iiiで迷ってる。
レンズはとりあえず24105買うんだがボディがマジでどっち選べばいいのか……
どっちがおすすめですか?
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:22:36.31ID:KyA2ViMs0
>>179
4200万画素が必要ならRIIじゃなくてRIII
そうでないならIII

そもそも何撮るの?フルサイズは本体はまだしもレンズに金かかるよ。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:26:01.11ID:aokRJ+870
>>180
夜景とか景色もよく撮るし、一方で飼ってる犬猫を室内と公園とかでも撮ろうと思ってるのです。
あとはポートレートもチャレンジするかな

どういうときに2400万じゃなくて4200万のがよかったーってなるのかなぁ
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:28:36.05ID:vbXBXMw10
>>182
トリミングが必要な被写体、例えば鳥とか、あとは高精細に撮りたい風景とかなら42Mは活きる。
その被写体ならAFが段違いで良い7V一択。
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:29:00.59ID:aokRJ+870
レンズはまず24105F4、
次は単焦点かなぁと思ってます。50mmF1.8で三万円くらいのありますよね?それです
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:31:18.77ID:VRNfadG90
>>182
トリミングがしやすいのは高画素機の強み
風景撮るのがメインなら予算次第だけどR3がいんじゃない?
トリミングなんて絶対しないマンやしてもアップロード先がブログや2L程度の写真しかないってなら
7m3が良き良き
正直、普通の人は7m3でなんの問題も無い高感度もAFもR3より優秀な訳だし
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:31:27.52ID:KyA2ViMs0
>>182
夜景、景色ならRIIで大丈夫だけど、24105Gだけじゃ足りないよ。
一本しか買う予算がないならまだ1635Zとか買ったほうがいい。

一方、動いてる犬猫やポートレート撮るなら第三世代が欲しい。
ポートレートは瞳AFの動きも重要だから。

7IIから7RIIIに移行した人間としては4200万画素あってよかったのは
風景(写りの問題)とスポーツ(クロップ耐性、トリミング耐性の問題)かな。

後者は7IIIで2.0xテレコン使うか、RIIIで1.4xテレコン使うかって話でもあるけど。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:33:50.41ID:Nmxj9m/A0
>>179 第三世代(=α7M3)にしとけ。AFが段違いに良い。あとでα7RM3に買い替え買い足しするときバッテリーも使い回せる。
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:43:25.16ID:tQOCBj0n0
>>189
縮小時の階調の良さは高解像度機の方が良いかと思う。また高感度は縮小前提(プリント含む)ならiiiとr2大差ないと思うけど。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:52:13.07ID:aokRJ+870
>>183>>185>>186>>187>>188>>191>>192
皆さんありがとうございます。
まずやっぱり第三世代の方が良いっていう事なんですね。
そして僕の被写体ならiiiってのがほとんどだったので背中を押していただきました。

あとはレンズですよね
1635Zのがいいよって意見もいただいたのでいろいろ調べて24105と比べてみようと思います。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 17:53:51.28ID:Nmxj9m/A0
>>189 みたいな写真撮るには、まずはしっかりした三脚と収差の少ないGMか単焦点レンズがあったほうが良い。ピンはMFで、ブレ抑えに電子シャッターな。人工光よけフィルターもプラスね。
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 18:00:35.74ID:E7BX0YvM0
>>194
>人工光よけフィルター

それ、何ですか?
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 18:19:11.68ID:UOGbKj6T0
wifiでiPhoneに飛ばしてモニターしなから撮影したいんだけど、動きがカクカクで使い物ならない。
みんなもこんなもん?
iPhone5s、iPhone7sともに同じ症状
Bluetoothは切ってる
アンドロイドなら大丈夫かな?
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 18:58:48.62ID:PVg4Pw1T0
>>184
SEL50F18Fのことだと思うけど、犬猫には使えないよ。
精度はともかくモーターが非力で合焦が遅いので。
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 19:01:43.01ID:9mMvTLkx0
>>176
カメラロールってrawも扱えるの?
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 19:26:17.16ID:OvncCrAj0
aokRJ+870じゃないけども、高画素のメリットはわかるけどデメリットってなにかある?
R3と無印3で比べてAF性能とか抜きにして何かあるかなって
ひとつは画像サイズだと思うんだ扱うときに重くなる可能性がある
あとはなんだ?
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 19:30:23.40ID:2G7z4eaA0
>>204
撮影するカメラのバッファは無印とRで一緒だから、
単純に半分しかない

SDの容量に対しても同様で半分しか撮れない
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 19:54:00.91ID:GGI6aLMr0
>>204
やっぱ高感度じゃね?
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 20:03:46.56ID:4mFz8QN70
>>167
Lr CC契約してるならクラウド経由でできるよ
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 20:03:48.95ID:kxXGqsU20
>>204
7M2と7R2の時はセンサーの仕組みも違ったけど、7M3と7R3はどっちも裏面照射だから
ファイルサイズ以外というと、>>205-206くらいしか思いつかない。
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:47.83ID:IpqJbdmJ0
都庁舎とかスカイツリーとか、展望室から夜景撮るときは
タッチレスシャッターが使える7R2が便利。
3代目はアプリ使えないから、レリーズ付けるか、スマホからのシャッターか、
本体2秒タイマーでシャッターきることになるな。
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 23:02:34.37ID:mKJUT+Rm0
>>212
アプリでEVFの接眼センサー使って手かざすとシャッター切れるやつがあったんだよ〜
とはいえ、アプリ機能って使い勝手悪くて全く使ってなかったな
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 23:44:37.45ID:dopzPrqi0
キャッシュバック3万に心ぐらつく。
paypay使ってキャッシュバック・・・
グーラグラ。
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 01:24:25.69ID:hfqfnfmq0
>>222
知らないくせに、は?お前間違ってるよ?何言ってるの?
みたいな態度だったからカチンと来てしもうた
ごめんね
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 04:47:00.38ID:zcUt9O2K0
204
レスポンスの遅さ
AF性能
高感度
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 06:23:01.10ID:7VOIuWn60
>>224
レンズ2本とそのほかで25万円分買ってしまったからあとどうでもいいわ。
1月まで持つとも思えないし。
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 06:31:59.39ID:RSTs3DMB0
>>224
クレカ板のpaypayスレだと、まだ継続中みたい。ファミマで少額決済してみりゃわかる。
俺は家電の購入やらα7iiからiiiiへの乗換やらで、この週末に枠使い切ったから、もう傍観するしかないw
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 06:54:51.37ID:O70ab6CU0
>>228
俺は別な物買ってしまって20万。
だから1月まで持てばいいなーって思ってる位。
あとキャッシュバックはSONYがやってる。
どうしようかなぁって思ってるところ。
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 09:32:50.29ID:QM0lmQnU0
paypayにキャッシュバックもあるし、第2世代でもいいのならR2が今一番お買い得な感じ。
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 09:53:39.34ID:94ltq3/10
画質だけならR2のコスパ最強だよな
風景メインならマジでR2オススメ
雪山とか行くなら三世代目のが良いけど
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 10:10:34.87ID:OpRw4YFz0
電池すぐなくなるやん…
拡張バッテリー作ってほしいわ
バッテリーグリップじゃなくてね
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 10:39:23.57ID:hJX8+p8t0
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になる。、ような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 10:41:22.20ID:tZNftT9i0
R2で
1000枚以上撮ることはあんまりないけど700枚くらい撮っても残30%以上ある

機内モードにしてるけどね
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 11:31:50.23ID:OpRw4YFz0
なるほどなー
EVFはどうしてる?
背面液晶は常にオフ??

純正バッテリーなんだけど
そもそもへばってるのかなー
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 12:08:31.04ID:nLMMvK280
7IIIで丸一日かけて予備バッテリーを使うことなく2000枚撮ったことある
その時のバッテリー残量は2、3%だったけど
だからR2でも1000枚くらいなら不可能じゃなさそう

ちなみに俺は背面液晶もオートプレビューもオフで移動とかで時間が開く場合は電源もオフにしてた
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 12:27:45.90ID:BXxRcADY0
>>244
俺の手持ちのR2、純正NP-FW50のフル充電だとしても、背面液晶を点灯させて1枚撮影する毎に絞り値を切り替えていたら300枚も撮れないだろうな
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 12:44:46.43ID:48uYH8by0
俺もペイペイでR2買ったが実質だと12万くらいだもんな
しかしレンズの売り切れ具合が酷い
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 13:16:07.35ID:OpRw4YFz0
要するに、バッテリーライフ対策しないとあかんちゅーことやんね
むー。
R2いいんだけどなあ。ほんとに。
R3羨ましいなあ
バッテリー不安が一番ストレス
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 13:27:12.64ID:qNZu67HM0
実際のところ、R2で動画ってどれくらい持つの?
FHD60p撮影は電池一個で29分持つのかな?
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 13:47:59.47ID:OpRw4YFz0
いや、二個でも追いつかないくらい電池減るのよ
その間にusbでの充電器で充電シてさえいるw
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 15:12:10.71ID:BXxRcADY0
>>251
本当そうよね2個なんて全く頼りにならん
3世代目の電池1個=R2の電池4個位のイメージ

バッテリー性能もさることながら、
本体の省電力化がすごいと思うのよ
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 15:17:35.12ID:BXxRcADY0
書き忘れ
R2とか9だとUSB給電とレリーズケーブルが同じUSB-Micro端子になる

タイムラプスみたいな、電池持って欲しい時にバッテリー繋いどけば良いやとはなりにくいのがネック
下に繋ぐ純正のゴロタは無茶苦茶高いしね
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 15:32:05.61ID:M60U60kZ0
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」、、、
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 15:42:59.33ID:OpRw4YFz0
>>255
うんー
本体の省電力化がかなり大きいと思うよ
特にevfと液晶を省電力部品に変えてるみたいだし。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 15:43:23.98ID:OpRw4YFz0
てか、ふつうに考えて60hzとか120hzで画面書き換えてるんだから
みるみる電池減るって笑
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 16:45:45.99ID:Na7voUu30
『「(私の)に生活があるので、あって(母親の)教育には問題がない」とミネオは言った』
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 17:37:15.65ID:iOwUbH1V0
>>250 >>260 低温環境での「もち」の改善も大きいよ。第二世代では、-2、-3度の小田代原でバッテリー2本くらい簡単に使え無くなった(あとで温めたら復活したけど)。これが第三世代では、こないだ-5度の高ボッチ高原で一晩中使ってバッテリー一本で済んだ。
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 21:26:11.67ID:moNCll8e0
頼むpaypay今週の日曜日までもってくれ!
今週の日曜日山陽新幹線乗り継いで東京に行くからα7M3買って全額ポイント(10万円)当てたい。
もうビジホも予約している、当たってくれ!イヤ、絶対当てる!
その為にドコモに解約金払ってソフトバンクに乗り換えたんだから
paypayキャンペーン終了なんて絶対に許さないからな。
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 21:35:27.04ID:qNZu67HM0
>>250
俺が持ってるのはR3だけど、R2とそんなに違うんだ。

買うときにR2・R3で悩んで、前にこのスレでも相談したら強くR3を勧められたよ。

いや、ほんとにR3選んで良かった。
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 21:38:52.65ID:VexfR9az0
RIII購入後約1年、あまりカメラをマジマジと見たことなかったんだが、気づいたら左肩の角が三角環に擦れ続けたのか欠けたみたいになってる
右もかなりテカってきてるんだが、キズ防止のリングカバーとか付けなくちゃダメかな
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 21:42:53.44ID:lFaj1M0R0
三角感なんて時代遅れのもの使ってるからやで
三角感なんて買ってきた初日にペンチで切り落としてピークデザインのアンカーに付け替えるべき
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 21:44:00.68ID:1Bf8Bk3k0
土日も仕事で今日ようやく休みとれたんだが、
ビック行ったら7m3は入荷1ヶ月待ちと言われた。。
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 21:45:25.41ID:XK6I2HMi0
>>268
写真編集のためじゃないけどキャッシュバックに
paypayとその他キャンペーン併用で買ったよ
全部含めたら実質4割引くらいだな
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 21:50:09.26ID:lnfZSTcQ0
>>273
やっぱそうかー
使い初めのときなやんだんだよな・・・
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 22:06:49.69ID:XDbptyQF0
>>277
α7IIまではSurface Pro 3 i5/8GBでLightroom使ってたからなんとかなるよ。

α7RIIIでさすがに耐えられなくなってSurface Pro 2017 i7/16GBに移行した。

第8世代のCoreはモバイル向けi5でも4コアになって快適だと思う。
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 22:18:04.22ID:f5n0mPMz0
>>262
ミネオ嘘つきだからな。馬鹿で嘘つき
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 22:28:19.76ID:lFaj1M0R0
金属製の三角買わんだから外すときにアイレットに傷が付くんだよわなあ

ペンキでぶち切るのが一番やで
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 22:31:55.39ID:Qa29XBsU0
>>274
オレも金曜にビック京都に行ったら似たようなこと言われたけど、
レンズキットなら2、3日でと言われ、今日帰ったら届いてたわ
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 23:02:49.30ID:5sbFfitE0
paypay初日にビックで注文したら3日後には入荷したぞ
納期1ヶ月とか出遅れ組の注文数が凄いんだな
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 23:06:31.68ID:AVhMFtia0
r2のバッテリー問題はモバイルバッテリーでほぼ解決するよ
横に挿すと邪魔なので、acアダプター用のダミー入れて繋げるやつ
純正fw50も10個くらい持ってるのでTPOで選びますが
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 23:21:37.13ID:nVrW57Mw0
俺もモバイルバッテリー使えるアダプタ買ったな!
アリエクスプレスあたりで一個2000円までだな。
今ならamazonでも似たような値段で買えると思う。
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 00:11:08.10ID:NeRDx2+P0
さっきビックで聞いたけど、αは購入予約した人に優先的に回すので、
いつでも買える状態に在庫が潤うのはいつになるかわからないって言われたわ。
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 01:26:52.33ID:7Od58iMD0
ビックだけ大量のバックオーダーを抱えてるんだろうな。ヨドバシならすぐ買えるっぽいし。
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 03:03:55.65ID:/7k4QqhI0
>>278
LRは編集や変換はクロック周波数、書き出し速度にマルチコアと言われてるよ

ライブラリが10万を超えてくると8GBのメモリだと不足してくる
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 07:34:19.30ID:x9X3bmvb0
今日のファミマの買い物でペイペイ40回に1回の全額ポイントバックが当たったわ
こりゃ今週の土日はもう当たらんな
何でこんな余計な時に当たるんだよ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 08:07:34.00ID:NEnCChSH0
高価なカメラやレンズの在庫が無くなったり減ってたり凄い効果だな
WEB見てるくらいにしか使ってなかったデスクトップの本気がようやく見える
16コアでどんどん現像するぞ
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 10:22:38.41ID:IK+gA/v10
7iii買うか悩んでるけど星撮りってできる?
ちなみに今はd750使っててこれより星撮り優れてるなら即買いなんだけどな
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 10:47:37.48ID:ZC3ngaCo0
>>269
死のフラグたってますな
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 11:06:12.33ID:Frr+TNf20
初ソニーなんだけど、電源オフ時にシャッター音がするのは仕様なんでしょうか…?
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 12:13:59.20ID:iNvUSIkF0
星撮りならまずスターイーターで検索してみたら良いんじゃないか
バルブで非圧縮RAW選べないとか制限があったはずだし
俺は両方関係ないものしか撮らないから詳しいことは知らんが
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 12:31:04.00ID:XEojlLoz0
>>312
スターイーターなんてα7RVの段階でほぼ解消されてる
そもそもスターイーターが話題になったα7RUだって、素人が見て判るような差じゃないしな
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 12:55:04.35ID:iNvUSIkF0
>>314
星撮る人ってすごくこだわる人が居るみたいだからさ
D750と比較って時点でなんかこの話題出したいのかなと思って書いたのもある
ソニー機比較で食われてるならイーターだけど他社比較だとノイズかどうかわからんがw
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 12:58:33.96ID:X6mSTxP50
α7M3の三角環は邪魔だから買ったその日に外して箱に入れて保管してる
プラ部も簡単に外れたしどこかにキズが付くとかもなく普通に外れた

邪魔だから普段ストラップはしないけど屋外等での長時間撮影時はグライドワンを使ってる
これは本当に使いやすい
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 13:36:21.62ID:iOj8CtkK0
◆撮りたい・トーマスサンタ◆
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。
午後にバリ順となりますが、冬は側面に光は回りません。ご了承ください。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

◆◇●■□◎☆○◇○△★○■▼●☆◇□◆▼○★□▼◎○☆■★△☆▼◇□
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 14:38:23.69ID:4hF78oEt0
>>319
ミネオとトーマスに轢かれろ
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 18:26:14.27ID:x1ySMbZ60
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもり、です
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 19:05:11.14ID:SfwF+QxS0
『「ミネオに問題があるので、あって(ネット掲示板の)参加者には問題がない」とミネオの母親は言った』
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 21:12:12.90ID:n6qxqBgL0
α7V使用で純正uhs-UのR300、W299のSD使ってるけど、強制フォーマットもないし、データが消えることも一切ない
偽物なんじゃないの
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 23:07:04.80ID:uJxY3H5S0
しかしペイペイのせいでビックからα7M3の在庫が消えるなんて凄いな
ヨドやマップフジヤは在庫ありだからペイペイ効果としか思えん
ビック儲かったんだろうな
ヤマダなんて「100億円達成間近!!!お急ぎ下さい!!!」って張り紙があるくらいだからもう時間の問題だろ
https://twitter.com/maenomelife/status/1070956366469115904/photo/1
ビックって在庫無くても取り寄せでペイペイ決済できるよな?
日曜日まで厳しいか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 06:19:15.26ID:EJu+zgeJ0
もう5万P貯まったから今月はもうペエペエしない
来月まで続いてたらレンズ生やしに行くよ
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 08:11:21.92ID:8Df4xlWH0
>>329
お前ネットは匿名だと思ってるのか?
訴えられるぞ
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 08:35:37.57ID:j+hjH5xP0
夜間撮影、星撮りなら3月までSIII待ったほうが良い 春のキャッシュバックあるかもしれないし 年明けから各社新機種の発売あるから今は時期ではない 現行機種でいいなら別だが
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 09:00:34.11ID:W+hoYAfQ0
パナのフルサイズが出てからS3を発表しそう
仮にソニーがセンサー供給元だとして
センサースペックは分かったとしても
他の機能については分からないわけだし
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 09:27:12.42ID:8YzMkJO10
SVは2019年の上半期で発表され、予想外の新機能が搭載されるとのこと
注目だね
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 09:35:26.30ID:SHNS5Py80
>>329
ミネオ生き恥
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 10:26:40.44ID:pGkunob30
120pのlogでLUTあてるとノイズがどうしても目立つ
オーバー気味にしてはいるんだけどなぁ
撮影のコツはありますか?
7III 24105gで撮影
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 10:38:53.92ID:wd5/RZMY0
>>342
ソースは?どの型番カードでとこのカメラを利用して何が起きたの?数件程度じゃ何の不良だかわからん
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 11:49:13.12ID:jDHJzlyV0
>>342
症状再現やSDのシリアルや詳細を言えない自称プロカメラマンがいたらしいな
プロならプロサポートに機材渡せば検証して貰ったり
ボディはワイド保証カードも保証があるのになぜか修理にも保証交換にも出さない自虐プレイ
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 11:59:12.86ID:W+hoYAfQ0
ナカモトの件は自らフォーマットした
でOK?
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 12:56:14.59ID:ODj09nH/0
>>345
s-log2はisoが800始まりだからcine4辺りと比べるとそもそも粒状感は出る
露出はオーバー気味って言う曖昧な表現ではなくて+2で撮ってとにかく暗所の階調を残して撮ったほうが結果として上手く行くと思う
ハイライト側にDRを無理やり伸ばしてるのがs-log2な訳だし
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 14:30:35.14ID:ODj09nH/0
>>355
俺の理解は間違ってるのかな?そう言うもんだと思いこんでるんだけど
実際細かいことは良くわかってないから教えてほしい
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 19:29:59.30ID:WPd0l2X40
昨日ファミマで全額還元当たったが今日も当たった
http://i.imgur.com/IB7gviP.jpg
http://i.imgur.com/cGV9N2j.jpg
これって俺逆ツイているのかな?
このツキのままビックでα7M3買えば当たるような気がしてきた
きっと本当は100億円どころかまだ1億円もいってなくてドコモユーザーでも高確率で当たるのかも知れん。
この勢いで明日ビックカメラへ行ってみよう
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 21:54:14.55ID:wxlGrXuh0
まだ悩みたいから続いといてくれ
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 22:00:37.61ID:xcwBfYuD0
ぱいぱいのページには追加付与があるかもとか書かれてるから
100億に達してもしばらく続けるんじゃないかなぁ
そもそも3月末までのキャンペーンだしね
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 22:35:42.10ID:DbON4X9K0
某埼玉県のヤマダの店員は
ここだけの話、もうすぐPayPayキャンペーンは終わるから欲しい物は買って置いた方が良いですよ
もうキャンペーンはやらないって信用できる筋から私の耳に入ってますから
と言っていた。
PayPayはヤマダだけ情報流しているようだな
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 22:39:21.02ID:cpKXcKW70
買わせたいだけじゃん
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 23:07:37.05ID:/QRQTe9f0
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題が、、、ない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 23:12:36.20ID:mZU9LGsD0
先週から終わる終わるって何回目だよwww
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 23:20:44.40ID:WCPC1y1z0
『「(ミネオの)頭に問題があるのであって(ミネオの)母親には問題がない」とネット参加者は言った』と私は感じました
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 12:53:49.35ID:5lW9/4rG0
>>372
いいなぁ。俺はm3買って、paypayの20パーセント枠も資金も尽きたので、レンズはオクで漁ったEFの中古で我慢。
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 16:39:20.04ID:8ROfep250
paypay今日でキャンペーン終わりみたいだね
https://i.imgur.com/VoHf2hM.jpg
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 17:56:02.29ID:FcCe1/dT0
>>377
かすれの形が送信先で違って本部で画像を調べるとどこの端末かすぐにわかるという罠

かもしれない
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 19:11:43.83ID:6uTpTUyL0
初カキコ
質問です。
現在、α7IIIを使っているのですが、イメージセンサーにライトで照らしたらわかるレベルのゴミが付着しており、F値を最大に上げて青空を撮影したらゴミが写真に写るのですがクリーニングする必要はありますか?それから何か悪影響ありますか?
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 19:17:22.79ID:Zbf7tDMK0
>>377
えー早すぎだろ孫よ
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 20:03:57.80ID:dqWyS2xv0
>>377
ソニーカメラお買い得情報スレで必死に嘘流してた人と同一人物じゃないよね?
これ下手すりゃ風説の流布で捜査案件になるけど自作の印刷物じゃないよね?
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 20:04:13.90ID:T/JQMMci0
>>377
ソフバンに変えるかヤフーの有料会員?にした方がいいってこと?
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:20.99ID:mcssdHWl0
>>385
普段の絞り具合による
絞ってもF8ぐらいなら写らないよ
俺は目視出来るようなゴミならペンタ棒で自分で取ってる
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 20:36:24.38ID:IaVMd2RL0
懇親会行ってきたー
会場に居た人いる?
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 21:07:20.85ID:zx8YHVCa0
駅のトイレでオナニーしてからビック行ったら今閉店の最中…。
今日ペイペイのキャンペーン最終日なのに間に合わなかった。
第二段のキャンペーンは30%バックで頼む。
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 21:11:17.08ID:dawTILmu0
α7IIIの電源を切った時にシャッターを切ったようなカシャカシャみたいな音がたまに鳴るのですが同じ症状の方いますか?
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 22:11:30.40ID:iOXo/cxt0
怪文書の通りpaypayキャンペーン終わったね
安く買えて良かったわあ
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 00:02:50.43ID:3iO8KQ1E0
駆け込みペイペイでα7Uボディを買ってきた
ビックポイントマイナスして大体11万にペイペイ25000円、さらにキャッシュバック2万
65000円ぐらいで買えました

禿様ありがとうございます
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 00:33:43.03ID:3iO8KQ1E0
メインはキヤノンのレフ機なので、
αはコンデジ代わりに買いました
アダプター付けてEF50/1.2などスワッピングしてやろうと思ってます

6万なら下手なコンデジ買うよりマシと思ってます
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 00:44:45.21ID:m57ztqhA0
>>415
俺も全く同じ!
ポイント引いて12万ちょっとだったけど、ペイペイとキャッシュバックとで実質だいたい7万?くらいだったけど。
定員の値引きがしぶかった
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 00:52:07.46ID:cf1WQ6et0
>>400
どこの誤爆だか気になる
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 02:00:24.34ID:yesVtWFi0
>>418
実際、このペイペイ商戦で、店員も強気だったかんじする。
おれ、ビックカメラのネット料金見せて同じ値段にしてくれ、って言ったくらい。あと、8%のポイントが、ネットの12にしてくれたり、逆に店頭でも10%表記なのにペイペイは8%だって言う店員がいたりで、バラバラだった。
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:06:06.78ID:RENxNuVp0
朝鮮系にもいくつかあって、
リベラル、左系の朝鮮はいいんだよ
洋楽誌とか朝日・毎日、TBS、テレ朝など
以前のNHK。

カスなのが利権目的の偽ウヨ朝鮮系、CIAの工作機関
百田、明治大学や東京大学の提灯学者、フジ、黄泉売り、朝鮮電痛など。
今のNHKは朝鮮電痛化してしまい、ダメだ。
外国人受け入れ百倍化は朝鮮人・中国人を日本に呼び寄せるための法案、
水道利権外国売り渡し法案は売国奴吉田茂の孫担当。
どう見ても偽愛国の真性売国奴は利権目的の偽ウヨ朝鮮系、CIAの工作機関の連中。
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:07:26.44ID:RENxNuVp0
>>727 韓国ネットが猛反発「日本に比べたら韓国など全然」★2

そのスレ読んだら「欧米、中国、日本に比べたら韓国など全然」だった。
ねじ曲げるなよ、朝鮮系アベ&朝鮮電痛偽ウヨ朝鮮系工作員 !

朝鮮系アベ&朝鮮電痛、百田、橋下などの偽ウヨ朝鮮系は
  外国に日本の郵貯、年金、東芝、パイオニア、水道を売りまくる朝鮮統一教会
ユダヤ工作員売国奴。

辻元、枝野
  政治の不公正を見張るいい仕事を大した報酬もなくやっているいい人。
  枝野は震災、福島原発事故の際に日本を救った救国者。
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:09:00.08ID:RENxNuVp0
だって今のチョンアベの政権って朝鮮系の政権じゃんよ
もはや統一教会朝鮮カルト政権に乗っ取られ、朝鮮利権政治により
収奪されている東朝鮮だよ、この国は。
朝鮮系芸能人は半島に帰るべし
芸能界における日本人・朝鮮系の比率は
人口比率と比例するように調整する法律を成立させるべき。
現状は朝鮮系に日本人が逆差別を受け続けており
朝鮮系がほとんどを占めている異常比率である。
 朝鮮系の日本名使用を禁止する法律を作るべき。
 名前を隠して仕事やポストをとっていき、やがて朝鮮色に染まるというのが
目立ちすぎてきた。  都合のいいところでだけ隠すというのは許されない。
芸能界、スポーツ界他における、日本人と在日との比率を
人口比率にほぼ応じた比率にする法律を作るべきである。

メディアにもふたつある。
朝鮮電痛コントロールのチョン芸能界 と
世界で認められている毎日と朝日新聞みたいなジャーナリスト。
NHKはモリ・カケ問題や原発問題の報道の担当者たちが左遷されて退職したり
チョンアベの支配下になってから頽廃した。レディオガガの歌詞を聞いとけ、
腐れ朝鮮電痛化したNHK !
有名整形外科医や美容師なども朝鮮系が多かったり優遇・抜擢されている
顧客の芸能人が朝鮮系だからです
このように、チョンヤクザと朝鮮電痛は枕営業をする整形芸能人をテコに使って、
ドラッグセックスとスキャンダル脅迫をも用いて、政財官界や日本企業の幹部や
広告担当者、さらには日本の地方公共団体へと、各界へ朝鮮系は浸透し
食い込んできました。
このような「朝鮮漬け込み社会」から日本は抜け出さないといけません。
売国奴たちを許してはならないのよねー。

健康食品だの
日本のよく知られた名称(富山の薬とか)を朝鮮系が勝手に使ってる
そんな系の通販
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:10:24.81ID:RENxNuVp0
チョンアベ
「日本国内におけるチョンの誇りと利権をとりもろす」

日本人
「チョンアベから日本を取り戻す」

岸信介   朝鮮にある統一教会(CIA工作機関)の開祖の自宅を訪問し繋がる
岸信介の妻   朝鮮人芸女
岸信介の娘   当然日朝ハーフ
岸信介の娘の夫  元新聞記者の朝鮮人晋太郎 後、外務大臣

その息子 下痢三  最初の退陣時、予告なく国会を放り出し10億円以上を
         無駄にしたのに弁償していない
         3/4 朝鮮人 1/4 日本人 
つまり晋三の「三」とは
3/4が朝鮮人であるという意味の三である

日本国憲法 イコール 日本人の戦いと血によるもので、日本人のもの

チョンアベの憲法改正案 イコール 朝鮮系在日による枕営業とカネと
             身内優遇朝鮮政治によるもので、在日や朝鮮系のもの
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:13:50.47ID:RENxNuVp0
朝鮮系アベシ総理夫婦の国富私物化事件 まとめ1
細かな点に言い合いが移りつつあるが、最要所は次の点で安倍辞職の要件は既に
揃っている。
1  国会で安倍が 「私や妻が関係していたということになれば、これは、まさに私は間違いなく、
総理大臣も国会議員も辞めるということははっきりと申し上げておきたい」
と確約した 。

2 大事な事は夫人や夫人つき秘書官が照会や要請を行った 、
それに応じるかどうかは官僚達の判断だとしても 、
それは世間でも法的にも「関係していた」という、ということ。
一般国民はそういう風に官僚に向かって照会や要請を行ったりしないのだから。
官僚も会いさえもしないのだから。

 夫人が官僚の手を自分の手でつかんで、無理矢理そう書かせたので
ない限り関係したとは言わない、などというお笑い説明は無理。
 「私人ですよ」と主張している首相夫人や夫人つき秘書官が照会や要請をした
だけで「関係した」と世間でも法的にも言う。
 そこが要所。 細かい点は要所ではない。

関与までは必要なく、関係していれば足りる。
一連のアキエの行動は関係というに十分すぎるほどである。

3 だから 安倍はこれは、まさに間違いなく、総理大臣も国会議員も辞めなければならない。
 やめない場合、国会に対する偽計業務妨害罪の正犯となる。
 これだけでも辞任事由。

基本的にはオウムの麻原と今回の安倍がパラレル。
オウム事件と同様の捜査手順、法的構成をもって安倍も裁かれる。
起訴しない検察は偽検察であり、廃庁になる。
隣の韓国でも同様のパク・クネ元大統領が辞任、逮捕、起訴されている。
安倍夫婦も同罪である。
  過去の内閣はこのくらいの事件で辞職したと比較するとよい。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:16:14.57ID:RENxNuVp0
朝鮮系アベシ総理夫婦の国富私物化事件 まとめ2
福島の原発事故時と同様、テレビに出ている者の誰がインチキで誰が正しいか
リトマス試験紙となろう。伊藤はふだんアベのスポークマンだが今回やや違う
シーンもある。田崎はふだん中立くらいで柔和だが、今回は事態の抑制化を狙って
いて曲者と化している。
 これは犯罪にはならない、との元検事のコメントも信用しない方がいい。
 実際には背任、詐欺、贈収賄、公文書虚偽記載、建造物侵入、強要、脅迫と
広範に犯罪が成立している。

こういうシーンで登場する「法律家」のテレビでの「法的責任はない」という
コメントは嘘である場合が多いので注意が必要。 公文書の書き換えについての犯罪性について言えば、
国会で国家財産の背任と首相夫婦の辞任がかかっている問題が焦点となった時期に (時期的密接性あり)、
わざわざ「あると首相らが追及される部分」を(書き換え・削除箇所の本質的重要性)、書き換え・削除
する行為は、事実を反映し後で行政の過程を検証するために存在している公文書の本質を損ない、
公文書により守られているデモクラシー行政過程を破壊するものであり、公文書に対する罪が成立すると
解するのが相当。
起訴しない偽検察は廃止される。

詐側および前の迫田局長と安倍夫婦との間に贈収賄罪も成立している。

これの保護法益は「公務の公正さ」だけではなく「公務の公正さに対する
国民の信頼」まで含まれている。
そのため現に「公務の公正さ」が害された場合のみならず、「公務の公正
さに対する国民の信頼」が害されれば犯罪となる。

夫人はさいさん便宜をはかれと請託していた。
「賄賂」には国税庁長官等のポストにスムーズにつけること、といった利益も含まれる。
予想されるポストにスムーズにつければ、人は喜ぶからである。
よって朝鮮系国富横領犯であるアベシ夫妻と理財局長たちとの間に
贈収賄罪が成立する。
 そして土地が不正に安く売却されたのだからアベシ夫妻と理財局長たちは
国家財産に対する背任罪ないし詐欺罪の共同正犯である。
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:16:30.56ID:RENxNuVp0
籠池事件でも、これだけ昭恵首相夫人やその秘書官がさいさんにわたり
高密度に役人に接触し籠池への協力を要請して「関係」していた以上、
「公務の公正さに対する国民の信頼」は害されている。
首相という公職中の公職の立場にある者とその妻が決してやってはならない
事である。
 このような昭恵首相夫人の朝鮮的な度を超した振舞いは、日本人の鑑である
皇后陛下美智子様、その御両親には決して見られない対極にある人格態度である。

 その朝鮮系アベシが「美しい古本」だの「朝鮮系を取り戻す」だの口にしている
事自体がお笑いであり、やはり朝鮮系のお里が知れる、と感じざるをえない。

アベシ、麻生には教養が欠けている。
その政治家としての資質は低劣である。
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:17:08.08ID:RENxNuVp0
朝鮮系アベシ総理夫婦の国富私物化事件 まとめ3
朝鮮電痛と結託してメディアを縛りつけ、国富を身内に配るアベシ朝鮮系横領犯夫婦
と朝鮮系だらけの抜擢・継承内閣を刑務所へ

アベシ朝鮮系横領犯夫婦
・背任の共同正犯
・贈賄罪
・公文書変造、ないし公文書虚偽記載罪の教唆犯
・あきえの秘書の女性公務員谷を中南米へやったという犯罪隠匿罪の正犯
・各種強要罪
・一部メディアの記者や気に入らない人たちに対する恫喝的言動
   脅迫罪の正犯
・「妻や私の関与があれば辞任、引退する」と国会で確約したにも
かかわらずやめていないのは、国会業務という神聖なものに対する
偽計業務妨害罪
・安倍、菅その他の発言が公文書化されていれば、公文書虚偽記載罪
・上記の不法な行為をする目的で官邸、国会、官庁その他の公的建物に侵入した
建造物侵入罪の正犯

などなど多数

アベ派の朝鮮系議員ども
籠池の国会証人喚問でアベ派の朝鮮系議員どもが国会の場で
犯罪の隠匿を図る質疑や司会を行ったのは犯罪隠匿罪ないし
偽計業務妨害罪
・上記の不法な行為をする目的で官邸、国会、官庁その他の公的建物に侵入した
建造物侵入罪の正犯
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:18:39.57ID:RENxNuVp0
これらを起訴しようとしない担当検事
犯罪隠匿罪の正犯
その検事を見ていてその検事を逮捕しない周囲の検事たち
犯罪隠匿罪の正犯
それらの検事を見ていてそれらの検事を逮捕しない周囲の検事たち
犯罪隠匿罪の正犯
以下全検事まで続く

悪や罪は放置していても消えず、長期化するほど罰は大きくなり
厳罰化する。最終的には政党解散、官庁廃止にいたる。
公金に対する犯罪は時効にかからない。永久の責任である。
オウム教団等に対する以上の追及と法的構成を逃れることはできない。
                厳格な小さな大学 研究

朝鮮系アベシ総理夫婦の国富私物化事件 まとめ4

【森友文書】改ざん前の文書のことは3月6日に官邸は把握し「安倍首相も承知」 
していた。
→ それなのに13日の国会で「なぜその事実を国会にも政府にも与党にも報告
しないんだね。いい加減にしろ」と大田・現理財局長に暴言を吐いて威迫する
朝鮮系アベシ子飼いの「西」田「昌」司  議員  朝鮮系モロだし
財務省のせいにしようとしてスベる

安倍昭恵の記者会見が求められている。
記者に囲まれて質問に答える義務が安倍昭恵にはある。 マスコミは突撃取材すべき。
安倍昭恵は応じなければならない。

国民と年金基金を株漬けにすることにより、株価崩壊を恐れる国民に
与党に投票させるという、この朝鮮系アベ内閣による朝鮮ヤクザ(橋下のお父様w)
のヤリ口を踏襲した「朝鮮流wシャブ漬け政治」。

これは制度的にできないように改革する必要が絶対ある。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:19:30.60ID:RENxNuVp0
橋下(同和出身、作成二世)

★橋下「大阪維新の会」の正体!(1)生い立ちから現在まで。
http://www.archive.is/Qet7B
橋下氏の実父、故之峰氏とその弟博とし氏の両者をよく知っているいるという安中地区の住民は「(実父は大男で暴れん坊だった。土井熊系津田組の三羽ガラスとといわれたほどの男やった。
実父はピキと呼ばれとった。3人とも在日やった。
暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったので、弟に水道会社をやらせていた。


日本には 原発村の他にも 朝鮮系村というものがある
朝鮮系には左も偽右翼もいるし、南朝鮮系、北朝鮮系もいる
このうち安倍などの偽右翼の実態は、従米売日本の在日朝鮮系だということ。
なぜ連中が「日の丸万歳、愛国」と言うのかというと、
連中が言う「日本」てのは「在日朝鮮系が従米しながらこっそり支配コントロールする
日本」のことなんだよ。戦後のアメリカの日本支配の手先として働きながら
分け前をもらおうとする在日朝鮮系。俺たちが支配する日本大好き、愛してる
ってわけよ。
だから「日本を防衛する」なんてホザイていても守る対象は首都機能であり、
自衛隊自身を自衛隊が守るのであって、日本人たる国民を守ったりする気はない。
戦争だから死んでもしょうがない、くらいのもんで。
国歌国旗で「日本の、在日朝鮮系が従米しながらこっそり支配コントロールする
体制」に、歯向かわないようにしつけようとしている。だって現に天皇陛下は国歌国旗
法案に反対の懸念表明していたんだからね。そのことを忘れるなよ。

近年ネットで朝鮮系の偽ウヨが「パヨクだ、左翼だ」と言い立てている
対象の考え方って、その多くが元来「リベラル」とか「欧州型」
(ダメリカス系ではない)といわれていた考え方であって、
天皇皇后両陛下もその「リベラル」「欧州型」の人たちだぜ?

つまり朝鮮系の偽ウヨは、この日本の天皇皇后両陛下をパヨクだと言ってる
わけで、オレたちゃ偽物だと自白してるようなもんじゃんwww
アフォだろwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:21:59.41ID:RENxNuVp0
朝鮮系アベシ総理夫婦の国富私物化事件 まとめ6

アメリカにしろ西欧にしろ
党員が候補者を選び、選挙で議員が選ばれる。
西欧では、議員が首相を選ぶ。
ドイツでは党員が連立の賛否まで投票する。
ギリシャではEU圏の提案してくる経済再生政策に同意するか国民に確認した。
下からの同意があることがデモクラシーの要件。
「白紙委任」だなどと言った橋下は法曹資格を取り消されるべきレベル。

日本は小泉が小選挙区制の下で党首の候補者公認権などふるったため
自民党党首が議員を選ぶのに近い。
これはデモクラシーではなく違憲無効である。
小選挙区制の旗ふったのはまたしてもアフォな亡国頭狂大学呆学部の佐々木学長。。
候補者はその選挙区の党員投票で決めるべきである。
また相対的1位当選制ではない、上位2名に対する決戦投票制が必要である。

デモクラシーの先進国であるタイでは
国会が法律を成立させ施行しても 国民は納得しない限り無視する

ここ5年の間にこんな「朝鮮身内への国富山分け」が星の数ほどあるだろう。
除染や防潮堤建設、リニアモーターカー、道路に無闇にたくさん不必要なペイント、
東朝鮮電痛オリンピック。。。

【森友】税務署で記載の誤りを指摘された納税者「後で書き換えればいいでしょ」
たった2パーセントの国民が税金を収めるのを断るだけで 政府は潰れる。
だからこれは民主的でいい方法だと思う。

基本的にはオウムの麻原と今回の安倍がパラレル。
「アベシの日本」は、大きくしたオウム教団である。オウム事件と同様の捜査手順、法的構成をもって安倍も裁かれる。
 今回の大事件、関係者はひとり残らず厳正に処罰
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:23:17.40ID:RENxNuVp0
森友事件は将来ドラマになっても良いくらいネタが尽きない出来事だし歴史に残るよ。
     そこで韓流デスヨ。韓国映画界がパク・クネ、イ・ミョンバク事件とアベ籠事件を
    3本立て映画で全アジアでロードショー

安倍変造首相   ネコババ大学校卒業式で
「国家財産のネコババは人から与えられるものではない。騙して、恫喝して、
役人にポストという賄賂をやったり、圧力かけて自殺させたり、官房秘密費で
メディア首脳を買収したり、オリンピック閉会式でヴァカダンスやったり、
公文書を書き換えて歴史を変造し国会で虚偽答弁したり、共犯者籠池を国会喚問で
子分議員たちにシメアゲさせたり、共犯者籠池を夫婦でタイホさせたりして勝ちとるものだ」

安倍はとっとと引責辞任して調査結果を首を洗って待つ立場だよ。
主犯が自分の犯した犯罪を調べるとか あり得んわ。

自民の犯罪隠しに公明党は怒れ
「そうはイカンザキ」と。

財閥解体ではないが電通は解体必要。

広告費などをネタにしてメディアの言論内容を縛り番組出演者を指図し
ニュース内容を統制し、NHKにもNHK怪腸ともども口を出して、
それを利用して政党の都合のいいようにメディアを動かしてかわりに
オリンピック利権等をむさぼる。
このような事が可能なシステムは解体しなければならない。
電通には民間の広告代理業のみを許可し、他の業種はすべて禁止。
( 憲法21条 知る権利、報道の自由による。)

 こういう政治、行政、司法・警察の腐敗を明らかにし改善のスタートを
作ってきたのは新聞社などのメディアや共産党などの野党なのだから、
今までの実績に照らした国民栄誉賞を各社、各党に与えるべき。
 各党はもらった栄誉賞の回数を有権者に誇っていい。
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 05:23:33.84ID:RENxNuVp0
朝鮮系アベシ総理夫婦の国富私物化事件 まとめ8

このアベシ夫婦のふるまいの人格的特異性はどこから来るのだろうか。
アベ本人について言えば、A級戦犯で戦後朝鮮系といわれている妻をもち
朝鮮系統一教会と結びついた岸信介の孫として朝鮮系として生まれ、
祖父がデモで退陣した姿も映像で何度も見た心の傷がある。
それがキリスト教の亜種である朝鮮統一教会信徒たちの世界で朝鮮系在日の
プリンスと言われ、大した大臣履歴もないまま抜擢されそのまま総理になって
しまい、らち被害者家族というこれまたそもそも朝鮮系、キリスト教徒系と思われる
集団を急に味方につけることにより何となく国民の支持を受けていった。

 その朝鮮統一教会信徒たちの世界で、アベシ夫婦は悪い日本社会に降臨した
メサイアとして、日本人の国富や国家予算などをあたかもそこに埋まっている
天然資源、発見した新大陸の自然の恵みであるかのごとくとらえて、これを
自分たち朝鮮統一教会信徒たちで自由に好きなように分けてもよいという
感覚になっているのではないのか?
 この新しい王国での自分たち選ばれた朝鮮系の、ようやく開放された新しい
人生の邪魔をする者たちは、異教徒・異思想の集団として排斥憎悪の対象と
された。それがここ数年ふきあれた「パヨク」のレッテル張りと朝鮮系電痛と
結託したメディアのリベラル派排除であった。

 要するにアベシ夫婦の政権というのは、カルト的な、普通ではない政治だった。
カルトにより一時日本の政府や議会、自民党、メディアがハイジャックされていた
ということである。

異常なカルト政治グループ
   と
堅固な志操に欠けた、点だけの、現世利益追求型の二流官僚たち。

この組合わせは日本民族の政治・行政の質を下げた。
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 08:56:08.92ID:PrLuYaDe0
ついにゴキブリはコピペで欠陥隠しか笑笑

ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンス、を求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 11:26:48.87ID:0/RRmUi/0
>>423
安く買い叩いたα7Uのイタイケなボディに、
EOSの太いのをぶち込んでやるんだ

安く買ったんだから好きにいたぶってやる
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 12:34:05.25ID:/iBo0Mua0
◆撮りたい・トーマスサンタ◆
◆12/15(土)、16(日)、17(月)、21(金)、22(土)、23(日)、24(月)、25(火) ◆
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。
午後にバリ順となりますが、冬は側面に光は回りません。ご了承ください。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

□◎☆○△■▼◆△★□◎△□◆●◎▼○■☆▼△■○☆★△★○■▼●☆◇□◆▼○★□▼◎○☆■★△☆▼◆◇□
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 12:42:25.80ID:FvCKUyF90
>>441
ミネオと民謡歌いながら、トーマスに轢かれろ。
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 13:09:00.88ID:Vr5HKKXZ0
dポイント買い回り達成して、ソニーストアでα7IIIレンズキットを購入した。マイクロフォーサーズからの乗り換えなんで、キットレンズでも結構満足。24-105より先に望遠レンズ買うか…
0446443
垢版 |
2018/12/14(金) 13:43:28.01ID:Vr5HKKXZ0
>>444 いやいや、予算の都合上、MC11+ライトバズーカあたりで…動き物はそんなに撮らないし
0447443
垢版 |
2018/12/14(金) 13:44:51.61ID:Vr5HKKXZ0
>>445 何で?
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 13:50:02.06ID:q26/6kDO0
>>443
b&hを覗いてると
たまにMC11が$150位で出るよ。
送料など込み込み$160ちょっと。
クリスマスセールを狙ったら?
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 13:55:02.58ID:y3axH1sR0
ほんと
買い回り達成するまで我慢とかw
ルールぐらい読めと思う
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 14:30:43.03ID:HNlPx5/o0
還元率が上限達したのをポータルで確認してからじゃないと
不安というのはわかる。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 14:44:05.07ID:Ys6TEMaj0
>>446
なんで!?
今ここで100400GMを買っておけば、他のレンズを買うときに気持ちが大きくなれるよ?
85f18なんて誤差の範囲気分で買えちゃうよ?
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 14:52:38.98ID:8YE9qyc90
自分も今1日1回お買い物券買ってる
買い回り15倍は良いとして+αの倍率付けるか悩み中
0455443
垢版 |
2018/12/14(金) 15:15:18.15ID:Vr5HKKXZ0
皆さん、色々とご指摘ありがとうございます。買い回り達成云々は、確かに今ひとつルールを把握していないのと、それほど緊急に入り用というわけでもなかったので。b&h情報、ありがとうございます。チェックしてみます。純正100-400は流石にハードルが高い…
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 15:25:17.38ID:TRr9lSn+0
>>455
mc11って言うことは、メインのシステムは別にするってこと?
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 15:26:00.48ID:9TwpkY6+0
>>454
お買い物券買ってもdポイントの倍率上がらないでしょ
街のお店での買い回りが必要だよ

ローソンとかAOKIとかdポイントが貯められる店ね
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 15:45:32.05ID:B5NV8qdR0
>>458
mc11って元々レフのシステム持ってるような人が殆どじゃね?
マイクロフォーサーズのレンズをmc11で使えるわけでもないし
ずぶの素人がいきなりアダプターから入るの?無いでしょ

せっかくα買ったなら一からソニーのレンズ揃えれば良いのにって思っただけ
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 16:01:01.86ID:LzsSqWN30
>>459
Eマウントで安めの超望遠考えるとマウントアダプタが選択肢に入ってきますね。
シグタムがEマウント用の望遠出してくれたらいいのですが。
シグマのマウント交換サービスもMC-11買うより高く付くし
0462443
垢版 |
2018/12/14(金) 16:07:43.83ID:Vr5HKKXZ0
フィルムカメラ時代はキヤノンユーザーだったものの、マウント変更ですべて処分したため今のところEFレンズ資産はゼロですが、出来るだけ安価に400mmズームを導入するための方策です。その他レンズもEFマウント中古でいいかなと。純正レンズ高いし
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 16:14:38.72ID:8YE9qyc90
>>457
ネットショップ利用でも上がるんよ
自分はソニスト買い物券だけで1日1回5日分カウントされてる

キャッシュバック対象の単焦点レンズ買うつもりだけど
7000?出たら心揺さぶられそう
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 16:23:48.25ID:1/d5quCb0
>>457
いろいろ分かってなさそう
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 16:38:16.89ID:INz2DthH0
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題。がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 16:38:21.35ID:9TwpkY6+0
>>463
ホントだ…

ネット・街のお店の買い回りって書いてある…

前みたいに街のお店だけかと思ってたorz

>>464
うす、わかってなかったっす

でもAOKI、ローソン、本屋で+15上限到達したので
もう忘れることにするっす!
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 17:03:35.01ID:9TwpkY6+0
>>467
そ、ま?

ルールだと同一屋号は一日一回でしょ?別店舗でもダメって書いてある。

実際、丸善でフロア違いで一日に二回会計してポイントも貯めたけど、
買い回りチェックではカウントは1回分だけだった。
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 17:07:07.67ID:9TwpkY6+0
>>469>>468宛てでした

>>459
自分はMC-11発売日にα7IIとArt 24-105のセットで買ってフルサイズデビューでした。
レンズ交換式デビューではないけど。

多分、今なら言うとおりだけど、当時は自分みたいな人多かったですよ。
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 17:09:48.84ID:NPg9PJGC0
d払い(ネットのお店)は、同一店舗でのお買物も、1回あたり1,000円(税込)以上のお買物をカウントします。
ただし、d払い(街のお店)においては、同一日における同一屋号での複数回のお買物は1カウントまでとします。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 17:22:49.23ID:8YE9qyc90
>>468>>470
なるほどやっと謎が解けた
アマゾンが1日4買い回りになってて密かにおかしいなあって悩んでたw
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 19:01:07.82ID:Ys6TEMaj0
>>462
マウント移行してきたばかりだし100-400のためだけにMC-11でシグマを使うのもありだと思うよ

ソニーならではってのを敷居の低い順に書いておく

85f18
100f28GM
24f14GM
100400GM

異論は認める
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 19:01:57.52ID:p55WMZ4N0
>>477
一昨日まではネットも1000円以上の買い物を何度しても1日1カウントだった。
昨日買い回りを見たらいきなりネットだけ都度に変わってた。
docomo内部でもよくわかってないんじゃないかと。
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:04:05.63ID:Bk/HZ3KL0
>>482
ソニストでワイド保証つけて買いたいから
その方がペイペイより安いし(全額バックに当たれば別だけど)
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:16:33.29ID:3iO8KQ1E0
ソニストが安いって言ってるのも株主優待とか全部乗せした奴が自慢げに言ってるだけだからな
相手にしない方がいいよ
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:25:24.64ID:mHwUFN9E0
>>485
今から全部乗せすればよくね
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:46:48.41ID:3iO8KQ1E0
B&HでMC-11が安いって書いてくれた>>448
まさに今日セールやってたようで送料込み$161.41になってたから注文したw
マジありがと

海外通販、超円高の頃は毎週のように買ってたけど、久々w
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 21:46:19.23ID:NJLRuMFR0
後玉がソニーのレンズよ明らかに大きいRFマウントとZマウントのレンズあったら教えて下さい
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 22:22:27.62ID:3iO8KQ1E0
>>494
普通じゃ40%も付かないからなあ
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 22:26:00.82ID:jlrHCU9i0
B&Hは円高の時はありがたかったな
当時日本で40万円以上したザハトラーの三脚が18万円くらいで買えたこともあった
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 22:30:34.51ID:3iO8KQ1E0
>>497
だから条件書いてみ?
誰でも簡単に付くポイントじゃねえだろ
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 22:32:25.13ID:91o9fvN60
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるの、であって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 22:46:03.16ID:SfyuK9Vo0
>>503
LINEショッピングと友達登録=20%還元
dポイント魔法のスーパーチャンスエントリー=最低5%最大31%
dポイントamazonキャンペーン=抽選で最低5%、最大15%
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 22:46:22.62ID:SfyuK9Vo0
>>504
おkおk

LINEショッピングと友達登録=20%還元
dポイント魔法のスーパーチャンスエントリー=最低5%最大31%
dポイントamazonキャンペーン=抽選で最低5%、最大15%
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:02:46.88ID:NJLRuMFR0
>>508
当方、大口径を活かした写真を撮りたい個人的には中級者?です。
回答ありがとうございます。
とりあえず、その1本だけですね?
ソニースレですので、これで失礼します。
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:06:55.82ID:3iO8KQ1E0
>>506
>LINEショッピングと友達登録=20%還元

これはどこから申請して、
どういう条件で貰えるんだ?
教えてくれ
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:17:35.07ID:SfyuK9Vo0
>>510
LINEというアプリをインストールしよう
そうすれば自然と分かる

キャンペーンは友達登録してれば全員通知が来る
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:20:44.02ID:gL+PEAP10
>>509
中級者のあなた
後玉と大口径を活かすってのの因果関係は?
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:22:03.53ID:SfyuK9Vo0
>>510
LINEショッピングの条件はLINEショッピングアカウントと友達登録のみな
申請という概念もないからとりあえずLINEインストールしてアカウント作れ

今LINE使っててLINEショッピング友達登録出来ないくらいの音痴ならポイント運用多分できない
そういう意味ではポイント運用出来る頭が最低条件だ
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:39:13.44ID:3iO8KQ1E0
>>513
それ、上限あってクソって言われてる奴のことか?
5000ポイントだっけ?

意味ないだろあれ・・・
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:43:04.21ID:618Fk8X60
>>514
結局
自分は正しいー
自分は賢いー
って叫びたいだけかよ笑
キャンペーンを教えてやったんだからキャンペーン内容くらい見てこいよ
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:46:46.72ID:3iO8KQ1E0
>>516
リンク張ってみ?見てこい言うなら
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:48:25.85ID:618Fk8X60
>>517
LINE payの事言ってたのか笑
LINEショッピングな

残念ながらLINEショッピングはリンク貼れない
LINEショッピングと友達登録しろ
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:54:41.36ID:/iBo0Mua0
>>442さん

◆撮りたい・トーマスサンタ◆
◆12/15(土)、16(日)、17(月)、21(金)、22(土)、23(日)、24(月)、25(火) ◆
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。
午後にバリ順となりますが、冬は側面に光は回りません。ご了承ください。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

○△■▼◆△★◇△◆▽○△★○■▼●☆◇□◆▼○★▲□▼◎○☆■★△☆▼◆◇□
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 23:58:54.31ID:3iO8KQ1E0
>>520
はい、シークレットキャンペーンでした
「俺には来てない」って奴がたくさん居るやつな

って話
結局誰でも受けられる条件じゃないんだろ
最初からそう言えよバカ
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 00:04:23.65ID:tH3C4gPn0
>>523
年末の10%とdポイント20%で最低30はつくから準備しとけ

ていうか教えてもらったことにちゃんと感謝しろ
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 05:33:32.92ID:Id/q84wd0
3iO8KQ1E0

今更7iiを安く買ったと喜ぶ貧乏人の癖に
知らないポイント情報を教えて貰いながらバカと叫ぶ様が凄く見苦しい
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 06:23:51.11ID:THY7cEZb0
この手のは教えて貰っても理解できない池沼が多いからなぁ
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 07:39:34.58ID:ccV9THmP0
PayPayでTamronのA036買う予定だったのに、気付いたらキャンペーン終わってた、、、涙
完全に乗り遅れたわ
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 08:04:32.82ID:Fv3/NL+M0
>>519
LINEショッピングからソニストd払いって、出来るの?

dポイントとlineポイントの二重取りの方法がわからない
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 08:13:55.36ID:THY7cEZb0
>>532
できない

お友達になれ
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 08:14:10.60ID:tH3C4gPn0
>>532
何言ってるか分からん
そもそもLINEショッピングのページ見て使い方分からんならやめとけ
痛い目見るだけだ
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:04:24.54ID:LyVzodt20
>>528
αなんかメインで使う気サラサラ無いから、
安けりゃ安い方が良いんだよ

こんなもん静物しか撮れないし
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:09:34.65ID:LyVzodt20
>>529
理解するもなにも、
一部対象者のみのキャンペーンや値引きを、
「誰でも貰える」「みんな安くなる、お前が理解できてないだけ」って言ってるアホが見苦しいだけ
ソニストの株主優待にしろ、
ラインのシークレットキャンペーンにしろ

ペイペイならほんとに誰でも還元受けられたけどな
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:11:13.95ID:LyVzodt20
>>536
ボディ6万で買えたのか?

そんなの無いだろ
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:14:09.07ID:LyVzodt20
>>534が毎日釣りしてるんだろ

ガキがだらだらと、からかって楽しんでる
で、結局出してくるネタは「それ無理だろ」って奴

付き合うだけ無駄だよ
こいつカメラ持ってないんじゃ無いの
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:34:51.88ID:LyVzodt20
>>542
ないないw
それで買ったやつ居るのかよ

そればっかりだな
机上の空論

ってかソニースレってなんでポイント乞食が常駐してんの?
他のスレにはいないよこんなガキ
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:35:14.93ID:LyVzodt20
>>549
ヤフオク?

入手するコストは?
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:44:10.66ID:LyVzodt20
https://imgur.com/aTflEms.jpg

単純明快であとはキャッシュバック2万受け取れば完了

望遠で動きものを狙うってのが無理なカメラって時点でカタワみたいなもんなんだから、
安く買うに越したことないでしょ・・・
6万ならいじり倒してヤフオクで売っても損しないしw
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:48:02.79ID:L6Wf6v+p0
ソニストの株主優待2個落としてあるから欲しい人いるならあげるよ
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:13:35.30ID:G1bG2f7k0
ポイント欲しいんだか、欲しくないんだか、よくわかんねえ奴がいるな
言ってること支離滅裂じゃんよ
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:20:57.62ID:L6Wf6v+p0
>>555
そか、適当に放流しとくんで落としてくれ
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:26:03.45ID:LyVzodt20
>>556
手軽に安く買えるに越したことはない
みんなそうでしょ

それがガキが小出しに「50%ポイント還元あるじゃん」「ソニストなら半額で買える」と言い始め、
追及していくとキャリア契約必須だったり、株主優待だったり、一部の人のみ優待だったり、
「限定的な」条件での割引だったりする(しかも計算上は確かに半額貰えそうに見えるけど、併用不可だったり)

暇なのか?って奴がソニーのスレに常駐しているんだよなあ
俺はメインは別だからαのスレなんてほんとここ数日だけ見ているんだけど、
ソニーのスレだけだな変なのが居るのは
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:37:33.41ID:THY7cEZb0
>>558
追及したなら聞いとくけど

キャリア契約必須ってどれのことよ?
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:40:14.67ID:LyVzodt20
>>559
dポイント最大貰うにはドコモのキャリア契約したうえでさらにオプション入らなきゃならないだろ
そういうのを全部省略して「最大50倍」とか言うだけ言って逃げるだけ
株主優待も取得コスト計算することも無く「15%オフ」って言うだけ

カスかよほんと
ソニキチってポイント乞食も兼ねてんの?w
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:41:50.43ID:THY7cEZb0
>>560
全く同じことをauでもソフトバンクでもできるけど?
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:48:32.00ID:N/t+rGJ10
αで動体無理ってマジ?
7R3でシマエナガ撮ってたプロが居たけど、一眼レフユーザーからするとシマエナガは静止物の範疇なんだな
まさか自分の思い込みでここまで断言できる筈が無いし
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 11:02:43.55ID:drmktlgu0
>>561
だから詳細書いてみ?

このやり取り面倒くさいんだけど
お前の暇潰しに付き合いたくない
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 11:08:47.90ID:+5uFSMFN0
サブと言い張るシステムのスレで、型落ちのカメラ買っときながら動態撮れないとコキおろしつつ、土曜の朝からID 真っ赤にしながら大暴れって何なん?
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 11:20:46.99ID:L6Wf6v+p0
格安で出してるけど、今ならタダでゲットできそうねw
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 11:23:14.22ID:EABRNXje0
◆本日運転・大井川鐵道トーマスサンタ◆
◆12/15(土)、16(日)、17(月)、21(金)、22(土)、23(日)、24(月)、25(火) ◆
◆◆上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。
午後にバリ順となりますが、冬は側面に光は回りません。ご了承ください。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

○△■▼◆△★◇△◆▲□◎★☆▽★□◎△□◆●◎▼○■☆▼△■
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 11:24:11.61ID:tw/0cru80
>>565
車で移動してるし

ソニキチは今日も一日ポイントオナニー?
架空のポイント計算してシコってんのか?
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 11:25:59.23ID:tw/0cru80
>>563
金貰ってるからプロなんだぞ?
理解してんのか?

アマチュアでなんでαで動体無理して撮んなきゃならないんだよw
修業でもしてんの?
レフの方が楽なんだからレフ使うだけ
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 12:25:12.42ID:wZ0mq74m0
>>577
買っても居ないのにポイント計算オナニーしてる奴よりマシだろ

ポイント計算ソニキチって何が楽しくてやってんの?
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 12:32:02.73ID:wZ0mq74m0
>>578
お店行ってEVF覗いてきてごらん

まだ紙芝居見せられるのかと思う
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 12:46:35.49ID:ZrSLC0WH0
>>579
十分な性能って事ですね。
価格的にもミドルクラスですし。
>>581
スマホ世代だからEVFはあんまり使わんな
ちなみにR2は持ってる
風景や物を撮るのが好きだからね
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 12:56:49.67ID:oJgarsLP0
そもそも1DXと5Dを同格扱いしてるのも謎だけどな
色んなテストで動体性能は5D>α9>>>>1DX2って出てるのに
EVFは駄目?それお前が使い慣れてないだけだからw
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 13:35:53.29ID:vsveXob80
>>591
連射機なんて不要だね(ニッコリ
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 13:39:51.29ID:xntPkEzr0
>>592
レフ機を握ってる瞬間は体中の神経が光ファイバーになるんだよなぁ
ミラーレスはこれが無いからダメ
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 15:22:13.39ID:CpeFA9Di0
もっとひどい歪みが発生するEOSRとZ7のコンニャクがジャンク評価されてたよねw
動画や動体も悲惨な結果静物専用ジャンクカメラ
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 17:07:31.31ID:5Hkl4LgR0
ミネオは2012年から全く進歩してないな
仕事や撮影してたら少しは変わるとおもうんだが

まさかニート?
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 17:10:26.40ID:1wzngyAz0
α7Vレンズキット
ケーズデンキで税込み22万で買ったんだが
手持ちのRAW現像ソフトに対応していなくて困った
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 17:10:50.42ID:Fg/289Gw0
lineショッピングアカウントと友達になったけど、
このアカウントまたはお住まいの国ではサービスをご利用できません。
と表示されるんだけど。

どうなってんだこれ
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 18:55:19.55ID:PJpQGxIj0
α7VのEVF235万ドットα7RVは369万ドット、覗いてみてどっちもそれなりに綺麗だけど、そんなに解像度あるか???って疑問だったんですが、これRGBを別々に数えてこのドット数みたいですね
モニタとかの場合、普通はRGB合わせて1ドットって数えると思いますが…SONYに限らずCanonもNikonも同じですけどややこしくないですか?
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 19:12:11.85ID:8Hf/Gg3l0
初めてR2のEVF覗いた時は綺麗でビックリしたもんだが
同じ画素数の3がやたらEVFが弱点みたいに言われてるの見ると複雑だわ
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 20:04:52.27ID:0a//e33z0
>>611
歴史的な経緯というやつで、ややこしいけど慣れるしかない

たまに1ピクセルがRGBWの4ドットなやつがいたり、
1ピクセル3ドットだけどサブピケセルの配列が
RGW RBW
RBW RGW
のパターンだったりするのとかもいたり
その上非正方ピクセルだったりして更にややこしい
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 20:38:10.49ID:hdwqU3DI0
>>610
4万台で新品買えるらしいよ
ポイント乞食の机上計算だと
>>542
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 22:30:00.23ID:qXSw3aHh0
絞り優先モードばかり使ってるんだが

絞りをダイヤルで変える時に
絞り値が1回拡大されてから変更されるじゃん?
なんかタイムラグあってイラッとするんだが
俺だけか
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 06:53:31.08ID:z5bxCvPu0
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と 、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 11:56:39.16ID:OlMuypiJ0
NEXはレンズ交換の時にカチャってハッキリと音がしてたんだけど、α7はこんなもんですか?
特に音がしないので、何となく不安になる…
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 12:22:31.97ID:y9XivVSR0
すぐ壊れる不良品や欠陥商品を高値でステマに弱い情弱に売りつけて
すぐ逃げるのがソニーの長年続けてる商売でありお仕事なんだからさ
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 14:44:30.72ID:0I5m7Qyp0
>>633
微妙だよ
人に依るけど

スマホやコンデジしか使ったこと無い人ならいいと思う
ただ、レフ機使ったことある人ならストレス溜まる部分が有る

ただフルサイズミラーレスとしては1番良い
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:46.75ID:DLXoAXwu0
ミネオは劣る
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 16:47:40.63ID:J2yHi/3+0
>>635
これに慣れてレフ機使うと、確実にストレス溜まる
見えてるのに、撮ると真っ暗とか、AFポイントが無いエリアがあるとか
拡大確認できないファインダーとか
ファインダーがただの無能なガラスだと痛感させられる
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 16:56:06.87ID:/XtZhXv/0
>>638
ほんとそれ。「昔のシステムは素晴らしい!」ユーザーはフィルムカメラを使い続けるといいよ。「味がある」で全て通せばいいじゃない。

環境性能以外でフルサイズミラーレスが劣ってると感じ部分なんてないけどな。
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 16:57:51.73ID:p+tRIHBq0
一眼レフのファインダーなんて画角とおおよそのピントが確認できるだけのダットサイトでしかないもんなあ
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 16:59:22.82ID:d1AiAVId0
>>638
動かしただけで紙芝居になるのだけは無理だわ・・・
あれどうにかなんないのかな
普通にビデオカメラみたいなファインダーにしてくれれば良いだけなのに
処理通してるのは分かるんだけど
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:01:29.29ID:d1AiAVId0
宣伝のためにα渡されて撮らされてるプロ以外に、
本業でα使ってるプロが居ない時点で、
まだまだ子供の玩具でしか無いんだよなあ
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:16:50.94ID:d1AiAVId0
記者会見だったり、スポーツの現場で、
αなんて見たこと有る?
有るなら教えて欲しいよほんと

結局アマチュアが「α最高」って言ってるだけだからなあ
それが現実
道具ではなくて玩具
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:30:09.14ID:/XtZhXv/0
>>645
αの出来云々は関係なく、ミラーレス一眼・一眼レフじゃ用途が違うんだぜ。

プロカメラマン=撮った写真を売って生活している人

という定義でよいのだったら、恐ろしい数αは使われているだろ。
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:30:17.07ID:d1AiAVId0
>>646
それはそうでしょ

フルサイズミラーレス一眼としてはαは1番マシ
でも、そのαでもプロの要求は満たしてない

結局まだレフ機使ってると言う事実
・・・α7って出てから5年は経ってるんだよね
でもこの状況
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:34:26.27ID:d1AiAVId0
>>647
コスプレ撮影でカメコが沢山使ってる、ROMも売ってるよ、
とか言いたいんだろうけど、
人物撮影でメリット有るなら著名なカメラマンでメイン機材がαって人居るの?

芸能人の週刊誌グラビアや写真集撮るような人で、
α使ってますって人、教えて欲しい
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:37:28.93ID:/XtZhXv/0
>>649
プロカメラマンから著名なカメラマンに条件変わってるけど、何答えたってコロコロ条件かえるんだろ?意味ない会話だよ。こき下ろしたいだけなんだから君は
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:41:38.37ID:/XtZhXv/0
KADOKAWA,学研,集英社,小学館のグラビアなら諸永さんが撮っててα使ってるけど。どうせコイツに言ったって「著名の定義が違う」「アマゾンでグラビア撮るようなカメラマンだ」とか言い始めそう・・
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:44:18.86ID:mBwCsRQS0
記者会見撮る人の方が使う機種指定されてそうなんだけど
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:47:38.96ID:/XtZhXv/0
>>656
記者さんの場合は昔からある機材・周辺機器の互換性の問題もあるからね。Canon/Nikon機材から乗り換える意味が無いんだよ。写真家とは違うからね。
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:47:49.93ID:d1AiAVId0
数人は使ってるんだ、本業で
知らなかったから参考になったよ、ほんとに

ソニーのページで作例上げてるのなんか、
ただ渡されて撮らされてるだけじゃんw
普段はキヤノニコ使ってるくせに・・・

不肖宮嶋って今も写真撮ってるの?
あの人はもう趣味でやってるレベルな気がするけど

まあでも、数人は居るんだ
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:15.18ID:lHKKyTlI0
>>645
去年位から見るようになったな TVの放送なんてないマイナーなスポーツだけど
地方の新聞社の契約カメラマンじなかろうか
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:20.85ID:/XtZhXv/0
>>659
良かった気付いてもらって。

正直プロカメラマンにとってはCanon,Nikon,Sonyなんて記号はどうでもよくて「表現したい写真」を実現できる道具だったら何でもいいのさ。どこで何使うかも現場で違うでしょ。

各メーカーずっと進化し続けて競い続けてもらわなきゃ困る。
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:03:14.76ID:EavCJNro0
記者会見のカメラ云々もさ、会社でカメラとレンズずらっと買って揃えてるとこに、
新興別メーカーで入れ替えるとかなかなか稟議通らないだろな。
そこは長い歴史の強み。
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:06:24.59ID:d1AiAVId0
>>663
w
超懐かしいしw
ずいぶんオカズでお世話になった人だけど、
もう死んだんじゃ無いの?
さすがに現役じゃ無いでしょ


あの人のエロファインダーを通して、
随分シコらせてもらった
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:08:27.56ID:d1AiAVId0
あれ?でもネット調べたら渡辺達生はEOSって出てたけど

αじゃないじゃん
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:11:06.00ID:4zyvH87G0
>>659
そんなこと言ったらちゃんとした商業写真は中版って人もいるだろうし、どのメーカーでもお抱え写真家ってみちゃうと同じなんじゃないの?なぜαだけそう言う言い方するのかに違和感
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:18:44.42ID:eFBv+or00
こいつにとってはαじゃない事が重要らしいから正直相手しても無駄なんだろうな。狭い視野だこと・・

メーカーじゃなくて機材として見れないんかな。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:27:30.46ID:6llF+zoX0
別に何で撮っても、求められてるものは
今の使いなれた機材で充分撮れるだろうし
ミラーレスの性能が頭打ちになった頃合いを見て移行するんでしょ
高い買い物だからね。プロほど損益考えるよ。
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:32:21.15ID:D7ZgfLyk0
プロがープロがー言う事でで精神が落ち着くんだろうな
カメラすら持ってなさそうな素人だからな
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:32:24.49ID:ATyJg53J0
Canon,Nikonのロゴの威光に預かりたい人はそうすればいいし、そう言う人種の方々がソニーにはそれがないと言うことであれば今現在αを選んでる人たちはそういった威光とか関係なく、ちゃんと写真を撮るという目的をしっかり持って選ばれてると言うことでいいんじゃないかな。
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:36:12.59ID:5GN1fhkV0
友達の結婚式でα使ってるカメラマンもいたな
でもプロカメラマンでα使ってるのは少数派って事もまた事実だと思う
α使ってるプロはいない!みたいな極端な事を言う人は何をもって言ったのかよくわからんけど
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:38.26ID:YTePORAl0
ハリウッドのプロもNASAのプロも忘れないであげてください
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:44:53.06ID:GOyIVJ3z0
>>640
物によっては画角すらおおよそだからな
ボケ量の確認も出来んし、減光するタイプのフィルターも使い辛い欠陥システムだよね
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 19:19:55.68ID:Ldx/XT7w0
>>662
カメラマンの端くれだけど、プロっていっても「表現」の部分をあまり求めないプロもいるからね。身近なところでいえば、スポーツ写真とか報道とか、ブライダルとか。
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 19:21:20.48ID:CPWqJKAT0
>>680
αなら表現できるって?

なんじゃそりゃw
バカだろ
だからソニキチってバカにされるんだよ
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 19:22:56.38ID:ndX8erwX0
>>680
表現をしないで撮るということも求められますね。
何でもぼかしたり、周辺光量下げたり、流したり。それは素人の自己満ですからね。
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 19:27:03.73ID:/jhuvyDZ0
>>662
>正直プロカメラマンにとってはCanon,Nikon,Sonyなんて記号はどうでもよくて「表現したい写真」を実現できる道具だったら何でもいいのさ。どこで何使うかも現場で違うでしょ。

それは違うな
プロが求めるカメラは故障しない頑丈なカメラ
いわゆる堅牢性の高いカメラを昔から求められている
Nikonがプロの写真家から絶大なる信頼を得ているのは、その堅牢性ゆえだね

SONYの α にはまだそのような信頼性は勝ち得ていないんじゃないだろうか?
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 19:41:53.39ID:eFBv+or00
>>684
プロの代表みたいな言い方してるけど。お前は何のプロなの?

重量の問題もあるし頑丈さだけが重視されるわけじゃないぞ。シーリングだけ強化した結果・重量や排熱が犠牲になるのが好まれない場合もある。

オーバーヒートしてでも連写速度が優先される現場もある。何も知らないプロまがいがプロの代弁をするな
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 19:44:13.85ID:fymp5by+0
ボディで殴り合いの喧嘩したらD一桁とか1D系にはかなわないだろうな
そこは皆認めるとこだろう
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 19:46:44.67ID:eFBv+or00
>>688
ほんとそれ。頑丈さだけを競うのがプロカメラマンならみんなPENTAX使うよね。米軍でも使われてるくらいだしさ(アフガン時
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 20:18:53.51ID:j6hnCK3a0
まあ1メーカーしか使わないプロは稀でほとんどの人は
最低3〜4メーカーは使ってるよね。

用途に応じてカメラを変えるのはレンズ交換と同じこと。
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 20:25:11.12ID:CPWqJKAT0
>最低3〜4メーカーは使ってる

無いでしょ
ちょっとメーカーから提供受けていじったりすることは有っても、
本業でメーカーをとっかえひっかえなんて無い
所詮道具なんだし、一番使いやすくて信頼のおけるものしか使わない
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 20:39:48.15ID:DLXoAXwu0
>>687
コピペのプロ
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 21:07:41.88ID:DHj7QX3b0
ハリウッドで全編a7sii使った映画とかはマジかよって思ったな
レンズは違うらしいけど
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 21:32:55.73ID:93GH3TJ60
α7でもデカく感じるのに一眼レフは無理だなぁ
写真撮りに行くぞって時以外はRX1使ってるわ
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 22:13:32.42ID:YTePORAl0
>>689
いつものやつ
ttp://i.imgur.com/Cxd2DfC.jpg
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:04:08.75ID:gMgk5sLr0
いつの間にか、18万円台突入
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:10:27.90ID:CPWqJKAT0
キヤノンと刺し違える運命だろうからなあ・・・

さっさと12万ぐらいになってほしい
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:13.99ID:e28i23Cx0
2ヶ月前に21万で買ったのに〜〜〜〜〜〜〜〜
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 00:54:23.15ID:UbsOE9YP0
ここでいう「プロ」とはなんだろう?世界的に有名な写真家はプロだろう、結婚式の撮影をする無名の人はプロだろうか?街の小さなスタジオのカメラマンはプロだろうか?

俺はプロだと思うがきっと3〜4メーカもカメラは持ってないと思う
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 00:59:21.89
厨が憧れるプロとは、篠山紀信みたいな「写真家」なんだよね。
そこまで到達しなくていいからユーチューバーレベルの「メーカー契約カメラライター」になりたいと思うのが大人。
しかし現実は金も名も無い「ブラック下請けカメラマン」が関の山。
悲しきプロのヒエラルキー。
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 02:07:24.79ID:UDtC1yG60
>>645
スポーツ中継見てれば気づくことだけど、
バレーボール、バスケ、卓球、バトミントン、テニス、ゴルフではα9が幅を利かせてきたよ。

室内だったり、雨天時は中断される競技ならD5みたいな頑丈さはいらないし、
ゴルフなら多少のリスクはあっても今までにない写真が撮れるとかね。
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 02:26:39.62ID:YMaa4nVv0
>>715
ブラックカメラマンだから、手堅く撮ってばかりだよ。撮り逃さないことだけ考えて仕事では全然勝負しないので、あまり楽しくない。
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 02:36:32.45ID:fqHnFXwk0
報道は生データのまんま送るから編集側の都合もあるよ
まあ変えない理由付けはいくらでも出来るけど惰性と予算だね
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 06:49:00.84ID:VkIKkUre0
α7Riiiを9月に25.3万で買ったけど、今は値段戻って価格最安でも28万するんだな。生産数が少ないんかな。
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 07:50:47.33ID:1sntzWHU0
少しくたびれたエネループで
f60rmフラッシュとワイヤレスコマンダーwrc1m使ってたら、突然ワイヤレスがつかえなくなったよ
再設定しても、ペアリングができなかった
カメラ直づけなら、フラッシュが使える程度のエネループだったんだけどね
くたびれたアルカリ使ったら、簡単にペアリング復活したけど
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 07:58:59.42ID:KR5BiQvJ0
>>713
仕事で使う機材だよ?
お金貰って撮るのに、そんな色々使わないよ

自分の仕事考えなよ
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 10:21:09.21ID:nnGWjVNQ0
いつの間にかVずいぶん値下がりしたな。ボーナス商戦&一応ライバル効果出てるんけ?
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 10:28:00.76ID:UYUk20xO0
>>645
先ず外に出ろ
こんだけ増えてるのに気付かないとかあり得ないw
スケートやレースなんかでもやたらと目につくやんか

壁に貼った新聞撮って「やっぱり大口径は隅っこまで文字がはっきり読めるぜ!」
とかやってるから気付かないんだよ?
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 10:31:59.15ID:AB2dYORX0
>>728
実際、α使ってるプロ居ないだろ、外で見れば分かるけど

むしろα使いのアマチュアこそ、
外に出ずにテストチャート写してる感じだけど
室内で動かない物を三脚に据えて撮影して、
解像が・・・とか言ってる感じ
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 10:58:36.04ID:aL3yojae0
下手糞なポトレ撮ってる豚のお外なんてたかが知れてるんだから気にするな
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 11:06:33.64ID:3lEAiQq80
>>730
ああ確かにフィギュア撮ってる奴にα多いな・・・フィギュア言ってもお人形の方な、スケートじゃなくて

αでフィギュアスケート撮ってる奴なんか見たことねえよ
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 11:08:27.79ID:RnonuZ5D0
>>729
それ、αに太刀打ち出来ないニコキャノが悔し紛れに「高解像なだけが写真じゃあ無い」って揶揄って言ってただけ

今のニコキャノ民は「解像度すげえ!四隅すげえ!」でソニヲタが何年も前に通った道ではしゃいでる
かなり滑稽ではある

そのうちα9以下の連写機が出たら「これでミラーレスでスポーツも完璧」とか言いそう…って言うか絶対言うだろね
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 11:11:33.01ID:bFBlCu0R0
>>732
こないだの日本の大会ではテレビに写りこんで…
いや、あなたには絶対に見えないか

あー聞こえない
あー見えない
あー知りたくない
でも口は出す
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 11:21:36.96ID:MreM4nju0
そんなに嫌いなら他社のカメラなんて見なきゃいいのにね。もしくは自宅のメモ帳にでも書いてればいいのに
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 11:26:30.15ID:MreM4nju0
結局の所、金がないから次のカメラもかえないし自分のカメラが劣って気になってしょうがないんだろうな。

だからといって他社をこき下ろしていい理由にはならない。さもしい人生だな。
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 12:08:42.12ID:eDb6HnPO0
>>717
幅利かせてきたw

お前日本語のお勉強してからカメラ買えよ

幅を利かせるって半数超えてから使うんだぞ
幼稚園で習うだろ
幼稚園から入り直せよ
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 12:09:00.85ID:mR1CcA/Q0
>>729
大阪なおみとウイリアムズの全米オープン決勝でカメラマン席にどれだけα9がいたか、見てないのか。サイレントシャッターの威力は凄いぞ。
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 12:20:40.14ID:eDb6HnPO0
>>741
そんだけ話題ならソニキチがキャプしてるだろ

出してくれよ
幅利かせてるんだろ?
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 12:26:31.88ID:YK0284Ji0
コスプレのプレスや取材の人z皆α7シリーズ使ってたぞ 以前はキヤノンだったけど
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 13:05:55.92ID:HM54mM/N0
>>744
コスプレはホントA7増えたよな。機会も撮影時間も少ないから瞳AFなしでは成り立たない撮影になってる

パンチラは瞳きかないから通常AFが使える機種でOK
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 13:06:26.87ID:9c97FuCv0
>>741
コンニャクだから歪むだろ

α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 13:30:36.29ID:6FAL3NR90
>>713
中学生が「通勤にキャデラック、峠でロータス、普段はランボルギーニ」って言ってるみたいな痛さw
でも好きなのはシビックだぞみたいな
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 13:36:03.93ID:6FAL3NR90
>>645
イタタタタ・・・
趣味で使ってる人はどんな道具を使おうがそれはオモチャでしょ
逆に言えば、金を稼いでいるプロが使えばそれが写ルンですでも仕事道具だろう
こう言うのを権威主義って言うのかね
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 14:32:02.54ID:9sxnCxdq0
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』、
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 16:35:16.00ID:MreM4nju0
>>759
やはり通称フォーマット(記録済みデータが消失)するという現象は再現できなかったんかな。アップデート内容には含まれてないな。
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 16:49:11.08ID:MreM4nju0
>>761
いやソニーが予告してた内容は治ってるでしょ。噂的に呟かれてたデータが消えるって方は見送られたのか。それともそれは起きないのか。わからん。
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 16:52:49.08ID:M5qCVX160
サンディスクのエキプロ使えるようになった?
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 17:09:06.64ID:2IOegtmb0
>>762
そういうことね

しかし?繰り返しお使いのSDカードとか遠回りにいわんでも書き込みエラーが頻発するクソカードとかわかりやすく言えばいいのに
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 17:45:54.96ID:ZlF8yYbS0
>>765
カード起因の書き込めない現象も改善してるらしいからコピー下手な偽物でもないかぎり
書き込めるようになってるんじゃないかと
結局ガチのボディ原因フリーズ案件ってR3のプレビューでフリーズするやつだけっぽいな
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 17:48:37.88ID:bk4245J/0
SDカードは記録素子を何度も使うと劣化するので、全ての記録素子の使用回数が均等になるようにするらしい
もちろんそれはカード内のコントローラーの役割で、ホストデバイスからは意識する方法すらない
当然、何度も削除と書き込みしてたら断片化が進む

事象がraw書き込みの時って限定されてるから、バルクバーストモードみたいな速度優先モードを使ってるんだろう
そのモードではホストもガードも決められた作法を守ることで速度を担保できるようにしているところを、SanDiskのコントローラーは断片化が進んだ状態では作法に反する動きをする、ってところじゃないか
例えば、一定時間内の応答が必須、処理が間に合わなくても暫定応答必須、なのに応答が遅れるとか、禁止されている応答を返すとか
で、カメラ側でそうした状況でも対応するようにしたとかね

わかっている情報からの推測だけど、真相はわかんないな
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 18:27:13.97ID:xBp0PaZn0
カメラ側で対応するのはこの業界の慣例なのかね。現実にカードの回収なんて無理だから仕方ないが。
気になるのはそういうアップデートは他には影響ないのかってこと。ならなぜ最初からそうしなかったのか、何かに影響あるんじゃないかと。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 18:51:08.30ID:pealavXt0
>>771
カード側は書き換えできないからな。カメラ側は書き換えできるからカメラ側が対応させるしか方法はないよ。
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 19:09:22.80ID:eg/0C7lj0
早速7R3をアップデートしてみたが、アップデート前より再生のレスポンスが向上したような気がする
具体的には、従前はシャッターを押して直ぐに再生しようとすると
操作出来ない旨の表示が出て操作を受け付けないことがままあったが
そうした表示が出ることなく直ぐに再生されるようになった
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 19:59:48.17ID:urI4mIhX0
>>767
瞳AFだけじゃなくて形状登録ができたらいいね
いやパンツじゃなくて動物とかスポーツ向けとかで何種類か登録できたらすげえだろうな
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 20:39:35.86ID:VFLaCO5t0
>>784
レシート見せて
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 20:45:36.78ID:VFLaCO5t0
>>786
誰でもできるんだってさw
株主優待もオクで入手して、
あとラインのシークレットクーポンも追加で
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 20:50:06.17ID:k+mHebu90
>>777
キャッシュバックのおかげじゃね?

Nikon も Canon も値引きなしで売れている。
キャッシュバックの安売り a 大人気で良かったね!
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 20:52:59.76ID:HfzhLzhl0
>>780
Anal Focusとか
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 20:56:40.78ID:oM5EuxW40
キヤノンて出たばかりレンズもキャッシュバックすんのかw
ここはソニーにも見習って欲しい
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 20:59:11.08ID:VGItw3V80
>>789
Z6新発売なのに5位以内に入ってないのか
どこが売れてるんだよ

キヤノンは新機種にも関わらすレンズやアダプターのキャッシュバックしてるだろw

7IIIはキャッシュバックしてないのに適当な事書くなよ
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:27:05.17ID:jqLlPep00
>>723
普段は35mmで大伸ばしや集合は645なんて普通だと思うが?
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:31:14.96ID:sNIajVyw0
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:33:31.49ID:2H1brrrs0
某市の公共施設の内覧会に呼ばれたんで行ってきたんだが、新聞社から来てた人のカメラがα7Vだった。
声掛けて聞いてみたんだけど、この取材が初めてのαで、
今後ミラーレスを使っていくのでα7Vを3台購入したって言ってた。

ちなみにレンズは2470GM
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:35:04.09ID:VFLaCO5t0
>>797
学級新聞?
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:39:12.75ID:VFLaCO5t0
>>800
ああお前の通った学校には学級新聞なんて無かったか
そりゃ失礼
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:42:17.86ID:pealavXt0
>>801
「新聞社からきた人」ってレスに「学級新聞か?」ってお前がレスしたからアスペかな?と思って教えてあげたんやで
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:45:10.79ID:VFLaCO5t0
>>802-803
子供がおもちゃカメラ持って「新聞会社ごっこ」しているのかと思ったから
学級新聞ってそういうもんでしょ、新聞の真似事

ああ、そういうのも分からんか
そりゃ失礼
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:47:50.16ID:VFLaCO5t0
>>805
レシートなんで出さないんだろ
その値段で買ってるならレシート出せばいいのに
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:20.96ID:VFLaCO5t0
ソニー関係のスレってキチガイが多くて楽しいね
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:49:55.03ID:pealavXt0
>>804
アスペでもわかるように易しく教えてあげたのに・・・

なんかもっとワケのわからん事言い始めたわ。黄色い救急車!お医者様!お医者様いませんかー!
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 22:01:36.85ID:xLZ/jVZc0
みんなもうアップデートしたん?
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 22:09:34.93ID:ZlF8yYbS0
アプデ前に電池充電してるとこ
フリーズしたことないのにすぐする気にならなかったんだが
とりあえず騒ぎが起きて無いのでやっとこかな程度の心持だが
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 22:33:38.03ID:jMfAFqTJ0
>>796
コピペ馬鹿だ。
ミネオだろう
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 22:47:24.75ID:amVu3wfd0
キヤノン説明会で聞いた「ミラーレス大口径マウントのメリットと実例」
光を無理に曲げない→レンズの断面が美しい→高性能
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
Eマウントじゃ無理なんだよなあ
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 23:49:56.54ID:elY1WVWz0
>>808
えっ!?w
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 23:54:13.62ID:VFLaCO5t0
>>821
なんか若さあふれるパワー系キチが多い感じ
イジればイジるだけ可能性を感じる

キヤノニコスレはジジイばかりだから楽しいよ
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 23:58:20.53ID:oM5EuxW40
5TXY22JSYM
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 00:12:57.74ID:ylmh6p/R0
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲◎□△▼◎▽☆○■▼△★○◇◆▲◎▼●□◆☆◎□△▲☆■
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 01:32:09.89ID:ooVJPm9z0
最近α7Bを購入した(まだ届いてい)ない新参者です。

ちょっと前までアマゾンとか楽天に互換バッテリーって
売ってたと思うんだけど
どこにも見なくなっちゃってました。

単なる売り切れでしょうか?
それとも不具合か何かで各社販売やめちゃったとか
なんでしょうか?
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 01:35:14.55ID:dzjj5vYR0
>>828
大量に売れたんだから品切れもするよ
NCの新製品出ても、シリーズごと上位に居たんだからドンダケ売れたんだか
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 01:37:58.12ID:J0de+7xX0
単純な話じゃないのはわかってるけど、EF35mmよりRF35mmのほうが無理に光を曲げてるように見える

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

レンズ配置の対称性もないよね、とか思ってしまった

まあメーカーがどこで口径がどうだろうと、自分にとって使えるレンズかどうか重要だからなあ
RF35mmは魅力的なレンズだけど、他のRF/Zレンズは謳い文句とはかけ離れてるのが現状かな
αから買い換えたくなるレンズとボディを期待してる
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 02:09:47.17ID:hCavpzXn0
>>828
このバッテリーでは正常に動作しない場合があります
それでも使用しますか?

⇒はい

内容はこんな感じの踏み絵が出るようになったらしい
不正バッテリー使用履歴が残る事で、将来的な保証に影響が出るかも知れないから数千円をケチるのは馬鹿らしいよ
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 02:29:53.80ID:0wYAwRH60
>>766
>繰り返しお使いのSDカードとか遠回りにいわんでも書き込みエラーが頻発するクソカードとかわかりやすく言えばいいのに

わろた!
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 06:56:11.32ID:8VFKgrS70
>>815
馬鹿発見
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 07:23:28.92ID:Dseyt9b50
俺繰り返しカードは使わないな
いちいちフォーマットするバカ居るの?
新しいカード買えよ
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 08:33:37.48ID:T0oDZnwn0
A72 がビックで13マン

ポイント値切って13パーつけて残り11。5マン

ペイペイ付けて残り9マン

キャッシュバックで残り7マン

クレカで約2ぱーつくんで残り6、5マン

いい時代になったもんです
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 08:35:19.66ID:x1wqEsAL0
>>837
・撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
・メモリーカードに起因する問題への対応

ミネオまた敗北したの?悔しいねw
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 08:42:13.83ID:g44Db6JE0
>>839
そのうちタダになりそうだな
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 11:17:36.81ID:YPqxhE4R0
>>720
今は価格最安で買うのが得ではない時期だよ。
先日大手通販サイトでポチったが支払いは30万で、ポイントが4万つくので26万。
キャッシュバック3万まで入れれば23万というところ。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 12:45:47.20ID:RWK1Q4Il0
>>849
タフコンにEVFを置いただけで、世界のフルサイズシェアの勢力図を塗り替えたα7Vより「歴史的なカメラ」なのか……
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 12:50:39.96ID:zUmwoQLT0
>>846
言葉が足らんかった。

不具合ということではなくて、メディアをフォーマットしてから撮影をはじめるのではなくて、使い古しのメディア
の画像を削除することで空きを作って撮影を始めるという意味なんじゃないの、と言いたかった。
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 13:39:42.01ID:cP4pw7GT0
>>853
ソニーのカメラは写りが悪いからね。今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、。。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 14:21:37.05ID:6n6QBuwZ0
メモカっていちいちフォーマットする人が多いのか
俺はいつもPCへ移動してから管理ファイル修復で使ってるわ
エキプロも純正も問題出たことないけどやめた方がいいのかな
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 14:23:22.90ID:lBibZorD0
>>853
売れてるし、コストパフォーマンスが良い高性能カメラではあるけど、歴史的ではないと思うよ。
ZもRもニコン、キヤノンという一眼レフを半世紀に渡って作り続けていた老舗が一眼レフを諦めた歴史的カメラだろう。
性能とかそういうのは二の次なんだよ。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 15:20:47.32ID:TZ2eTmk60
>>860
それらの機種は、Z と R が世に出た瞬間に時代遅れになった。

A7M3 と A7RM3 はレンズ性能が旧世代。
Zレンズの描写力 はデジレフ一眼のFレンズ性能と隔絶した写りだ。
どうしてもZとRの描写性能と比べると α のレンズでは勝てないよ。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 15:23:43.83ID:9SruE87l0
>>861
某ベストレンズ2018がソニーとキヤノンだったからってそう卑屈になるなよ

NikonS(Sony)ラインで作ってもらえ
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:00:35.38ID:qodExwK90
ソニーのレンズって何でこんなにグレードがあんの?

無印→ツアイス→G→Gマスター

バカじゃねえの
こんなの買うわけ?
アホだな

自慰マスターとかクッソキモいし
本格的オナニストってこと?

ツアイスだけで良いじゃん
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:07:19.83ID:qodExwK90
玩具のα7U買ったから1本ぐらいレンズ買うかと思ったけど、
せっかくのツアイスはブランド食い潰してしまってるし、
自慰とか自慰マスターとかよく分からんグレード出してきてるし(製造はトキナー?w)、
ほんと買う気しないね
クソレンズばっかり

キヤノンならLレンズさえ買えば良いだけなのに

所詮家電屋だよな
洗濯機じゃないんだから、レンズ何種類も出すなよとw
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:09:37.51ID:qodExwK90
じきにカラバリレンズも展開しそうだな

サーモンピンクとか、タートルブラックとか
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:18:51.71ID:qodExwK90
>>872
上にクソ高い価値も無い自慰マスターなんてのがあるじゃん


割とまじでツアイス使いたくて買ったようなもんなのに、
クソミソ言われてるし
ソニーはツアイスを潰したのか?
勿体ない・・・

自慰マスターって何処が作ってんの?
ソニーが作れる技術も無いだろうし、ミノルタなんか残ってないし

トキナー?コシナ?
一部のレンズはタムロンなんでしょ?
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:23:40.05ID:ZaBcvswc0
にこん





ごみ!w
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:24:07.31ID:jkmRdMwB0
>>873
GMはさらにその上
ツアイスは無理に()ソニーツアイス選ばなくても本家から高評価なのがいっぱいに出てるだろ

ソニーツアイスでもキヤノンよりは上だけどな
GMよりは劣るってだけで
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:24:14.62ID:XoGRuLE20
>>873
カメラ用交換レンズ-光学製品 | コニカミノルタ
ttps://www.konicaminolta.jp/opt/products/reflex/index.html

ソニー向けにツァイスレンズを
パナ向けにライカレンズも作ってしまうコニカミノルタ
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:31:15.03ID:fMYCQccu0
>>859
他社製メモリーカードの一部が、という部分が問題のサンディスクのカードへの対応ですね。
繰り返しお使いのSDカードで、という部分は特定のカードを対象にしてるわけではないからしょう。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:37:51.74ID:yFft8CQZ0
あああの初めてのカメラの人か
お金なくなってレンズ買えないって分かりやすいオチだなw
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:39:48.35ID:fMYCQccu0
>>856
カードをフォーマットしないで画像の消去を繰り返してると、
ファイルが断片化して、書き込み読み出し時に余計な動きが増える。
少しでも事故が起きる可能性を減らすためには、撮影前にカメラでフォーマットしておくのが良いと思うけどね。

繰り返しお使いのSDカードで、という部分でソニーがどんな対策をしたのかはよくわからないけど。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:48:04.53ID:Z0YeqNt/0
型落ちポイント乞食まで住み着いちまったか
RFは高すぎて買えないからってこっち来んなよ
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:49:29.57ID:85JCM2oI0
どのレンズやカメラを買うにしろ自分の撮りたいものが撮れるかどうかで判断できないとなると色々大変そうだな
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:56:39.51ID:qodExwK90
>>880
ペイペイで50万使ったし、
d払い10万も今月あと数千円しか残ってないし、
お前より金持ってるよソニキチ乞食

来月d払いでEマウントのツアイス買おうと思って調べてたらボロクソ書かれてるし、
オナニストみたいな自慰だの自慰マスターなんてのも有るし、
ああ面倒くせえと

Lレンズなら単純明快なのに

ツアイスに自慰に自慰マスターとか、
家電屋のやりそうなことだ

ソニーは哀話のブランド買ったくせに潰した前科が有るからな
また潰したのか
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:13:03.21ID:qodExwK90
>>885
餌に食い付いてくれて嬉しい
全額当選当たった分もあったんだよね

ソニーのスレはイキがいいお魚ちゃんが一杯居るから楽しいね
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:14:14.01ID:qodExwK90
>>886-887
自慰マスター・・・なんか精液付いてそう
クチャイクチャイ
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:21:14.50ID:oj2KhdoO0
GMじゃなくてガンダムがいいです
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:27:13.06ID:FsueyJXu0
糞ニーとか自慰マスターとか書くやつはサクッとNGでいいよ

しかしニコンやキヤノンに対して蔑称を書くやつあまりいないがソニー対してはやたら居るな
本当に下品だ
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:41:33.23ID:+UNg1lTg0
>>895
開放でふんわりが良ければオールドレンズで使えばいい
ソニーのレンズはオールドレンズになってしまったな
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:44:51.72ID:yFft8CQZ0
>>884
キャッシュバックっていうかポイントバックでどっちにしても5万ポイント迄だったでしょ
まあいいけどw

ツァイス使いたいならBatisかコシナかアダプターかます方法もあるね
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:46:03.87ID:+UNg1lTg0
>>897
狭いマウントだからあの程度で満足できるのかw
http://digicame-info.com/2018/12/z50mm-f18-s.html
解像力は、中央は開放でさえ極めて高く、どの絞り値でも素晴らしくシャープだが、F11以上では若干甘くなる。
隅は中央とほとんど同じくらい良好で、F2からF11でベストの結果が得られる。
画質に関しては、このレンズは、どの絞り値でも中央と隅が同じくらいの性能で、
信じられないほどシャープだ。f/1.8の口径にもかかわらず、ボケはとても満足のいくもので、ポートレートに最適だ。
開放ではいくらか周辺光量落ちが目立つが、それ以外の点ではとても見事な性能だ。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:46:19.88ID:PKnXHGtq0
>>873
ただの僻みだから心配しないように
でもソニーを選ぶということはこういう仕打ちを幸せと感じるようでないと辛いよ
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 18:57:14.04ID:+UNg1lTg0
>>904
GKはカメラ買っても撮影に行かないからなあ
Zとクソα7のエルゴノミクスの違いがわからない
スペックしか見ないからなw
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:00:26.77ID:/176UzpN0
糞尿臭いと思ったら香ばしいのが泣きながら喚いてるのかwwww
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:00:35.70ID:P9rj7XRb0
もっとまともな親だったら良かったのにな
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:10:28.34ID:2eXNxzXe0
にこんは破砕ゴミへ
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:33:19.19ID:2geHjW3q0
>>910
いくら払ったの?1時間1万ぐらい?

早く無料で撮らせてくれる女の子と付き合えればいいのにな
・・・自慰マスターなんて使ってるうちは無理かw
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:43:50.82ID:2geHjW3q0
>>916
スタジオ借りた代金も発生しないのか?w

頑張らなくていいぞ、バレてんだから
オレンジフォトか?
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:45:18.10ID:2geHjW3q0
ああ、Fresh!撮影会は悪徳猫カフェと同じ経営だから避けた方がいいぞ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:47:24.42ID:9sHwX7PO0
面白いと思ってるのか知らんが自慰マスターとか書いてるのマジでキモいから
ホントジジイのセンスはきつい
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:19.24ID:PRgV3avg0
自慰マスターとか言ってる本人は面白いと思ってるんだろうけど寒すぎるね。
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:49.89ID:2geHjW3q0
>ホントジジイのセンスはきつい

こういうのが荒しにとってすげえ嬉しいってことに気付かないのかな・・・マジレスするけど
これだけで3回ぐらいシコれるれるんだけどw
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 20:10:02.56ID:2pQdSj1n0
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm、、
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 20:24:41.96ID:2eXNxzXe0
発達障害ミネオに反応するなよ
釣り目発達障害
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 20:25:22.71ID:BKge9jiS0
ニコンとかキャノン使いはこんなのしか居ないのかよw
若いのはSONYでおっさん以上はニコンやキャノンってよくわかったw
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 20:33:37.59ID:2geHjW3q0
>>926
気持ち悪いも何も、いろいろ矛盾が有るからw
突っ込み処満載だなあと

撮影会なら分かるんだけど
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 20:37:40.12ID:kFthrM1x0
>>770
αでUHS-IIに対応してるのは最近の機種だけだろ
UHS-II対応の他社機でも起きてるからカード側の設計ミスだろ
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 20:40:21.35ID:kFthrM1x0
>>771
プロトコル解釈の相違かプロトコル違反なんだろ
そんなの変態カードが実際に出てこない限り対応できないよ
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 20:41:19.37ID:2geHjW3q0
>>929
スタジオ代女の子と折半で撮影って、まず無いから
それどういう関係だよww

コスROM撮影だったら女の子持ちがふつーだし

だから頑張るなって言ってるんだよ
撮影会だろ?おっさんが群がってるようなww
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:28:58.78ID:u76s9oVv0
>>936
だったら全部払わせろよw
折半とか言ってんのがいかにも童貞の言い草w
後な、半分出すくらいなら全部出したれよ
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:34:25.37ID:2geHjW3q0
>>910までの威勢のよさと>>936の今にも泣きそうな感じがかわいそうになってきた・・・
問い詰めちまってスマンな

ソニキチはピュアな早漏童貞が多いな
この程度の煽りは5ちゃんは普通だから覚えた方がいいよ
これからは嘘つかずに、「撮影会で金払ってズリネタ撮影してる」って正直に言おうな
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:41:03.67ID:Hq9qYrWx0
これってもしかしてカメラも持ってないし腕もない友達もいないアンチさん嫉妬してるの?
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:42:20.08ID:2geHjW3q0
>>940
一番楽なのは好みの子をHPで選んで申し込み、
1時間、他のおっさんと並んで撮影する「撮影会」だろ?

分かるよ、わかるわかる
速攻おうち帰ってピクセル等倍でチェック、
途中で勃起してきたら抜くんだよな?
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:42:28.83ID:2eXNxzXe0
金積んでもキモイという理由で断られるよりいいね
ニコンとかいう産廃つかってる爺w
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:50:13.92ID:P9rj7XRb0
>>942
もしかして、依頼とか来たことない?
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:52:52.12ID:2geHjW3q0
>>945
普通の知り合いの子ならスタジオ借りないし、
レイヤーの子ならROMを売るためだったりするから、
スタジオ代は女の子持ちだし・・・

折半してまでスタジオ借りるってのがよくわからないけど
そんなことあるのか?
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:52:55.53ID:Hq9qYrWx0
ID:2geHjW3q0ちゃんって、カメラ好きなのに友達から写真撮って欲しいとか言われないの?
下手くそだからかな? 友達が居ないのかな?
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:59:03.98ID:2geHjW3q0
>>947
まあいいや、
先週エロ撮影会で撮ってきたイチオシのズリネタ見せてみ?
自信あんだろ?

それが嫌なら機材を見せてみ?

どっちか
ズリネタを出すか、機材を見せるか

どうする?
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:26.28ID:7DKuE+by0
いつまで2人の寒いコント見続ければいいんや。。。誰もお前らの事なんて興味ないんだぜ。自分用のスレでもたてろい・m・
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:57.81ID:ZsW9dGOf0
a7iii 値下がりしてて羨ましい
色々タイミング間に合ったし
後悔してないけどね
とりあえず買うなら間違いない
ホントいい時代になったもんだ

FEレンズはそれなりにリターンあるのも安心だわ
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:25:18.00ID:2geHjW3q0
>>952
ボデーも見せろよボデーも

なんでレンズだけ見せてるんだよw
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:28:57.00ID:Hq9qYrWx0
>>957
ボディで撮ったからに決まってるだろ
ゴミが要求だけは一人前にするんだな お前がまずID出して機材出さないんか? 
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:50:01.62ID:8PZnmE3/0
>>953
レンズのリターンは写りしかないでしょ
レンズで他にすることがあるとでも?

売ったときの値段?
そんなの気にして欲しいレンズ買えないなんて!
なんてブルジョワ
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:53:13.15ID:2geHjW3q0
>>958
>>959
Aマウントなのこれ?

で、ボデーは何?撮影はスマホでええがな・・・
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:07:45.84ID:Hq9qYrWx0
彼はこれからもこんな感じに生きていくのかな? 周りの人がかわいそうで仕方がない
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:14.94ID:2geHjW3q0
>>963
俺、撮影会に行くほど落ちぶれてないからなあ・・・

なんか虚しくならない?
ズリネタのためにツアイス買ってお金払って撮影会って

ツアイス可哀そう
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:15:27.02ID:x175stTR0
何ヶ月か前にもひたすら2人でレス付けあってスレ加速する人たちがいたけど同一人物か?
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:18:27.60ID:2geHjW3q0
>>965
いや、俺はこの前ペイペイで買ってからこのスレにやってきた新入り

他のカメラ板のスレは結構荒らしてきたけど、ソニーは興味なかったから見てなかった
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:32:57.25ID:XWHMalOF0
>>968
みんな病気だってわかってるから触らないであげて
荒らしの相手をする人も荒らしだって昔からいうでしょ?
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:33:04.77ID:2geHjW3q0
>>968
https://i.imgur.com/t85zqQQ.jpg

こんなの見てもつまらんだろ・・・
そろそろ寝るからな
また明日遊んでやるから覚悟しとけ
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:40:45.08ID:iVITQwcO0
カメラってスマホのおかげかわからんけど昔に比べたらかなり認知されたね
でもこんな遣り取り見てると相変わらず気持ち悪い趣味だなと思う
更に日本人の良く言えば職人気質、悪く言えばオタク気質も相変わらず
反面教師として勉強になりました
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:40:50.07ID:Hq9qYrWx0
>>952こっちには撮られたいけど>>970こっちには金もらっても撮られたくない 
両方写真趣味なはずなのに人に見せるって事の意識が全然違うよ
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:43:00.83ID:2geHjW3q0
>>973
ww
自演ミスったの?
さすがにそのレスは痛いよ・・・

撮影会って言われて図星だったのが相当堪えたのは分かるけど、
そろそろシコって寝ろよ
撮影会で仕入れたズリネタで
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:45:30.38ID:Hq9qYrWx0
>>974
直接言われないと分からないだろ 
人に見せるのが前提でIDも貼らないその汚い画像上げるのはちょっと狂ってるぞ
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:52:46.77ID:2geHjW3q0
>>975
室内でスマホで撮ったらこんなもんでしょ
Lレンズが沢山有る、ってのだけ見せりゃいいんだよ

防湿庫ぐらい買いなよ
シコッた手でいつもまさぐられて、
ツアイスが可愛そうだよ
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:57:12.08ID:Hq9qYrWx0
俺の防湿庫もっと大きいよ....もっとちゃんとしたの買えよ... Lレンズって赤いハチマキのだろ。 沢山ってどこにたくさん写ってるんだ? フレーム外? 
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:57:27.17ID:TZ2eTmk60
SONYユーザーって、民度低すぎやろw
普通は同じカメラのユーザー同士って仲間意識があったりする。
このギスギス感はイヤらしくて不毛だわな。

Nikonユーザーで良かったw
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 00:05:45.66ID:1SVhpOhs0
>>967
eマウントに移行済みなんですがナニカ?
efならmc-11 経由のSIGMA望遠くらい
f?シラネ
写りがいいならそのマウントに移行するだけ
ただ、今ならボディ含めてeですな
a7iii がお買い得過ぎる
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 00:09:52.15ID:ogFi4tKc0
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 00:16:43.02ID:KoLaXJ0E0
>>977
ボデー1個しか無いって自分で言ってたのによく言うよw
悔しさ溢れてるぞ

また明日遊んでやるから
今日はこのへんにしといてやる
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 00:35:48.94ID:1SVhpOhs0
>>982
a7iii とFEレンズなら安心ってだけなんだけど
純正のAFはやっぱすごい

eosRとかZがボディ含めて充実したらまた考える
それぞれレンズのコンセプトの魅力あるものの
まだまだ高杉でしょ
いい感じでCNS競争になりそな来年が楽しみだな
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 00:48:55.44ID:4GUSoVET0
>>866
それならそれでいいんじゃない?
自分で納得できなかったら、要らないし
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 06:06:29.55ID:6IJI/9VJ0
ツァイスを楽しみたいならマウントアダプタでOtusだろう。
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 07:53:55.12ID:MgurQ+uZ0
>>970
つまらないんじゃなくて、撮り方見せ方が下手くそなんだよ。スマホのせいにすんな
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 08:05:32.16ID:eiNU8qPf0
キャノンユーザーは老害しか居ないのがよくわかったw
そして撮り方下手すぎて笑えるw
こりゃ誰にも頼まれないやw w
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 08:25:52.30ID:m6YmeqpZ0
ミネオは頭足りないし、仕方ないか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 12時間 15分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況