X



Sony α7 Series Part157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:37:30.09ID:CDOT/buU0
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7III http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ。Sony α7 Series Part156
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1540904061/
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 07:41:12.75ID:L6WXkx1Y0
>>24
ソフトバンクユーザーは10回に一回全額ポイントバックだから凄いよな
まあ高額商品は当たらないようになってるんだろうけど。
昨日のソフトバンクの長時間通信障害はpaypayが原因と言われているから100億円の資金が底つくのは早いかもな
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 08:08:35.69ID:Ss89vG+60
昨日のは交換機異常だよ
流石にペイペイ関係ないw
R2ならペイペイとかキャッシュバックで実質12万くらいで買えるね
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 08:10:27.37ID:ZgAUu+Ya0
え?7VがRVより勝ってるのは高感度性能だけじゃん。高感度性能だけしか見ないの?
画素数が増えれば縮小表示の際にノイズ感は潰れて解りづらくなるし
もうすぐ8Kっていう24MPより大きな表示容量のモニター時代が来るのに、なぜ画素数を重視しないの?
8Kで全画面表示したら、24MP機だと引き伸ばしになるぞ
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:15.74ID:ya+24TW90
>>23
前スレの人って
この話スタートじゃないの?
風景はたまにってことだったような。
↓↓

702 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/12/02(日) 20:59:08.18 ID:KiZDa7Bb0
>>699
実はα7ii、α7Riiも合わせて検討してまして、ヨドで新品でポイント分と30,000キャッシュバックキャンペーンで前者90,000、後者が160,000前後で買えるんですよねー
センサーとかもそうなんですけど、最近子犬飼い始めたので動きに強いのがいいかなと思うんですが、そしたらiii世代のがいいんですかねー?
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 10:53:09.86ID:FhLHs+HL0
>>36
527 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 497f-NaN+) sage 2018/12/07(金) 10:45:44.24 ID:NePurWPX0
>>524
その後にスレッドを見てカードの問題だと確認した
と書いてあるのが読めないんですね

きょうび幼卒でもわかるぞ
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:05:06.57ID:RQu5i3Vo0
>>36
じゃあ同じ海外リテール版SDカード(sandisk)がBlackmagicDesignのカメラでも使えないのもsonyのせいになるんか。たまげたな。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 13:08:07.44ID:Gr4TXPSf0
星の日周運動を撮ったりすると下手すると300枚くらい合成したりするからなあ。
ファイルサイズはバカにならん。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 13:57:43.59ID:RQu5i3Vo0
>>49
書き込み中に電池抜かれて異常がないカメラはどこのメーカーも出せないから。そこじゃなくて記録済みの撮影データは消えないんだ。って点
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:14:25.38ID:RB1krdEH0
>>45
ワロス
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:19:33.54ID:FF2BvcHN0
>>52
【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:39:48.95ID:A5ebfGLJ0
結局、SD規格外のことされても大丈夫なように本体側でフォローするってことね
まあ現実的な対応だね
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:47:00.79ID:ZeAc5SE80
Sonyはサンスタに何て謝罪するか楽しみだな
ここで個人攻撃してた奴、早く謝罪しないと訴えられるぞ
貧乏なGK可愛そう
【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】

この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 15:17:23.90ID:WZ8ZfmIX0
やはりサンディスクではなくソニーの欠陥でした!

【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】

この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
なお、カメラ本体上で画像が表示されなくなった場合は、以下の手順で「管理ファイル修復」を実施してください。
MENU→(セットアップ)→[管理ファイル修復]→希望のメモリーカードスロット→[実行]を選ぶ。
その後、撮影される場合は、PC等へデータをバックアップいただき、カメラでメモリーカードをフォーマットしていただくか、新しいメモリーカードをお使いください。、、

https://www.sony.jp/ichigan/info2/20181207.html?s_tc=aff_999_0_10_170686&;utm_medium=aff&utm_source=001&fbclid=IwAR0mOGQ7mbyn2CJjNTyNDLl2hIi1UTqwChirOGt48SmYCRSxnoioCKLrFAQ
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 15:40:09.92ID:ZeAc5SE80
GKさん、早く謝罪した方がいいんじゃない
サンスタも金はなさそうだから、GKの貧しいバイト代から10万くらい包めば許して貰えるかも
訴えられたら、裁判に出るだけで貧乏人は破産するぞ
ナマポだと取りようが無いか(笑笑)
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:02:39.49ID:6eoQFe7l0
まあフォーマットって単語を拡散させたのはクソだが、
RAWでオートレビュー5秒以上に設定して撮影すると確実にフリーズするから
対策ファームが出ることはいいことだよ
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:50:28.16ID:l9cLTw9t0
>>62
GKだろ
示談金の用意は大丈夫か
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:59.83ID:2oCk8i+U0
自分の信じる目的のためには手段選ばないってテロリストと一緒じゃん。
今回のファームアップとは問題が違うわ。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 17:52:29.40ID:QW7bRZyK0
paypayで注文したa7iiiが届いたぞ
レンズはまだ無い
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 18:08:04.81ID:Y2pYQST/0
>>67
paypayってビックカメラのオンライン通販でも使えるの?
認証どうするわけ。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:00.25ID:s1RAwMNs0
サンセットスタジオの動画見た直後に
俺のyoutubeアカウントに沖縄からの不正アクセスがあったんだが
あれはなんだったんだろう
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:35.18ID:oH+vQHAB0
普通にFATと拡張子ベースで管理すればいいものを
それに加え管理ファイルとか言う余計な処理をするから
トラブルの原因になっとるんじゃないのか
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 19:39:52.30ID:l9cLTw9t0
トラブルが出たらuserの責任にして個人ネガキャンまでするメーカーは怖くて使えない

やはりサンディスクではなくソニーの欠陥でした!

【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】

この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
なお、カメラ本体上で画像が表示されなくなった場合は、以下の手順で「管理ファイル修復」を実施してください。
MENU→(セットアップ)→[管理ファイル修復]→希望のメモリーカードスロット→[実行]を選ぶ。
その後、撮影される場合は、PC等へデータをバックアップいただき、カメラでメモリーカードをフォーマットしていただくか、新しいメモリーカードをお使いください。、、
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 19:46:12.56ID:tAuycDD/0
>>72
対策の内容について詳細が無いから書き込めないカードをはじくようなアプデなのか
書き込めなくなるカードにはゆっくりでも書き込むアプデになるのかはわからん
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 20:09:23.34
paypayで20% or 抽選で100%キャッシュバックのキャンペーンと
「気に入らなかったら返金」キャンペーンをやっている商品を組み合わせて
100%キャッシュバック以外を返品することで商品をタダで手に入れる、なんていう
ライフハックをしている人々がいるのか。
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 20:59:32.06ID:KeuuKn+I0
規格外のSDへの耐性を高めるってことだろ。
よかったな、正規品も買えないび○ぼーにんは。
さんすたはフォーマットって言うデマを広めたんだから、訴状が届かないことを祈って震えてればいいんじゃね?
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 21:32:32.13ID:WNFgzY550
>>69
いや、あんたも全然英語読めてないよ
しかも、この英文書いた人も微妙だ
このサンディスクの回答から「カードじゃなくてカメラに問題があるって言いたいっぽいようだ」って解釈するのはちょっと無理がある気がする
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 23:05:03.36ID:0CYFp2lh0
>>83
やはりサンディスクではなくソニーの欠陥でした!

【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】

この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示、、されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
なお、カメラ本体上で画像が表示されなくなった場合は、以下の手順で「管理ファイル修復」を実施してください。
MENU→(セットアップ)→[管理ファイル修復]→希望のメモリーカードスロット→[実行]を選ぶ。
その後、撮影される場合は、PC等へデータをバックアップいただき、カメラでメモリーカードをフォーマットしていただくか、新しいメモリーカードをお使いください。

https://www.sony.jp/ichigan/info2/20181207.html?s_tc=aff_999_0_10_170686&;utm_medium=aff&utm_source=001&fbclid=IwAR0mOGQ7mbyn2CJjNTyNDLl2hIi1UTqwChirOGt48SmYCRSxnoioCKLrFAQ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 00:01:19.42ID:/3qKOMG90
まあ、SDカードが山ほど品種あるなかで
特定のカードとの相性問題は、たいていはカード側だよね
ただ、UHS規格の実装が間違ってて通信がデッドロックするとかありそーだよね
高速化のためのピン数多いし
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 07:28:15.40ID:kbs5JUx+0
フォーマットデマを流しαユーザーをビビらせた
サンスタ ・ナカモトダイスケから有り難いお言葉

『過激な情報に踊らされてますよ!
確かな情報を見極める力を身に付けて頂きたい』

https://i.imgur.com/pmvXf34.jpg
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 07:35:26.56ID:RYIb0bRF0
>>78
ポイントくれる上限が5万ポイント
端から25万以上の物は買う気がなかった
それにCanonメインは変わらないからね
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 08:22:48.39ID:5xCcAOba0
トラブルが出たらuserの責任にして、実名を出してネガキャンまでするSONYは怖くて使えない


【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 09:42:51.19ID:3D1KODg70
>>93
うわ最悪だなこいつ
こいつがありもしないフォーマット情報拡散させたせいで存在しないバグ確認作業が発生し
ファームのリリースが遅れて全ユーザーにも迷惑かけたのは間違いないって状況なのに
やり方間違ってました申し訳ありませんでしたも言えないどころか騙された相手が悪いかよ
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 10:46:06.50ID:3D1KODg70
>>107
そいつただの荒らしで1画像使ってあちこちに爆撃してるだけだからBlogの原文読んだ方がいいよ
>その後、動きがあり「結局何だったのか?」が解決しました。やはりSDAの解釈を巡るSanDiskのミスだったようです。
https://yoshidastyle.net/Blogs/2018/12/03/%e3%80%90%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e8%a7%a3%e6%b1%ba%e3%80%91sony%ce%b17riii_%ce%b17iii%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%881%e3%81%afsandisk_extremeprosdsdxxg-128g-gn4in%e3%81%a7%e3%81%af
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 13:20:19.24ID:86+PlbU/0
Youtuberなら「あらゆるSDカードで試したみた」ぐらいやればいいのに
なんつーか考え方がマイナスなんだよねー
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 13:20:52.90ID:17uP6QdW0
>>106
「サンディスクは「カメラで問題が発生していてカードではない」と言ってる」ように私には見える

っていうのが日本語訳になるけど理解してる?
この日本語訳はおかしいと思うなら正しいと思う日本語訳を出してみて
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 13:59:11.65ID:rHI1W2Gd0
>>115
それなんだよな
低速のSDとかいくつも放り込んだで、検証動画でも作っときゃ良かった

ただ、頭良くないから検証など期待するのは無駄で、
その検証結果自体も嘘でした!とするかも知れないオオカミ少年だけどさ
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 14:33:46.58ID:4WpbizmQ0
出先で簡単に画像編集したりデータ移したりするのに、iPadpro、MacBookair、Surfaceを購入検討しているんですが、どれが良いと思いますか?
予算は20万以下なので、盛り盛りには出来ませんw
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 15:35:37.67ID:rHI1W2Gd0
>>119
俺なら新型ipadプロだな〜というか欲しいと思ってる
USB-Cで直接RAW読めるみたいだしね

近々PSも完全版で来るみたいだし、
LRはチョイチョイ改良されてPCと遜色なくなった
(修復ができるようになったのが大きい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況