X



Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 03:07:08.65ID:K7xRFM7w0
おれ荻窪ケイさんがよく望遠のテスト撮影するガスタンクの近くに住んでるんだぜ。いいだろ。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 08:16:30.10ID:cvOByr600
>>429
パナソニックの本体にオリンパスのレンズは選択肢としては悪くないんでしょうか?

以前はその組み合わせだと手振れ補正が付かないという認識でしたが、G8以降の手振れ補正付きパナソニックなら問題ないのかなと思うのですが、それ以外の弊害はありますか?
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 09:39:24.70ID:LDrZnR5T0
DFDはオリレンズでも動作する
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 09:54:19.29ID:h+ZmPPnb0
>>433
その組合せは全然悪く無くて逆にいいよ
m4/3はオリンパスから入った俺は殆どのレンズはオリンパスだけど素晴らしい画像だよ。
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 13:45:52.88ID:o7nQH9We0
レンズ沼とはちょっと違う沼だけど雲海とかの山岳写真系も山登ってから撮影で行き帰りがひどいし寒さでバッテリーがみるみる減るしで大変。
まあそれ言ったら生き物関係も同等かそれ以上のひどいのあるけど。
8時間待機してションベンしてて逃すとか。
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 14:12:38.74ID:imSOpZSW0
撮りたいものを狙う人はみんな大変だよね
いきあたりばったりでいいなと思ったものを撮ることの楽さに慣れると…
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 15:38:04.57ID:bLY+ZgKm0
家族から使わなくなったG2(ダブルズームキット)をもらったんですがレンズ二本とも前側にカビが生えてます
分解清掃しようと思うんですが何を揃えたらいいですか?
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 16:23:44.76ID:9yj2CsXF0
車載動画を撮る人ならすごく参考になると思う。

LUMIX G8究極の車載カメラに7000人突破記念
https://youtu.be/P-UqwAGDSQU
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 18:26:07.58ID:MzbwwAps0
こんな時間の梅田の車載動画見ててもつまらないなぁ〜。
昼間の鶴橋を歩きながら撮って欲しい。
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 19:56:29.80ID:y1zVBlU80
昨年の平日の昼間に大阪の心斎橋商店街を歩いていたら(7割が中華と思われ)
動画を堂々と撮っているアジア系外国人が何人かいたな
すぐ近くの難波辺りもアジア系外国人ばかりなので旅行記念かyoutubeに投稿か?
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 06:38:24.54ID:/Z4MxfoY0
気になるのは西成辺りに中華が住み着き
チャイナタウンが出来たら日本人は追い出され無法地帯になりそう
中華資本が入っている話を聞いているしどうなるやら?
0455333
垢版 |
2019/02/21(木) 10:35:46.28ID:BTzsYXTX0
郡山ヨドで無事カタログゲット
S1のカタログもいただいてきた
地方のコジマやヤマダにはS1/Rの展示とかするんだろうか?
G9スルーでS1/Rは展示されそうな気がしてるw
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 11:44:38.25ID:yx9KJncZ0
>>455
盛岡の最大級店舗のケーズデンキは
GFしか置いてないし、カタログもろくに置いてない
コジマに可能性を見出すしかないか
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 20:37:41.50ID:2i88TDr/0
>>455
パナ社内で発売前から絶滅危惧種認定されていて、試作品レベルの台数しか作れない状況で
地方のコジマやヤマダに展示されるわけがないw

月産
DC-S1R ボディのみと標準ズームキットの合計__ 150台
DC-S1 ボディのみと標準ズームキットの合計___ 600台
LUMIX S PRO 50mm F1.4______________________ 120本
LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S. __________ 120本
LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S._______ 20本

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/02/jn190214-1/jn190214-1.html
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/02/jn190214-2/jn190214-2.html
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 23:28:43.18ID:kF+8n82N0
まあ事業としての成功は設備投資と不良在庫次第なところもあるからな。
余剰ラインに余剰人員投入してローコストに作れて受注生産に近いような感じならきちんと利益出るだろ。
それは成功というより作らないよりはマシというものだけれども。
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 10:56:24.41ID:teIe3AiW0
>>378
G7はシャッター振動で手ブレ補正が影響食らって解像感無いぞ、ブレるシャッター速度は自動で電子シャッターになるモードもあるが
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 11:36:22.52ID:v4SU7s2u0
G9で大変だったろうからね
ライカのレンズ買える様なお客さんをじっくり掴んだ方がいいんだろうな
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 12:55:14.04ID:bNCjh0W/0
>>460
両方持ってるし厳密に撮影して調べたからそれは知ってるんだけどさ
解像感ないっていうほど明確に差があるかっちゅうとそんなこともないのよ
微ブレっのはG7特有の問題じゃなくてG7より前の全部のカメラの問題だし
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 13:10:10.10ID:FT9gZWbL0
>>465
シャッター速度オートだったかじゃない?
シャッターショックによるブレが発生しそうな時は自動で電子シャッターに切り替わるやつ
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 13:28:37.27ID:8tAkIMR30
ごめん言わせて。
カメラ買って持ち帰るときとか初めて撮ったときよりもその後に2年くらい苦楽を共にしたカメラに防湿庫買ってあげて収まってるところ眺めてる今の方が多幸感ある。
でも防湿庫買ってホコリと湿気をシャットアウトしてやると中でカメラとレンズがちょめちょめして知らぬ間に繁殖するらしいのが心配だわ。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 18:32:45.21ID:mXeh37kn0
カメラやレンズは繁殖力があるからね。
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 18:39:20.31ID:R0+K8FgY0
ボディを750台作っておいて標準レンズの24-105が20本だと。
奇妙すぎる、どうやったらこんな生産体制を組めるんだ。
パナはアホ子の集まりなの?
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/22(金) 19:25:28.95ID:uH9/2Mq50
生産体制は組めるでしょう。
レンズの生産数のほうが多いという体制は普通とらないと思います。今の段階では。
ライカのレンズもあるし。
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 12:28:42.68ID:ksuWLAL30
あーだこーだ細かいこと言ってないで皆こういう風に自由に撮影しましょうよ。
百聞は一見に如かず。
これを見ればG8というカメラがよくわかるでしょ。

車載撮影で注意すべき事とは?LUMIX G8究極車載カメラ化
https://youtu.be/JdvrPE6r86M
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 08:16:58.81ID:g07TGppe0
>>487
お得感は全く感じないね。
でも25mmF1.7自体は白箱品とかででも買っといていいと思う。
値段からしたら相当良い映りするよ。
正に撒き餌。
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 10:25:43.88ID:E3DdQ36K0
下取り込みでかんがえればそこそこやすいのでは
どっかでジャンクカメラかえばいいし
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 12:28:58.77ID:aXAd98MK0
>>491
これを買おうか悩んでたところなんだけどCP+に値下がりする可能性ってある?
今のところ後継機の噂もないみたいだから今買っても大丈夫かな
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 12:35:44.67ID:9zh2xQXi0
CP+での目玉はやはりフルサイズじゃないだろうか。
そうするとm43系列での新製品はG9pro2程度になりそう。
マーケティング的にはフルサイズ用に開発した技術を転用したとかなんとか両系列の連携をアピールしそうだけど。
もしそうなったとしたら9は値下げ強めだろうけど8は現状維持では。
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 15:30:58.06ID:9zh2xQXi0
この卒業入学の時期にカメラ壊れたりすると死ぬほど悩むんだよな。
なまじ底値を見てる商品を2万3万高く買う。
あるいはもう少し待てれば新製品が出そうなのに現行品に手を出さざるを得ない。
かといってレンタルするのもコスパ悪いしと。
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/25(月) 20:21:08.17ID:TaSVunOt0
>>498
犯すぞ
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 11:55:05.76ID:IuTN6ZGl0
アマチュアレベルの使い方でカメラが壊れるなんて一生に一度あるかないかじゃね?
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 12:01:15.55ID:L+O6HbOr0
俺のカメラなんてゲバ棒で殴られそうになった時にとっさに頭を守ろうとして直撃を受けてくれたけど平気だったぞ。
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 12:45:31.72ID:PJ8Lr/4Z0
ここ見てるような奴は大概、一個前のモデルを予備や2台持ち用にストックしてるだろ。
最新機が壊れても、当座はそれを使えば済む。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 14:44:41.17ID:IuTN6ZGl0
自分の無知を棚に上げて老人叩きとは情けない奴らだなあ…
まじ死んでいいよお前ら
これだからオタク野郎は誰からも忌み嫌われ馬鹿にされるんだぞ
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 22:08:25.54ID:T8IRQkUR0
70年台にあった中絶とピルを容認する団体だろう?
マスゴミに興味本位に取り上げられたが
選挙で大敗し内部分裂で消え去ってしまったが
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/26(火) 22:09:06.43ID:vTV8Z6vh0
内ゲバは文字で見たことがあるけど
口頭で聞いた事はないな
いつの時代の言葉なの?って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています