X



ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:02:16.26ID:mf5n/EC80
安く買えた自慢禁止。
他の人も利用できる情報のみ。

≪実店舗》
・ヨドバシ
タイムセールで激安ゲットの可能性
・おぎさく 、フジヤ、マップキタムラ
定番激安店
・ヤマダK'sエディオンなど
値引き交渉で安い

≪ネットショップ》
ヨドバシオンライン。福袋が有名(12月も中旬)
https://www.yodobashi.com

https://www.mapcamera.com/html/1202sentyakukaitori/sony_oneprice.html
マップカメラワンプライス買取。箱スレアウトレットも有名。楽天、ヤフーショッピングのマップならポイントも

http://www.kitamura.jp/service/magazine/
キタムラメルマガ会員限定セールは業界最安値になることも

https://online.nojima.co.jp/sp/
dポイント提携店。dポイントキャンペーン中100万円以下の商品ならお得。dポイント使用も出来る

前スレ
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528457447/
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 2 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521468150/
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520217116/
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 09:48:07.17ID:gb9LExG80
株主クーポンとお買い物券の併用は可能?
ちゃんと割引後の値段から買い物券適用されるの?
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 09:54:22.79ID:RAwzDy4n0
>>501
可能だから大丈夫だよ
ほんとに大丈夫

信じて
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 13:43:28.35ID:MNl8I8Mu0
>>506
ドコモは複垢禁止してないから、むしろ本名、本住所で登録しない方が偽情報で登録したとしてややこしくなる
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 16:00:13.02ID:RAwzDy4n0
>>508
どうせなら本スレ貼りなよ
あっちはガチすぎて引くぞw
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 16:58:52.30ID:KcNmjyZ70
>>508
お前ルールを押し付けるな
ドコモ公式が良しとしてるルールなんだからな。

お前子供の頃に近所の乞食に性的ないたずらをされた。
乞食に無理やりおちんぽをしゃぶられて
「あー逝っちゃう」みたいな。

それ以来乞食憎けりゃ何とやらで
乞食速報さえその時の経験が思い出されるんでしょうね。

お前は潜在的な乞食だし女に相手にされないから
こんなところで憂さ晴らしをしてる
インポ野郎だよ。
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 17:28:36.42ID:5D4gTlJC0
>>511
良いレスだw
いろんな所荒らしてるでしょ?w

ちゃんと頭使った頭の良い煽り大好きww
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 08:56:12.99ID:dCDSBhHF0
SONYストアで株主優待を選ぶとワイド保証5年半額クーポンが選べないんだけど何か手順を間違えてる?
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 09:57:36.23ID:koHTCGRV0
>>516
ワイド保証5年半額クーポンはボディは対象やけどレンズは対象外
レンズやとαあんしんプログラムに入らなあかん
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 04:23:58.31ID:Cv/WH4TB0
いつの間にか買い物クーポンを買い物クーポンで購入して
無期限延長ができなくなってる。
前はこれでチマチマクーポンを買って溜まったら大物を買っていたんだけど改悪だわ
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 08:16:31.00ID:hDkfac1s0
ポイントきたか、ほんとに末だったな
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 12:08:18.88ID:J/wn4CLr0
またキャッシュバックやってもらうのはいいんだけど
淀の20%終わってしまったからなぁ。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/02(火) 07:41:07.12ID:7sA5mZDd0
イオンカードで買い物すると20%キャッシュバック
ドコモより美味しい。
・条件はカードを作る
・最大10万円
・1回につき\10000まで

お買い物券をこまめに買えば50万の買い物で/10万円分のキャッシュバック

現金だし今のところ最強だろ。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/02(火) 20:41:18.48ID:K4z2Sxyx0
docomoの家族のアカウントすべててでd払い25万円分クーポンかったった!
五万ポイントうんめぇ

これでレンズもかえるぜ
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/02(火) 21:46:41.18ID:ODrZIEO10
>>529
もちろん50%バックのやつも申し込んだよな??
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/03(水) 00:45:47.07ID:kr3hHJrv0
>>527
感謝。申し込んでみた。
7/26,27のd曜日にα7R3買って、キャッシュバック受けたいんだけど、カードが間に合えばいいな。

・ソニーお買い物券がキャッシュバックの対象になるか。
・d払い時のカードとして利用してもキャッシュバックになるか。(dポイントとの2重取りができるか)
この2つが今の所心配。
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/03(水) 00:58:54.67ID:IijW0ZAv0
ポイント稼いだり安く買おうとするのと、金を稼ぐのとどっちが楽かよくわからなくなる
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/03(水) 01:39:51.75ID:Ia7jl/jj0
イオンにしてもdポイントにしても
上手くやれば実働1時間はかからん。
ボディを買えば5万くらいは帰ってくる。
俺は時給換算で数千円だから
大した手間じゃないよ。
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/12(金) 13:25:28.01ID:32NApysu0
複アカ試してみようかと思ったけど、単なるdポイントカードユーザー(ドコモ回線なし、dカードなし、ドコモ光契約なし)ではポイント共有できないって認識で合ってる?
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/12(金) 20:50:29.25ID:qy5ZuwkI0
>>542
ありがとう。

共有できないと微妙かと思ってたけど、各アカウントのポイントを一旦お買い物券に換えて、何か買う時にまとめて使えばいいのか。
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/12(金) 22:44:24.03ID:qy5ZuwkI0
>>544
うーん、思いつかない。
何か楽な方法があれば教えてもらえるとうれしい。
複アカに分散されるポイントを、1回の買い物でまとめて使えればいいんだけど。
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 21:28:29.47ID:CDBVRIof0
>>547
いや、日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。

- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html

価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
https://capa.getnavi.jp/news/301492/

アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。

一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 21:38:56.19ID:Iftj+GwI0
>>549
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 22:10:33.52ID:5qBwqMIp0
>>550
ミネオに問題がある
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 00:15:40.39ID:lVc9SYCJ0
>>551
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ


901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった
38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ


902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。

だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。
さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!

ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!

ヒント バックフォーカス


マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 19:10:58.86ID:vGL9jdvP0
35F18って2,500円分のご愛顧感謝クーポンと株主優待があればdポキャンペーンと併せると5万円きるんだな
見た感じでは良さそうなレンズだし気軽に買える価格なのは実にありがたい
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 20:51:26.26ID:MjfpZ4ij0
5万切らないにと買えないって。。
ソニーのカメラ持っていても、その財力じゃレンズまともに買えないし性能を活かし切れないだろう
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 20:58:01.99ID:s3d4g7G00
>>554
どう計算しても税込み5万円は切らないけど?
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 21:01:49.14ID:s3d4g7G00
>>554
自己レス
複アカ使った場合ね
それならいけるな
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 21:14:54.85ID:9s4gPVvc0
>>557
複垢使わなくてもいけるで
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 21:33:37.96ID:9s4gPVvc0
>>559
今日明日ポチればいくでしょ
来週でもいいけど
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 21:36:53.18ID:vGL9jdvP0
>>555
いやぁ煽られちゃったけどその通りかもしれんね
確かに135GM買ったばかりだし財力ないからα7R4も思案中なんだよね
それだけに考えなしに買える35F18はありがたいよ

>>557
そう
複アカ使った

上限1万ポイントになって一見厳しくなったように見えたけど
実際はドコモ自身が公式に複アカを認めてそれ用のサービスまであるし
ポイントアップの条件を満たすための煩雑な作法がなくなってむしろ以前より楽になった
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 22:24:40.41ID:9s4gPVvc0
>>562
申し込んでるけどまだ届かんww
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 22:28:54.50ID:9s4gPVvc0
>>565
先々週、今週中には届くと思ってたんがなぁ
遅くともR4予約前には間に合って欲しい…
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 22:30:33.79ID:7wkR84dX0
>>567
ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7あどころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「カメラセンサーを手がけているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか

http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 00:25:22.48ID:uWex8Imc0
イオンカードを申し込む予定ですけど
d払いをイオンカードに設定してソニストの商品券を買っていけばいいんですかね
イオンのキャッシュバックとdポイントが貯まるのかな
1日に何回も買って問題ありませんか?
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 00:44:13.09ID:5EMuGu5f0
>>569
何回か繰り返したら制限がかかるので
すぐ解除出来るように
電話が繋がる時間にやったほうがいい

それより還元対象になるかどうか
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 14:17:42.24ID:p9qqDn5b0
ドコモのケータイの支払いに使っていればOK(電話料金合算払い)
ドコモユーザーじゃない場合はJCBはd払いには使えない

だったと記憶
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 22:27:00.91ID:M47NYMHK0
複アカの人はみんな何個くらい登録してんの?
とりあえず5個まで来たけど疲れた。
10まで行こうと思うけど、同じ登録情報での上限とかないよね?
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 07:10:00.42ID:fqcaPdTa0
俺はα7III買いたいから5個作る予定
上限5万×5の25万でお釣りが来るので

てか、早くやんないと20倍終わっちまう
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 12:39:09.87ID:/jOrtPvr0
dポイントってドコモじゃないとAmazonで使えないんですよね?
皆さんはどんな使い方してるんですか?街で日用品購入?
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 12:55:20.20ID:ENgQ9U2Y0
使い道がないなら毎日3食松屋にでも行っとけ
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 15:14:56.48ID:aDnPvc++0
>>585
でも、ソニーは性能が低いからなあ。αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんえ
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 15:50:12.76ID:Q0cFZk8O0
複垢作る方が家だけで完結するから楽だな。
以前は町のお店買い周りで
サンマルクで買い物したけど地方限定でノーカンだったり
ローソン100で買い物して\200からでノーカンだったり
無駄な買い物したのは良い思い出。
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 19:11:21.94ID:9GEn+Jmc0
d曜日ならお買い物券45500円分(×0.22=10010)で上限に達するってことでいいんだよね?
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 19:31:25.80ID:QHXoRO+x0
>>588
違う、d曜日分は別計算
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 20:00:13.58ID:9GEn+Jmc0
>>589
やべーマジか。よくわからん。
キャンペーンページのd曜日のところに「d払い20%還元キャンペーンと合わせて+22%相当還元!」って書いてあるけど、どう解釈したらいいの?
「+○%」のプラスが引っかけ問題?
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 20:18:27.29ID:QHXoRO+x0
>>590
そもそも20%還元とd曜日の2%還元は別々のキャンペーンだから5万円分買ったら10,000ポイントと1,000ポイント来る
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 21:48:16.43ID:fqcaPdTa0
あれ、d曜日と合わせて1万円が上限だったと思ったけど違うのか 別の板で騙された
じゃあ週末に買うか
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 23:51:37.03ID:pimC/MG60
>>594
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 09:19:38.66ID:uIpnXVXf0
そもそもd払いが出来るところは売値が高いってことない?
ケータイ代結構いってるから、dカードゴールド作って、d払いの設定してきたんだけど・・・
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 10:05:17.08ID:WAm9mLVq0
>>596
売値高いよ
このスレはソニストのお買い物券をせっせと買ってるけど、
カメラ屋で値切ったりした値段と比べたら、
dポイント分還元なんて意味が無い

ソニストがカメラ屋より良品在庫って事もないしな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況