X



FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 87ac-mnSR)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:34:56.03ID:XMzkyuH+0
e3買え!
eは不人気シリーズだから、そもそもe4が出るかどうか分からんよ。

そんでpro3もしくはt4まで、それで凌ぐといい。
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3b-Md/6)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:53:01.06ID:zytqsX7dM
X-T10系はX-T1系の新機種に次いで早く出てくる点は良いのだが、不要な内臓フラッシュや左側のダイヤルが付いていて邪魔
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c702-mDuQ)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:49:50.35ID:3Dw6wtWn0
X-T一桁シリーズを軽く小さくしたのがX-T二桁機ということなら、携帯性や気軽さをあげるために内蔵フラッシュは必要だったんだろう...
クリップオンストロボをいつも持ち歩かなくて済むようにとの配慮だ
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:01:02.81ID:X1hmL9mY0
>>159
T30ではタッチファンクションとかダブルタップを切れるようになって、
処理判定用の無駄なウェイトをカットしてレスポンスよく使えるようになってるから、
しばらく後継の出なさそうなE3でも更新されたりするんじゃないかなぁ
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-rusg)
垢版 |
2019/02/21(木) 10:22:52.35ID:gsaOOZO00
E3の何が残念かってEVFの大きさがE1(0.39型)→E2(0.5型)と大きくなったのに、また先祖返りして小型化しちまったことだな・・・
コンセプトがとにかく小型軽量だから仕方ないのかもしれんが次はまた0.5にしちくり !
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 797c-55RZ)
垢版 |
2019/02/21(木) 11:13:23.13ID:XfdsXZw10
確かにミラーレスでキモのEVFが新型で退化ってどうよとは思う・・・
0172名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-/xkV)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:06:15.77ID:Ey4TMYbEr
>>170
GFXと同じホットシューを付けて、着脱式EVFが使えるようになれば(GFX用も含む)
T10系の廉価機はファインダーレスモデルに出来て、T100も止められて、Aシリーズと差も産められそうだし、色々選択できてよさそう
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-Dnng)
垢版 |
2019/02/22(金) 10:55:02.38ID:t2NXn/El0
>>158
ぶっちゃけX-A系のセンサーがX-Transになれば、富士のエントリー機はA系とT10系でちょうど住み分けできそう
そうなるとX-E系はいらない気がする
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66c1-8tay)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:05:05.30ID:EI3E86570
X-E系はファインダーが付いてX-A系並に小型軽量だからそれはない。むしろX-T100系が出て、X-T1系もあるのでX-T10系はいらない
0183名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-/xkV)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:01:42.61ID:BpPFEArsr
そもそもT20とA5の差が大きすぎるからT20ベースにA5を突っ込んだT100を作っているわけで、
AシリーズをやめてMシリーズを復活させろというなら、中身のベースが無くなるT100が割高で重いだけのいらないモデルになる
どちらにしてもT10系はT1系の小型モデルとして要らなくなることはないし、
E1系は必要最小限に絞り込む事で軽快さを持たせたプレミアムモデルとしても、Pro1系の小型モデルとしても必要

まぁ、元々日本に導入予定じゃなかったA1が意外とすぐに販売されたのは、
X-TransのM1では販売価格を下げられず、投げ売られていた他社ミラーレスと競争できなかったからだし、
今のミラーレスの状況とか、Xマウント機の生産量なら、M2を作ってもそこそこ戦える金額に出来る気もしないでもない
0185名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-/xkV)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:34:50.42ID:BpPFEArsr
>>184
ミドルクラスより下は性能よりも価格を抑えないといけないけど、
T20だと他社同クラスの価格で売ることができないからだよ
M1があるのにセンサーだけローパスベイヤーに載せ替えただけのA1を売ったのと同じようなもの
さらにT100の場合は安価に少数生産するのが得意なXactiにXacti製のA5をベースで作らせてるから、
EVFとかでA5より余計にコストがかかってるはずなのに、ダブルズームでもあんな値段で売れてる
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5e7d-AJ85)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:18:35.14ID:29rspVyE0
ベイヤーセンサーが予想以上に良いんだよね
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:10.51ID:gK/TrtnK0
>>187
ベイヤーセンサーがいいわけでもなくて、Xactiの現像処理がクッキリハッキリな処理で、フジの現像はX-Transの長所を活かした加工の抑えめな画作りなだけだよ

>>188
富士製モデルが初期に比べてかなり良くなってるっていうのもあるけど、
外注兄弟モデルのX-A5/X-T100/XF10は露骨に弱いよ
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7502-8eq+)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:27:38.44ID:v3wkdWjx0
X-Trans CMOS 3から目立たなくはなったが、遠景で木の枝グルグルとかがまだあるところを見るとデモザイクとかそういう処理がまずいところがあるんだろ
ちなみに同じX-Trans CMOS 3でもX-T2と後発のX-T20比べるとそういう処理が改良されてるのか綺麗になってる
現像でシャープネスかけているとかそういう問題だけじゃないと思う
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:30:31.75ID:AmTPA7hv0
グルボケ気にならないソフトで現像すると今度はスッキリ感と引き換えに、なんか汚い画になっちゃうような。
特に単色面=例 青空とか・・・ で現状 用途により使い分けてるみたいな。
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a15-uGSY)
垢版 |
2019/02/25(月) 14:02:37.62ID:fyH157x90
E3のフォーカスピーキングの使い物になるならないはT2同等ですか?
もっと改善されていますか?

古レンズのお供はE系のスタイルが似合うと思うんだけど
自分のE2の映像はチリチリで萎えてしまういMFなんかやってられん。
T2でそれなりにまだましになったが
なんとT100が望外にクリーンでさらに見やすいものになっていて
現状我が家で古レンズハメるXはもっぱらT100なのだがレフ機スタイルなのがどうもな。
0195名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-VH1V)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:03:18.59ID:u5MbyzrOd
フォーカスピーキングはどこのメーカーも幅が広くてピントをきっちり合わせたいときには使わない。
というか、あれにはよく騙される。
目が悪いオレでもピーキングを切って眼力で合わせた方が打率が上がる。
あとT100も持ってるけど、あのEVFっていいか?
あれでOKなのなら今の機種なら何でも大丈夫じゃないかな。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a15-uGSY)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:24:54.58ID:fyH157x90
少なくとも自分はT2よりはT100のピーキングの方が進化しているとしか思えない。

俺は眼力とかぬかせるほどモーロクしたジジイじゃないんでピーキングも使いこなし次第と思っている。

まあウチで一番MFし易いんはZなんだがね。
しかし小ぶりなレンズにはちょっと大げさである。
APS-Cでコンパクトに行きたい時もあるんで。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a15-uGSY)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:29:48.88ID:fyH157x90
どこもとか言ってる時点で使いこなせていないことは明らかだな。
強弱の切りかえも適切に行っていなければ
そりゃあどんだけフォーカスリング回してもびや〜っとエッジが光り続けるわなw

拡大フォーカスピーキングがせっかく与えられているテクノロジーを活かし切ってジャスピンを得る最適な道であることは明かであることに間違いはない。
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)
垢版 |
2019/02/25(月) 18:19:49.10ID:34FI1JLj0
そもそもフォーカスピーキングは隣接する領域とのコントラスト差が大きい部分を強調しているだけで、フォーカスがあっている部分ではないのだから、強調された点で見て合わせてはいけません
通常のコントラストAF同様に前後にフォーカスを動かして、目的の距離のコントラストが高くなる範囲の中間あたりを狙わないと簡単に前後にズレますよ
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75b7-uGSY)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:44:08.03ID:20hUa6pw0
>>199
お疲れ。
俺もピーキングに騙される感覚は分かるし、拡大フォーカスピーキングも範囲が必ずしも撮影対象を
捉えてなかったりするから結局EVFの画像で判断してMFすること多いよ。
つか、ピーキング機能って結局のところカメラのコントラストAFが持つ空間周波数検出力以上の性能は
出せないから、EVFが悪くてもピーキング性能は上がってるとかは有り得るかもね。
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:19:24.15ID:pRlSwTNV0
そもそもデジタルスプリットイメージが位相差の可視化表示なので、ピーキングを拡大して追い込むならデジタルスプリットイメージでやるべきではあるけど、
パナソニックみたいな空間認識をしてるとコントラストだけでも、ある程度の高い精度でピーキング表示できたりはするのだから、
X-T3以降の第4世代からは全面に位相差画素があるんだし、処理能力も3世代の3倍になってるので、
位相差を併用してコントラスト強調処理するようにすれば、コントラストの高い部分以外の精度も上げられるんじゃないかな
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-B9gq)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:09:34.63ID:+AhxopQo0
E3で15-45がステップズームできるファームアップこないねぇ。
構造的に無理なのかな?
それ以外は気に入って15-45使ってるんだけど、
16-50も買わんといかんのかな?
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-B9gq)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:32:31.72ID:+AhxopQo0
だったらなんでT30のキットレンズになってるんだろ・・・
画質はいいんだよね(使ってないならどっかで後玉の大きさみてごらん)
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1eed-Geko)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:49:58.68ID:j/Z94iGa0
>>213
あとから出た機種でキット設定するかどうかと、それ用の制御処理を本家で追加して書くかどうかは関係ないでしょ

15-45のAF時のフォーカスリングでのズーム動作や、再生モード移行時なんかに、いちいちレンズが初期化されて沈胴動作しないようにするなどの独自専用動作は、
Xactiで用意した動作を本家にフィードバックしているだけなので、A5リリースからしばらくは、フジ製モデルでは一切対応していなかったほど
なので、A5に無いステップズームのような動作が富士のモデルに先に追加されることはないでしょって話だよ?
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-B9gq)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:50:06.50ID:+AhxopQo0
T20の時はXCのレンズキットはなかったね、けっこう望まれていたみたいだったけど。
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-B9gq)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:51:52.37ID:dbZfD23/0
>>215
そうなのか。15-45がステップズームで使えるようには、永久に、ならないのか・・・
E3でシステム組むのはナシだな、今時のミラーレスで手ぶれ補正ないのに単焦点揃えてもしかたないからなぁ。
E3+15-45はコンデジ代わりにはなるから捨てないけど。
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b7-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:45.32ID:Dxs6d5Wq0
手ぶれ補正って無いよりは有った方が良いけど、確実に画質低下するから
画質命の単焦点レンズと組み合わせたいって気分にはならないなぁ。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spc7-C0EC)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:39:49.96ID:RNnPYhajp
「手ぶれ補正で画質低下」は富士自身が否定しちゃったし流石にもう無理があるんじゃないの( ;´Д`)
イメージサークル云々言うんだろうけど
そんなん双方三脚乗せたら条件同じだ
逆にハイレゾショットみたいに手ぶれ補正活かして
画質を大幅にあげる仕組みすらあるし

まぁ、手ぶれ補正機構を入れることによる
耐久性、耐衝撃性の低下はあるだろうけど
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fac-cHNc)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:56:18.99ID:aeGa1+9l0
手ぶれ補正で画質低下そのものは、嘘じゃないだろ、事実だろ。

ライカQ2では、手振れ補正「オート」にしておくと
シャッタースピード1/60以下の場合だけ、自動で手振れ補正するらしい。
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b7-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:03:16.78ID:Dxs6d5Wq0
>>225
あれ、フジフィルム自身が手ぶれ補正による画質低下を否定したことなんてあったっけ?
あくまでX-H1は「今まで画質低下を理由に搭載を見送ってきたがユーザーからのニーズが強くて搭載を決めた」
という以上のスタンスは超えてないと思うんだけど。
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b7-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:32:31.74ID:Dxs6d5Wq0
>>232
??
それって手ぶれ補正による画質低下を肯定してるんであって否定してるんじゃないでしょ。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spc7-C0EC)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:10:05.72ID:RNnPYhajp
>>231
「IBISはやらない、といい続けてきた。しかし、それは訂正させて欲しい。
やらないの意味は、”納得行くものができるまではやらない”だったと。
だから、今やる理由はひとつ。いいものが出来たのだと説明したい。」


納得のいく良いもの(笑)がうっかりできちゃった
と言って、それまで出来ない言い訳してたのを取り下げたのだよ

どちらにせよ手ぶれ補正はオンオフ出来るし
イメージサークルから大きく外れるレベルで手ぶれしてるなら
そりゃ、尚更手ぶれ補正した方が画質は良くなる
手ぶれ補正で画質低下なんてのは言い訳にしかならん
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de02-l96j)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:57:14.52ID:J/ypw7U+0
つまり納得出来るモノが出せなくなったら撤退するのか
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 17:07:12.11
富士フイルムが「レンズ交換式カメラ事業は今後2年で半分に縮小する」というキヤノンの予想を否定
http://digicame-info.com/2019/03/2-66.html

(キヤノンが今後2年間でレンズ交換式カメラ事業は半分に縮小すると言ってるが、同意するか?)
全く同意しない。我々はキヤノンのその予測を信じられない。
我々はカメラ市場は更に成長する余地があると思っている。一部の国では衰退する可能性はあるが、成長する国もある。

(各社がフルサイズに注力しているが、富士フイルムはAPS-Cのシェアを獲得するチャンスだと思うか?)
すべての顧客がフルサイズに行くとは考えていない。現時点では、フルサイズの比率は、市場の1/3になると思っている。
顧客には複数の選択肢を提供するべきだと思うので、我々はAPS-Cと中判に焦点を合わせている。APS-Cと中判を革新させ続けるかぎり、チャンスはあると思う。
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de14-cmK5)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:06:20.41ID:kU1ZwpZy0
>>243
フジが何と言おうが、ワールドワイドレベルでデジカメの売り上げは大きく
落ち込んでるんだよ。特に景気後退が深刻な中国や英国、アジアで落ち込みが
激しい。

>デジカメの出荷数量は、前年同月比で74.7%(レンズ交換式は80.9%、
>レンズ一体型は68.4%)と大きく落ち込んでいて、下げ止まる気配は
>全くありません
http://digicame-info.com/2019/03/cipa20191.html

>>232
手ぶれ補正による画質の低下を最小限にすると、X-H1みたいに大きく重く
なったって事だろ。
ってことは今後X-TやX-Eシリーズにボディ内手ぶれ補正が載ることはない。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3b7-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:53:22.45ID:4D89RMl+0
>>245
デジカメ全体の売り上げが縮小している話を持ち出しても
フジフィルムがXシリーズでターゲットとしている市場の動向を決め付ける根拠には
ならないだろ。
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de14-cmK5)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:59:18.46ID:4Jf0Euiv0
フジのアドバンテージは色だな。
AFはレフ機に遅れてる部分が多いが、工夫すれば撮れない被写体はない。

>>246
デジカメ全体のシェアが前年比75%ってことは、今までフジのXマウント機を
買ってたような層もデジカメ買わなくなってるってこと。他社だけ売れずに
フジだけ売れるって楽観的じゃない? 
米中の関税戦争の余波は日本の製造業も受けて現地日系工場の受注も減ってるんだよ。
中国じゃクルマやデジカメを含む高額電化製品の買い控えが起きて貯蓄に回す世帯が増えてる。

まあ、フジは医療分野などで成長が見込めるから会社全体では今後も期待できる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42352790S9A310C1000000/
https://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/ir_library/earnings_release/2018/quarter3/index.html
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a23-88oi)
垢版 |
2019/03/23(土) 14:17:17.34ID:7Ft6Cjh50
フジは新参というか再出発で数年前はシェア0%からスタートしたんだからそりゃ伸びるよな
まあでもXシリーズのブランド戦略は成功してると思うよ
iPadProの公式サイトに出てくるカメラもX-T3だし、
ダイヤルだらけでザ・カメラ!って感じが良い
スマホしか知らない人がカメラ買おうってなった時に欲しがるデザインだと思う
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-E06Y)
垢版 |
2019/03/24(日) 05:45:05.47ID:oqOsxjkn0
fujiは、もう少し安価なレンズとか、便利ズームとかがあると、これまでとは違うユーザを呼び込めると思うんだけどなぁ。こだわりレンズはマニアには嬉しいけど、気軽に楽しむ層には、敷居が高く訴求力が低いかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況