X



Nikon Z6 Z7 [Z] Part44

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-Ld5H [1.75.6.173 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/26(水) 00:28:22.24ID:38ko6ZJLd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

Nikon Z6 Z7 [Z]スレ

前スレ
Nikon Z6 Z7 [Z] Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545401323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e39f-K+Qo [219.107.189.4])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:17:07.60ID:E1hWETZ/0
>>848
残念だなa7r3とa73だが、お前それすら知らないと言うことは、内容知らずに文句垂れてるわけだ
デタラメもいい加減にしろ
0853sage (ワッチョイWW 0dd7-SzQC [118.83.160.32])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:18:13.29ID:gndciA4d0
>>850
Z6ええよな。Z7持ちだけとスナップメインだからZ6に惹かれちゃうわ。ホント。買い換えようかな。。。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e39f-K+Qo [219.107.189.4])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:19:40.32ID:E1hWETZ/0
>>852
Capa買って記事読んでからレスしろ
0856名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-sSm7 [49.98.136.225])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:25:39.58ID:IkbuJMqnd
>>855
αはそんなハンデ負わされてたのにニコ爺ときたら大喜びw
0860名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.6.121])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:46:15.47ID:Piz0Mrxmd
Zは瞳AF実装してないのに、なぜにニコ爺はニコンのほうが瞳に合うってことにしたいんだろ。

その理屈を説明できるのだろうかwww
オカルトか?
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05da-Yicv [114.191.106.81])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:50:35.80ID:x0lTvPqS0
月刊カメラマン12月号の自転車で走る女性のAF連写テストなんだけど
アダプタ経由でAF-S70-200を付けたZ7が、
70-200GM付けたA7R3をおさえて合掌率が最優秀だって

来年、ファームアップでCFExpress対応して
ダブルモーターの70-200Zが出たら、
撮れ高でもダントツになるかもね
0863名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.6.121])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:50:38.83ID:Piz0Mrxmd
>>861
月刊カメラマンにはボロクソ書かれてたがあれは嘘ってことなんだな?
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b82-UoXq [113.20.196.211])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:52:33.97ID:o8zwRI0P0
>>846
流石に無理があるだろ…Zは瞳AF装備してないのに簡単に負ける方が悪いと思うぞ…。
現状、その程度の代物って事なんだと思うぞ。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd4e-5EXd [150.246.81.44])
垢版 |
2018/12/31(月) 00:18:02.14ID:iYmO0FVO0
国内忖度雑誌のゴミ評価はあてにならないから海外のレビューで勝負してくれ
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd01-SF4R [126.36.252.3])
垢版 |
2018/12/31(月) 00:32:01.53ID:sE/ZwRJz0
CAPAのミラーレス瞳AF記事の嘘

(1)AF追従
コマ速を無視した配慮忖度ニコン持ち上げのためだけの合焦率再びw
同じように動く被写体を同じ時間撮影した時、αはゴミZの倍の枚数撮影できる

Z6は23/24  =撮影時間4.36秒
a7は27/38 =撮影時間3.8秒

αだけ撮影時間短いw それでもなお、αのほうが当りカットが多い
撮影時間を揃えた場合31枚ほどあたりが引けていることになる
一方のZは23枚 どう考えてαのほうが撮れている、となる

(2)眼鏡対応
ただの記者の感想w なんの数字もないので検証ですらない
忖度捏造し放題で話にならない


まぁ広告が掲載される雑誌である以上、メーカーの広告に過ぎない
ということやね。しかしそれ自体は悪ではない。我々消費者がそこを
読み取ればいいだけだから。

問題はこんな記事見てZ圧勝とか「嘘」をついてるクズ信者だよ
これは純然たる悪だろ。ちょっと頭の回る小学生でも分かる話がわからないはずがない
なのに都合のいい嘘をでっち上げてZが勝った勝ったと喜ぶ
それは嘘だし悪だ。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dd2-Fqf2 [222.13.21.93])
垢版 |
2018/12/31(月) 00:33:55.15ID:nkpkYeo10
>>868
作ってるカメラがフィルムカメラならその通りだったんだけどねえ
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3da-iiwU [125.206.23.1])
垢版 |
2018/12/31(月) 01:21:00.67ID:EUdYCOne0
>>855
ニコンが瞳認識AFないからってソニーもそれ外してテストして
ニコンの方が瞳にピント合ってるって喜んでるということ??

何その罰ゲーム?w
0879名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-Okri [150.66.88.235])
垢版 |
2018/12/31(月) 01:58:42.88ID:QtYEyp5pM
罰ゲームというか、「Nikonから広告費を沢山頂いたのでお礼に贔屓するネタを書きました。テストなんてしてないけどきっとこうなるでしょ」っていうネタなんだろう

D5のAFもそうだがホント昔からこの手の雑誌の検証ってガバガバで比較にもならんクソだったけど、いよいよバレてきたな
0887sage (ワッチョイWW 0dd7-SzQC [118.83.160.32])
垢版 |
2018/12/31(月) 06:04:40.73ID:mVpenGJY0
>>886
えっ?合焦率は大事だろ?ワンカット毎に異なる物だから、選べる物がが多いに越した事はない。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d63-4fyn [124.100.77.187])
垢版 |
2018/12/31(月) 07:02:10.61ID:kxMULOk10
>>800
EVFを使う最大のメリットは見えた通りに撮れると言うこと。そうでなければD850で十分。
露出補正やホワイトバランスなどは最も重要。Zをまだゲットしてないので屋外で試せない。
量販店の屋内で、ファインダー内の色と実景の比較をしたらかなり近い印象だった。
で、FUJIのT3は白っぽく感じたので、NikonのZは素晴らしいと感じたのです。
FUJIとNikonでは量販店の屋内光に対してホワイトバランスが異なるのか?
で、所有しているFUJIのT2を持ち出し屋外で様々試したところ、順光の空の青味はまったく同じ。
撮ったあとの絵も同じだった。FUJIは自然光のホワイトバランスと色作りが完成してると感じてる。
人工光はどのメーカーも苦労してるはずで正解はないでしょう。
Zを使ってる方の情報を知りたい。屋外順光の風景で、EVF内と実景の色の一致するかどうか?
SCでは試し撮りできる環境がない。ただD850とT2で同じ条件を撮ればわかるかも。
0890名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.8.132])
垢版 |
2018/12/31(月) 07:18:37.09ID:wMuFEp6Td
>>889
常時実絞りじゃない時点で終わってる。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-sSm7 [49.98.9.97])
垢版 |
2018/12/31(月) 07:40:41.22ID:LmR7VRYAd
>>862
おいおい、月刊カメラマンのそのAF追従テストの結果は
α7RV>α7V>Z7>Z6

嘘ついてまでZを上げたいとかもうねw
0897名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-sSm7 [49.98.9.97])
垢版 |
2018/12/31(月) 07:43:18.65ID:LmR7VRYAd
>>891
効果反映オン時こそ問題
絞っていってもEVFの明るさそのままなのに撮影結果は暗いという。EVFの利点を完全に捨ててる
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39f-cKUQ [219.107.189.4])
垢版 |
2018/12/31(月) 08:03:16.92ID:1uztTX1+0
>>871
ZとαのAF精度はこんなに違うんだな
Z6=96%
A7=71%
0900名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-0mPT [1.75.2.196])
垢版 |
2018/12/31(月) 08:07:16.62ID:iubgkG7nd
>>756
ジャパンディスプレイはソニー、東芝、日立の液晶部門合併した会社でソニーと東芝の資本が入ってるんやで

ニコンにトドメ刺したASMLが元フィリップスの部門で今でもフィリップスの資本が入ってるのと同じ

つまり関連会社というか子会社みたいなもの
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d63-4fyn [124.100.77.187])
垢版 |
2018/12/31(月) 08:40:41.76ID:kxMULOk10
>>895
>色再現性の低いEVFで色語るとか滑稽だな
>それより実際の色を肉眼で見たほうが良い
意味がわからん。FUJIかNikonのEVFを言ってるのか?
屋外の日中、順光で実際の色と比較してるのだが。
EVFで見たり、ファインダーから眼を外し交互に見比べてる。

>>897
そうなのか。SCでそこまでチェックしなかったな。
Nikon1のV1でも同様で疑問を感じて問い合わせたことがあった。仕様と言われた。
現在も治ってないなんて、ミラーレスにしてEVFを使う意味がまったくない。
SONYもFUJIもそこは必須で押さえてる。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.6.132])
垢版 |
2018/12/31(月) 08:56:55.27ID:l3Zen5xnd
売上ランキングとかみたらわかるけど、もうZの化けの皮は剥がれてる。

騙されて買ったら逆に恨まれるだけなのに・・・
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.9.144])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:21:09.07ID:UL1GrjVAd
連写速度は
Z6は5.5枚/秒、α7Vは10枚/秒

比較するのがかわいそう。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-a+Du [182.251.247.15])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:26:42.77ID:2/LfrEuba
>>905
キヤノンなんか荒唐無稽な説明で大口径マウントの利点を語っている。
そのキヤノンのEOS Rがそこそこ売れている。
何が何でも売らないとニコンはヤバいし俺らも困る。
ニコンがミラーレス完全撤退なんて人類の損失だ。
一時の痛みでより良い将来に繋がるんだから良いことをしている。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.10.46])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:37:34.84ID:u1BGwZRld
>>919
えっ?
さすがに君は確率もなにも理解できないアホだろ
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05da-Yicv [114.191.106.81])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:42:38.92ID:4xxgnYGQ0
月刊カメラマン12月号の自転車で走る女性のAF連写テストなんだけど

Z7 秒9コマで「結果は非常に良好でフレームアウトする直前までピントは正確に顔に会い続けている」
A7R3 秒8コマで「途中で僅かにピントを外すコマもあったが、次のコマでは合掌復帰している」
だそうだ。詳細は買って読んでくれw
0928名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.5.245])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:48:58.50ID:VuThtGNcd
>>923
まず、ZはAE非連動のハンデをもらっての撮影w

ソニーは「スタート時の(小さい)顔サイズでも顔認識」という利点を敢えて隠すとかね。

そして総合的的には、AF追従テストの結果は
α7RV>α7V>Z7>Z6

なんでそうまでしてZのほうがいいみたいな嘘をつきたいの?
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.5.245])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:50:39.30ID:VuThtGNcd
>>930
その瞬間に半分の枚数しか連写できないという計算ができない馬鹿なのかw
0934名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.5.245])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:52:29.63ID:VuThtGNcd
>>931
秒間10枚の瞬間をカメラでなくてお前がコントロールしてんだ。

アホ丸出しだなおまえw
0938名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.5.245])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:55:58.15ID:VuThtGNcd
>>936
すまん、カメラ任せと運任せの違いを説明してくれる?

馬鹿の思想はちょっと理解できない。
0941名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-sSm7 [1.75.5.245])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:57:18.44ID:VuThtGNcd
>>937
馬鹿のおまえは「カメラが好き」なんじゃなくて「ニコンが好き」なだけw
0945名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-44af [49.98.152.216])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:58:14.90ID:4qcqhlcLd
>>938
決定的瞬間はいつ現れるからわからないから
それが撮れるかできるだけたくさんシャッター切って当たるかどうかを祈るだけだよ

サッカーならゴール前でアタッカーが大きく蹴り脚を振り出して、そっから先いつ最高の絵が現れるかは誰にも分からないよ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-44af [49.98.152.216])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:59:49.40ID:4qcqhlcLd
>>942
いいよ?何度でも教えてあげるよ

いい絵は蹴り足がボールに食い込む直前かもしれない。食い込んだ瞬間かもしれない。ボールが脚から離れる直前かもしれない

誰にも分からない。だから時間密度高く当たりが引けてることが望ましい
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05da-Yicv [114.191.106.81])
垢版 |
2018/12/31(月) 10:00:30.01ID:4xxgnYGQ0
カメラマン12月号では
隅っこの顔半分で認識できたZ7に比べ
顔が全部出ないと認識できなかったA7R3
CAPA1月号では
アダプタ経由のレンズにも関わらず
裸眼でもメガネでも瞳にもっとも正確に合掌したZ7

Zマウントレンズが揃ってきたら、Zの圧倒が期待できるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況