X



FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part29

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx03-vhRr)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:17:58.09ID:ymo/8ALcx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t10/ 
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/

●公式サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t10/sample_images/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/

●X Story
http://fujifilm-x.com/development_story/ja/list.html#filter=.developer.x-t1

※前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521883725/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530627711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0823名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hc9-16zK)
垢版 |
2019/02/26(火) 03:22:58.00ID:oQa6zVotH
AFはもうチョッと頑張ってほしい
ついでにホワイトバランスも
タッチパネルは使って無いんだよなぁ
CP+でT30がどの程度進化したのか楽しみやね
0831名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-tnB9)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:35:31.75ID:qNooRe2td
どうせ買うならレンズ交換式の方がいい気がするけどいつでも持ち出せる携帯性もやはり捨てがたい…でもどうせ買うならレンズは交換したい…ってな感じの無限ループなんやろきっと
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-6A2U)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:26:57.40ID:JKYA9v+tp
2歳の子供撮りでT30買う予定なんだけど、どのキットで買うか迷ってる
18-55のキットにするつもりだったけど
お得感あんまりないから
15-45キット+35f1.4か
ボディ+35f1.4か
今年出るらしい16-80f4は買う予定
15-45使ったことある先輩方ご意見くださいな
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a902-uGSY)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:08:52.63ID:Ttz8qZ6O0
>>839
単焦点に関して
良く動く動体に3514はあまり向いてないよ
2歳児のこれからを考えるとAF速い奴の方が良いかも
「至近から」「何をしているか分かる様に(背景もしっかり入るように)」撮れる1614や
F2シリーズが良いかもしれない

想定する撮影の近さで必要画角変わるだろうからそこは好みだろうけど
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-6A2U)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:39:34.56ID:egwFYZYRp
>>840
T3だと35f1.4のAF早くなるらしいのでT30でもイケるかなと思ったんですがやはりAFが遅いのは気になりますね
画角は問題ないです
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-6A2U)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:42:41.60ID:egwFYZYRp
>>841
なるほど!
今は拙い日本語とか動きも可愛い時期で動画もわりと撮るので、広角で動画撮るのにいいかもですね
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-m5V8)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:28:20.83ID:uoIaW1hE0
>>843
35F1.4で子ども撮りいいよ。他は56や55-200を使ってる。
XCレンズキットお得でいいよね。16-80を買うつもりなら18-55より15-45でしょう。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-m5V8)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:55:56.90ID:uoIaW1hE0
>>843
室内で動き回る子どもを撮るのはAFが早くても難しいから、あんまり動いてないときを狙うか動画の方がいいよ。
動いてるのを撮るのは外で望遠を使う方が楽です。
あと、子どもは写真を見るより動画の方が喜ぶんだよね。iPhoneぐらいで気軽に動画撮りっこして遊ぶのも楽しいですよ。
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)
垢版 |
2019/02/27(水) 03:33:16.91ID:EkR3F+E+0
ttps://youtu.be/da0B3cLqzlA
Fuji Guys - FUJIFILM X-T30 - Top Features

いつもの公式レビューが来てたので、さらっと見て気がついた、新しそうなネタをメモしておく

EVFとLCDのカラーアジャスト設定追加(青と赤の調整)
EVF時のタッチスクリーンエリア選択が全面と左右だけでなく、4分割の選択もある
T2/T3同様AF-Cカスタム設定の6カスタムが使えるようになってる
カメラ内RAW現像にイメージサイズとクオリティのメニューが増えてる(カラークロームエフェクトももちろん増えてる)
0850名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxbd-6A2U)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:19:56.76ID:AFejhXiMx
35mmF1.4とコンデジのXF10だったらどっちがAF遅いんだろ?
神様ジーコもびっくりのジーコジーコでしょ?両方とも
0853名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-BjwS)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:13:00.31ID:yPRqHv92F
T20が調子悪いんでリセットしてみようと、説明書読んだから2種類有ったんで、とりあえず撮影メニューリセットってのをしてみたら、動作が速くなった気がするんだけど、もう一方のセットアップ・リセットってのは、何処がリセットされるの?

時計以外がリセットって、時計以外の何がリセットされるの?

そもそも何で2種類有るのか、「〜以外がリセットされる」とか分かりにくいんで、誰か分かりやすく教えてくだされ…
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-SH3P)
垢版 |
2019/02/28(木) 02:31:53.36ID:GpUBista0
>>873
これ
https://mobile.twitter.com/takerukohara/status/1100688407552942080

この人の写真はそこまでピンとこなかったんだけどリプしてるAKIPINて人の写真はいいなと思ったんだよね
現像次第だからX-T10買えば良い写真撮れるわけじゃないのは解ってても中古で3万なら試しにどうだろうって思ってしまって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-77Kx)
垢版 |
2019/02/28(木) 10:47:30.16ID:Wb38WzeTa
1855と3514、60しか持ってない。3514に代わるレンズ必要と今気付いた。

35は画角被るし、重い大きなレンズはやだし、502が無難かなぁ〜

XT30の発売日決まってから、悩みが増してきた。
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff28-Gfzz)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:08:08.61ID:P9VSgSOx0
>>872
T3は止めといた方がいいと思う。ネットで調べると続々出てくるが、原因不明のフリーズが多くて、対処用ファームアップでも解決していないし、初期不良で店に新品交換してもらったのに再びフリーズとかすらある。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfed-rxWw)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:25:33.46ID:XjxEVZ/X0
>>885
Bluetooth LEで常時接続しておいて、必要な時に自動的にWiFiで接続してデータ転送してるから、
常時繋いでいてもBluetoothの消費電力は撮影に全く影響無い誤差レベルだし、転送速度は普通にWiFi
今までのような手動でのWiFi接続の手間もなく、初期設定さえしておけば、カメラから転送ファイル選んで電源を切るだけで、スマホ側の操作も必要なく自動転送出来ます
カメラの設定で全部転送するようにしてあれば選択すらいらないw
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-xnhd)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:35:14.53ID:AEKoqa58M
>>888
ほっほー。世の中便利になったんだね。
奥さんが欲しがるのもわかるわw

T30+新しい単焦点買って、新しい単焦点は本人が使うってのが落としどころじゃない?
予算ありきの話だけど。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff28-Gfzz)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:14:28.15ID:P9VSgSOx0
>>891
何もなくて良かった。価格コムだけ見ても複数人がフリーズしてるって証言してる。
X-T3 フリーズでググるとやたら事象が出てくるし。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028463/SortID=22198451/
0896名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-HIx5)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:27:14.24ID:Z4KZ1QHvd
>>895
自分はセンサーサイズにそれほどこだわらないのでX-T3とZ6で迷ってる。コンパクトでレンズも揃うT3に傾いてるんだが、フリーズ解決しない報告が多いのでまさに悩んでる最中だわ。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-IBRN)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:28:21.58ID:jORTNnNV0
>>895
多分、トラブル報告数=トラブル率、では無いという指摘なだけよ
別にトラブルあるのにトラブルなんて都市伝説、みたいな主張してるわけでも無いし擁護する気も無いはず

トラブル報告が多いって事は少なからず問題(しかも致命的な)が起きやすい機種なんだろう
それは大きな問題
ただ、T3の「多く」がトラブルを抱えてるとも言えない(判断できるだけの情報が無い)

注意喚起はしても一部の数字だけ抜き出して結論に至るような言い回しは避けた方が良いよね、ってだけ
言われるがまま素直にそういった言い回しに乗っかる人増えてるから
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfed-rxWw)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:06:56.04ID:XjxEVZ/X0
T10の頃に年に1回くらい書き込み中に固まってバッテリーを抜くしかなくなったことはあるけど、2回目の時はSDチェックしたら不良セクタができてたってことならある
1回目のあとはしばらくなんともなかったから関係ない可能性もあるけど、フラッシュメモリって結構死ぬし、
T3のやつもそんなレベルで、たまたま不良セルにあたっただけの可能性も結構あるんじゃないの?
コントローラにもよるけど代替処理できれば、問題が起きてもその後は何事もなく使えちゃったりするしね
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-xnhd)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:50:00.44ID:4uy1FcwdM
>>897
詳細 申し訳無い&ありがとう。

設計なのかロットなのか外れなのか分からないから書く。
それを信者が叩くってのを見たり、叩かれたりして声さえ挙げれないのはどうだろ?と思ってたので。
ま、そのせいでCANONとBMWは二度と買わんことにしたけどw
でも、CANONは臭いところついてくるからCANON外しで機種探すとなかなか難しいとこがあるよ。
でも、CANONは絶対に買わんw
0903名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx0b-w8I4)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:49:34.25ID:OgKa6sF9x
1万台売れたカメラと千台売れたカメラではトラブル発生率が同じでも、
当然1万台売れたカメラの方がトラブル報告が多くなる
トラブル報告が多いからトラブル発生率が高いとは必ずしもいえない
心配なら2台3台買えばいい
所詮は民生用だから軍用医療用並の信頼性を期待してもしょうがないし
軍用医療用となれば価格は民生用の2倍3倍じゃ済まない
0906900 (ワッチョイWW bfed-rxWw)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:44:49.77ID:K05Js8u10
>>904
不具合が出た時にSDテストしてる?
T10の時に使っていた東芝のEXCERIA Type2 16GBが、たぶん1年とかで不良が発生してたと思うので、
書き込み中フリーズの場合は、SD容量を確認しながら数回程度書き込みテストしてみたほうがいいかもしれない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況