X



FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx03-vhRr)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:17:58.09ID:ymo/8ALcx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t10/ 
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/

●公式サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t10/sample_images/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/sample_images/

●X Story
http://fujifilm-x.com/development_story/ja/list.html#filter=.developer.x-t1

※前スレ
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521883725/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530627711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9702-hl7d)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:53:53.42ID:7pJHOlBe0
>>973
Core i3 第六世代、メモリ6GB、統合GPUの安いPCでもLightroomは一応動いたよ
試してないけどPhotoshopはどうかな…ハイスペPCでも重さを感じるから無理かもしれない。
あんまり安いPCだとディスプレイの発色が悪くて、キャリブレーションツールで合わせても意味ないような品質のやつもあるから、新しく買うならある程度気にしてみてね
外部ディスプレイ使う手もあるけど
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-NGKx)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:58:55.83ID:D8nqnmvep
コンピュータ持ってなくて
現像ソフトまれに使うくらいなら
iPad ProにLRCC入れて使うのが良いかもな
あのディスプレイはおそらく現存するモニタの上位1%
その中でもかなりの上位に位置するデキだし
動作も同コストのPCよりキビキビしてる
システムレベルでキャリブレーション出来ないのが弱点ではあるが
そこまで求めると金がぶっ飛んでくからな
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8f-ehiW)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:44:35.33ID:L9wfSaCR0
昨日ヤフーショッピングでX-T20買ったわ
62949円から5%引きで、ヤフーポイント8200にキャッシュバックキャンペーン5000円で実質46600円だった
欲しい奴は来週15日がねらい目
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9702-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:19:46.53ID:7pJHOlBe0
>>977
5万もあれば写真に必要十分な色域を表示できるまともなディスプレイが買えるよ
キャリブレーションツールは安いやつなら1〜2万円。
プロが使ってるようなディスプレイを買うなら目ん玉飛び出ちゃうが...そうすると部屋の照明も変えたりしないと意味が薄い。
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8381-1nfk)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:49:17.98ID:Lw6+rUeR0
>>980
今日秋葉原のヨドバシにおいてありましたよ。
俺175cm痩せ型で正直手は男性として大きくはないけど
普段ニコンレフ使っているとグリップが持ちにくいせいもあるけど
ファインダーでガシャガシャ撮影してメインで使うには疲れそうな感じがした。
瞳AFはあれば今の最新バージョンなのかわからないけど
近くにあったT3よりは瞳AFがよく感じたかな。
T30をサブ用で考えてたから便利ズーム18-135つけたらしんどいっすね。
T20使っている人は皆軽量単焦点なのかねぇ。
カメラ素人の駄文で失礼しました。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-V64R)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:49:34.62ID:tS8zIpjT0
>>935
僕もその問題でX−T3に気持ちが傾いています。
横幅があるT3なら覗いた時の右側に若干の余裕スペースができたので。
軽くて小さいのは良いのですが、操作性で結局ストレスになりそうです。
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c602-Q1DX)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:23:41.38ID:R//Ij4os0
>>985
あれから丸の内でもじっくり触りました。結論としてはXT3に決めました。

タッチフォーカス主体の人はXT30は凄く使いやすいと思いますが、左目ファインダーでは、どうしても操作性の違和感を拭えませんでした。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 5時間 53分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況