X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#111[M.ZUIKO]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ab7-o0Di)
垢版 |
2019/01/05(土) 06:04:29.65ID:39aNkZ3j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#109[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535549140/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#110[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541162950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a99b-BVW3)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:23:44.82ID:hcSQ0p1u0
>>443
本命レンズまでのつなぎなら話は別
オススメはKOWAで Laowaは絶対勧めない
根拠はキタムラ下取り

まずKOWA
https://i.imgur.com/XqgYYPw.jpg
本命レンズがちょうど2年後に出たとしてKOWAを約7万で買って3万6千で売れば
約1万7千円/年で使う事になる

これがLaowaになると
https://i.imgur.com/c41YUoG.jpg
約6万で買っても下取り1万で
約2万5千円/年の出費となる

いろいろ記事とかレビューあるけどこれが第三者的・世間の評価

ちなみに分割でもしてライカを10万円で買った場合
https://i.imgur.com/pQNMcuI.jpg
下取りが7万円も付くので年間実質約15000円
最も高価なレンズが最もお得になる

どうだろう?
ズームの利便性が得られて防々配慮仕様
ライカの写りが得られて最もリーズナブルな選択を検討してみては?

雨とか雪に外に出なくても滝とかに寄って撮る時とか防々仕様はホント助かるよ
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-9rGa)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:49:03.49ID:nSthf5UIp
>>451
メルカリ見てみ
買取価格変わらないかkowaの方が安いくらいよ。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a99b-BVW3)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:57:31.50ID:hcSQ0p1u0
>>453
今すぐ売るならいいけど先のことはわからんし
こういうレンズは欲しい人に行き渡ったら純正と違って相場崩れると思うの

あと一定数いる独特な考えをお持ちの方に当たるの怖いねん

ライカは7-14PROと違ってインナーフォーカスなのがマジ有能
でもフォーカスは少しやりにくいのが不満
オリの新超広角ズームがフィルター無問題で
フォーカスクラッチ+インナーフォーカスなら買い換える
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-9rGa)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:35:10.14ID:nSthf5UIp
>>454
まあ変なの当たると本気で怖いからね。相談主ではないけどライカとlaowa と迷ってたけどやっぱりライカが無難だよね。
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4201-9rGa)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:16:52.22ID:iXgwQY080
>>460
なんかエロい
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Mj2w)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:49:22.31ID:A+916H1wM
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Mj2w)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:49:59.40ID:A+916H1wM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Mj2w)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:50:30.13ID:A+916H1wM
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91d7-n4kc)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:42:18.08ID:SwuxfhUN0
>>451
kowa8.5かパナ8-18で悩み店頭で触ってきました

kowaもフードがデカいだけで思ったより小さく
触ってるうちにこれで撮るのは楽しいだろうなと思ったのですが
8-18が思いのほかコンパクトで軽かったので
おすすめして頂いた8-18を買うべく予算捻出します

ありがとうございました
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe02-S+8p)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:20.33ID:9ykQCSPB0
まーやっぱり安定の純正だよね
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-ZFeD)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:14:30.07ID:xc/NUa/o0
484 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0273-JcLr) sage ▼ 2019/02/10(日) 21:27:28.96 ID:OqQCpaJv0 [1回目]
しばらくmFTから離れてたけど12-60なんて出てるのね。
12-40の調子悪くなってきたし、次はそれ買おうかな。
後悔しないよね?
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 42a7-uR/r)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:24.59ID:uyxVOFq80
>>494
E-M10 Mk3買う時にボディ単体で買えるかなと思いましてね。
不具合出たらその後でオリレンズ買えばいいんだけど。
>>497
E-M10 Mk3考えたのは同価格帯でEVFが見やすいかなと思って。
G9買ってGX7mk2をサブにしても良いですよね。(E-M10 Mk3よりかなり高いけど)
0504名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-uFtD)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:40.00ID:c3tQRhX1d
20mm持ってるけど、元ペンタ使いとしては別に取り立てて言うほど遅くねーじゃんというのが実感
全群繰り出し式だからこんなもんだ

17mmは写りの評価がイマイチだよね
あと純正フードが…
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-Mj2w)
垢版 |
2019/02/12(火) 06:50:04.97ID:D9B0baWGM
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-Mj2w)
垢版 |
2019/02/12(火) 06:50:22.11ID:D9B0baWGM
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-Mj2w)
垢版 |
2019/02/12(火) 06:50:39.81ID:D9B0baWGM
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-9rGa)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:44:13.95ID:XfeHgUeYp
>>506
写りが柔らかくて私は結構好き。
15mmも良いけど、12-40mmとぱっと見で区別つくのは17mm
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82da-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:39:58.30ID:ZtO0iy9h0
>>487
キヤノンのEF-S 18-55mmも同じパターン
標準域の35mmで最短、広角と望遠でそれぞれちょっと伸びる

更に言えば、フィルムカメラのEOS KISS用の標準ズーム
28-90mmが既にそのパターンでありました
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8242-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:55:06.05ID:0LHb7KvD0
Panaライカ 12−60mm G9の付属レンズ
Pana 14−140mm(初代)GH2の付属レンズ
Pana 14−45mm(初代)←14−140の修理中に8千円で衝動買い
Pana 14−140mm(DUAL IS 2対応)中古で35K円で購入
Pana 35−100mm f2.8(DUAL IS 2対応)
Pana 100−300mm(初代) 一番使って無いレンズ
Pana 12−32mm GX7MK2の付属レンズ
Pana 20mm f1.7(初代)
オリンパス 9−18mm

持ってるけど何だかんだでオリンパスの9−18mmの使用頻度が一番多いなぁ〜。
風景撮り&軽いのが好きな俺には超広角レンズの最高傑作ですね。
ちなみにカメラはPanaのGH2 、GH3、G9 、GX7Mark2 です。

今はオリンパス12−100mm f4は強烈に欲しいですね。
キタムラさんの中古Bで良いので。
パナソニックからもDual IS2対応の12−100mm f4出ないかなぁ〜。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 927d-kcY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:32:52.14ID:/JGQE1RN0
外出するとき
12-32mmを12mmF3.5として使ってるわ
0524名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Cmx5)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:27:36.92ID:egarU+5cd
質問です
12-40と40-150を
それぞれ焦点距離40、同じ絞り、まったく同じ構図で撮影した場合に、被写界深度は同じになるのでしょうか?
それとも条件は同じも標準レンズと望遠レンズの違いで被写界深度は異なるのでしょうか?
0527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa0a-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:56:30.84ID:sfuPLMEla
キットズームのLUMIX G Vario 14-45mm/F3.5-5.6を8年使って
安いのに良く写って大変満足していたので、
ここらで明るい標準でも買い足すかということに。

で、先月PanasonicのF1.7白箱を買い、3日で↑があるなら無用と判断して
Olympus 25mm F1.8に買い換えました。幸い\3,000くらいの痛手で済んでいます。

デザインはPanasonic 25mm F1.7(黒)の方がずっとおしゃれです。
廉価白箱のせいなのか周辺の描写が絞っても向上せず、顔面から血の気が引くのが
わかるほどまったくの期待外れでした。
RAWの強い歪曲を補正して周辺を切り落とすのも、標準レンズとして疑問に感じ、
修理調整の問い合わせも面倒くさくなって、さっさと乗り換えました。

Olympus 25mm F1.8はまぁ納得の描写をしてくれます。
浅いフードのデザインは感心しませんが。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spd1-/XlR)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:43.26ID:RKJJQUZup
>>524
生憎と40-150は所有していないのだけど、同じ焦点距離では被写界深度は同じになるはず。
望遠レンズだからといっても同一焦点距離での差があるはずはないね。
ただし、レンズの構成や枚数が違うので、逆光耐性や色乗りについては多少の差があるかも知れない。
更に言うなら望遠レンズはテレ端の画質を重視して造られているという話もあるので、シャープネスにも差があるかも。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Mj2w)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:48:25.05ID:K3AxwMpaM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Mj2w)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:48:45.22ID:K3AxwMpaM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Mj2w)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:49:05.15ID:K3AxwMpaM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:02:14.97ID:izOG8uKg
ボケ質はレンズによって変わるだろうけどボケ量はだいたい理論値通りになるんじゃないの?
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41c8-rhks)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:50:40.68ID:2pQxDRaM0
12-200mm明日発表か
0545名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-334D)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:19:55.32ID:q49PJXAGd
もう来てるが
ttps://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/12-200_35-63/index.html

実売90000円前後だが
写りどうなんかなー
それ次第では明るさよりコンパクトさが必要な場合ならありか
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-XbAo)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:05:41.78ID:eJvjKreBp
手持ちで200mmとか大丈夫なんかね?
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f901-WjgU)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:12:35.14ID:i6Vnj8he0
12-200気になるな〜
写りが12-100や12-40より、ちょい下位なら欲しいかも
MFクラッチはあんのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況