X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#111[M.ZUIKO]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ab7-o0Di)
垢版 |
2019/01/05(土) 06:04:29.65ID:39aNkZ3j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#109[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535549140/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#110[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541162950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa0a-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:56:30.84ID:sfuPLMEla
キットズームのLUMIX G Vario 14-45mm/F3.5-5.6を8年使って
安いのに良く写って大変満足していたので、
ここらで明るい標準でも買い足すかということに。

で、先月PanasonicのF1.7白箱を買い、3日で↑があるなら無用と判断して
Olympus 25mm F1.8に買い換えました。幸い\3,000くらいの痛手で済んでいます。

デザインはPanasonic 25mm F1.7(黒)の方がずっとおしゃれです。
廉価白箱のせいなのか周辺の描写が絞っても向上せず、顔面から血の気が引くのが
わかるほどまったくの期待外れでした。
RAWの強い歪曲を補正して周辺を切り落とすのも、標準レンズとして疑問に感じ、
修理調整の問い合わせも面倒くさくなって、さっさと乗り換えました。

Olympus 25mm F1.8はまぁ納得の描写をしてくれます。
浅いフードのデザインは感心しませんが。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spd1-/XlR)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:43.26ID:RKJJQUZup
>>524
生憎と40-150は所有していないのだけど、同じ焦点距離では被写界深度は同じになるはず。
望遠レンズだからといっても同一焦点距離での差があるはずはないね。
ただし、レンズの構成や枚数が違うので、逆光耐性や色乗りについては多少の差があるかも知れない。
更に言うなら望遠レンズはテレ端の画質を重視して造られているという話もあるので、シャープネスにも差があるかも。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Mj2w)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:48:25.05ID:K3AxwMpaM
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまた自爆自演やっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Mj2w)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:48:45.22ID:K3AxwMpaM
そしてついにブチ切れ自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Mj2w)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:49:05.15ID:K3AxwMpaM
その後も開き直って自爆自演を認めるでしたでフォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/03(土) 21:53:59.55 ID:OgLc9MDG0
>>962
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:06:28.73 ID:WKVqAQ870
>>784
みんなって一人で書き込んでいるんでしょ?

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/02/27(火) 23:28:24.19 ID:Tys38m/p0
>>785
ああそうだよ。
お前と俺の二人きりだ、仲良くやろうぜ!
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:02:14.97ID:izOG8uKg
ボケ質はレンズによって変わるだろうけどボケ量はだいたい理論値通りになるんじゃないの?
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41c8-rhks)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:50:40.68ID:2pQxDRaM0
12-200mm明日発表か
0545名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-334D)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:19:55.32ID:q49PJXAGd
もう来てるが
ttps://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/12-200_35-63/index.html

実売90000円前後だが
写りどうなんかなー
それ次第では明るさよりコンパクトさが必要な場合ならありか
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-XbAo)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:05:41.78ID:eJvjKreBp
手持ちで200mmとか大丈夫なんかね?
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f901-WjgU)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:12:35.14ID:i6Vnj8he0
12-200気になるな〜
写りが12-100や12-40より、ちょい下位なら欲しいかも
MFクラッチはあんのかな?
0553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-ENRP)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:02:22.89ID:OQLAAcjOa
Panaでも使えそう?
0557名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-j7qS)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:29:47.23ID:nMHDseHzr
使うシチュ考えたけど、
ガッツリ撮影目的の遠出と花火くらいかな。
遠出時は広角望遠との2本持ち。
花火時は1本通し交換なしで。

普段使いするにはレンズがでかすぎる。
中古で6万ぐらいで出てきたら食指が・・・てくらい。
新品では無しと結論。

ちなコンパクト教信者のgm使い。
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-79+P)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:49:55.32ID:Bcn9i0nOM
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップ老人は、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップ老人のあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-79+P)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:50:19.18ID:Bcn9i0nOM
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-79+P)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:50:41.92ID:Bcn9i0nOM
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?
0571名無CCDさん@画素いっぱい (中止 87c8-EZDe)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:42:48.27ID:9CT2p3nX0St.V
DPReviewサンプル公開
解像感はpro程じゃないがまずまず?
収差はよく抑えてある 特殊レンズ山盛りだからね

俺は買わないけれど、売れて欲しいものだ(自分は便利ズーム要らない派)
0588名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sa1f-We++)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:02:26.53ID:af204nmkaSt.V
まぁ実売で5万を超えるレンズを買ったことのないところからの発想ですわ
こんどの10-25F1.7とかああいうレベルの大事なレンズなら欲しいだろうな
0589名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sr7b-4+sP)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:06:30.00ID:4r79KqABrSt.V
安い対応してないレンズなんて過去のものが既にあるんだから、新しいレンズはすべて対応させてたらいい
本体だけ防塵防滴アピールしても対応するレンズが一部しかないのではブランドへの付加価値にならない
マイクロフォーサーズは小型軽量は貫いてほしいが、安さ特には追求する必要はない
0590名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 878e-w4hU)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:16:23.62ID:B8W8YJbM0St.V
高いレンズは防塵防滴入ってないと不安だし、OLYMPUSは防塵防滴もウリのひとつなんだからあった方がいいな。
急に雨降ってきても使えるのは安心感が違う。

あと実際に防塵防滴じゃないノクチクロン使ってて、防塵防滴のレンズと比べたら寒暖差で内部が結露しやすいと感じるわ

中の水滴消えてからじゃないと使えないのが今の時期辛い。
0593名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 5fee-RdL+)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:34:38.25ID:jqt4S+KW0St.V
>>591
今日はありがとう
0595名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM6b-YoaE)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:21:40.32ID:d5DVF0SCMSt.V
シーワールドのシャチを前の席から水面レベルで撮る時は防防必須だな。
それも海水だから考慮レベルだと怖くて使えない。
防滴弱いとスタンドの上から見下ろして、プール水面が背景の写真を撮ることになる。
0596名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp7b-aby9)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:04:15.58ID:gFnwZLUGpSt.V
アイドルのグラビアとか撮るのが仕事で
海とかプールは勿論シャワールームでとか雨のシーンとかあるから防塵防滴は有り難い
無きゃ無いでも対策するから無くても問題はないけど防塵防滴の有る無しで撮影効率が全然変わる
0597名無CCDさん@画素いっぱい (中止 5f42-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:08:58.80ID:UgA9vndQ0St.V
Panasonicの35-100mm F2.8みたいに伸び縮みしないレンズはいいよね。
いくら防塵防滴と言われても伸び縮みすると雨天、大雪の中での撮影では
神経を使う。
0600名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa4b-Md/6)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:42:44.98ID:5oOWCLdpaSt.V
>>579
雨でぶっ壊れるソ○ー
汗でぶっ壊れるソ○ー
ゴミ屋敷でぶっ壊れるソ○ー
こんなの欲しいですか?

戦場でカメラマンが死体になっても生き残れるe-m5
暴風雨で溺れ死んでも壊れないe-m5
雪山で凍死する様子を撮影し続けるe-m5
そりゃあ欲しいだろ
0603名無CCDさん@画素いっぱい (中止 479b-9fcm)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:31:23.07ID:Q/PSYqYH0St.V
雨や雪降らなくても
滝とかだと寄ると常時霧状シャワーに晒されるし
霧深いところや時折強い波が打ち寄せるとこなんかは安心
まあ濡れるとわかってるなら100均のシャンプーハットも併用するんだけどね
0610名無CCDさん@画素いっぱい (中止 c701-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:09:21.24ID:aa1J0rR90St.V
プロカメラマンのブログか雑誌コラムか何かで読んだことあるが
今は静止画と動画両方撮れることが求められるんだと。

DVD付きグラビア雑誌とか、そういうグラビアの撮影風景の動画も販売されるのが今は普通で、
写真のカメラマンと動画のカメラマンをそれぞれ用意すると金かかるから
スチルのカメラマンに動画も撮ってほしいと現場で頼まれたりするんだとか。
そういうのを断ると次に声かかりにくくなるでしょ。
0611名無CCDさん@画素いっぱい (中止 87c8-EZDe)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:11:42.17ID:9CT2p3nX0St.V
地方新聞社とかでも、プロカメラマン頼むとお金かかるから
スポーツとか以外は、記者がミラーレス機とかでインタビュー記事の
写真まで撮るとか増えてるんだとは聞くね
寒い時代ではある…
0625名無CCDさん@画素いっぱい (中止 c701-QQ3O)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:01:11.22ID:yjGQ+VSP0St.V
>>623
そういう事実があったというだけの事
俺が作ったわけでは無いから俺に文句を言っても何も変わらん

造語なんて世の中にいくらでもあるのでは?
都合の悪い事を言われると引っ込んでろと言うって事は、つまり・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況