>>720
>設計に基づく「段数」や最上段の脚径

それは「三脚としての仕様が違いタイプが違う物」と認識するのが正しい。
1:その通り
2:そうではない

>大きく変えられる、
>なので、

×素材に関係なく設計で質量は変わります。
○「仕様ないしタイプが違うなら特性に違いがあるのは当然」なので「同じ仕様ないしタイプ同士で比べたら、
細部の設計の違いによる差は生じうるものの、素材の違いの影響が大きい」
3:その通り
4:そうではない

>同じ強度や剛性を出すのには、大きく分けて
>比強度の高いものにする、材料をたっぷり使う、の2通りがある。
>そういってんだよ。

「比強度の高いもの(低い物)」がある
=素材によって「強度や剛性」が変わる
=「素材に関係なく」と書いたのは間違いである
と認めると。
5:その通り
6:そうではない