X



カメラバッグについて語る 69個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddda-1qfH)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:56:44.54ID:7hCphXaM0?2BP(1000)

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


○ 前スレ
カメラバッグについて語る 68個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539848107/



○ 過去スレ
カメラバッグについて語る 67個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533435891/

カメラバッグについて語る 66個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526722691/

カメラバッグについて語る 65個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522707598/

カメラバッグについて語る 64個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520067830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0093569 (ワッチョイWW ba42-f22/)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:47:33.24ID:7nrhZJrm0
>>68
俺と全く同じシチュだが、俺はつくりに不満があって速攻奥で売り払った。ぴったりだといいね。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cda0-G0lh)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:52:08.78ID:kVB+8+Be0
エアポートエッセンシャルズ
サイズ(内寸) 27 x 41.4 x 12.7 cm
サイズ(外寸) 29.2 x 45.7 x 17.8 cm

エアポートコミューター
サイズ(内寸) 29.2 x 41.4 x 17.3 cm
サイズ(外寸) 31.6 x 45.7 x 21.6 cm

サイズ差が微妙すぎて本当に悩むんだよね
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ab3-XL8C)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:59:25.02ID:PrTPWPai0
せっかくの休日なのでちょっとネタ探しっぽく情報求めましたがありがとう
いや別に知りたかっただけであふぃしたいわけではないです
くだらない疑問に答えてくださった方々ありがとうございました

>>94
エアポートエッセンシャルズ 15リットル弱
エアポートコミューター 20リットルちょい
ぐらいの設定ですね、>>89の荷物が15リットルで入るのは確かに厳しそうですねえ

>>91さんのだと5kgで24リットルですね
撮影機材詰込みだと密度高くてコンパクトだけど重いってことはなさそうな感じですね
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8e-vze7)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:17:22.91ID:AvJ8/HEr0
エッセンシャルズはキツキツ、コミューターはユルユル
わずかな差だけど、外観はコミューターが二周りくらい大きく感じる
縦グリなし、フードなしの人はエッセンシャルズで良いと思う
コミューターはフード逆付けしても左右に隙間ができるし、上下にカタコト遊びができる
0101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-efG4)
垢版 |
2019/01/15(火) 02:45:03.78ID:sVL+rhD5a
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 715f-7BBh)
垢版 |
2019/01/15(火) 03:23:59.36ID:in1PoD5q0
今までこのようなデザインのカメラバッグを使っていたのですが、重心が高く、奥行き深すぎて電車でぶつかるので薄い鞄を買いました
これまでhttp://imgur.com/N9oStQX.jpg

新しい鞄はサイドアクセスで一番下にカメラを収納するタイプですが、底や横にクッションがほとんどありません
そのためインナーケース探してるんですが、ボックスタイプとカメラ型ってどちらがオススメでしょうか?
ハクバのボックスhttp://imgur.com/odFoI7f.jpg
ニコンのカメラ型http://imgur.com/EVRjk5A.jpg
入れるのはα77とマクロレンズ1本だけの予定です
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bab6-Ozk/)
垢版 |
2019/01/15(火) 03:28:04.02ID:160RHFdK0
それなりに機材入るやつ探しててenduranceHGとか見てたんだけど、ここでの鉄板はエアポートコミューターなの?
今まで普通のメッセンジャーとか使ってたからよくわからない
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81e6-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 06:43:13.47ID:6ggZ/lnp0
コミュータは
・デザインが地味で遠目には目立たない(サイズはデカい
・14cmあるからレンズを着用した状態で縦に入る
・しっかりした取っ手が二か所にあって電車や徒歩で楽
・カメラ以外の荷物も収納できる余裕
・真四角で自立する
ヒットモデルのはずなのになんでパクリが出ないのか不思議な商品
0107名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-IHtd)
垢版 |
2019/01/15(火) 08:33:50.14ID:BKaMfzuKd
このスレでは「人気モデル」だけど、
実際にはそこまで売れている訳では無いと思うよ

あそこまでデカいのはフルサイズに大三元とか、
サンニッパ持ち歩くような人しか必要ないし
0111名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-FaSy)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:09:31.85ID:4kB8JmFFd
>>109
エンデュランスだけの話じゃないけど、ロールトップって出し入れ凄く不便だよ。
クルクルを伸ばしてベルクロやジップを開けて、仕舞うときはまたクルクル巻いて留め具を留める。こるだけでも面倒。
0113名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-IHtd)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:50:16.31ID:BKaMfzuKd
エンヅラって、あれ防水性能のためにってよりも、
ただのデザイン要素でロールトップにしてるだけじゃね?
0114名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-xgh8)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:08:44.53ID:qRpsaP9Rd
ニコンとミレーのコラボリュックのKULA30Nが良さそうで検討しています。
ニコンプラザに実物見に行こうと思っているのですが、
SONYユーザー(α7シリーズ、rx100シリーズ)が使ってても誰も気にしませんかね?
0116名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-IHtd)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:16:33.39ID:BKaMfzuKd
持ってるカメラと周辺機器が揃ってるかどうかなんて誰も気にしないし、
むしろ揃ってない方が「玄人感」が出ると思うけど、


それ以前に、
ニコンとミレーのコラボバック使ってる時点で激しくダサくてド素人感が出るから、
メーカー違いなんて気にしなくていいよ
0117名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-IHtd)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:18:57.66ID:BKaMfzuKd
>>115
構って欲しいの?
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FF62-FaSy)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:01:21.74ID:vuXKuMoNF
>>115
肝心の新しいバッグの機種名や写真だけ伏せているんだからアドバイスしようがない。
どんな形かもわからないのに、どんなインナーケースが合うかなんて誰もわからないでしょ。
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FF62-FaSy)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:05:03.92ID:vuXKuMoNF
>>114
D750使ってるニコン党の友人が、そのバッグ買ったんだけど、ジッパーが華奢で1ヶ月で壊れて閉まらなくなってた。散々、愚痴聞かされたのであまりお薦めできない。
0122名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-xgh8)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:24:03.71ID:qRpsaP9Rd
>>119
友人さん災難でしたね・・・
コラボモデルじゃない元々のKULA30もファスナー部分が華奢だってレビューが複数あり気になっていたので、
重量のあるカメラ機材入れるとなるとやめといた方が良さそうですね。

もうしばらくは大人しくAERのバッグにケース入れて持ち運ぶことにします
0123名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-IHtd)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:26:10.15ID:BKaMfzuKd
ボディ+マクロレンズのみ(交換レンズ無し)なら、
包むタイプの方が良いんじゃ無いの?
ボックス型にする意味が無い

交換レンズ1本程度持つならボックス型でもいいだろうけど

要は色々不確定要素が多すぎる
薄いカバンにカメラ入れて、
他に何入れるのかも分からんし
カメラだけ入れたいのか、
他にも色々入れたいから省スペースにしたいのかとか


ちなみにボディケースみたいなのはサイズ小さいから現物合わせた方が良いよ
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1628-4XJz)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:04:51.49ID:fairzS1W0
そもそもエレコムってマウスとかパソコン周辺機器のメーカーだよね。カメラバッグは門外漢じゃないのか。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8eba-pqTR)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:05:23.09ID:00qfLYvC0
>>114
純正24-70すら収まり悪いからお勧めできないわ
あれで70-200とか入れたら荷物積めない
仕切りも糞だから上から荷物入れても下に落ちる
エアポートエッセンシャルズ買った方が満足度3倍くらい高いよ
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 715f-DC+W)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:55:01.86ID:uB3vFdTf0
>>128
ノートPC周辺機器としてのノートバッグからの流れかと。
バックパックそのものは25年前から売ってるよ。
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 715f-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:48:31.75ID:F5PP236i0
なかなかすごいねw
入れるのもすごいし、これ担いで歩くのもすごいw
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1628-4XJz)
垢版 |
2019/01/16(水) 02:13:09.22ID:ywpIl6i50
>>132
この絵面は壮観だな。
10kgはあるかもしれない。エアボートエッセンシャルズにフルサイズボディー3台入れるって凄いわ。
0140名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-PTR9)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:51:08.06ID:1os0YElVd
最近初めてのデジカメでOM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROを購入しました。
当分はこのセットか増えてもレンズ一本だと思います。
カメラリュックを探しているんですが、背負ったまま横から取り出せるタイプの物は、簡単に出し入れできるんでしょうか?
普通のリュックのサイドから財布を出し入れするのを想像すると結構難しい気がしました。
自分の場合、カメラ以外に荷物がないので、普通のコンパクトなリュックにインナーケースでもいいかなと思ってたんですが、やはり専用のリュックも気になるので質問しました。
ショルダー型は服が崩れるので好みません。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce10-T0nZ)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:09:40.14ID:UYbYVc4j0
>>140
片方のストラップを肩から外して体の前にリュック持ってくる→それで出す
これが出来るとふとしたシャッターチャンスですぐ撮れるから捗る

E-M1mk2なら小型軽量だから殆のリュックでいけるやろ
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a602-aawd)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:01:50.98ID:WKfZsvvt0
これらは、ライブを撮りに行く状態です。楽屋からステージまで対応しなければならないので、こうなりました。

何度も店に足を運んで、入るかどうかチェックしましたよ。も1つ上の大きさの奴は、大き過ぎて背負う気にならなかったです。

エッセンシャルズの良いところは、柔軟性があるので、本体にも蓋にも思ったよりたくさん入る事。中の仕切りが柔らかいのでレイアウトが自由に出来る。そして軽い事ですかね。
0154名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-26/K)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:43:54.43ID:2l3jsadId
カメラメーカーだって自分でバッグ作ってる訳じゃなくっって、OEMというか、バッグメーカーに作らせてるだけだろ
ニコンが多角経営として、バッグや羊羹を作ってるとは思えないw
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cda0-G0lh)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:50:10.74ID:fa0LaCWM0
エアポートコミューターが届いた!
キャリーバックを背負っている感覚w
今まで持っていくかで迷った物を置いて行くことなく全て収まる収納力には驚いたわ
でもバックパック式はいいね
ショルダータイプは重くて担ぎづらかったから本当に便利
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1628-4XJz)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:22:15.84ID:ywpIl6i50
>>155
背負うと大人のランドセル状態になってないか。
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a32-PTR9)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:47:35.23ID:PXGVKAM90
ハザード4って細長いカメラリュックを使用した事、見たことある人いますか?
もうあれならデザイン的に、楽器や何か機材でも入れてるようにしか見えなくて気になってます。便利そうですし。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-l3po)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:10:10.67ID:g2w4BR2bd
>>132
このブロアーはバルゲオンのやつ?
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b28-Hfn6)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:29:51.65ID:r0ASJIre0
>>158
車移動中心ならベストバイだね。良かった。
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:40:29.34ID:Ed691UQo0
羊羹出向でニコンの給料もらえるなら喜んで羊羹行く
0175名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-ek7s)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:23:06.74ID:+zMN99Xnd
thinktank photoエアポートエッセンシャルズ、サイドから取り出しできないから自分の撮影スタイルには合わないんだけど
かっちり作ってあるしノートPCが外側に収納出来るから
手放せないわ
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:24:44.91ID:u6mMYVyP0
エアポートエッセンシャルズは不満無いことは無いんだけど、
代わりが無いんだよな・・・
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b10-FuaY)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:51:26.19ID:f8hsAzbA0
エアポートエッセンシャルズの内寸の奥行きが12.7cm
SONYのα7シリーズの幅が126.9mm
α7シリーズをレンズ付けたまま縦にして収納できるのか。
それなら二台いけそうや
場合によっては三台イケるのでは
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-SVjD)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:19:54.05ID:QN9fGedp0
エッセンシャルズ本当にいい。
良いところは、
外の側に結構な容量のポケットがある事。
中の仕切りが薄く柔軟性があるので、たくさん入る事。
小さいけれど、上部にポケットがある事。
全体的にコンパクト、軽い。

スーツケースのハンドルを通すベルトが無いのが残念。
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51da-W1Jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:35:29.35ID:fz12hJ0W0
フリップサイド400の旧型を使ってて手狭になってきて、フリップサイド500AW2とエアポートコミューターに買い換えようかと思ってます
フリップサイドは腰ベルトがカッコ悪いと思うんですが正面に回して背面アクセスから取り出せて便利です。
エアポートはどこかに置いて出し入れする感じですか?
機材はD850+70-200,シグマ35 ,50,85、α7r3+24-105、MacBook12"、ストロボ等
たまに航空祭やF1で150-600も入れたいです。
ほかに良さそうなリュック型があれば教えてください。
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b28-Hfn6)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:24:58.38ID:25eBZHeJ0
>>185
満員電車の場合は、キャリーバッグと同じように考えて自分の両足の間に置いてしまうか、網棚に載せたほうがトラブルにならなくていい。
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:41:41.03ID:u6mMYVyP0
>>180
これもいいんだけど、
ちょっと余計な間仕切りなんかが多く感じてしまうんだよね
シンクタンクフォトと比べると

格好はマンフロの方がちょっと良さげだけど・・・
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:44:37.80ID:u6mMYVyP0
>>183
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/120528.html

この辺でしょ?
けっこう前からこの価格で、出てるよ
5の付く日だとかなり安い

ボロクソ書いてるアホも居るけど、
結構しっかり作ってあるし、ブランドさえ気にしなければ結構いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況