FZ1000は黙ってても売れるからマジレスするかな。
世の中のスマート化、コモディティ化の流れには逆らえない事は経験済みだよね

・腕時計売れず付加価値な機械式は高騰
・ポータブル音楽プレイヤー絶滅
・コンパクトデジカメはカシオ撤退
・カーナビ屋も青息吐息で中国資本頼み

マイクロソフトは20年前からやってたね。Windows95に抱き合わせてパッチディスクのPLUS!を売ったよね。
つまりソフトウェアアップデートの機会に品質の追い込みを委ねて、
さっさと世の中にリリースして販売のチャンスは逃さないようにする。

それを 拙速志向 といいます。

アイオーやメルコも当たり前にやってたよね。デジタル家電屋だってやりますよ。
だって、完全な機械駆動じゃないんだから。ソフトやBIOSで書き換え可能にしておけば、高コストを販価に押し付けるような基板交換でアップデートという愚策も不要です。

バカ文系揃いのペンタックスユーザーにもわかるように書きました。