X



【ゴミ】中古デジカメを語ろう18台目【お宝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 08:24:44.87ID:jAFZGkYh0
 
★☆ 中古で買ってきた、どんくさい古いデジカメについてまったり語りませんか? ★☆

 ・値段は大体2万円以下で買ってきた中古デジカメを中心に。
 ・最新機種は持ってるけど、動作がのろい、スマメ対応など
  いろいろ不満はあるけどあえて古い機種を買って撮影した感想や、
  作例について語りあいたいと思います。
 ・こんな時代もあったんだなとマターリ行きたいと思います。

< テンプレ >

【 カメラ / メーカー 】
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
【 値段 / 発売時売値 】
【 状態 】
【 特徴 】
【 感想 】
【 使い続けるor否 】
【 参考画像 】
 
.
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/03(日) 21:58:25.98ID:rmyEeFTr0
>>289
MZ3は?
まだどれもたまに使ってる、専用電池はにこダメになったから残り二個、単三の方はNiCd入れてたから蓋がテープ止めか、外部電池になるけど
0291289
垢版 |
2019/03/03(日) 22:56:06.20ID:1FPKCR9+0
MZ3は専用電池だったのがネックで結局買えなかった。
当時は単三電池厨だったので専用電池に抵抗があって……。
それというのも最初のDSC-F1の電池がトラウマになるほど保たなかった所為。
(撮ったり見たりをやってると実質15〜20分くらい。リチウムイオンなのに--#)
その点とレンズの歪曲収差の酷さを除けば快適かつ楽しいカメラではあったのだが。

高速動作&動画に強いポジションは三洋撤退後はカシオがそうかなぁ。
動画に強いだけならソニーもパナもだけど、奴らは動作自体が決定的にトロい。
そのカシオも撤退しちゃったし・・・・・・(株)ザクティが引き取ってくれないかな。
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 06:47:20.22ID:HDLBuLoc0
DSC-F1は大食いで予備バッテリー必須だったなw
電池もそうだけど画像がJPEGじゃないためデータの扱いに困った
シリアル or IRDA経由でPCに転送しても専用のソフト以外じゃ表示しなかったはず

ちなみにF55K、F55V、F55DXのレンズ周りエラー(E:
61:00)はどれも油の固着だから
叩くんじゃなくドライヤーなどで暖めてやれば一時的に回復するよ
固着エラーが出やすいのは寒いこの時期だけで猛暑の夏にはわりとフツーに動くんだなw
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/04(月) 13:03:05.40ID:L4MWhe1R0
IXY30はファインダーが暗く小さい、zoomが反映されない
 しかも位↑置が変なbody真ん中の部分にあって
のぞきにくい。ボディ左側が鼻にぶつかって本体斜めになり余計に邪魔だ
あれぜったい、鼻がぺちゃんこで平べったい顔の人間がデザイン企画・設計してる
と思うぞ。操作部もめっさ使いにくく、あのIXYでさんざ苦労したあと
に使ったFuji4500 オリC-720等が名機に感じられるレベルwww
        ↑
    双方ともファインダーはbody左上隅にありのぞきやすい
    さすがにまともなメーカーの作ったものは違う
0295289
垢版 |
2019/03/04(月) 21:27:03.97ID:Ld1DLcQW0
>>292
それな。
DSC-F1、使い勝手そのものは後に三洋SX系を買うまでは比肩するレベルのカメラが無くて、
(ニコン、キヤノン、オリンパス、富士、どれも画質は良いのに操作系が駄目過ぎた)
暫くニコンE900と併用していたんだが、例の超絶"高"燃費な電池な故に、
予備を2本とオプションの外付け電池ボックスまで買い足す羽目になった。
そのうちメガピクセル版が出ると信じていたのに、出たら出たで電池から何から一新するしorz
その所為でしばらく汎用性重視に傾いて単三厨になって、
E900→E950+E800、E-100RS→C-5050z、QV-7000SX→8000SX、前述の三洋各機、と単三機がズラリと……
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 19:49:36.55ID:u8gSSWP50
DSC-F1、試作品だったね(´・ω・`)
ニフティ会議室で、やたら盛り上がってて、つられて買ったけど…

電池も充電器も欠陥抱えてるし
色味はソニー肌色だったしで、
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 20:32:51.91ID:1x8320am0
>>296
メーカーがどんなデジカメが良いかがわからず模索していた時代だから仕方ない気はする
完成を待ったら5年経っても製品を作れなかっただろうし
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 22:28:13.78ID:9dwItdxf0
散々待った挙げ句に出て来た"新製品"は時代遅れになっていたでござる……
なんてのが結構あったからなぁ。
ミノルタのDimage-Vとか、コンセプトは悪く無かったのに、
設計開始から時間が経ちすぎてスマメが5V専用という致命的な欠陥がorz
ペンタックスも模索期間が長すぎて、初期は結構トンチキなものが多かったな。
……いや、最近までそうだったかもw
富士、オリンパス、三洋あたりは割と迷い無く進んでた感じはあった。
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 08:33:21.98ID:kWpPoDzf0
FX-3D W1の後継機が欲しい
レンズの画角とカメラコントローにまずい点があり改良して欲しい
ZR-4100のレンズを買ってコントロールを改善すれば素晴らしい3Dカメラになるのに
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 01:36:37.87ID:faka34BF0
カメラは全くわからないのですが、
オークションでレンズの周りのフレームが取れてるのが売ってて
買おうかなと思っています。
https://i.imgur.com/QWz8FxP.jpg

説明欄に写真は撮れると書いているのですが、
レンズ周りのフレームが無かっても大丈夫ですか?

新品はこうなってます。
https://i.imgur.com/VF1apgX.jpg
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 02:24:04.66ID:acUN8+fU0
ホントにそうなってるだけなら恐らく大丈夫だとしても
そのカメラがなぜそういう状態になってるのか?とか考えたり
判断が付かないのならやめとけ
ぶつけたとか落下した可能性もあるんじゃね?
と疑ってしまうわな
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 02:24:42.79ID:+QPonep40
撮った画像が片ボケするとか
ゴミの影が写り込むとか
書いてない事は起こると思った方が良いぞ
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 12:31:24.55ID:pC0MJdLI0
ヤフオクならほとんどは塾生と言われる詐欺師だからやめたほうが良い
中古カメラをオクで買うのは非常にリスキーで初心者の手に負えるものでないと思ったほうが良い
決して安くもない
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 12:46:27.46ID:kyGU1Xac0
塾生は見分けつきやすいから回避できる
個人出品に偽装してるのは無理だけど
今までヤフオクで数台買ってるけどそこまでのハズレは無いなぁ
まぁ経験だよね
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 13:24:25.65ID:+QPonep40
ttp://web.archive.org/web/1/item.mercari.com/jp/m74197227360/
送料込み 500 円か・・・まぁ妥当な線なんだろうけど、
リサイクルショップ空白地帯に住んでいたりしない限り
わざわざ送料を掛ける程のものでは無いな。
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 14:34:16.22ID:x+W2cvLF0
塾生とあるところで争奪戦やっているけどオクやメルカリでいくら安くても買う気しないw

水没品反応があるものや破損品、それらに混じってまともに動くものも結構あるけれど、
手ブレ機構の動作がおかしかったり、センサーゴミなど素人では絶対に気づけないものがかなりあって、
気づけないだけで一つもまともなものはないw
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 15:29:48.17ID:PKwfYKou0
メルカリは悪い評価がいくらあっても関係ないな
水没品や不動品や廃棄品のカメラをもう400点近く集めて
中古相場の値段以上で売っている奴がいるけど
それでも悪い評価が6くらいだった

たぶんある程度の値段をしているので、かえって
これはまともなモノなのだろうと判断しているのかな
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 21:41:42.40ID:/jnSzHaV0
へーそうなんだ。
オークション売り童貞は、メルカリに捧げようかな?
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 00:11:02.65ID:HONHMdeB0
【 カメラ / メーカー 】Sony DSC - W 830
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
【 値段 / 発売時売値 】540/16000
【 状態 】外見傷なし バッテリー切れ
【 特徴 】
【 感想 】晴天なら使えるか
【 使い続けるor否 】しばらくは持ち歩き用
【 参考画像 】
久々に見た目キレイ現行品
レンズエラー覚悟で持ち帰り充電起動
無事起動 アレ 日本語無いや 軽いので持ち歩き用に
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 02:23:05.54ID:btTRN3YF0
>>320
メルカリ民に水没でファインダーが思い切り曇っているデジイチを自慢された
なにもいわなかったが、液晶がまばたきしていたのでショート寸前なんだろうな
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 07:30:30.92ID:WrG+6lUH0
シグマDPは味わいたい
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 10:53:35.75ID:VwHAm5K10
昔、週末料理人てのがいて作った料理をシグマDPで上げていたスレがあったが
下手な料理がリアルに撮影されていて、みんなから馬鹿にされて挙句の果ては身バレして撃沈していたのを思い出す
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 15:45:53.81ID:XW71JBsY0
>>322
エントリー機とはいえ2017年発売の機種にしてはスペック微妙だけど500円なら最高ですねぇ

【 カメラ / メーカー 】
オリンパス c5060
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/camera/20031128/106615/?ST=trnmobile
【 値段 / 発売時売値 】
\1500/\89800
【 状態 】
完動、箱以外付属、キズ全く無し
【 特徴 】
当時の高級コンデジのフラッグシップ
27-108って今じゃ別に見るものないけど当時は35始まりばかりだったから売りになってるみたい
【 感想 】
上方向バリアングルが結構良い感じ
DSC-R1も使ってるけど上方向ってのはなんか自然だ
質感はC5050ゆずりのマグ外装で高級感がある
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 16:47:50.61ID:qGEP//yQ0
>>328
主にハードオフのジャンクコーナーですかね。
実際の話、ジャンクコーナーにあるカメラは、殆どが
「これはちょっと難しい・・・」
ってな物ばかりなんですが、極稀に良品が紛れ込んでたりするんですよ。
それを探すのが、結構良いんですよ。
たまにはずれを引く事は有りますがね・・・
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 04:44:55.69ID:jAZZmJh70
ジャンクはまったく安くないからw

この10年カメラマニアたちを観測しているが
ジャンク買い始めた奴は1人残らずもれなく貧乏になった

平均的にまともなものを買う人の5倍以上の金を使っている
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 13:11:26.58ID:V1tZqepu0
>>332
俺の場合試験したり分解したりを主要な機種ほとんどで行うから台数が要るんだよ
性能的におかしいと思うと同一機種もう一台買うし
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 14:43:11.58ID:aFJBqaTt0
>>331
ほんそれ。
ヤフオクもそうだが、モノの当たり外れを見極める過程の方が楽しかったりw
ある種のギャンブルとも言えるな。まぁ、パチンコや競艇よりは格段に安くあがるが。
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 17:39:33.88ID:OuNMRI5A0
ジャンクのデジイチ買って帰り道故障箇所の予想しながらワクワクしてたのにあっさり動いて複雑な心境だったり
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 23:22:59.41ID:zSresUph0
最新フルサイズセットの2年ローン払っているに
おまえ金持ちだなって言ったら

おまえほどじゃないよって言われたw

数なら10倍以上あるが質では常に負けている
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 05:41:31.39ID:jWtR5bL80
金持ちになる人は「必要性」から考えるが、
貧乏人になる人は「必要性」が欠如している。

貧困か富裕層かは、たった一箇所のプログラムの違いだけ
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 16:42:59.22ID:GG8iPKBa0
つまり金持ちは趣味を持たないということか
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 15:39:34.75ID:NgqPhRPj0
こんなものはシャブやタバコは健康に悪いからやめろって言っているようなものでしょう

完全な依存症なんだから
オクで騙された詐欺にあったって言いながらゴミを漁り続けるしかないんだよw
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 15:47:27.82ID:1q9bPxrW0
>>344
>こんなものはシャブやタバコは健康に悪いからやめろって言っているようなものでしょう

儲かったの損したのって言わないうちは趣味として健全
本人が楽しければなんの問題もない
そもそも売り買いする人は少ないと思う、大概の人は買うだけ

オクで買うのは単なる手段であってその後が本来の楽しみ
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 16:36:11.55ID:qwprtpGY0
こちらの商品を探していました。すぐ使用してみたいので、100円で早期終了お願いできませんか?
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 19:34:03.45ID:sdHlnJ3Z0
1型センサーは良いと思うんだがなあ
ニコンは商売下手
初っ端のクソデザインじゃなきゃなあ
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 20:57:57.90ID:BJxdRleE0
マップカメラってキタムラみたいに中古レンズの注意書きに「レンズ内ゴミあり」がないのは何で?
単にゴミが無いから?
キタムラはどのランクでも書かれてるんだよね
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 22:58:18.16ID:ZJtQZ6rZ0
キタムラは後から文句言われない対策のためデフォで書いてると予想。
マップは……「ウチで買うくらいだからそんなんいちいち書かなくても解ってるでしょ?」みたいな?

>>348
まぁねぇ。
女子に媚びたいのかオッサンホイホイしたいのか方向性がブレまくってたからなぁ。
特に最初期の塗り壁デザインはいただけないわ。初見時に「トイカメか!?」と思ったもんな。
J1の時点でJ5くらいのデザインで出ていれば、あとはPENみたくそこからのカラバリでも
結構女子ウケしたんじゃ無いかと思うんだけど。色のセレクトさえ間違わなければ。
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 16:50:11.55ID:gLN0V+UX0
キタムラ曰く、ゴミがあるからそう書いただけ
マップ曰く、撮影に影響のないものは書かない
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 02:55:29.71ID:oI23XZFO0
マップは「写真をたくさん載せてるんだから自分で判断しろ」ってことなんじゃないの。
キタムラは、店舗によって写真に差があり過ぎて、写真だけじゃ判断できないのも多い。

マップがいいのは、サムネの段階でシリアルが分かるところ。
ダメなのは、勝手に動画の再生が始まってウザい。
スタートボタンを押すまで埋め込み動画が再生しないのは、サイト作成の基本だろ、と。
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 03:33:04.03ID:PEaRSWu40
ゴミなど多少入ってようが写りには一切影響しない
という事も知らんでクレーム付けてくるような客対策でしょ?
全国チェーンの大手なんだから客はカメオタばかりじゃない
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 13:14:02.92ID:UyHBg/cq0
【 カメラ / メーカー 】 High Speed AF APO 200mm F2.8 G / ミノルタ
【 値段 / 発売時売値 】2980円/
【 状態 】小カビあり
【 特徴 】C社のLレンズに対抗した画質重視のGレンズ
【 使い続けるor否 】Aマウント一眼無いのでミラーレスで活用予定
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 15:11:10.90ID:rw4zoVG40
俺もこの前シグマの望遠白レンズ1500円で買ったけどAマウント機がα7000しか持ってないから使えてないわ
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 15:37:27.40ID:U2PYx+fO0
インフォリチウム 認証騙しの術ww。
https://i.imgur.com/CexkVOg.jpg

アルミ箔で電導路つくり外部4.8V投入。みごと起動に成功! したF505
しかし絵の汚っぷりにがっくし、、、輝度ノイズに色彩ノイズが加わr
ボカシをかけたようなorz。zoomも光学5倍Digi2Xだし、、見かけ倒し?
オリC-720のが全て優秀と言う結果になりました。

(電源基盤の昇圧回路が弱いらしく、3.6V給電では不安定
こーいうところがsonyはまずいんだよ
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 20:59:28.29ID:5OS2wLSvO
ほんとモバオクのPC出品業者は悪質だ
即決33000円で1円スタートのノートが2800円で落とされそうになると締め切り3分前に評価0購入歴0自己紹介無しの得体の知れない奴が2900円で落札する
ヤフオクも悪どい業者だらけだがモバオクもこんな業者をのさばらせているのだから駄目だよな
因みに埼玉県の某業者さんはドライだけど物は確かだ、D80狙ってたんだがなぁ
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:54.13ID:vpPCoMZb0
>>359
自分はF55のインフォリチウム加工して単3電池3本駆動にしようと試したけど失敗した
F55の入力はバッテリーの3.6Vだけど、外部アダプターのDC出力は4.2V/1.8Aとやや高かった
http://i.imgur.com/czZooDz.jpg

やっぱ純正の電源基板も加工しないと駄目なのかな。。。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/18(月) 18:01:09.25ID:RGNUL+Ml0
【 カメラ / メーカー 】 フジフイルム XQ1
【 値段 / 発売時売値 】 税込み18000円くらい/よくわからん
【 状態 】 Bランク
【 感想 】 前オーナーが800枚くらいしか撮ってなくて凹みもなく動作も良好
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 14:06:17.42ID:vr3RKPbH0
バルサム切れレンズじゃ手が伸びない
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 14:41:31.09ID:qONZU4Fl0
外観キズ無しレンズ内小チリの割と状態の良いEF50mm F1.8 IIを4500円で買ってきた
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org580079.jpg

なにこれたのしい
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 22:47:13.83ID:p2znnnEc0
>>367
ヨドバシ価格で8000円くらいだったレンズだろ
それから考えると高いな、価値があることは認めるが
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 17:39:49.13ID:dmGR3iq50
もう買ってしまったので今更高いと言われましても

あとは遊ぶのみですよ
AFがウィンウィンうるさいのが少々気になるところ
STMじゃないとライブビューじゃ使い物にならんのう

静かでAF速いSTM版も生えてきそう
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 23:12:35.60ID:N01nZ0L+0
>>374
針の先が入るかどうかくらいの隙間なんだがな
そこをクイクイといじくるとバラバラになる

一時期はレンズをエキザクタのレンズと入れ替えている改造品をかなり見かけたが
すっかり見かけなくなった
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/22(金) 03:12:32.21ID:KzN3g0TL0
STMのはUよりもっと寄れるんだよな、溶けるようなボケ具合も良い。

そして新旧問わずこの単焦50mmはキャノンAPSーCだと80mmぐらいになるわけだ。
次に広角が欲しくなったりする。
広角でなくても否応なしに関心はレンズに集中する、ほんと沼への案内人だよ。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 21:56:16.58ID:KQKhziSq0
s95そんなにいい画質か疑問だったな
g9のが自分はいい
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 12:14:36.68ID:z1U0Plz/0
デジカメじゃないけど

【 カメラ / メーカー 】
ニコン coolscan4
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
https://ascii.jp/elem/000/000/321/321889/
【 値段 / 発売時売値 】
\3,000/\98,000
【 状態 】
本体とフィルムアダプターのみ
【 特徴 】
フィルムスキャナー
【 感想 】
ドライバー関係でちょっと手間取ったけど無事動いて満足
【 使い続けるor否 】
フィルムをどんどん取り込んでいくっ!
【 参考画像 】
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 14:26:25.76ID:p0aOYGz00
久し振りにヤフオク覗いてみたら、
中古カメラやたら高いんですが

キタムラやマップカメラより高い値で
素性の知れない個人から中古カメラを買う人の気が知れない・・・
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 19:48:59.13ID:WJCqbZZY0
なんかメルカリも似たような状況みたいね。
ドフなんて時々意味のわからん値段が付いてることがあるしw
オーディオ板でも色々とキチガイじみた値段になってるという嘆き多数。

俺はオクやドフの青箱で買うときはギャンブル感覚なんで、
まぁパチンコや競馬よりは安くあがってるかなぁ、くらいな。
あとは部品取りで目的価格が合えば、ってところ。
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 22:20:32.35ID:G69ZrXue0
オクはいま出品すると同時に翻訳されて中国でみられる
で、日本の代理購入者が高額落札する

で、彼らは落札に勝つことが大事なのであって、
実際は買わないw よく考えるとそれ要らないw

あと転売屋などで相場を維持したい人たちがいる
で、実際は買わないw

高く売れているように見えるだけなので
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 23:03:49.64ID:JSCPWRHx0
キタムラのジャンク箱からニコンのS6000とP6000を救出。
どちらも324円で完動。
S6000は電池持ってたからいいがP6000は電池2個と充電器で1600円・・・
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/26(火) 13:24:03.52ID:Euz/oXz50
「フィルムカメラはもうこれ以降生産されることはない。
もう二度と手に入らなくなるし今これを買っておけば
何十万、何百万の大変な価値が出るよ!!」といって
しつこく売りつける友人がいた。 縁を切ったけどww
Fカメラも人間もゴミだ
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/26(火) 17:36:07.67ID:VfFW7iyn0
バッテリー死んでるpowershot G9が8400とかぼったくったすぎだろ
アクセサリーシューも塗装剥げ有るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況