X



【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 9【湿度計】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 13:42:58.43ID:YOzWFlTR0
■前スレ
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 8【乾燥剤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533536730/

■過去スレ
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 7【乾燥剤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519824495/

5: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435872614/
4: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1404302809/
3: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1368186634/
2: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322024571/
初代: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276202979/

□防湿庫メーカー

・東洋リビング(乾燥剤方式): http://www.toyoliving.co.jp/
・トーリ・ハン(乾燥剤方式): http://www.dry-cabi.co.jp/
・ハクバ写真産業(乾燥剤方式): https://www.hakubaphoto.jp/corporation/
・IDEX(ペルチェ方式): https://www.d-strage.jp/
※その他Re:Cleanやアイポー等、再販/ODM企業も多い
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 11:18:33.07ID:ijTNb5QR0
はい?
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 10:10:50.70ID:O/5PcoMi0
保守あげせんと落ちるぞなもし。
とりあえず20レス埋めるぞなもし。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:06.40ID:VizhNoBc0
また自演失敗している秦野クンage
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 22:07:34.44ID:O/5PcoMi0
干す
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 02:29:24.57ID:JG9jRESP0
おーいオマエラ、スレ落ちんぞ?
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 02:55:34.71ID:tASyGHus0
プロレス君呼んでくるか
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 04:42:30.41ID:I6Q6CcbZ0
これから一眼レフカメラ買う初心者なんだけど、
防湿庫も一緒に買った方がいいのかな?
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 05:33:35.63ID:03Czn+K30
>>12
はい
001612
垢版 |
2019/01/31(木) 19:02:04.42ID:I6Q6CcbZ0
>>13,14
レスありがとう。
防湿庫も一緒に買うことにします。
001912
垢版 |
2019/01/31(木) 20:44:34.08ID:I6Q6CcbZ0
>>17
了解!!と言いたいところですが、コンセント確保出来る
置き場所には背が低いのしか置けないんです(T T)
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 20:45:16.73ID:tRdEe+jI0
あと、本体に付いているスポンジに溝が付いていたりして不便だったりするので
スポンジとか別に買うのもいいよ 中の小物を整理するかごも100円ショップで買うと良い
002112
垢版 |
2019/01/31(木) 20:46:49.67ID:I6Q6CcbZ0
>>18,20
らじゃ。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 21:48:03.72ID:8uRWOk330
東洋リビングの120良いなと思うんだけど…
LDとEDはどっちがオススメですか?
違いが今いち分からんす
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 02:00:06.39ID:akfrpPPN0
ED 庫内コンセント2個、アナログ湿度計、天板がプラスチック、マグネット式手動バーライト
LD 庫内コンセント1個、デジタル湿度計、天板もスチール、ドア連動ライト(連続点灯も可能)

湿度計は後からオプション品を買ってデジタル⇔アナログに変更可能
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 21:48:21.47ID:ZlYbmwWY0
横型は場所とるじゃんか
縦型っていっても例えば東洋リビングの120クラスでも
俺が横に立ったらヘソよりも下だし。
一番下のカメラを取る時はかがんだり座ったり大変だから、
もっと高さがあってもいいと思ってる。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 11:27:51.21ID:5YOFMzYR0
仕事で数年タイに行くんだけどカメラ、レンズの保管どうしよう。
今まではシリカゲル入れるプラケースで済ませてたんだけどこれじゃやばいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況