ニッコール58f1.4Gをマウントアダプター経由でα7R2で撮った写真と
D850、D750で撮った写真とを同じ構図で比較したことがある。
撮って出しの色味が全然違っていて、ニコン機の方が暖色系で好感をもてた。
色味はボディのメーカによって違うのが当然だが、不思議なことにf
1.4開放、ISO100でss揃えて比較したら、ボケ方が微妙に違っていた。
理論的にあり得ないと思ってピントが合っているか拡大チェックしたり、
片ボケしていないかの確認を何度もしたが、結局ニコン機の方のボケ方が少し良かった。
以来、58をα7R2で使うことはなくなり、αでは5518Zで撮るようにしている。
両方持っていたら、こういう比較してみたらいいと思う。