X



Sony α7 Series Part161 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-ZnDL)
垢版 |
2019/02/04(月) 16:19:55.47ID:HLhiMLJI0
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭↑に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7III http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part160 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547712903/

●荒らしオイコラミネオ 通報先
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド291【全板共通】
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1541636939/

複数スレ マルチポスト・コピペ報告スレ194@全板共通
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1538789458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0243-8Bf3)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:26.24ID:vdD5u6To0
B&H Mirrorless system cameras
Best Sellers

1 Sony α7M3 with Accessory Kit
2 Sony α7M3 Professional Kit
3 FUJIFILM X-T3 Mirrorless Digital Camera (Body Only, Black)
4 FUJIFILM X-T3 Mirrorless Digital Camera with 18-55mm Lens and Accessories Kit
5 Nikon Z 6 Mirrorless Digital Camera with 24-70mm Lens and FTZ Mount Adapter Kit
6 Sony Alpha a7 III Mirrorless Digital Camera with 28-70mm Lens and Accessories Kit
7 Sony Alpha a7 III Mirrorless Digital Camera with 28-70mm Lens and Accessories Kit
8 Nikon Z 6 Mirrorless Digital Camera with FTZ Mount Adapter Kit
9 Canon EOS M50 Mirrorless Digital Camera with 15-45mm Lens Videographer Kit
10 FUJIFILM X-T3 Mirrorless Digital Camera with 18-55mm Lens and Accessories Kit (Black)

ソニー強いね
0298名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-eWfX)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:41:57.65ID:B3MqTrQCd
>>256

それは

FF(フルフレーム)ミラーレス市場にライバル不在で5年間独占できたからでしょ。

FFミラーレス市場にNikonとCanonとパナが新規参入した今年からは画質が比べられる。
小口径Eマウントの α の光学性能がライバル機より劣ることで今後は苦しいだろう。
レンズの光学性能のレベルアップ競争について行けないんじゃないの?
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0291-HiZI)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:58:49.67ID:VxqMW3aF0
キャノンもいいと思うけどレンズが全然揃ってない上に重厚長大しかねーから本体軽くても正直意味ないと思うの
エントリー機出すならエントリーレンズもっと揃えなさいよ
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e247-EfT6)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:08:44.59ID:gK0j7b7w0
レンズの光学性能上がってもキヤノンセンサーでは宝の持ち腐れだけどな。

α7RIIIにアダプタかましたほうが解像度高くシャープ。5Dsだと微妙に眠い。

あとソニーのレンズデカくて重くて高いとか抜かしてたのに各社それよりデカオモ高価推しで急になりを潜めたな。
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-0BYZ)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:59:02.26ID:KLhY2iAjM
>>228
>>301
>青空

これが青空に見えるのはお前が色盲だからだ

https://i.imgur.com/Rh5PYD7.jpg
https://i.imgur.com/ng8HXdW.jpg

糞レンズの写真をなんとか青空にしようとしたんだろうが完全に破綻しとるやないか
機械任せなら綺麗な色なのにお前が手を加えた途端ゴミ化しとるわ

お前が作り出したアッタマおかしいキチガイじみたヘッタクソな青空?写真、家族同僚上司部下友人知人に見せてみろよ

全員がアッタマおかしいキチガイじみたヘッタクソな青空?写真としか認識せんぞ
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 918f-EMYN)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:59:54.91ID:P4hobRS+0
画質の違いには感動しないけど操作性とAFに感動する
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2285-KAwQ)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:01:19.64ID:nRFGlh6M0
星景・日周運動シリーズ

ソニーα
愛知県茶臼山高原
https://i.imgur.com/BzoCiIV.jpg

キヤノンEOS
愛知県旭高原元気村
https://i.imgur.com/hKSwVNC.jpg

パナソニックFZ
愛知県旭高原元気村
https://i.imgur.com/UrjMSvU.jpg
--- 以上、拙作 ---


ペンタックスKPユーザーによる対案作例
https://i.imgur.com/v0ThUBu.jpg
(対案が出てこないので関係画像でも)
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2285-KAwQ)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:18:00.85ID:nRFGlh6M0
ゆとり教育世代のペンタックスKPユーザーによる、ゆとり教育の弊害事例

・日周運動写真を見て
「芯のずれた北極星」発言
https://i.imgur.com/pzv3lw9.jpg
→答え:
回っているのは空じゃなくて地球です。
また、Polarisが地軸の延長線上に位置する義理も科学もありません。

・インターバル比較明合成写真を見て
「同心円でも平行でもない」発言
https://i.imgur.com/pzv3lw9.jpg
→赤道近辺の星の軌跡が平行にならないのは当たり前です。
なぜなら、繰り返しますが、回っているのは空じゃなくて地球だからです。

>家族同僚上司部下友人知人に

私の家族同僚上司部下友人知人はみんなきちんとした教育を受けていますのでご心配なく。

上記のように自然科学を学べなかった知恵遅れ丸出しの不可触賎民みたいな類からのコメントに関しては理解が難しいです。

ペンタックスKPユーザーらしい視点だなあ、という納得なら出来ます。
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2285-KAwQ)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:19:27.20ID:nRFGlh6M0
あっ、「同心円でも平行でもない」発言はこれです。
https://i.imgur.com/NNqq5ti.jpg
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeda-S4RG)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:25:41.55ID:m4wQ4Z1Z0
ドッグランで飛行犬とか撮りたい

70200f2.8でソニー、キャノン、シグマで迷ってる
GMはAFが遅いらしいし、キャノンの新しいのはめっちゃ早いけどmc11つけたら結局遅くなるのか
だったらコスパのシグマなのか

どのレンズがいいか教えてください
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-0BYZ)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:43:02.74ID:KLhY2iAjM
>>309
>私の家族同僚上司部下友人知人はみんなきちんとした教育を受けています

同じようにきちんとした教育を受けている筈のお前だけ5ch荒らしに興じているのが問題なんだよ

存在しない敵を妄想し、ヘッタクソな写真を何枚も貼ってKPKPと喚き散らすのはお前だけやんか

お前の家族同僚上司部下友人知人は自身の家族を晒し上げたりしないし女性を盗撮したりしない

お前の家族同僚上司部下友人知人は5chに入り浸ってヘッタクソな写真貼る荒らし行為はしないしやろうとも思ってない

このスレでお前のほかに家族晒したり盗撮を上げるキチガイおるか?おらんだろ?


さっさと消せ

何度も同じ事を書かせるなや

女性盗撮
https://i.imgur.com/DTc4l8g.jpg
https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg

家族晒し
https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-/WZR)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:28:03.44ID:1U42N3ne0
>>311
SEL70200GMが遅いってどの程度のもんなのかな?
基本的に動体撮影でマウントアダプター前提ならボディはα9を選択すべきだと思ってるんだけど
α9にSEL70200GとLA-EA3にSAL70200G2、SAL70400G2で使ってる限りでは
SEL70200Gが一番きびきび動いてる感じ
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9e3-75K6)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:51:40.47ID:tiU3geFF0
100400GM+α9を実際に触ってきたけど重でかで設定変えるのもキツかったな
まずダイヤルのロック機構要らなくない?
望遠を綺麗に撮りたくてすごく欲しかったけどあれを持ち出すより画質悪くなってもトリミングで対応のほうが自分には合ってるかな
みんなのこだわりには素直に尊敬だわ
0324名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-72VQ)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:59:01.05ID:rZ9Gqw3ld
もう今のGMレンズのAFの速さの違いなんて人間の感覚超えてて誤差どころか全く分からんレベルじゃないの?
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02b5-Jag9)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:50:05.90ID:vbpFrssv0
レンズよりボディじゃね
0335名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-XlDt)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:21:24.85ID:OohdXhUHd
確かにα増えたよな、と言ってもCanonほどではないけど
観光地で結婚式のロケーション撮影やっててカメラマンが使ってたのαだったわ
あとapscも使ってるのよく見る
0338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-EMYN)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:34:33.42ID:wrLeKQQSa
>>333
331じゃないけど落ちてくるよ
0344名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-EMYN)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:41:31.55ID:wrLeKQQSa
>>342
立ってるだけなら落ちてこないけど歩くと振動で落ちてくる
100400GM大好きだけどそこだけが不満だわ
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d934-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:41:35.52ID:Dw3p25Fw0
ミネオぱいせん頑張って〜、負けてるよー。もう書き込みやめたらいいのに。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d934-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:11:48.34ID:Dw3p25Fw0
ミネオぱいせん負けてる。
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0243-8Bf3)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:56:22.27ID:QSxe27/K0
>>348
> 画質はマウント系に

ゴキブリの勝手理論

これ100回よめ


大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
https://ponkoshu.com/vignetting-mount-canonrf-nikonz-sonye/

→結果ソニーの方が減光が少なかったw

マウント内径の数値しか頼ることが出来ない馬鹿ゴキブリには残念な結果wwww
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 20:24:48.28
ニコンやキャノンが契約するプロを選別する時は、作品みて選ぶ傾向があるが
ソニーや富士の契約プロ選別基準って、腕前よりもインフルエンサーがどうかしか見てない。
0357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-EMYN)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:34:50.16ID:j77s2EGza
今日ヨドバシで7IIIのプロカメラマンセミナー見てきたけど
なかなか購買意欲がかき立てられるような内容だった
カメラとかレンズとかの機材は全部自腹で買ってるって言ってて
ソニーがあげりゃいいのにと思った
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 20:36:25.64
なんでメーカーがプロに契約金払って機材を貸与したうえ、その機材までプレゼントしなきゃいかんのかw
0359名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-bIN/)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:55.22ID:c6YZOyCNd
>>354
こんなポンコツ素人の謎理論全開なブログ真に受けてるんだw

大口径マウントと実写比較した結果はこの通り
小口径Eマウントじゃこの性能は無理w

Z50/1.8はDpreview最高得点の93%でGold Award受賞
https://www.dpreview.com/reviews/nikon-z-50mm-f1point8-s-lens-review

実売7万円のZが35万円のOtusと同等の光学性能なんだから大バーゲンだね
ちなみに、実売8万円のZonyはというと…(以下自粛)
https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 495f-XlDt)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:20.51ID:6HsewFU+0
堅牢性上げるのってSONYがその気になればそんなに難しいことじゃないんじゃないの?シーリング増やせばいいんでしょ?AF性能の向上とか高感度の向上よりはるかに簡単そう
まあ俺はよくわからず適当に書いてるから噛み付くようなレスはするなよw
0364名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-EMYN)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:40:21.05ID:NnhVEe3Na
アルファの普及に一役買ってると思ったから俺が勝手になんとなく書いただけで
そのプロが言ってるわけではないからな
念の為
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9194-z+Kq)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:05:25.06ID:r0CtTDFJ0
プロにも自腹で買ってもらわないと
本当に欲しい機能についての意見が得られないでしょ
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 22:07:44.74
カツカツでやってるプロカメラマンがαみたいな高級品、自腹で買えるわけねーだろ・・・。
メーカー貸与のαを使いながら、プライベートはM43が精々。
ページ単価3000円で買える範囲を考えろ。
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 522d-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:14:34.07ID:DF9rIoNJ0
もう3日間ソニー大雪でいじめてるようにしか見えないけど、全然まだいけるね??しかし、今日の山は避難レベルだったよ??あと2日間ぐらい大雪で遊んで、関西帰るよ??

イェーイ
https://pbs.twimg.com/media/DzCi2F-V4AAHtzP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzCi2FkU0AAVZyW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzCi2F6U0AA629w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzCi2F_VAAAraUI.jpg
0380名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-o0yI)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:02.70ID:IWmKi4kQM
>>379
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0382名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-72VQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:51:57.93ID:YF3r+ocmd
>>377
そんな事言ってるといつまで経っても買えないぞ!

と言いつつ俺もCP+までは様子見してるw
夏に消費税も上がるしそこを目処に決断するのもいいんじゃない?
0384名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-o0yI)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:19:47.44ID:vrZuBQu4M
>>383
発売直後に買うと欠陥にびっくりするよね?
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4、、、

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…、、、

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね
0387名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-8Bf3)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:28:02.22ID:gMbNmW+rd
>>380

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。


結論

キャノンにはソニーほどの開発能力がありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況