X



【Canon】 EOS R Part20 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33f7-sSIS)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:45:04.98ID:yvm1AQ850
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 2月下旬発売
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 2月下旬発売

前スレ
【Canon】 EOS R Part19 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1548202163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02c1-PGOX)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:12:09.50ID:/S4gzfUl0
ニコンどころかEF、Mの方が詰みだろ
キヤノンは本気でRに収束させる気か
0409名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-eWfX)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:31:09.71ID:LSTbW3Uqd
>>406
いや、NikonとCanonは顧客層が違うから棲み分け出来る。
Z の写りは新次元の写りだからCanonは敵では無い。

SONYとCanonは顧客層が同じだから、SONYとのどつきあいやねw
SONY α への顧客の流出をどこまで止められるか?
はたまた α から顧客を取り戻せるか?

Canon の正念場だと思うぞ。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 023e-GiBE)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:32:22.23ID:GgRUWkSg0
>>408
RF50mm F1.8が撒き餌で出てくれたらいいんだけどね
各社F1.8が高級路線になってるからキヤノンも追従されると結構辛い
50mm単焦点欲しいけど決めきれなくてお茶濁しでEF50mm F1.8II使ってるけどマウントアダプタ経由だと物理的に長くてなぁ

>>402
RF24-105だけでも買うのをお勧め
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d135-V7uk)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:41:54.24ID:ECZcoheu0
>>361
こういうことを書いているやつが、よくキヤノンとか言えるな。
消えろ

351 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-o0yI)[sage] 2019/02/08(金) 08:22:16.01 ID:BCcjfkhPM
>>348
ソニーはマウントが狭いから無理だろ、、、、


ニコンに乗り換えよう!


【でぶP】荒らし警報&ヲチスレ5【ミネオ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544328434/
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FF4a-lln6)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:46:02.38ID:psY9RPv2F
RPのPはポピュラーのPなんだと。
そんなことよりRPのAF-Cぎどうなるのか気になる。最初の1枚しか瞳に追従したかったらガッカリだ。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4240-Nton)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:28:30.11ID:WAuVQWhm0
>>416
マジ?
俺がPOPの略だと言ったのが当たってたのか!
0426名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-QxHg)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:29:23.09ID:vqfD8foBd
ダサいダサくないはもういいだろ
自分の服装はダサくないのか?
どうせ構えてる時はガワなんて見えないんだから
高級機買うわけじゃないし使い勝手よければいいよ
0433名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-MN+1)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:56:23.16ID:SqqsRoq0d
>>409
ニコンZの写りはそんなに驚くほどじゃないよ
Z7にはピクセルシフトもなかったよね?
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae28-yPlE)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:46:19.08ID:Udxxcp/Z0
本当にバレンタインデーに発表なの?
0444名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-SDVJ)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:02:34.32ID:m01T8YO0d
■■2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日■■

秩父鉄道SLパレオエクスプレス三峰口行きにご乗車の方へ

樋口駅を出てちょっとすると左右に畑が見えてきます。
そこにパレオにご乗車の皆さんを歓迎し、拍手喝采のようにシャッター音を鳴り響かせる
カメラマン諸氏が待ち構えています。
そこで窓からギリギリ顔を出さずにとびきりの笑顔をいたしましょう。
終点近くの白久駅を過ぎてすぐ、進行右側の傾斜地に畑が見えてきます。
同様に窓からギリギリ顔を出さずに大きくVサインをいたしましょう。

※窓から顔や手、足を出さないようご注意ください。


☆▲◎■●▽★□☆▲○▽■○◎▲□◆▽★□△◇■◎◇▼○☆▲■○●◎○▽▲☆●▽
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd02-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:27:02.70ID:EFB5dJBO0
>>444
巣に帰れ
0449名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-MN+1)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:29:00.05ID:YwxRfVBFd
4k動画とc-logがつかないような気がしてきたな
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c68c-/wc1)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:36:28.95ID:0mdni/tp0
>>447
RP小さいのとウンコバーが無いのが良い
ただセンサーとバッテリーはRがマシ
値段も似たりよったりとか差別化微妙すぎて意味がわからん
センサーコスト回収ってのもあながち本当に思える
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9232-75cg)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:47:01.07ID:lOz/hAnb0
初心者は撮って出しjpeg画質の差はわからなくても、
バッテリーの持ちはハッキリ分かるよね

使い勝手に関わる部分の性能を落としてくるのが昔からCanonの嫌なところで、SONYに対して明らかに負けてる部分だと思う

こんなの考えてるのは社内に残る老害なんだろうけどね
0453名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-5Mbp)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:22:53.44ID:SsGvydwed
フィルム時代もEOS5QDの後、ハイアマカメラの性能落とし続けていたもんなぁ
0455名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD82-Loac)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:34:08.87ID:9rm3deNwD
>>454
おっしゃる通りかと
画質の差だと、どっちかが完全に売れなくなるだろうー
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8279-zF2X)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:00:58.62ID:MXYUjicN0
とにかく小さく軽いレンズはよ
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8279-zF2X)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:11:08.49ID:MXYUjicN0
アダプター付けちゃうとパンケーキが普通のレンズになってしまう、大問題だろう?
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9194-3Rhp)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:48:38.92ID:fJKWoom70
70-200が伸びタイプになったし2.8がコンパクト路線で2.0が描写路線になるかもな
0467名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD22-Loac)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:59:39.46ID:efIQ+S3JD
>>459
記念日の今が必要な時 って人は多い
0468名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD22-Loac)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:03:46.75ID:efIQ+S3JD
>>461
っで結局はコンデジに戻り、フルの画質を再び認めて
また小型軽量とか言ちゃって・・・を繰り返す 俺
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e905-OF6d)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:25:11.34ID:V/OpSSlw0
2019年1月のマップカメラの販売ランキングでは「α7 III」がぶっちぎりの独走

堂々の1位は SONY α7III! 2位以下に大差も大差、なんと2倍以上の販売台数という、まさにぶっちぎりの独走。2位に Cyber-shot DSC-RX100M6、3位に α7RIII と、やはり今年も SONY の勢いは健在。

http://digicame-info.com/2019/02/201917-iii.html
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8279-zF2X)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:26:22.75ID:MXYUjicN0
>>469
持ってるよ、もっと小さいパンケーキとか、50F1.8とか
0473名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-MN+1)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:41:29.25ID:YwxRfVBFd
>>472
あんたミネオなの?
マウント径は関係ないだろw
下手くそはカメラ関係ないしw
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8279-zF2X)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:04:58.80ID:MXYUjicN0
>>475
接点ないとピーキング効かなくないか?
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b4-4YMM)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:49.80ID:fnR86FTR0
>>338
コンプはしてないけど、11-22/22/18-150の3本で
もうこれでいいやと思っています。
別途EF35もあるし。
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d934-P0T6)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:15:03.22ID:ClLvIWnu0
デジカメインフォでR発売前にミラーレス2機種あるって言ってたやつの片方がRPなのか?
0491名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Nton)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:51.29ID:oG7BJa4Ud
>>488
沖田博之を思い出すよ
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d135-wHKG)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:13:26.95ID:FkTtB74I0
>>477
でぶPはカメラのこと知らないんだし、キヤノン嫌いなんだし、EOS Rは持ってないんだから、なんでここに書き込みするの?
GKと同じだよ。

【でぶP】荒らし警報&ヲチスレ5【ミネオ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544328434/
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-3BxS)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:00.61ID:ReuRywI00
EF-SレンズしかもったいないAPS-C機のキャノンユーザー向けだと思う。

フルサイズに移行したら、これまで買ったレンズが使えなかったキヤノンユーザーでもレンズが使える点を店頭で訴求すれば、売れる様な気がする。

EF-Sレンズを使えば4K動画のクロップも気にならないし、そこも訴求できる。
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d61-xM22)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:48:25.67ID:TwB3SczI0
>>11
こうなるとなんでRでキット出さなかったのかが謎すぎる
>
海外では出てたって聞いたよ。日本はなんでかな?
ヨドバシカメラの店員さんはプロ機に付くのでは?と言っていたが。
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe02-PGOX)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:54:28.71ID:EKhGebpi0
>>501
Rは海外ではプロシューマ以上だが、日本ではプロ向けという位置付けだから
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d61-xM22)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:01:02.00ID:TwB3SczI0
>>502
Canon・JAPANのホームページでは、ハイアマチュアで、
プロ機は1D X Mark Uだけやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況