X



【Canon】 EOS R Part20 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33f7-sSIS)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:45:04.98ID:yvm1AQ850
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 2月下旬発売
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 2月下旬発売

前スレ
【Canon】 EOS R Part19 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1548202163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb3-lwCO)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:22:56.74ID:VWxt33Dm0
>>62
>センサー6D2並み

いやぁぁぁぁ。。。
それだけはやめてww
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfe6-UET/)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:25:11.13ID:67WLqgAi0
最近はキヤノンだけボディ内手振れ補正が着いてない件で結構ガヤガヤ言う奴がいるが
サードパーティ製でも純正でも手振れ補正付きレンズがこれだけある中で何が問題?
昔のレトロレンズに特に魅力を感じないし
ずっと初めてのデジイチから今までキヤノンを使い続けているけどボディ内手振れ補正の有無が
機種選択に全く影響しないのだけど、そんなに重要な要素?
煽り無しにガチで教えてほしい。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-3MXZ)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:33:37.96ID:yDNSFBUid
軍幹部がポップアップで飛び上がるデザインみたいだなw
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fde-TJ5W)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:34:34.32ID:/IYGkhrH0
>>66
自分も同じ考えだな。
単に、文句言う奴の声がでかく聞こえるだけ。
ボディ内手ぶれ補正が無いなら無いで、今までのレフ機のテクを駆使して撮影すればイイだけなのにね。
もちろん、自分は搭載反対派ではないよ。無いものはしょうがないから、創意工夫で乗りきればイイ。それこそ趣味の醍醐味だと思うけど。
0073名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-PoJv)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:37:29.04ID:IGBV5wgVa
>>66
自分はオールドレンズも使うから買わないが、そうでなければサブにはいいかも、特に軽量ならね。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb3-Epjf)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:37:51.89ID:MkILZSNOp
趣味なら失敗も楽しみのうち

仕事なら絶対に嫌
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f47-ITiR)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:39:46.04ID:GuL09UNu0
>>66
動画撮ればわかる。ボディ内手ぶれ補正の恩恵が馬鹿でも分かる。単焦点でも恩恵を受ける。検証したことあるし、検証動画もググればあるがレンズ内手ぶれ補正は微妙。

シングルスロットもジョイスティック無いのも流石キヤノンだと思うが、ボディ内手ぶれ補正も使う使わないの選択肢があるのと元からないのは大きな違いなんだよ。
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfe6-UET/)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:46:45.86ID:67WLqgAi0
>>77
自分の場合動画は全く関係ないからボディ内手振れ補正は特に必要ないって事か。

「ボディ内手振れ補正がー。」ってバカの一つ覚えの様に連呼してる奴がキチガイって訳ね。
ありがとう。
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f1d-qf6r)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:48:38.00ID:wzIE7km/0
IBISはセンサー揺らさないといけないからボディとの接触面に限りがあって排熱が苦手
要らないって人はそういうところも含んでるから、使わなきゃ良いだろとはならない
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-ZScd)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:53:25.15ID:QYLkNomp0
タッチ&ドラッグの為に背面液晶が反対向いたところがRユーザー的に腹立つわ
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-gshI)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:56:13.00ID:YXofDjnb0
もう性能二の次でガンガン雑に使えるFFミラレス機なんだから落とそうが引きずろうがガキに撮らせようがものすごく使い勝手がいいんじゃね?とか
俺ならそんな風に使う
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f47-ITiR)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:58:18.73ID:GuL09UNu0
レフ機は沈みゆく船だからな。今回のゴミRPも安いから売れるのは間違いない。

S1/S1RはG5と同じでコア層しか売れない。

キヤノンの情弱対戦略は上手い。ゴミEOS Mも売れてるし。キヤノンのいつもの安売りバーゲンセールは、カメラ市場に中華、韓国入ってこないからまだ何とか誤魔化せるからな。
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b4-4YMM)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:08:12.12ID:OPn3tAiv0
>>33
アダプターキット、初回15万でばらまいて
くれないかなー
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9b0-HWB1)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:51:02.23ID:HOeMcs/10
カスタムの必要ない方がよくねw
あとコントラスト低いとこすぐAF馬鹿になるから、まず雲の写真はマニュアルでしか撮れなかったぞあれはw
なんでRスレでαの劣化話してんだろw
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a114-xriq)
垢版 |
2019/02/07(木) 01:37:24.18ID:gosuRY650
>>112
RPは噂では4k動画は1.56倍でS35ぐらいみたいだよ
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e101-3kME)
垢版 |
2019/02/07(木) 01:53:21.31ID:KLKPNwde0
>>85
プロと一般人には支持されて、機材オタクだけがなんであんなのが売れるんだ!って憤ってるパターン。特にソニオタとか
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e101-3kME)
垢版 |
2019/02/07(木) 02:57:52.44ID:KLKPNwde0
>>120
カメラの評価ってのは、プロ機って意味だけじゃねーだろ頭悪いな。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49e6-CBCV)
垢版 |
2019/02/07(木) 03:07:58.70ID:mf8TE29n0
写真館とか学校に来てる写真屋さん、結婚式場なんかは今でもキヤノン率(レフ機)が圧倒的に多いよね
スポーツ中継やワイドショーでやってる会見場なんかもレフ機が多いよね

仕事でミラーレス機使ってる人ってまだあまり見掛けない。
子供の学校行事ではここ1、2年でソニーのミラーレスを持っている人を数名見掛ける様になってはきたけど。
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ad-DIW0)
垢版 |
2019/02/07(木) 03:24:46.63ID:ciMPSUZ80
現場仕事の機材ってのは必ずしも最新機器じゃないんだよ。安定性とか仕様の互換性とかの方が重視される。
カメラなんてのは特にアマチュアの方が最新高額機材揃える典型の分野。
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49e6-CBCV)
垢版 |
2019/02/07(木) 03:45:20.42ID:mf8TE29n0
キヤノンからソニーに乗り換えた〜的なブログを書いてるプロって
ソニーから機材提供されてるだけなんだもんな。
色んな業界で当たり前の様にやってる手法ではあるが、なんか冷めるわ。

APS-C一眼レフからフルサイズを買うときにα7III、5D4、EOSRで迷ったけど
EOSRで満足してるわ。
何だかんだでやっぱりキヤノンが使いやすいし
0129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-kFgj)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:51:32.88ID:zfxUNuiYM
>>126
キャノンやNikonからも機材提供されてるけど
SONYを選択したってことでそ
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe02-PGOX)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:35:09.14ID:tg3YccBo0
RPはプロシューマ向けってことじゃね
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82f9-fard)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:45:39.36ID:YF06xbwZ0
EOS RP 正面画像はEOS1に似ている カッケーよ 
ボディーはプラじゃないよね? 買ってしまいそう
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82f9-fard)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:51:12.12ID:YF06xbwZ0
>>87
おっしゃる通りですね
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82f9-fard)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:54:35.33ID:YF06xbwZ0
カスタムが不要ってのとカスタムが必要ってのは、周期的なもんじゃね?
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-Qk7C)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:54:37.22ID:623yYsrs0
EOS Rから液晶の方向が変わったなタッチドラッグやりにくかったからな
ボディはプラだね、実物のデザインはいいと思うよ
0139名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-75cg)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:06:22.96ID:/6uehCGgM
>>137
BCNの加盟店だとビックカメラ以外はパパママ専門だから

フルサイズカメラが殆ど無いし、Canonしかおいてなかったり
だから写真スポットであんまり見ないようなEOSMが常にトップに君臨してるが、現状を見るとそうした金の投入が成功だったとは言えないと思う
0141名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-kFgj)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:28:58.06ID:te+OjgCJM
Kissはランチメニューみたいなもので
客からしたらお得で売り上げはいいけど、利益がない
シェア取った!っていっても交換レンズ買ってくれない
0145名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-QxHg)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:37:57.56ID:pjL1cID6d
別に他の人が何使ってようが関係なくね?
それでお前の写真に何の影響があるの?

って思う
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82f9-fard)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:59:29.55ID:YF06xbwZ0
RFレンズ群の発表もあるんだなー
RF1535はいくらすんのかなー これは楽しみだわー
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9f0-kcl5)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:01:58.28ID:rjM6ztO50
情弱ド素人がキヤノンの爆安低性能機を買いまくる
するとキヤノンは台数シェアでトップになる
するとシェアトップという安心感で情弱ド素人は
キヤノンの爆安低性能機を買いまくる
情弱ド素人に爆安低性能機を売るための負のループ
そしてCMJは赤字に

キヤノンは何がしたいんだ?
それとも、今回は負のループを抜ける戦略があるのか?
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-BJS3)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:07:58.99ID:MqPGY8pdM
今回のはキヤノンが撒いたフェイクだと思うけどな。
ソニーに行かせないためと、ニコンより元気なように見せかけるための。
R買うかと悩んでるやつにこんな低スペック見せても待ちにはならんでしょ。
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8279-Qk7C)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:53:43.32ID:NEUVCnsJ0
EVFはEOS Mの流用なんだろうな
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c3-A0Bz)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:59:22.49ID:y/a762Hu0
キヤノンRP。さすがだわ。
各社の巨大化高額化に辟易としてるところに
さらっとこういうカメラ出してくるんだもんなぁ。
フルサイズあきらめてα6400でいいやって
思ってたけど踏みとどまった。恐るべしキヤノン。
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd90-45ee)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:09:38.35ID:qy+8WdDZ0
軽量廉価セットレンズないからフェィク臭い
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae28-yPlE)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:11:08.63ID:PRlqqHy90
>>154
EOS MのEVFの画素数っていくつくらい。200万画素程度はあるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況