>>950
私もそう思う
事業規模は人件費直結だから、規模が大きければ凄いというものではない
売り上げ立っても利益出ないなんてよく聞く話
そこそこの規模の会社が倒産する中で、家内工業みたいなとこが最後まで残るのはどこの業界もだよね

Nikonは規模が大きいし、事業がカメラ専門すぎる
歴史も技術も高い認知度もあるが、消費者がスマホのカメラに移行する中で、とても厳しいし、経営陣は「ウチは光学の会社なんだから!レンズがないと写真は撮れないんだから!」って頑固に昭和の時代に脳内が取り残されていそうだ

極端な話、リコーはPENTAXを辞める判断を選択肢として持てる余裕があるが、Nikonにカメラなどの事業を辞めることはできないと思う
経営者としてはNikonの方が冷や汗もんだと思う