X



カメラバッグについて語る 70個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 10:40:23.18ID:BVoltoy+0
○ 前スレ
カメラバッグについて語る 69個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547211404/


○ 過去スレ
カメラバッグについて語る 68個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539848107/

カメラバッグについて語る 67個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533435891/

カメラバッグについて語る 66個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526722691/

カメラバッグについて語る 65個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522707598/

カメラバッグについて語る 64個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520067830/
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 09:56:10.31ID:qGy+Y7rs0
街中で背負う軽いリュックを探してマンフロットのMB NX-BP-GYに辿り着いた
https://www.manfrotto.jp/nx-csc-camera-drone-backpack-grey

Nikon D7100にSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを装着
Tokina AT-X 12-28 PRO DXとAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
がぴったりサイズで収まった

外側サイドにペットボトルが入れられるのとA4映画パンフが入る条件に合い
割と自由度も高くて満足
次はこいつのサイドに収まる軽い三脚探します
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 10:15:22.56ID:kf1G00EG0
辿り着いた?

・・・てか、それは最初にみんなが買うバッグだぞ
俺も試しに買ったこと有るし
嬉しいのは分かるけど

それだけ入れるとかなりパンパンでしょ
そこに500mmペット入れて三脚まで付けると千切れる位にならないか??
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 10:45:15.17ID:HblC8H1X0
バッテリーグリップつきフルサイズ一眼レフに小三元三本にサブ一眼レフバッテリーグリップつきと単焦点一本入るのってリットル的にはどれくらいなんでしょう?
20リットルくらいでしょうか?
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 10:56:44.36ID:/yUFT+2D0
バッテリーグリップ付きのフルサイズは高さがあるのでリッターを基準にしてもあてにならなかったよ。
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 11:01:13.93ID:kf1G00EG0
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/1898.html
プロ用一眼レフカメラを2台、ズームレンズを4〜6本(あるいは400mm F2.8を1本)、15インチのノートPC、そしてiPadを収納できる

これが20.9Lって話だからそんなもんだけど・・・
にしても相当だぜ?w
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 11:05:01.23ID:6mDA5ZVT0
>>361
縦グリ付きが入るバッグがかなり少なくなってるので、容量で選ぶより奥行きで選ぶ方が良いと思う
内寸16cm位無いと背負った時に違和感があると思うよ
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 11:23:20.26ID:j4EndKmY0
>>357
そりゃあんたみんな小学生並みの脳みそなんだから仕方ないわw
大枚はたいてそこら辺でパチパチ撮って喜んでんだから、機材揃えりゃハイアマ、プロ気取りになれる安易な趣味なんか他にないからね、特にデジカメはw
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 11:33:46.19ID:kf1G00EG0
しかもデジタルになってフィルムや現像代も掛からないしね
機材揃えりゃそれで終わり
オーディオのように色んなメーカーに数百万のスピーカーが有る訳でもなく、
キヤノンならフルサイズに大三元でも揃えれば「最高級品やで」とドヤ顔出来る・・・

クッソ安いよね
下手すると釣りなんかより安いw
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 15:50:04.93ID:INCBNxif0
>>363
旅行だったら業者じゃなくてもこれくらいの容量は欲しい
レンズの空間に着替えや洗面具を入れてもまだレフボディ+レンズx3ぐらいは入りそうだ
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 16:03:18.31ID:6mDA5ZVT0
バックパックだと20リットルは普通じゃね?
女子高生とかが使ってるアウトドアプロダクツのリュックは23リットルだし、
ホモランなんて30リットルだよ
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 16:25:07.75ID:HblC8H1X0
>>364
奥行きですか、ありがとうございます。
フリップサイドAW400IIはバッテリーグリップつきだと背中に飛び出して違和感ありましたが20リットルもないリュックなのでそのせいかと思っていました。
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 00:41:49.71ID:lfMpE+GK0
一応2気室になっているから、
下に70-200入れて(多分横にすれば入る)、
上にボディ入れれば入るはず
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 01:17:28.44ID:o7B44Gr80
そういうの入るって言わないじゃん
交換時のことを考えなくて保護性能だけあればいいならリュックにインナーと同じ
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 01:33:04.01ID:lfMpE+GK0
>>373
は?何その俺理論
「下の気室に70200f2.8とボディは入りますか?」って質問だったと言うのか?

下にボディと70200f2.8なんて入るわけ無いだろ、
そんなの見れば分かるだろ
アホかお前は
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 01:40:48.83ID:lfMpE+GK0
>>375
もう寝るよ

スレ見なければ良かったw
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 02:53:22.92ID:o7B44Gr80
>>374
OKOK
大三元全部と1DXが入る
もうそれでいいよ
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 13:00:43.17ID:o1mZoAVa0
それもそうだし、昨今の「横文字を語尾上げ」する風潮やめてほしいわ
それとパンフォーカスとか露出オーバーとかの和製英語だったり和英混合みたいな言葉もな。

ディープフォーカス
オーバーエクスポーズ

とかに改めよう
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 18:02:45.27ID:wzEepjIs0
>>380
バグ?
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 00:58:55.99ID:yn2Z1drQ0
BagもBackもほとんどイントネーションの違いだけで
どっちもほぼバックだよね。
かすかにグって言う程度。
dogとdockはだいぶ似てるけど。

でもまぁカタカナで書く以上日本語なのでバッグだな。

余談だがマクドナルドって日本ではマクドナルズって言わないのが不思議よね。
スレチすまん。
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 01:09:22.19ID:fQ6PYbI60
一番顕著なのはiTunesだよ
みんなアイチューンって言うけど、アイチューン「ズ」だし
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 02:33:56.89ID:OiO90CeO0
東洋系は語尾にSとかVをつけるのが苦手なんだよ。
日本人の間で通じりゃそれでいいと思うけど。
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 03:30:43.87ID:yn2Z1drQ0
日本人同士だし文脈から通じるんだけども、
バッグとバック、ベッドとベットは違うもんだから
外来語とはいえ日本語化されてるから誤りは誤りだな。
バックパックって言い方があるからややこしいのか。
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 13:40:13.47ID:IexqtfLq0
>>390
カカクコムの価格推移見れば?
2018年前半位に安値付けてるはず
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 14:16:52.84ID:IexqtfLq0
>>393
お、そうなんだ

アマゾンでも最安値付けてたから、
モノレートで検索するといいかも
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 14:49:34.50ID:oH38rfCG0
>>393
価格ドットコムの価格推移グラフ→2年で見ると、2018年1月15日、10,030円

品番が変わったフリップサイドトレックBP450AW LP37196-PKK
アマゾンで15,667円
ヨドバシで17,240円(2,242ポイント還元)
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 17:43:29.78ID:1xLaesoC0
4000円まで400AWが下がっただけで200や300は一万円
トレックも1万より下に安くならんかったはず
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 18:12:34.08ID:1JRP0Rr/0
みんなありがとう
祭りは安かったんだね
ヤマダが15500円+ポイント1700
下と迷い中。下は出来すぎるからロープロになりそう。
ロープロも三脚センター取り付けできそうだね

[フォックスファイヤー] カメラバックパック フォトレックデュラレージ32L 5721743 025 ブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B01MV3VSF5/ref=cm_sw_r_cp_api_i_QxIHCb1XQSAG1
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 06:04:25.36ID:NQcA+Z4Q0
すみません、質問させてください。
カメラバッグがダサすぎて困惑しています。
値段高くても構わないので、ハイブランドなどでカメラのバッグは存在するのでしょうか?
自分が使っているカメラはソニーのα7RIIIです。
来ている洋服はラグジュアリーブランドのランウェイに出てくるようなものが多いです。
そういった洋服に合う超カッコいいカメラバッグが欲しいです。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
これ、変に煽ってるかのように誤解されそうでちょっと不安に感じています。
そういう意図は全くありません。
僕はハーフで大学時代にモデルをしていたので、ファッションは生活の一部でインスピレーションの源泉になっています。
ちょっと日本語がまだ完璧じゃないので、変な文章のところがあったらごめんなさい。
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 07:15:41.68ID:QHqsuyCi0
>>402
バッグが主力商品のハイブランドはだいたいカメラバッグ出してるよ
ほぼ日本未発売だから現地で買っといで
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 07:46:50.48ID:FpjF4Ypg0
てすと
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 09:01:55.68ID:oG7/luao0
fjord 36がmakuakeで34950円が29800円、60cは48250円が41000円かぁ
インナーボックスが7000円〜11000円程度なので、お安くはないねぇ
それでも36はAjnaよりは10000円位安いし、60cはtilopaより1000円高い程度なので、
f-stopやshimodaを持っていないならアリだとは思う

お子ちゃまが増えると学校が休みになったんやなぁって改めて季節を感じるわ
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 11:10:19.38ID:YIU4VYV80
shimodaはF-stopに比べて、横幅が微妙に狭いんだよな
ICUを入れ替えれるメリットを考えると、若干の重さはしょうがないかなとは思う
F-stopのULはだいぶ軽いけど、収納部分が備え付けよりは重くなる
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:19.62ID:YIU4VYV80
F-stopの場合、輸入するのも、国内(FOCUSやTAKE)で買うのも値段にさほど差がない上、
国内で買うにしても、TILOPA(淀でポイント還元)と、AJNA、LOTUSもさほど差がない
バッグとICUを融通が利くくらい揃えると、10万円以上になる
沼のバッグを処分して、衝動的にIYHしたけど、後悔はしていないw
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 01:46:09.72ID:V0JF1lNp0
>>402
そんだけ出せるならレンズもいいの持ってそうなので、レンズによるかな。
ただ超かっこいいというのは個人の好みだしヤンキーやヤクザだってあんだけダサいのに自分のことかっこいいと思ってる。
モデル=オシャレというのもどうかと思うし、いくつかあげて欲しいんだろうけど、ここにはダサいおじさんばかりしかいないし、
カメラバッグの機能とルックスは反比例の関係。
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 17:52:04.89ID:C5scrCdH0
丸パクリとまでは行かないけど8割型パクってるなwww
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 18:05:53.15ID:eJygoy4y0
エブリディ(レザー)バックパックというパクリ丸出しなネーミングが、むしろ清々しいw
材質を皮にした以外の違いが分からんな
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 19:07:07.64ID:7F6RCtfF0
>>406
fjord 36輸入で買ったけどビニール丸出しで超安っぽくない?
シミ汚れありで送ってきたし、本社の対応はよかったけど代理店が全然役に立たないから二度と買わないと思った
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:16.20ID:d8+qIy/d0
>>417
自分はAjna持っているから今のところ買う気は無いですね
ネットの画像だとそれほどテカリは気にならなかったけど、安っぽい質感だと3万円は躊躇うね
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 23:48:30.44ID:bFvQawqM0
夕方富士山撮って帰る途中ガキチャリが後ろから来てスリング10Lと腕にぶつかってった
歩道だけど下り坂だからかなりの勢いで、ゴラァ追いかけたけど逃げられた
遠くからごめんなさ〜い声w
ケガしたりカメラやられたら被害届け出すけど、今のケーサツって動かないよな
こういう当たり屋は怖すぎるわ
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 23:53:08.71ID:+TkAJFre0
その手の事故は相手を自分で探してこないと動かないね・・・

まあ相手がいても調書とって「あとは民事でも好きにして」って状態だろうけど
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 08:04:59.42ID:qYG4y9oh0
MissionworkshopのIntegarを手に入れた
ほぼEnduranceだけど蓋の開く向きと三脚刺しと気室の仕切りをぶち抜けるとこが大きな違い
気室をぶち抜けること以外はエンズラの方が優っているな
三脚刺しはまあ良し悪しか
蓋は下に開いて欲しかった
でもMissionworkshopの持ち味は最強の防水性
これが欲しかったから他の拙い部分は目を潰れる
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 09:13:49.14ID:OKQtKz8n0
サードアイのメッセンジャータイプみたいなののを付けってる人が居たら使い心地を教えてくれ。
サイズ感とか全然レビューなくてよく分からない
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:54:41.40ID:Ogh1CtvY0
「サードアイチャクラ フィールドバッグ」か、
「3rd Eye Chakra Field Bag」でググれば、サイズ感やレビューがそこそこ出てくる
個人的に好きなデザインだけど、出し入れが不便そう
これなら、好みのバッグにインナーボックスで良くないか?という気もする
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 12:45:51.16ID:OKQtKz8n0
>>429
ある程度しか出てこないんだよね。
デザインは好き。買いたいけどどのサイズがベストなのかいまいちわからない。
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 13:14:01.95ID:lljmxLKb0
俺はS使ってるよSでも結構なサイズ
良い所
・デザイン
・ロールタイプなので容量がオーバー気味でもなんとかなる
・重かったらリュックとして背負える
悪い所
・メインストラップの短さとか機能性
・ポケットがキツキツ
かっこいいから使うけど、取り回しというか即応力というか機動力は一般的なカメラバッグには勝てないね
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 17:54:06.16ID:izn0/NEi0
>>432
あんまりレンズ持ち歩かないから普段はしないけど
ペンタKPに11-18mm,fa31,fa77,55-300mmにベルボンのut43程度の三脚なら中にそのまま突っ込める
でかい機材積んで撮影しないから参考にならないかもだけど、旅行とかタウンユースで使う感じ
素材はよくあるcorduraよりちょっとゴワゴワ
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 19:59:39.15ID:zcwwUmAy0
>>434
Sサイズでそんなに入るんですね!
Mサイズじゃおおきすぎ類のかな?
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 21:11:57.12ID:fjJEZVKx0
>>433
キングピン8000だけど、ミラーレス+レンズ、交換レンズ、ストロボを入れたら、財布などを入れるスペースは無かった
鞄自体が思いの外、丸っこくなってるためカバンに沢山詰めてるな感があるので好みが分かれるかな
全体的に肌触りは良くクッション良いと思う、何よりフラップから直接バッグにアクセス出来るのは大変便利
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 00:31:24.64ID:sGp2p/YA0
サードアイのsサイズ使ってるけどとにかくデカイぞ。Mなんかにしたらそれこそ詰め込み過ぎて肩壊す。
見た目はいいけど固いから背中とのフィット感も良くないし何よりカメラ取りだすのが面倒くさい。
スナップメインの俺はこれでカメラバッグは取り回しが最優先だって勉強になった。
まぁまぁの値段したから仕方なく使ってるけどオススメはできないな。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 00:54:31.04ID:17qXkwOb0
>>438
ありがとう!キングピンもアクセス良さそうだし、トランク用のパススルーがついてるしで魅力的だよね…迷う…
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 08:29:10.53ID:h9R9/xn80
>>431
ポケットがキツキツとストラップの取り回しの悪さは同意だな。
ポケットは正直生地が硬くて出し入れしづらい。
ストラップはピークのスリングみたいに動くようになってりゃなと思う、めっちゃ捻れる。
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 08:48:00.08ID:zwm9EmHF0
>>442
バイセップスエクスプロージョン
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 09:05:47.99ID:lEtzsX2b0
>>442
おれもスーツに合うバッグは散々探したけどいいのが見つからなかった。
結局ビジネスリュック+インナーケースに落ち着いた。
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 09:26:51.83ID:LE0rT55K0
NIKONの3wayのブリーフケースのカメラバッグあったやろ
あれならビジネスシーンにも使えるやろやん
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 10:46:03.52ID:HMP+M1fz0
>>439
ピークデザインのエブリデーなんちゃらの10L使ってるんだけどあれだと少しだけ大きいもので、カメラバックっぽくないやつが欲しいんだけど…微妙なの?
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 11:07:34.97ID:sGp2p/YA0
>>451
機材少なめ、街歩き程度ならなおさらサードアイはオーバースペックだよ。
上でも言われてるようにストラップの遊びもないから背中で背負ってて前に持ってくるとかなり取りだすのがキツイ笑締めとくと尚更


ピーク5L買うかティンバックにインナーケースかな次は
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 14:02:31.55ID:NX818xHl0
バッグ自体が防水で止水ファスナーついてて
使いやすいショルダーバッグありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況