X



カメラバッグについて語る 70個目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 10:40:23.18ID:BVoltoy+0
○ 前スレ
カメラバッグについて語る 69個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547211404/


○ 過去スレ
カメラバッグについて語る 68個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539848107/

カメラバッグについて語る 67個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533435891/

カメラバッグについて語る 66個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526722691/

カメラバッグについて語る 65個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522707598/

カメラバッグについて語る 64個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520067830/
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 18:53:40.90ID:RzO0BOO90
ベルルッティ笑

新宿でタクシー待ちの列に並んでるとき、
ホスト上がりの不動産屋、みたいな風貌の三十路おじさんたちが、
『ルッティ好きなんだわー』
『そのスニーカーやばいすね』
『○○万したわ』
とか何とか会話してたの思い出してホッコリした。
キャバ通いしてそうなエグザイルを貧相にした感じのダサい田舎者はベルルッティ好きよね。
バブル期にヴェルサーチの派手な服が流行ったのと同じかな。田舎者が東京で気張って派手目を目指すみたいな。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 18:57:45.42ID:RzO0BOO90
貧相エグザイル、後ろに並んでるこっちをチラチラ見ながら、
ルッティルッティうるさかった。

ベルルッティ買う層は、
ベルルッティ買ったぜ!見てくれよ!
みたいなタイプばっかり。

だから一目でベルルッティ製品だと分かるものを買うんだよね。
デカデカとブランドロゴ書いてるバッグ持つダサい女と一緒。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:00:56.18ID:yQKFC3eC0
ベルルッティ!!!
大人気だな
おれはコーエンで十分、何を気張ってんの、おっさん、そりゃうんこ漏らすぜ、
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:03:12.55ID:RzO0BOO90
ベルルッティは
他人に高額な商品を買ったアピールしたい人種が買う。
一目でベルルッティだと分かるから。
見栄のために金を掛けてるから高い代金を払う気になってる。
この手の人種はブランドロゴが目立たないものや、
一目でブランド品だと分からないものは買わない。
同じ既製靴でも、ロブやグリーンには行かないタイプ。
当たってるっしょ。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:07:32.79ID:RzO0BOO90
>>844
フルサイズで大三元プラス2本って、そりゃ革鞄じゃないよ。
革鞄は交換レンズなしかせいぜい1〜2本で散歩やちょっとした外出想定でしょ。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:07:57.90ID:PAhxvccR0
金持ち喧嘩せずなんて言葉がありますが
ここのお金持ちの方は気性が随分と荒いですね
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:17:37.47ID:RzO0BOO90
>>846
メリットとかコスパとかが人生において重要な人?
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:27:49.81ID:mofLdfb+0
皆様お仕事お疲れ様です。
リーマンかばんといえばTUMIじゃない?あんたの嫌いなナイロン全開で申し訳ありません。
なんだかんだTUMI良いよ詰め込んでも形崩れないし色々考えて作ってあるし丈夫だし軽いし
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:35:34.53ID:d57wAGYP0
なんですぐID真っ赤にして持論押し付けしあうん?
もっと令話におおらかに行きなさいよ
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:51:30.35ID:xmQieHSw0
俺の、ベルルッティの鞄と靴がとても好評だな。
これ程、"ベルルッティ"に釣れるのは思わなかったな。
俺的には、ベルルッティの鞄、靴はそれ程イイとは思っていないのだな。たまたま、その様な話が出たので乗っただけだ。
靴は、マンニーナ?ノだったかな、の方がしっくり合うな。
オーダーだら余計にそう思ってかも。
どうしても革に拘るのなら、ビトンのカスタムオーダーの方がイイのでは?
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:57:06.71ID:RzO0BOO90
>>864
なんでヴィトン?
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:59:38.19ID:RzO0BOO90
>>861
それならあなたの知ってる利点を先に教えて。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 20:40:48.94ID:xmQieHSw0
>>865
申し訳ない。
俺の主観だ。カスタムオーダーで価格的に妥協出来るのはビトンと言う結論に達しただけだ。
他に、エルメスとか言うのもカスタムオーダーが出るらしいが、ビンボー人の俺には想像出来ない価格になるのでノーマークだな。
因みに、俺の妻はバーキン、ケリー、イニシャルとやらを所持しているが、んな、重たいカバン、俺的には有り得ないと思っている。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:07:22.37ID:4kPJNN4q0
そーいうの興味ないんだよな…いつまでスレ違いの話題続けんの?
金持ちのオシャレさんアピールなら他所でやってくんねーかな
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:08:19.11ID:vu+yIksA0
>>870
とりあえず写真とID出してくれ
そのオーダーの美豚のカメラバッグを

出せないならもう消えろ
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:16:24.25ID:BcLLQBtN0
良質な革だとそれ用に飼育した牛とか屠殺するのでしょう?どうしても必要なら仕方ないけどたかが趣味のために革は使いたくないな。
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:24:08.65ID:yQKFC3eC0
綺麗事言うな
こんなくそレスするために原発や火力で地球汚してんだ
建前なんかどうでもいい

安全第一なんか言うけど、そんなに言うなら車に乗るなと
革がダメとか言うけど、そんなにいうなら今すぐ2時間荘ァ止めて静かにbネれと
そb、すれば地球はb謔闊タ全に、よb鞳Y麗に保つこbニができるんだb
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:26:29.66ID:BcLLQBtN0
>>874
代替え品があるならそれを使うと言うこと。無駄に生き物を殺したく無いだけ。
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:28:25.09ID:yQKFC3eC0
>>875
お前が生きてるのだって無駄だろ?
アホなこと言うな
おれらはみんなむだなんだよ
楽しく生きてる人の文句言うだけの無駄な人生、何が楽しい???
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:29:26.63ID:yQKFC3eC0
>>875
お前が生きていることで地球に何がプラスになる?
いない方がいいだろ???
ならどうしたらいい?
それができるか?

正しいことを行う勇気がないなら
偉そうなこと言うな
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:35:46.14ID:BcLLQBtN0
あくまでも自分の意見なのでご自由にとしか言いようが無い。
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:45:11.36ID:bonXBS980
革は重い、雨に気を使う。
革バッグ好きだけどカメラバッグにまで革製品使いたいとは思わんね。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:46:09.15ID:vu+yIksA0
バッグに革とか、まともに写真撮らない(撮れない)ファ厨なんだろうなって感じ
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:50:54.55ID:RzO0BOO90
おじさんたちに勘違いしないで欲しいことがある。

ドンケがかっこいいともおしゃれとも言わない。
例えとして分かりやすいからドンケを例にするね。

使い込んで味が出る。それは分かる。
でも貧乏臭いし不潔にしか見えない。
その貧乏臭さや不潔さを払拭出来るのは、
これから社会でのし上がって行かんとする若さだけ。
若いからボロを身に付けていても様になる。
若いから金を持ってない男が許される。
学生かせいぜい20代後半まで。

おじさんたちがボロ服にボロバッグなんて、
己の無力さをさらけ出してるだけで恥でしかない。

TPOや年齢相応って大事だよ。大人の男は手入れされた革鞄だよ。
歳をとってナイロンバッグや布バッグだとただの貧相なオヤジ。
ダメージジーンズだって若いから似合うんだよ。おじさんたちは綺麗目なジーンズにしなきゃ。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:28.74ID:BcLLQBtN0
美味しんぼに出てくる悪役みたいでワロタw
山岡士郎が必要かとw
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:54:22.95ID:vu+yIksA0
>>884
釣りなんだろうけど、

>大人の男は手入れされた革鞄

普通に変だから
今時そんなの居ねえし
コスプレかよ
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:55:30.72ID:vu+yIksA0
大体、ロブとかグリーンとか言ってる時点で、
ただ知識だけの子供ってのが分かる

金洋服店でスーツ作るようになってからおいで
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 22:06:48.50ID:ZhqIvcYB0
革鞄に似合うカメラってライカなイメージ。

俺は一般大衆だから使いやすくて機能的でチョットだけお洒落って思えたらナイロンでも何でも良いんだ。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 22:10:22.92ID:mmhVJQm20
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 22:15:04.78ID:4kPJNN4q0
あんまりデカい自己顕示欲と承認欲求を抱えてると、生きるのも大変そうだな。
ホントもう他所でやってくれねえかな。

革が好きなのは構わないし、自分で気に入って使ってるならばそれを否定する気も無い。
ただ、今までほとんど革のバッグについての話題が出て来てない中で、唐突にそんな話でマウント取られても正直困惑しかない。
『俺はオシャレで金持ちで、物の良し悪しを分かっている偉い人間なんだぞ!』ってな事も、書くだけなら何でも書けるし、事実どうなのかまでは分からない。
別に嘘でも本当でも迷惑なだけ。
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 22:15:48.39ID:Ibyl0DVK0
お前らよくもまぁこんな長文読んで相手出来るな
便所の落書きの電話番号とかに掛けちゃうタイプだろ?
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 22:19:20.21ID:vu+yIksA0
カメラ板なんてダサくてキモいおっさんしかいないから、
ロブとかグリーンって言えばわかる奴も居ないだろ、マウント決められるだろ、
って思ってんだろうけど、
あんな伊勢丹のセールでも売ってるような物を出してきて、
雑誌しか読んでないのバレバレ

革鞄といっても、どーせ万双のダレスバッグとか言い始めるんだろ?
御徒町のクソみたいな店で売ってるようなカバンを、
雑誌の受け売りで有難がる・・・
一度万双の店に行って見ろよ
生意気な店員が接客してくれるからw
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 22:23:24.19ID:aFu3G9JB0
バッグなら本当に贅沢なのはオーダー
ブランドのラベル入りじゃなくて希望通りに作ってくれる職人製造ね
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:16:58.80ID:ox8kEHRK0
ブランドはどこでもいいんだが、カメラバッグに革はないって。
普段使いのバッグ?そんなの聞いてないし他のスレで自慢垂れとけよ。
いくら稼いでようが医者だろうが東大卒だろうがなんだろうがここではみんな平民なんだよ。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:27:27.07ID:RzO0BOO90
>>893
ふーーん?
じゃ君はどんな靴を履いてんの?

答えなくていいよ、もちろんビスポークだよね?

じゃその靴に合わせてボロボロのドンケ?ONA?
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:32:11.43ID:RzO0BOO90
>>895
君のルールでは普段使うカメラを入れるバッグの話はだめなんだ?
カメラバッグとして普段使うバッグの話だめなら何ならいいの?本気の厳冬期山岳撮影用とかアラスカで撮影するためのカメラバッグ?
それとも大三元プラス数本のレンズが収納出来ないカメラバッグの話題は禁止?
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:34:08.12ID:vu+yIksA0
>>896
餃子靴だよ

で、餃子靴、って言われても分からんだろ?お前は
雑誌には書いてないからな

マウント取りたいならそのぐらいの「俗語」も理解できるようになってからおいで、ボク
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:35:13.35ID:RzO0BOO90
ダサっ笑笑
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:36:36.93ID:RzO0BOO90
で?餃子おじさんはどんなバッグを使ってんの?

ロブやグリーンを馬鹿にしながら餃子靴笑笑
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:38:37.81ID:RzO0BOO90
既製靴でロブやグリーン以上の格ってないだろ。

あんなセールに出される靴とか言うなら、
ヨウヘイフクダやマーキス辺りの誂えかと思ったら失笑
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:39:48.47ID:Ce038Ijw0
俺もカメラバックに革はちょっとなあ
革って濡らしたりするのよくないけど
カメラバックの場合中身はもっと濡らしたくない
あと化学繊維に比べて重いし
ってかそもそもどうせフェイクレザーで本革じゃない安物でしょ
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:42:17.11ID:RzO0BOO90
金持ってないって悲しいね笑笑
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:45:52.65ID:vu+yIksA0
餃子靴をマジだと思ったのか・・・

昔は3万でまともなグッドイヤーウエルトの靴を買えたけど、
最近は5万以上出さないと買えないし
バカらしいから通販で3000円のストレートチップのビニール靴だよ
会社の行き帰りで結構歩くようにしてるから消耗品だしな
スーツはビッグビジョンやハナビシの安物オーダーな
あれで十分

カメラバッグはグレゴリーのバックパックにインナー
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:48:27.14ID:RzO0BOO90
そもそも、不潔でだらしないおっさんが、
革鞄はカビるとかアホな発言するから話が逸れたんだよ笑笑

ONAの革はゴミレベル。
他のレザーカメラバッグも似たり寄ったり。
カメラバッグとして売られているレザーバッグは、
私の知る限りゴミ。
ダサいおっさんが大好きな万双や古古米の革よりさらにゴミ。

何がアンティーク加工だよ笑笑

元からボロい革じゃん。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:49:00.61ID:RzO0BOO90
>>904
グレゴリーは認める。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:56:45.42ID:RzO0BOO90
東南アジアの安売りタンナーから、
ボロい捨てるような革を捨て値で引き取って、
東南アジアの低賃金労働者がボロい革をそのまま鞄に仕立てて、

アンティーク加工しました笑笑

ダサ坊『おっしゃれー!』笑笑
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 00:02:30.97ID:9khWTV1Z0
>>907
やっぱ若いんだよ

ガキの頃はいろいろブランドなんかに踊らされるのはよくわかる
でもな、その辺のくたびれたおっさんも、若い時は格好つけてたのに、
年取ると「安くて機能的で悪目立ちしないもの」に落ち着くんだよ
カメラ機材だけでも重いのに、
2kg近い革のバッグなんか使うと思うか?
数万出して・・・ないよ無いw

そんなのより、バリスティックナイロン使ったような丈夫で軽いリュックの方が楽じゃね?
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 01:09:12.11ID:Qj41KLUD0
>>897
これだから園児は困るんだよ。幼稚な発想すぎておじさんびっくりだわ。
こんなとこでいちいち熱くなってどうすんだ?
顔も見えないのに見栄の張り合いお疲れさんでーす。
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 02:12:46.75ID:gtID6urW0
革といいF-stopといいPeak Designといい、ちょっとでも気にくわないものが持ち上げられるとすぐに潰そうとする人が出てくるのウケんね
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 02:40:31.72ID:x36HbpNR0
そんな人はいない。否定されると発狂する人はいるみたいだけど。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 10:28:39.64ID:BwIjBCnV0
いかにもなカメラバッグと三脚を持って風俗に行ったら写真見せてと興味津々で仲良くしてくれた。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 11:34:23.86ID:kTWSPpT70
>>919
ついでにフードも付いてるんですよ
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 12:14:41.67ID:3nNY4RVL0
買う馬鹿(´・ω・`)
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 17:29:05.73ID:eAAA6hyy0
自分の場合最低3個、、、いや2個はいるな

・一眼+スナップ用のコンデジとレンズ程度の中型
→ドッペルギャンガーの自転車用カメラバッグ(ただし自転車は全然乗らない)

・日常用途のカメラ本体と交換バッテリーいれた程度の1台用途の小型

・本気の大容量バッグ(ただしこれは鞄を2個に分ける手も)
ハザード4

日常用途で一眼x1のみを持ち歩く用の小型お勧めバッグある?
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:20:21.21ID:JoWXFKER0
>>925
その辺のママが持ってるアネロ
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 19:12:14.93ID:wUtcfBlr0
このスレは次からはワッチョイ付けようよ
いい加減毎回絡み合ってる多分二人がうざくて仕方ない
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 20:18:36.92ID:LEk8jiKS0
ONAのクズ革をディスられたからムカついたの?

トラ、血筋、バラ傷、ホクロ、虫刺され、色ムラ

これらは元々の素材の品質が悪い、革質が悪いのであって、
革のエイジングとは関係ない。

さらに言うとコバの処理も縫製も低レベル。
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 23:55:28.60ID:YYnQJhzw0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 00:14:47.11ID:fBeoDI+W0
カメラバッグについて語るスレだから間違ってないけどね。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 09:44:49.08ID:h68tPLb70
一眼レフ+35ミリ
ズーム2本 (便利ズーム、中望遠ズーム)
単焦点 (50ミリとか)

で、二万円くらいまででオススメありますか?
このくらいの機材量だとバックパック系とショルダー、どちらがお勧めでしようか?
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 11:33:12.09ID:zQpgR+4o0
移動しながら頻繁にアクセスするならショルダーの方が使いやすいと思いますが、
サイドアクセスできるリュックもあるので悩ましいですね
自分ならもう少し予算を足して、機材と相談しながら検討します
焦点距離のかぶる便利ズームと中望遠が必要なのかとか、
35ミリ、50ミリの単焦点も大きさ重さピンキリなのでいまいち判断できません
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 12:26:54.80ID:n6MZO2Kb0
サイドアクセスのあるリュックは意外と面倒で危険。
結局リュックを肩から外さないといけないし、意外と閉め忘れがあってカメラ、レンズを落とす危険がある。登山やトレッキングなら仕方ないが。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 12:57:25.40ID:0HtrE+Th0
>>936
買う前に想定してたようにはならんね
PD使ってるけどサイド開けたら出したい物以外が落ちそうな時もままある
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 13:10:43.06ID:n6MZO2Kb0
>>939
それならいいけど自分は撮影の途中他のレンズを入れたまま場所を移動する時とか閉め忘れててひやっとした事が何度かあるもんで。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 13:19:48.88ID:IfIRSF260
>>933
ボディガー&ゼウスがぴったりかと。かなり頑丈だよ。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 13:48:14.65ID:qlmYN7x30
振動でも圧力でも機材保護的にはリュックが最も安全
ショルダーはレンズつけて入れた状態で横から圧力が加わればマウントがゆがむ可能性大
リュックで後ろからそのレベルの圧力の可能性は満員電車以外では低い
背面から開くタイプのリュックは最も安全
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 14:40:46.77ID:n6MZO2Kb0
性能ではなく型だと思います。自己責任とか言い出したたらキリが無いんで。例えばサイドフリップの下側にネットのヒダが付いていてうっかり閉め忘れてもそこで受け止めるような救済措置がある仕様になっていたらそれが性能かと。
まああくまでも私の経験を言ったまでで、自分そんなことは無いという事であれば問題無いのでは?
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 14:50:07.68ID:qlmYN7x30
キッチリ管理できる人ならエアポートリュックがいいけど外出時はいろいろ見落とす
暗かったり雨でも開閉が確実なのは背面オープン型
前面オープン型リュックと違い前面ポッケ収納部分に大量に入れても開閉に影響しない
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 16:23:23.62ID:qlmYN7x30
ダイソーに売ってほしいというかマジックテープいい加減やめてほしいわ
たいがいのレンズで10cm以下と15-18cm以下と25c-28cm前後とそれ以上
で別れてるんだからカチッと固定する方式に業界全体でなってほしい
だんだん毛が浮き立ってくるしバリが嫌だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況