X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b93d-Q9lp)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:48:22.20ID:nAkL6dNG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(2・3行目はコピペ時の入れ忘れ防止用の予備行です)

● 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/

● 主な仕様   
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html

● 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A
   https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/
■前スレ 
Sony Cyber-shot RX100 Series Part93
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1548585744/
◆オイコラミネオはNGしましょう。ウソしか言わないアンチです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 975f-OsH/)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:51:46.90ID:djv5SQSd0
カリスマの伴さん、家電批評、価格コムの
RC丸ちゃん(M6に乗り換え)お墨付きの
キレキレツヤツヤの画質ですからね

特にRC丸ちゃんが最近写した車の画像を見てもM6のほうはなんだかツヤがイマイチでした
初代サイキョ!!
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b7-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:01:24.98ID:u3w41fUW0
>>101
M3買って初代を嫁に譲ったけど、あの望遠域の使い勝手は羨ましい。
とはいえM6に手を出す気にはならないから不思議。
0114名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-tYIA)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:28:18.45ID:CVP7S4LWM
>>113
画質がスマホ以下だもんね


RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b7-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:50.99ID:u3w41fUW0
>>113
いや、さすがにM3のEVFやアプリや水中ホワイトバランスや可動液晶やカレンダー再生画面を捨ててまで
初代に戻る気にはなれないわ。
アイセンサー使ったリモートシャッターアプリとか地味に便利。
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-Q9j+)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:46.41ID:oX94nqK7M
>>115
別物やん。
でも、そういうバージョンがあってもいいよね。
古い素子を作り続けるのも不思議だし。
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b7-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:51.25ID:u3w41fUW0
>>119
それ何処のDLだよw
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM97-pA/6)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:38:50.07ID:p9qvKCxVM
センサーサイズはこのままで充分だけど旅カメラとしては広角側が欲しい
コンデジって望遠側は伸ばすけど広角側に振らないのは技術的もしくは需要的な問題なのかな?
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 15:40:24.51
技術的というか、コスト的な限界。
ソニーは特に広角はスイングパノラマあるからそこまでコストかける意味が少ない。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-j3Mc)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:20:17.36ID:hL1k7susa
ブツ撮りとしては、望遠側の最短撮影距離を短くしてほしい。
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW af22-jhLx)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:22:22.37ID:yBGqP5IF0
しかしちょい前まではチョイ撮りならスマホ
表現の幅はコンデジという感じだったがそれも変わってきた。

特に感じるのは上でも話題が出てる超広角
一眼では大三元小三元と定番レンズなのにレンズ一体型だとトイカメとアクションカム位にしかなく普通のコンデジだと精々換算20mm前後

一方スマホはLGに始まってAsus、Huawei、Samsung、近日発売予定のXperiaも換算16mmを載っけてきた
等倍見て画質がキレイ、確かにそれも重要
でも撮りたい範囲が映る映らないがまず最初

というわけでM7は超広角でお願いします
0140名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-tYIA)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:08:22.00ID:ai5U9QmwM
>>139
無理。Z 7を手にしたときの印象は「しっかりとしたグリップでホールド感がいいな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
バッテリーを使うことはなかった。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。
電源オンで瞬時に立ち上がるので、とっさの撮影にも強いフォーカスも高速かつ正確だ。
起動が遅いフルサイズミラーレス機がもどかしく
そして何よりも驚いたのは、Z 7の画質である。
新採用の「Zマウントシステム」、新映像エンジン「EXPEED 6」が生み出す絵は超絶だ。
それは2017年にレビューしたD850の衝撃を上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで実にシャープ。
伸びやか、そして立体感あふれる描写なのだから。その素晴らしい写りを得る場合、
D850ではじっくりと撮ることを要求されるシーンが多かったが、
Z 7の場合、効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRによって、
よりイージーに撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」だが、
手元にあったマニュアルフォーカスのオールドニッコールレンズ、
オートフォーカスのニッコールレンズともに問題なく動作した。
「NIKKOR Z」は当初3本しか提供されないが、これなら使用レンズに困ることはなさそうである。
Z 7はニコンの新システム第1弾として、
「小型軽量」「画質」「使い勝手」「信頼性」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「欲しくなったカメラ」である。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/082700062
0149名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-Q6RS)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:55:31.66ID:ibY1Iu99d
スマホだと中のエロ画像を見られる危険があるから、おいそれと他人に渡せない
一眼やミラーレスは持ち逃げされる危険があるから、簡単には他人に預けられない

コンデジは「はいっ!」と他人に渡して、
中を見せたり撮って貰ったり出来るし
仮に南米であってもコンデジを持ち逃げするような奴は居ないだろう
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 15:01:49.85
他人にカメラ渡して安心なのは日本の、それも東京みたいな治安のいい場所だけだぞ。
大阪や福岡でカメラ渡したら金や命まで奪われる。
0151名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-tYIA)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:00:46.44ID:eRLzn1cVM
>>146
だよなあスマホの方が画質がいいし
RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9302-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:04:49.43ID:EJM5Lq8b0
望遠鏡と組み合わせで撮影することが可能であれば、方法を教えて下さい。

被写体は、風景・月面で、20ー40倍です。
風景/20倍の鮮明な状態でも、カメラ側オートでは真っ白でした。

カメラ側での設定でどうにかできるのでしょうか?
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-J2zs)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:13:49.69ID:XE/zp5sH0
相談です。

10万ちょっとお金が入り、rx100 を検討中です。どれかは買います。
用途はバイクツーリング時のバイクのある風景撮影。
メインカメラはα99-2
ツーリング時にポケットに入れておいて、いいなと思ったらすぐ撮影したいので、コンパクトカメラが欲しいと思ってました。
スマホで撮影すると後悔しか残らないです。

望遠はそれほど必要ないかなと思っているので、1〜5Aが候補です。

この用途なら3くらいで満足出来そうな気がしているのですが、4以上を買わなかった場合、あとで後悔する要素はありそうですか?
0165名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-xUsi)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:52:42.17ID:yZSGo6plM
>>162
rx100はスマホ以下のゴミ画質だぞ

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b7-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:00:38.18ID:ZgPx4tzv0
>>154
普通に日本人だよ。本社の証券業務部とか財務部とかの管理部門出身の吉田憲一郎氏。
前のソネット社長でもある。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b7-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:25:48.20ID:ZgPx4tzv0
>>159
初代とM3とM4持ってるけど、個人的にはM3が一番おススメ。
次点で初代。

ただ、中古だと意外にM3とM4の価格差が無いので、画像エンジンが一世代違って解像感や高感度ノイズで
M4が一歩進んでることや、EVFのモードがM4だと色々と選べるのと4kで遊べるのとで、中古ならM4の方が
お買い得感ある。
地味にM4のEVF使用時は背面液晶を排他できる設定とEVF仕舞っても電源落ちない設定は便利。
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b7-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:27:57.03ID:ZgPx4tzv0
M4の動画は4kよりもHFRの方が遊べるな。
0174名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-cZtO)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:03:53.30ID:xhL7eZqdr
今現在はm6が最新?
m3持ちだけど、今買うならm6がベスト?
m3くらいまでは光学ズームが少なさが欠点だったけど、去年の秋頃に量販店で見たら改善されてるみたいで。
0178名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ MM47-xUsi)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:11.47ID:haAGCDMOMPi
>>177
さらに画質も悪いよね

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-J2zs)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:39:44.46ID:XE/zp5sH0
>>159です。
アドバイスありがとうございました。
α99はバイクだと持ち出しが面倒で大抵ツーリングはカメラ無しで行きます。そして、素晴らしい風景に出会い、後悔をする繰り返しでした。

M3かM4かなと思いました。予算はあるので、4にしてみたいと思います。

実際店に行くと、5A買っちゃうかもしれませんが。
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b7-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:51:14.19ID:kEKCCupL0
>>194
フルサイズの大きいレンズでケラれないフラッシュをコンパクトなミラーレスボディに内蔵するとか
結構大変だと思うけどな。
あと、内蔵フラッシュのガイドナンバーと照射角による影の出方で問題無い撮影距離と被写体だと
大体が撮影感度上げるか連写合成HDRで事が済むと思われる。
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b7-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:00:16.60ID:kEKCCupL0
>>201
予算が許すのに3を買ったら後で5を買っておけば良かったと思うことはありそうだけど、
その逆は無いんじゃね?
5Aが出た今じゃないと5の展示品なんて買えないし。

そう言いつつ、俺だったらバイク旅行で使うなら落したり何だりしたときのことも考えて
安く3を買って手荒に使い倒すなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況