>>241
一応補足しておくと、
18-135は最短撮影距離が全域450mmなので、
18mm(ワーキングディスタンス334mm) 最大撮影倍率0.05
135mm(ワーキングディスタンス274mm) 最大撮影倍率0.27
となるので、ズームして大きく写す使い方となって、テレ側を使うと18-55より被写体を大きく写せますが、
18-55の、
18mm 最短300mm(WD211mm)0.08倍
55mm 最短400mm(WD284mm)0.15倍
と比べると同じ範囲では寄れなくなるので、ワイドマクロ的な使い方等の広めに背景を写し込みながら、できるだけ大きく写すような使い方は18-55よりも出来ないので注意です

もしそういう用途で使う可能性があるなら、WRなら
16mmF1.4 最短150mm(59mm)0.21倍
又は候補にあげていた
16mmF2.8 最短170mm(106mm)0.13倍
(ちなみに3514は最大0.17倍)
WRでなくてもいいなら、
XC15-45 15mm 最短130mm(47mm)0.24
XC16-50U 16mm 最短150mm(67mm)0.2
から選ぶことになります