X



Nikon D850 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 08:31:21.84ID:9WcqZuSp0
前スレ
Nikon D850 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549716811/

Nikon D850 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545060580/

Nikon D850 Part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542535093/


Nikon D850 Part22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538827730/

Nikon D850 Part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531491970/
Nikon D850 Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533705751/
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 20:06:51.85ID:hwYdPYH00
>>93
大好きだが
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 21:48:22.45ID:uHYZacY90
シフトレンズでジオラマ風味な写真はいつか撮ってみたい
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 22:27:59.87ID:guNrZ/KC0
わりい
S1Rに浮気するわ
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 22:44:31.71ID:Omrnxvdg0
D850あるけどS1Rとs pro50mm使ってみたい
が、高い。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 23:07:55.67ID:uHYZacY90
S1R諭吉さん45人か
D5買うわ
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:51.25ID:8eGOhC3/0
https://www.youtube.com/watch?v=pCOaQag-1tw

S1の製品版でこれだから、S1RのAFは相当やばいと思う…
顔認識の精度の悪さじゃなくて、GH5から変わってないから
コントラストだけってのに無理があるとしか思えない。
これに比べたらZの顔認識AF-Cは神がかってると錯覚しちゃう。
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 10:08:43.10ID:l3OgYYZ30
Nikon使いでS1R検討中だけど...
冷静に考えてその予算で夢のニーニーに手が届くじゃないか!
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 17:57:49.91ID:cBT1aE9N0
>>108
Z6/Z7はどうなるんだよ
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 18:42:34.63ID:elEH7l1H0
ニコンは今年から来年に掛けて一眼レフはD6とD750後継機しか出さず
Fマウントレンズは出さないだろう(多分)
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 19:37:05.71ID:cBT1aE9N0
>>115
どうぞお好きに
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 20:04:36.49ID:cVTRafWN0
810は白点問題あったから要らんわ
800は端っこは合焦しないのに合焦してるふりする問題あったし
お前ら忘れたのか?それとも知らないだけか
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 20:18:41.19ID:FsWzDAJx0
質感とかシャッター音とかこだわるのはわかるけど、そのためにD850からD810買い戻すとかは理解できないなー。もちろんご自由にどうぞだけどさ。
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 21:36:31.10ID:TT+VjnYj0
D850からZ7って流れも貧乏すぎるだろw
ニコンもフジみたいに景気づけのハッタリ厨判やればイイじゃん
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 22:13:23.57ID:jt9Jpj5S0
たまたま鳥撮ったらいいレンズあれば楽しいだろうなあと思った
超望遠だと100万円クラスか
ローンで買うべきか?
ママに頼んで買ってもらうべきか?
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 22:43:39.20ID:WbfEofx30
NikonならD850にも瞳AFを搭載してくれるって信じてる
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 23:18:27.76ID:xB7i4Pze0
今日64GBのXQDカード初めて買ってみたけど、読み書き早いねw
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 23:27:03.86ID:cBT1aE9N0
このスレで「D850じゃなくて別のカメラを買いました」とか
「D850売って別のカメラを買いました」とかいうのすべて荒らしと考えていいかな。

鬱陶しい。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 10:37:39.33ID:EIP97jpf0
MB-D18装着状態だとF1.4シリーズ付けてもおじきしなくなる?
重量バランス良くなるなら買おうか迷ってる
0142292
垢版 |
2019/03/21(木) 11:09:55.55ID:xG38jQtL0
叔父貴
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 11:36:04.98ID:kC9cJeu40
>>141
カメラぶら下げる時に下向くのが嫌ってこと?
何か不都合あるの?
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 20:48:48.17ID:uwHQg9Dh0
フロントヘビーだとレンズを支える左手側がだんだん下がってきて、最初は水平に構えてたのが
そのうち下を向いてしまう
グリップつけて本体も重くすれば右手側も一緒に下がって水平が保たれる
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 21:18:32.47ID:EIP97jpf0
>>143
肩に掛けて歩いてるとぶらんぶらんするから気になるんだよね。
>>144
確かに。液晶を傷つけやすいという考えはなかったよ
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 21:59:41.30ID:Y+A0DQ6p0
>>147
ピークデザインのストラップの特徴に
三脚穴付近の1.箇所と通常の1箇所にストラップをつけるようにすれば
常にレンズが下向きになってレンズを保護できると書いてあったぜ
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 23:11:14.19ID:uwHQg9Dh0
ピークデザインの新しいのは三脚穴につけるアンカーマウントが小さくなったけど
六角レンチがないと取り外せないというアホ仕様
ボディの三脚穴は使わないぞって人はそれでいいかもしれない
基本三脚穴につけたいけど三脚も使う人は大きくなってもいいならアルカスイス互換クランプ、
小さくまとめたいなら簡単に取り外しできるC-LOOPと普通のストラップを使うといい
C-LOOPとアンカーリンクスの組み合わせは最悪
クルクル回って捻れて最悪ちぎれる
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/22(金) 02:48:51.45ID:bKkepHuo0
>>147
肩にかけるならレンズが背中がわに向く方向にすると、体に巻き付く感じになってレンズが出ない。ブラブラせずに落ち着く
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 00:40:45.08ID:BPqKf07O0
とうとう丸一日書き込み無しな寂しいD850スレw
みんな写真撮りに行ってるってことかな
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 06:40:18.12ID:YG+nORyf0
元々ブレークスルーがあるような機種じゃなくて、既存のブラッシュアップ版全部載せカメラだから
慣れればすぐに見飽きる
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 07:03:22.14ID:xR8Yu0h50
>>154
日本語で
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 07:43:35.11ID:Fs0Ldkx60
>>154
ブレークスルーとブラッシュアップの境界ってなんなんだよ
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 09:23:14.50ID:KgKkwyha0
田舎だとでかいカメラ首から下げて歩いてる人なんていなくてびびった
田舎だと不審マンやん
やっぱ都会か観光地だと楽だな
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 16:20:04.60ID:7JeAQQDo0
都心は街並み撮っててもスルーだけど田舎は一々声掛けてくるからな

年々変わっていく実家周辺を思い出の為に撮ってたら不審者を接する様な態度で話掛けられたわ・・・
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 16:27:29.10ID:tiVFuddP0
>>162
いろいろな地方行くけど、そういうことないなあ。いちばん感じ悪いのは観光案内所の押し売りみたいな人
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 16:34:42.37ID:V3DEgfum0
>>162
田舎でも堂々と撮ってれば怪しまれて声をかけられるようなことはそうそうないぞ。
余程怪しく見えたんじゃないか!?
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 16:57:14.14ID:xR8Yu0h50
>>162
観光地ではアジア系外国人観光客にまじって溶け込むのでOK。
田舎でも不審がられたことは無いし、ストリートでもそう。

撮影しようとしているところに子供が写ってしまわないように、親が
いたら「すみません、1分だけ時間をください」と言うことにしている。

終わったら「ありがとうございました」と言ってすみやかに去る。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 17:05:26.45ID:xR8Yu0h50
>>166
どこに「善」の要素がある?
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 17:13:13.39ID:vUfck4rU0
コンビニやら飯屋の会計時に挨拶するだけでいい人ぶってるとか言ってくるのがいる時代ですから
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 17:36:36.97ID:xR8Yu0h50
>>169
片方ずつ充電すれば問題無い
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 18:41:09.34ID:tiVFuddP0
>>166
意味がわからない
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 18:47:16.56ID:xR8Yu0h50
>>171
誤読してました。
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 19:47:23.18ID:YG+nORyf0
D5には付属品として付いてるね
中華は絶対やめた方がいい
まともにフル充電できない事が多々あるようだし
レビューの中でも特に中華製の良い評価は信じない方が吉
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 19:55:13.81ID:DATAGhfU0
毎秒9コマなんてそうそう使う機会はないよ
それに金を使うなら別の事にかけた方がいい
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 21:53:23.27ID:V3DEgfum0
縦グリ付けると一桁機以上に撮影枚数が増えるのが助かるんだよね。
どうしてもブースターとしての価値が目につくのはしかたないことだけど。
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 23:31:11.68ID:bIYD8/bd0
>>182
これを言われると実際は買えないだけなのに
普段縦グリがあると邪魔だから
三桁を使っているという言い訳が聞ける
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/23(土) 23:53:46.02ID:vXVqYRy40
発売日と一月後に買ったD500、二台とやはり発売日に買ったD850使ってるが縦グリとD5には興味無い。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 00:22:37.29ID:7Ry92Qes0
D850は30コマ/秒撮れるじゃろ。
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 02:14:11.28ID:9Wv2Yo2z0
9コマ連写したらミラーショックでブレ写真大量生産
ミラーアップ撮影かコマ速落とさないとダメ
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 06:20:19.54ID:a4oDGpaq0
>>191
連写速度のことじゃなくて、撮影可能枚数のことを言いたいんじゃ?
連写については「ブースター」って言っている
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 06:48:41.33ID:6PLJguIW0
>>169
だけどアドバイスくれた人ありがとう。充電器は中華製は止めて純正を狙うことにするよ
10万近くになるからもう少しMB-D18自体を買うか検討してみる
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/24(日) 07:11:20.76ID:XNsrslL90
用途に応じて利用するから、飽きるってのも無いと思うが、
たまにレースや航空祭も見に行くので、勢いで連写セット揃えちゃったけど
50Mのゴミの山を大量生産するのかと思うと気が滅入るw
そういう意味ではちょっと躊躇するw

>>193
充電が足りないと9コマまで引っ張れないから、揃えるなら確かに純正だけで構成した方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況