大口径マウントの威力とか言ってる奴らってZニッコールの後玉見てないんかな。
ネットでもマップカメラ中古なんかは状態確認のために後玉見せてるからせめて写真くらい見てみろと思う。
Z50mmの後玉はかなりマウントに余裕持ってるからマウント面からの突き出しさえ許されればEマウントに入ると思う。
Eマウントにマウント面から突き出してるレンズ無い(無かったよね?)から多分許されてないんだろうけど。

キヤノンは一眼レフのレトロフォーカスを後玉サイズに余裕ある大口径マウントを活かして逆配置にしましたと言わんばかりの説明してるが、それと対称な美しいレンズ構成という主張がどう辻褄合うのかも分からん。