SONY α9 ILCE-9 Part 22 (ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b63-nyCW)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:11:54.99ID:XVFeoIpB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●公式
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9/

●公式(海外)
α9 featuring full-frame stacked CMOS sensor
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9

Full Specifications & Features
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9/specifications

●前スレ
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/

●荒らしオイコラミネオ 通報先
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド292【全板共通】
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1551040676/

複数スレ マルチポスト・コピペ報告スレ195@全板共通
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1546915098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:41:16.06ID:8mEer/uMa
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだw


結果はα9ソニーが一番マシ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:47:21.50ID:8mEer/uMa
Z7のAFはSonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。

For some time, we've considered Nikon DSLR autofocus the best in the business both in terms of tracking operability and reliability.
But the Z7, while capable, falls short of meeting this high standard, despite its pro-level price.
It also falls far short of the bar set by class-leading mirrorless autofocus features, like Sony's Lock-on AF.

しばらくの間、私たちはNikon デジタル一眼レフのオートフォーカスの性能が、操作性と信頼性の両方において、最も優れていると考えてきました。
しかしZ7は、そこそこ使えるが、そのプロレベルの価格にもかかわらず、プロレベルの高い基準を満たすには及んでいません。
また、SonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。

。。。
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c67d-SbEy)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:08:28.14ID:UzWqFHJd0
アプデした。
初期化されて日付の設定からになるぞ。
今までカスタマイズしたのは飛ぶからな。
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bda-eMb3)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:24:16.94ID:v1gn3PIx0
はよ帰りたい
0008名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:01:10.50ID:Cq4aDk5ba
3/25 ILCE-9 System Software (Firmware) Update Ver.5.00
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-9&;lang=jp&area=jp

アンチソニーのゴキブリオイコラミネオは息を吐くように嘘をつく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3da-1Vug)2019/03/20(水) 10:39:28.82ID:lQtUFtdF0>>834
新ファーム何日だろ

834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-KuLJ)2019/03/20(水) 10:44:26.62ID:1SWRnwNh0>>835
>>833
infoに25日って書かれてる
楽しみ!

835名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-xUsi)2019/03/20(水) 12:38:22.75ID:uF5ASr33M>>836
>>834
売れてないから無理だろ?

残念だったなあ、ゴキブリwwwwwwwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
0009名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:01:47.77ID:Cq4aDk5ba
ここまでテンプレ!
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3b7-nyCW)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:04:30.49ID:fz2uZJ890
残業したくない...まだ帰れないけど 
しかし、初期化されるってスゴイよね?
それほどの全面的アップデートなんだろうけど
そもそも容量自体がギリギリなんだろうか
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-7Q7u)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:07:15.80ID:3+vVc9Yy0
AF関連の進化がもう完全に新型機のレベルだもの
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea1e-mDGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:13:31.69ID:L/DB7frT0
アップデート時間かかるな
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cae6-JZep)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:15:15.10ID:HCddKqU00
発達障害ミネオまた負けたのか。
ニコンとともに人生撤退へ。
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-eMb3)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:35:01.55ID:EJ1i9y0D0
アップデート中
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b8f-SUET)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:23:00.29ID:Hr8fsPVS0
直近で使う予定ないし不具合あったら直るまで7V使うし
0018名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:32:17.89ID:4iB8r6J0M
α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca43-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:44:16.00ID:FoFKQMUn0
>>18
はい、残念でした!
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだ

はい、α9ソニーが一番マシ

わかったか?馬鹿チビゴキブリ オイコラミネオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-eMb3)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:47:05.88ID:EJ1i9y0D0
説明読まないとなにがどう変わったか分からんw
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d334-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:48:37.33ID:tTFlj6yL0
>>18
馬鹿ミネオのコピペだ。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d334-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:51:23.18ID:tTFlj6yL0
>>11
7R3も早くアプデしてほしい
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b8f-SUET)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:59:13.67ID:Hr8fsPVS0
カスタムキー設定わかりやすくなっててなんか感動した
0024名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:03:25.03ID:4iB8r6J0M
>>23
ソニーは使いにくいよね。α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d334-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:05:38.80ID:tTFlj6yL0
>>24
ミネオに違和感だ
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca43-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:20:14.90ID:FoFKQMUn0
>>24
ざんねーんw
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだ

はい、α9ソニーが一番マシ

わかったか?馬鹿チビゴキブリ オイコラミネオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0027名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-uKL8)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:22:37.51ID:cNztvDsJM
>>15
明日出番があるなら、今やらなきゃ意味ないでしょうが
それほど別物
0029名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:45:07.31ID:cB2ScsGiM
>>28
ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「高画質なカメラセンサーを手がけ、ミラーレス一眼で高い評価を得ているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか

http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-uKL8)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:51:56.95ID:n5tkStlA0
ミネオが発狂してるわ
欲しくて仕方ないんだろうね
0032名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:57:58.57ID:L1+/VUwhM
>>30
え、欠陥カメラを?

バーカ

α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
0033名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:00:18.93ID:OOxJYP7vM
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。

847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。

848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。

852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。
0034名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:01:03.58ID:OOxJYP7vM
αの持病。データ消失!

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。

847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。

848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。

852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:01:16.86ID:OOxJYP7vM
αの持病。データ消失!

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。

847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。

848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。

852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。あ
0037名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:01:43.68ID:OOxJYP7vM
αの持病。データ消失!

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、あ
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-7Q7u)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:56.96ID:3+vVc9Yy0
シンプルに頭の可哀想な人が自業自得でソニーの文字見て勝手に苦しんでるだけなんだから
透明あぼーんでほっときなさいよ
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d334-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:57.53ID:tTFlj6yL0
タヒないかなミネオ
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d334-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:44:09.90ID:tTFlj6yL0
>>43
間違えた、

タヒなないかなミネオだ。
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-uKL8)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:52:50.42ID:n5tkStlA0
タッチパネルの進化も凄いなあ
ジョイスティックなしにEVF覗きながらヌルヌル動かせる
瞳AFの画面外からの食付きもえげつない
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-4i5G)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:10:26.74ID:RGg42OkF0
アプデした。
トラッキングが凄いわ・・これ・・
追尾性能、今まででも凄かったのに別物か?って位に向上しとる。
何か、この先は連写枚数と画素数向上が当面の目標なのかも・・

個人的には連写のグループの化が泣ける。素直に嬉しい。
来週からプロ野球始まる。間に合った感が大きいです。

まだ色々と試している。
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea1e-mDGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:13:42.29ID:L/DB7frT0
金取ってもいいレベルのアプデ
お布施にレンズ買います
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b3d-WX4v)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:23:09.90ID:VEGDDS/z0
>>46
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca43-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:23:34.53ID:FoFKQMUn0
>>32
ハズレ〜w
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだ

はい、α9ソニーが一番マシ

わかったか?馬鹿チビゴキブリ オイコラミネオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca43-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:24:16.53ID:FoFKQMUn0
>>34
またハズレ〜!
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだ

はい、α9ソニーが一番マシ

わかったか?馬鹿チビゴキブリ オイコラミネオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca43-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:24:47.03ID:FoFKQMUn0
>>35
またまたハズレー!
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだ

はい、α9ソニーが一番マシ

わかったか?馬鹿チビゴキブリ オイコラミネオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b3d-WX4v)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:25:21.31ID:VEGDDS/z0
>>46
リアルタイムトラッキングすごそうだね
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca43-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:25:29.55ID:FoFKQMUn0
>>37
大ハズレー!
こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだ

はい、α9ソニーが一番マシ

わかったか?馬鹿チビゴキブリ オイコラミネオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:26:26.06ID:3xWrgKlMd
3/25 ILCE-9 System Software (Firmware) Update Ver.5.00
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-9&;lang=jp&area=jp

アンチソニーのゴキブリオイコラミネオは息を吐くように嘘をつく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3da-1Vug)2019/03/20(水) 10:39:28.82ID:lQtUFtdF0>>834
新ファーム何日だろ

834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-KuLJ)2019/03/20(水) 10:44:26.62ID:1SWRnwNh0>>835
>>833
infoに25日って書かれてる
楽しみ!

835名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-xUsi)2019/03/20(水) 12:38:22.75ID:uF5ASr33M>>836
>>834
売れてないから無理だろ?

残念だったなあ、ゴキブリ>>37wwwwwwwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-TOxm)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:31:19.26ID:JFloDMtG0
アップデート内容を確認中だけど
もしかしてMP4で動画記録出来なくなったんかな?

今まで 子供の動画を撮影→嫁のiPhoneに即転送 でやって来たので
AVCHDオンリーで直接転送できないとなると
大ブーイング食らいそうで手が出せない(´・ω・`)
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-4i5G)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:49:05.08ID:RGg42OkF0
>>56
MP4使えなくなる断りは、アプデの時の同意事項としてチェック入れたと思う。
動画はAXや7S2で撮るから気にしなかった。動画撮るときはAVCHD使うし。

>>52
フォーカスエリアで「トラッキング:拡張フレキシブルスポット」にしておいて、
被写体の置いておきたいエリアにスポットを設定しておけば、タッチトラッキ
ングは使わんでファインダーのみで行ける。というか、全然楽。
有るに越したこと無いとは言え、タッチパネルって余り重宝しないのが自分
の進歩無い所・・まあ、その内にツボな使い方が解るのかも知れません。
0062名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:58:17.85ID:RW7e8jxdM
>>61
無理だろ。なぜならαが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんい
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-uKL8)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:59:26.93ID:n5tkStlA0
【手持ち】

フレキシブルのどれかを真ん中に置いて、
EVFでターゲットに合わせてトラッキングスタートで楽々


【三脚】

車、人、飛行機等の予想進路にAF枠を置いて(タッチAFエリア便利)、対象が網にかかったらトラッキングで追尾開始

コレだと慣れ親しんだ親指AFさえ邪魔になるかもしらん
AF-ONボタン無くしてシャッターにAF戻していいレベル
0064名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:02:57.28ID:g05RJmZAM
>>63
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんえ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:12:37.78ID:fcl5t+tzd
>>64
ざんねーん!
αが勝ったのはCAPAだけじゃないんだけどねw

CAPA 2019年1月号 「フルサイズミラーレス 完全チェックの12項目」

・画質 フルサイズ機にあって高感度域でも細部描写がさらに優れているのはソニーの2機種だ。
a7RIII 95点
a7III 90点
Z7 88点
Z6 82点
EOSR 80点

・AF追従&連写実用度
a7III 100点
a7RIII 98点
Z6 90点
Z7 82点
EOSR 80点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに全12項目中それぞれトップを取った項目は
a7RIII 5項目
a7III 4項目
Z7 4項目
Z6 2項目
EOSR 1項目 
(同点1位もカウント)

ってことだ
バーカw
0067名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:15:49.16ID:fcl5t+tzd
ソニーの一部デジカメに特定のSDカードで不具合、原因はカード側の問題
2018年12月5日 22:18
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20181205/481975.html

やはりサンディスク側の欠陥だったな。
ゴキブリオイコラミネオどんな気持ち?
0068名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:16:22.04ID:fcl5t+tzd
EOS Rでこのエラーが発生しました:

https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486

"エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。"
これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します
(4種類のメモリカードでエラーが発生します)。

エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。
この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します。

診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。

バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。
(1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時)

バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。
私は最初行った電池交換もしました)。

問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。
これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。
このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、
カメラは十分に対応してしていませんでした。
他の3枚のカードにも同じ問題があります。
フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、
または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります。

問題のあるカードは次のとおりです。
サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒
SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒
SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒
そしてSamSungカード(新しい128G micro sdカード)
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f23-4i5G)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:16:24.53ID:M/0j5s1H0
ミネオなんて半島ゴキブリ豆使い篠田、相手にするなよ・・
0070名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:17:34.55ID:ioATSipoM
>>68
αの持病。データ消失!

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。お
0071名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:18:37.96ID:fcl5t+tzd
>>70
それはEOS Rだね!
EOS Rでこのエラーが発生しました:
https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486
"エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。"
これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します
(4種類のメモリカードでエラーが発生します)。

エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。
この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します。

診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。
バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。
(1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時)

バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。
私は最初行った電池交換もしました)。
問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。
これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。
このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、
カメラは十分に対応してしていませんでした。
他の3枚のカードにも同じ問題があります。
フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、
または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります。

問題のあるカードは次のとおりです。
サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒
SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒
SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒
SamSungカード(新しい128G micro sdカード)
0072名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:19:44.03ID:AgaZ31XmM
>>71
αの持病。データ消失!

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。き
0073名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:22:17.59ID:aydhSsZ2d
>>72 荒らすな、ゴキブリが!


EOS Rでこのエラーが発生しました:
https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486
"エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。"
これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します
(4種類のメモリカードでエラーが発生します)。

エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。
この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します。

診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。
バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。
(1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時)

バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。
私は最初行った電池交換もしました)。
問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。
これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。
このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、
カメラは十分に対応してしていませんでした。
他の3枚のカードにも同じ問題があります。
フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、
または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります。

問題のあるカードは次のとおりです。
サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒
SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒
SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒
SamSungカード(新しい128G micro sdカード)
0074名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:28:29.87ID:kawwBqiDM
αの持病。データ消失!

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。ふ
0076名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:36:14.81ID:U2FCgiYUM
>>75
ソニーは操作性が悪いよね。732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。ふ
0077名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:50:03.23ID:NGEcxSvid
>>76
お前は何使ってもロクに使えないからな。ゴキブリだからw

こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだ

はい、α9ソニーが一番マシ

わかったか?馬鹿チビゴキブリ オイコラミネオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0078名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:52:22.57ID:ohW8qprhM
>>77
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。た
0079名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:53:59.45ID:4NWB+Q59d
>>78 荒らすな!ゴキブリ
EOS Rで早速エラーが発生しました:
https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486
"エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。"
これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します
(4種類のメモリカードでエラーが発生します)。

エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。
この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します

診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。
バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。
(1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時)

バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。
私は最初行った電池交換もしました)。
問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。
これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。
このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、
カメラは十分に対応してしていませんでした。
他の3枚のカードにも同じ問題があります。
フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、
または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります

問題のあるカードは次のとおりです。
サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒
SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒
SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒
SamSungカード(新しい128G micro sdカード)
0080名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:55:49.36ID:4NWB+Q59d
3/25 ILCE-9 System Software (Firmware) Update Ver.5.00
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-9&;lang=jp&area=jp

アンチソニーのゴキブリオイコラミネオは息を吐くように嘘をつく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3da-1Vug)2019/03/20(水) 10:39:28.82ID:lQtUFtdF0>>834
新ファーム何日だろ

834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-KuLJ)2019/03/20(水) 10:44:26.62ID:1SWRnwNh0>>835
>>833
infoに25日って書かれてる
楽しみ!

835名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-xUsi)2019/03/20(水) 12:38:22.75ID:uF5ASr33M>>836
>>834
売れてないから無理だろ?

残念だったなあ、馬鹿チビゴキブリwwwwwwwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b52-6B38)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:15:51.90ID:7q5QynSN0
Aマウントで今までのロックオンAF使えてたレンズで
リアルタイムトラッキング行ける?
0083名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:18:47.43ID:tYFqw+FjM
>>81
無理。αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。や
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca43-Fqlx)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:30:44.93ID:iHXywRAs0
>>83 荒らすな!ゴキブリ

EOS Rでエラーが発生しました:
https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486
"エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。"
これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します
(4種類のメモリカードでエラーが発生します)。

エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。
この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します

診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。
バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。
(1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時)

バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。
私は最初行った電池交換もしました)。
問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。
これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。
このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、
カメラは十分に対応してしていませんでした。
他の3枚のカードにも同じ問題があります。
フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、
または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります

問題のあるカードは次のとおりです。
サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒
SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒
SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒
SamSungカード(新しい128G micro sdカード)
0085名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:33:12.29ID:TtO/q0JdM
>>84
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。ろ
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca43-Fqlx)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:34:25.89ID:iHXywRAs0
>>85 荒らすな!ゴキブリが

EOS Rで早速エラーが発生しました。
https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486
"エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。"
これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します
(4種類のメモリカードでエラーが発生します)。

エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。
この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します

診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。
バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。
(1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時)

バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。
私は最初行った電池交換もしました)。
問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。
これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。
このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、
カメラは十分に対応してしていませんでした。
他の3枚のカードにも同じ問題があります。
フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、
または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります

問題のあるカードは次のとおりです。
サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒
SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒
SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒
SamSungカード(新しい128G micro sdカード)
0087名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:38:53.01ID:JlCrfheAM
>>86
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。こ
0088名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-uKL8)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:53:25.40ID:5KfQ5ZVtd
クロップがワンタッチでできるな
0089名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:00:20.68ID:44QmLvrsM
>>88
ワンタッチでデータ消失。αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。す

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Fqlx)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:28:37.68ID:90WJ+kJAa
>>89 荒らすな!ゴキブリ

EOS Rで早速エラーが発生しました。
https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486
"エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。"
これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します
(4種類のメモリカードでエラーが発生します)。

エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。
この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します

診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。
バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。
(1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時)

バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。
私は最初行った電池交換もしました)。
問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。
これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。
このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、
カメラは十分に対応してしていませんでした。
他の3枚のカードにも同じ問題があります。
フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、
または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります

問題のあるカードは次のとおりです。
サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒
SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒
SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒
SamSungカード(新しい128G micro sdカード)
0091名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Fqlx)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:31:53.34ID:90WJ+kJAa
3/25 ILCE-9 System Software (Firmware) Update Ver.5.00
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-9&;lang=jp&area=jp

アンチソニーのゴキブリオイコラミネオは息を吐くように嘘をつく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3da-1Vug)2019/03/20(水) 10:39:28.82ID:lQtUFtdF0>>834
新ファーム何日だろ

834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-KuLJ)2019/03/20(水) 10:44:26.62ID:1SWRnwNh0>>835
>>833
infoに25日って書かれてる
楽しみ!

835名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-xUsi)2019/03/20(水) 12:38:22.75ID:uF5ASr33M>>836
>>834
売れてないから無理だろ?

残念だったなあ、チビゴキブリwwwwwwwww
0092名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:35:59.33ID:fo3XlcAEM
>>91
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。い
0093名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:49:29.78ID:Bvla9Kq6d
>>92 荒らすな!ゴキブリ

EOS Rで早速持病が発生しました!

https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486
"エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。"
これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します
(4種類のメモリカードでエラーが発生します)。

エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。
この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します

診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。
バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。
(1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時)

バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。
私は最初行った電池交換もしました)。
問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。
これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。
このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、
カメラは十分に対応してしていませんでした。
他の3枚のカードにも同じ問題があります。
フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、
または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります

問題のあるカードは次のとおりです。
サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒
SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒
SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒
SamSungカード(新しい128G micro sdカード)
0094名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:01:48.58ID:UIxCEKqUa
α9

アンチソニーのゴキブリオイコラミネオは息を吐くように嘘をつく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3da-1Vug)2019/03/20(水) 10:39:28.82ID:lQtUFtdF0
新ファーム何日だろ

834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-KuLJ)2019/03/20(水) 10:44:26.62ID:1SWRnwNh0
>>833
infoに25日って書かれてる
楽しみ!

835名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-xUsi)2019/03/20(水) 12:38:22.75ID:uF5ASr33M
>>834
売れてないから無理だろ?

【3/25 ILCE-9 System Software (Firmware) Update Ver.5.00】
https://www.sony.com/electronics/support/e-mount-body-ilce-9-series/ilce-9/articles/00220555


ミネオは無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0097名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu)
垢版 |
2019/03/26(火) 10:17:16.32ID:h0wLopWjM
>>96
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。そ
0099名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-6B38)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:10:07.40ID:kcjfwek1d
>>96
書き込み中に切り替えられたらスゴイことなんだが、、、
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3da-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:29:11.79ID:c2ec1ZjI0
動物瞳AFどうですか?
いけるなら買おうと思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況