X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part121 (ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-O+pl)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:32:01.37ID:R90M7+Lm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part120 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553053834/
.iGD+p(#3|w:FcYx!<o
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-1MzI)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:33:19.85ID:j7amV/6fa
>>437
100-400は本当にいいレンズだよ
条件を揃えたら、等倍でよく見ないと428と区別つかない
428は当たり前だけど、F2.8が必要な人だけのものだと思う
0440382 (ワッチョイ 517c-GdO3)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:36:59.78ID:Fhw36ABU0
>>425
自分ももう一つ興味あった実験してみたので・・
×1.4テレコンを使って寄った方が良いのか、あまり気にせずトリミング
で対応した方が良いのか・・上がテレコン使用で560mm相当、下が未
使用で400mm相当。ライト外野席なので100&#8575;位離れている。
撮影した画角から同じような感じで切り出して横2000に縮小。ボディはα9

https://dotup.org/uploda/dotup.org1823786.jpg
f4.0開放、1/1000、iso6400

https://dotup.org/uploda/dotup.org1823787.jpg
f2.8開放、1/1000、iso3200

どうしても寄りたいなら、1.4倍テレコンなら大いに使って良さそう。ただ、
普通に400mmで撮ってトリミングでもそんなに遜色ない。と言うか、iso
下げられるとかSS早く出来るとかのメリットもあるし用途次第?
7R系のトリミング耐性の高さからすると、9Rとか50MP位で出してもらい、
400〜560o程度でトリミングにて対応するのが一番良い感じ?
ソニーだといきなり70MPとか行ってしまうかもね。何か9ではサプライズ
が期待できそう。
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-GdO3)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:42:14.90ID:Fhw36ABU0
>>439
ほんと、同感です。
400固定じゃ寄れ過ぎてしまう局面だって多いし、明るい環境なら
十分すぎるほどの実力持ってます。また何より軽くて小さい。
機動力抜群です。

自分も普段は100400GMが圧倒的に多いです。

いくら軽くなっているとは言え、428は身体を鍛える必要さえ感じるほど
終日手持ちではキツイです。
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0905-y0QC)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:44.32ID:PyqEex6a0
ヨンニッパというより、野鳥撮りたいから2倍テレコン付けて、ハチゴローとして使いたいんだよね
100400に2倍テレコンだとf11になって、森の中では昼間でも感度6400とか普通になっちゃうから、ヨンニッパが必要なんだよ
シャッタースピードは最低でも1/1000は欲しいしね
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-aeu2)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:00:19.18ID:anKaNs520
望遠レンズは子供の運動会専用くらいにしか思ってなかったけど
圧縮効果のある画も面白いと最近思うようになって使う頻度がちょっと増えたな
70300Gは寄れるし比較的コンパクトやから気軽に持ち出し易うて割と重宝してる
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1341-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:56:48.59ID:ss/cpDNZ0
>>436
プロが言ってる事だからなあ
http://photo.yodobashi.com/sigma/imp/dp2m.html

FOVEON物件ってパワーワード
http://www.mono-log.jp/archives/2018/05/dive_numa_04.php

金属や石(岩)等が得意
普通に撮影しただけなのに妙に立体的に見える事がある
http://sokuup.net/img/soku_20776.jpg
https://live.staticflickr.com/1784/43052516042_c8432a5938_o.jpg
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b15f-lxO/)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:44:46.67ID:gle3T5NB0
こんにちわ

単焦点オンリー、レンズ交換したくない旅写真好きです。今は

α7r→batis25 2.0
α7r2→fe85 1.8
α5100→sel35 1.8

の3台体制です。それなりに満足していますが、一番よく使う標準域がaps-cなのが気がかりでbatis40が欲しくてたまりません!

そして、そうなった場合、α5100に広角か順望遠の単焦点レンズをと思うのですが、なかなか良いのが見つかりません。aps-cで24mmや85mm近辺のおすすめってありますか?
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3939-5yFH)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:18:17.50ID:jsfn/ZwM0
ボディ換えたほうがよくない?
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5321-nCbJ)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:18:34.43ID:aZRsmep70
>>449
APS-C用のsigmaの16mmF1.4あかんの?デカイけど地味に使いやすい。それよりワイドなら1018が鉄板じゃね。
あと16mmなら1635ズームならワイド端だから画質はそんな悪くないはず。
キヤノンの16-35F4Lとかマウントアダプタ経由でもかなり良かった記憶がある。

換算85mm近くったら55zがダメな理由は?
0452名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-ngQC)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:30:22.62ID:XbR6FbQUM
>>451
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました」
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bd8-lwXM)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:14:10.43ID:jLvoiaMz0
>>449
とりあえず4台体制しようず
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-HMQY)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:31:51.26ID:C0WelWsv0
24mm1.4GM 最高すぎ!
クロップで36mm相当、ボケ量f2相当ってのも良いです!
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-0Euj)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:35:12.18ID:eb5k+WokM
>>449
シグマの56mmでいいんでない?
広角は高画素機の方が良いだろうし
0457名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-ngQC)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:43:32.65ID:hwtQ9IhOM
>>456
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたろ
0459名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-ngQC)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:52:47.74ID:m70viwuMM
>>458
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたい、
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4901-wDBw)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:08:00.39ID:vykr9d+G0
素人よりは説得力あるけどな
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b95-MAGH)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:11:41.47ID:j+oBu2u40
>>458
本人が持ってて実際に使ってるじゃん
何を意地になって突っかかってるの?
ホントこのすれこんな人が多いね

と、先日の嫌味(と思われたらしい)野郎が言ってみるw

>>454
羨ましい
俺も早く手に入れたいけど夏ボまで余裕が…
と言いながらドブ銭の電動ジンバルが今日届くw
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 597d-oFKh)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:50:05.15ID:4RzLNJjQ0
>>462
> 何を意地になって突っかかってるの?

お前が言うなwww
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-HMQY)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:12:52.97ID:C0WelWsv0
>>462
>俺も早く手に入れたいけど

>>463
>やめてくれろ〜

24とか35mmくらいの画角を好む人なら間違いなく超神レンズ
しかも軽くて小さい。
R3で使ってるんでクロップしても2000万画素くらい残るから十分だし。
X-T3で23mm1.4を好んで使ってたけど、それも兼ねてる感じで最高
0469名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-8Cc2)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:10:19.26ID:vlp97E05d
養分乙
自分が撮った写真よりもプロの言葉を信じる
お前みたいな奴ばっかりならメーカーも楽だな
金払って機材提供して提灯記事かかせりゃ信じて買ってくれるんだから
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1341-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:14:57.80ID:ss/cpDNZ0
>>469

うん
いくら吠えても無駄だよ
書いてある通り。
>5chの名前も経歴もしらない正体不明な人
かつ君は自身の作例も示せていない(プロは少なくともそれをやってる)

どちらを信じるか?って言われたら・・・ねえ?w
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1341-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:16:24.92ID:ss/cpDNZ0
写真系の板なんだから説得力をもたせたかったらただ1つ

作例提示して、「ほらどうよ、俺の写真。すっげーだろ? は?プロ? 俺のが上じゃん」
ってのを出してくれればそれで解決な
0472名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-ngQC)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:12:11.22ID:OEp+vpEzM
>>471
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたう
0473名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-cVg0)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:45:47.14ID:3pLgy7K1M
>>468
車買うときも自分で感じたことより、雑誌に載ってる自動車評論家のインプレ重視で選ぶんだろうな。

カメラも車も、自分は自分の感じたことが全てと思っている。
他人がどう思うかは二の次。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1341-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:56:46.77ID:ss/cpDNZ0
>>473
>カメラも車も、自分は自分の感じたことが全てと思っている。

そう思うならなんでここ見てるの?
自分の感じたままに撮影して自分一人で満足してればいいけど
実際にはそうじゃなくて他人の評価や感想が気になるから5ch見てるんだよね?w
0476名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-cVg0)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:08:41.92ID:3pLgy7K1M
>>474
特に自動車雑誌なんて、記事は嘘だらけと思っているけど、dマガジンで読んでるよ。
いろいろ情報は入ってくるからね。
その情報を吟味して取捨選択した上で自分に必要かつ正しいと思うことは活用する。
君みたいに記事を鵜呑みにするとはないし、ましてやその記事を印籠みたいに
振りかざして人を説得するような愚行はしない。
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518f-HMQY)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:00:29.54ID:njYdRwpz0
多くのプロカメラマンにアンケート取った結果とかなら説得力があるけど
たった1人のプロカメラマンの意見を後ろ盾に、自分の主張は正しいと
言われても、君はそう思ってればいいんじゃないとしか。
多数派意見とは違うことを言う、その道の専門家なんて、ホンマでっか!?
TVにたくさん出てるからね。
0480名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-elAG)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:38:20.18ID:cYwv4eMJd
70-200借りる機会があって持ち歩いたんだけど。
ずっと広角ズーム欲しかったんだけど。
間合いの取れる観光地なんかは、広角で撮るより70-200とかで圧縮効果を使って撮った方が好みの画になる事に気づいた。 
ただ街中だと、抜けのある通路とかじゃ無ければ持て余すことのが多いんだよな。
悩ましい。
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937c-GdO3)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:34:51.44ID:1w034r/R0
描写についてはfoveonだからというよりレンズの影響が大きいんじゃないかな
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:38:58.52ID:Pr6dZFeZ0
Eマウントの広角があんまりいいのがない
結局キヤノンのLレンズにしてるw
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:44:40.82ID:Pr6dZFeZ0
>>483
それしかないじゃん、実質
で、高すぎるw

だからLレンズ
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1341-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:48:55.25ID:ss/cpDNZ0
>>478
だーかーらー「比較」の問題

この場合
・プロ(作例あり というかいくらでも転がってる)
・5chの匿名くん(匿名だから当然作例すらない 極端な話カメラもってなくても書ける)

この2つ並べてどっちがマシ?ってだけの話
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:54:38.86ID:Pr6dZFeZ0
>>488
お前よりもレンズ持ってると思うぜ、Lレンズw
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937c-GdO3)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:55:10.41ID:1w034r/R0
広角って広角ズームのことなんかい?
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:57:55.88ID:Pr6dZFeZ0
Eマウントのフル対応単も微妙なもんしかないじゃん
安物はクソだし、いい奴はクッソ高いしw
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b940-Na6A)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:59:44.48ID:9+5vYRrt0
8518 batis40 2414gm使ってるけどこのサイズ感がとても好き あと何気に全部フィルター径が67mmで使いまわせてお得な感じがしてくる
0493名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-SvCr)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:59:46.59ID:gOX3n3vCr
>>476
あーこの手の人が一番やっかい
情報仕入れて知識を得たつもりになってるタイプ
自分で取捨選択してる時点で好みや誤りが入るのが人間であってまともに批評出来ていないと言ってるようなもん
例えばニコキャノ信者にαの魅力語ってもいい顔しないしな

foveon(に限らず)の性能は実際持ってる奴の感想、作例これが第一の確認事項
それ以外の要素で、情報の取捨選択がーとか語る奴は信用に値しない
当たり前だよなカメラなんだから
吐き出す写真見ずに何を語るんだよ

今はネットの時代だし
foveon 金属
でぐぐると作例でてくるし撮ってる奴の感想もでてくる
それで判断すりゃいいだけの話
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2932-X4D/)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:10:46.84ID:GcObrJ450
プロだって素人騙せるかどうかに生活かかってる人もいるし金属が得意なカメラなのか金属撮るくらいしか使い物にならないカメラなのかは使ってる本人の問題
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13e5-WEgy)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:12:12.85ID:uFAh9ixD0
>>491
貧乏人お断りマウントだから。
そもそも画質にこだわるならどのマウントでも1.4クラスのレンズになるし。
お安くお手頃ならキャノンよかニコンの方が1.8ラインナップで貧乏人に優しいぞ!
買わない理由探してるだけだろ。
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1341-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:15:50.95ID:ss/cpDNZ0
>>494

上に書いてある通り・・・だな
それこそ作例や所有者の感想など山ほどある

俺が悪かった・・・当然それくらい見てるのかと思った
だって検索なんて3秒で出来るんだし

その上でプロも言ってるよね?と。
でもまあそこまでのレベルに達してなかったんだなと

そもそもsigmaのカメラでも10万前後はするわけで
現代において作例も見ないで10万のカメラをいきなり買う方がレアだろうと
これが2−3万のコンデジならカメラ女子(笑)が手を出すかもしれんが
要は持ってない奴がweb検索も出来ず適当な事吹いてただけって事だったのが結末
少なくとも俺はαもfoveonも両方持ってるしなw
0501名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-X4D/)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:25:11.20ID:VEfwF+uOd
>>499 貴方の論法で言うと名前も経歴も知らない実際にカメラ持ってるかも分からない人にαスレでfoveonの作例検索して見ろって言われても変な奴来たとしか思えないって感覚を理解して欲しい
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1341-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:30:28.86ID:ss/cpDNZ0
>>501

名前も経歴も知らない人の言う事・・・信用出来ない、確認手段もない

名前も経歴も知らない人がweb上にソースあるよ、検索してみろ・・・検索なんてすぐ出来る
→でもしない

つまり否定から入る人格ってこった
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5190-wDBw)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:48:27.19ID:ne34yDoR0
ngでスッキリ
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-aeu2)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:55:27.24ID:anKaNs520
EF16-35mmF4Lが思ってたより良くて常用してる

1635GMにした方がちょっと小さなるしF2.8なんもええねんけど
絞ることの方が多いし撮り較べても画質差はホンマちょっとやったからなんかなぁ
まあ金がないのが一番の理由やねんけど
0512名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF33-elAG)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:55:35.09ID:nhKX7w8SF
>>507
標準ズームに関してだけ、GMって大したこと無いだろ。
>>28見てわかるように、望遠でシャープなタムのが、ポートレートでは使いやすそう。
そもそもソニーに限らず大三元24-70って作るのに苦戦してるというか、スペック的に微妙になる。
0515名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-ngQC)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:22:43.78ID:UiXpLVUxM
>>514
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたす
0516あぼーん (ワッチョイW b97d-itEm)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:23:18.22ID:WtQyUW1Q0
被写体は子供メインで静止画95%動画5%程度。
普段は24105Gを常用レンズにしてて重さも気にならない。

子供の入園式に合わせて70200GMを買い足した時に90000ポイント位貰ったので
追い金払ってアポラン65mmと迷ったら挙句
子供が動き回るのでafが必要だと思いタムロン2875を買ったんだけど
24-105mmの画角に慣れちゃってるので75mmは短過ぎて28始まりは狭かった。
結果的に室内試写を2〜3回して防湿庫行き。

24105Gを持ってる場合
F4以下のボケが欲しいと言った理由がなければ
高感度耐性のα7Vでは不必要だと思った。
0517名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-ngQC)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:25:12.80ID:gFD2NG7xM
>>516
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたせ
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 12e5-sSOm)
垢版 |
2019/04/18(木) 00:22:51.77ID:jD1Z8dbe0
>>512
そもそも標準域のズームは凸群先行、凹群先行の得意領域の境目。
写りはどうしても広角大三元クラスや70-200には劣るのだよ。
それでもズームが必要な人には無くてはならんわけだが、
標準域の大三元で一番重要なのは写りよか比類なきAF精度とAF速度。
高いから写りもいい!で買うとこんなもんかになるのは当たり前なんだわ。
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-5BCc)
垢版 |
2019/04/18(木) 05:50:50.84ID:RMRcL1IR0
別に問題無いならefで良いと思うけど
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b221-O/JR)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:00:03.92ID:lkGp2Ulr0
EFの16-35F4Lってα6500ではキレッキレだったのにα9では凡庸な感じだったんだが、じっくり追求する前に売っちゃった。
自分はワイド側はAFに頼らんので、Loxia21使ってる。無駄に光芒入れるのが楽しい。そういやEF24-105も10枚だったな。
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp79-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:02:20.26ID:xgwWc8Aop
>>521
写りはLでもとてもよかったけどね、使い勝手でかいかえたけど。40ミリとハーフマクロはまだ使っている。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-Ea22)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:10:11.91ID:VDvj+9wYM
>>524
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたち
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92d7-C+I7)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:30:27.92ID:E5vT1DCg0
木曜日か
また少し面倒だな

(ワッチョイW|オイコラミネオ|ニククエ|中止|HappyNewYear.|アタマイタイー|マッメー|ニンニククエ|ヒッナー|オーパイ|ウソ800|アンパン|コードモ|テトリス|タナボタ|FAX.|プチプチ|キュッキュ|マグーロ|ポキッー|HappyBirthday.|カーンジッ|デーンチッ|ガクブル|選挙行ったか.) ....-(xUsi|fNgu|B\+HG|ASFE|78ua|ngQC|Ea22)
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f563-ImJN)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:57:18.98ID:EVTNDPh40
>>528
それだとワッチョイWが弾けないんだよ
まあガッチリやれば誤爆が増えるし、ゆるくすれば取りこぼしが出るから
正規表現は何を優先するかって話になるけどね
そもそも最近はα9のコピペしかしてないから正規表現の必要性すらないかもなw
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-L8f3)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:31:26.31ID:YuSUNUGu0
レンズのdxoスコアってボディ性能に依存してそうな気がする
実際EFレンズもαにつけると解像感上がってキヤノン機で使っていた時との印象が大きく変わるし
αボディに着けて撮り比べたら等倍比較しないと差がわかりにくいものもある

去年仕事で1635GMを貸与された時に手持ちのEF16-35mmF4Lとで16mmと35mm、F4からF16まで撮り比べたことがあったけど
開放F値2.8が必要でなければ実売価格で10万円以上の差があるほど画質差は感じられなかった
もちろんきちんと見比べたらGMの方が画質が良いのは間違いなかったが、Exifを消して1枚だけ見せられたらどちらか当てる自信はない

逆にEF16-35mmF4Lと1635Zとでは35mm域の周辺画質に明らかな差があったり等で1635Zへの入れ替えは断念した
こんな感じで何本か撮り比べたしたことがあったけどその時キヤノンレンズにいくつかC/Pの高いレンズがあることは実感した
逆にキヤノンでは味があると思っていたレンズがソニーではボケが硬くなって使う気にならなくなったものもあるけど
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-L8f3)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:54:24.01ID:YuSUNUGu0
でも今悩んでいるのが50mm
AF性能や画質では文句なしに50F14Zが一番だけど気軽に持ち出すには大きすぎて持て余してる感がなくもない

その点50M28は写りこそ凡庸だけど軽量コンパクトで寄れるからお気軽撮影には最高
ただ個人的にAFが遅いのは構わないんだけどMFまでものすごくしにくいのが最大の難点

55F18Zはガチにもお気軽にもどっちつかずな感じでこれは買うに至ってない
フォクトレンダーの新型50mmF1.2も気になってるけど417氏の情報を見る限りではちょっと雲行きが怪しくなってきている

50mmって撮ることもそうだけどレンズ選びも本当に難しい
0537名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-Ea22)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:57:02.78ID:KNB+B6z7M
>>536
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況