X



Nikon D750 part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 20:02:36.10ID:xAR4Xd220
>>732
実際には縦グリ使わないユーザーでも「縦グリ対応ボディ」という格付けを信頼して買うパターンもあるから、
縦グリが存在するだけで隠れた販促効果がある。広告費のつもりで不採算でも対応すべきだった。

単純に「縦グリの売れ行き」だけ見てD780で非対応にしたのなら、販売下手のニコンらしい酷い失策だと思う。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 20:19:08.04ID:Ns0ISMvI0
D780がD700の後継機となって
D750がD610のポジションに変わったのね
D750は今が買い時かも
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 20:28:52.62ID:xAR4Xd220
>>753
本当に「D610のポジション」になるならば、もう一段の値下げ価格改定があるかも。
もしくはキャッシュバックとか。

だとすると今すぐ慌てて買うよりも様子見の時期。
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 20:51:09.95ID:xAR4Xd220
>>755
いや実際、750はss1/4000とか6.5コマ/秒などを見ると600系の進化モデル的スペックで、
780はss1/8000で7コマ/秒など「750は700後継ではない!」派の人でも「780は700後継っぽい」
と言えそうなスペック。
ただし780が縦グリ非対応のせいで「真の700後継ではない!」とは言われそう。
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 21:03:50.12ID:fUYwbAV80
D780とかが内蔵ストロボ無しの小さな850みたいな
デザインだったらZ6移行をもう一世代遅らせてもいい
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 21:04:53.65ID:Eyv4MHiF0
D750買ってからまだ二年目だからなぁ
どうしようかなぁ
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 21:34:02.16ID:Wg8k5qbn0
>>757
どう考えてもフルサイズ版の7500だろ
SDが2スロとストロボないのがトレードオフ
大体AFでマルチCAM20Kを積んでない時点でお察しだわ
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 22:01:11.29ID:qcClIv0E0
D700の後継ならクローバー、シンクロターミナル、10PIN、シャッター付き丸窓
D780はD7500と違ってF8点多いし三角環もAiリングも付いてAi/Ai改MFレンズで絞り優先AE、マニュアル撮影可能
D750の強化版だな、縦グリ出しても社外ばっか買う人が多いからやめたんだろ
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 22:16:54.80ID:ZQ6MAvpO0
社外の縦グリ使う人多いから端子無くすみたいな排他的でユーザー目線の無いメーカーになってない事を信じたいが
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 00:18:23.55ID:q2iom5WQ0
>>765
防滴防塵とマグネシウムに実質+3万円以上の価値を見出せるかだな
社外品付けているけど、見た目も質感も純正と変わらないし、付属の互換バッテリー含めて使用上全然問題ない
もちろん縦グリのバッテリーを使用するから、カメラ本体のバッテリーが減ることもない
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 07:20:47.62ID:hsEAvT2H0
縦グリ一度使うともう手放せない
純正高いが横位置の本体側と操作感に違いもなく使い易い
AFポイントを縦位置で動かすから操作感に違和感無いのがいい
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 12:13:27.73ID:i/YrsAqc0
Cの上位機種買おうかと思って見たら1dx2ってローパスあるのにモアレ発生してたのね・・・
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 12:31:52.55ID:viFoGpmx0
D7200で24-120、af-p70-300で子供メインの家族写真撮ってる私は今後中古の玉数が増えそうなD750に買い換えると吉でしょうか?
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 12:47:31.57ID:Emxp/85v0
>>776
使い方によるからなんとも言えないな。
夜の撮影が多いとか、ボケがもっと欲しいとかフルサイズのメリットが必要ならD750に乗り換えたほうがいいけど不要ならD7200のままで良さそう。
あと、センサーサイズが変わると35mm換算の焦点距離が3分2になるから望遠域が足りなくならないかも考えたほうがいいと思う。
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 12:59:41.63ID:viFoGpmx0
>>777
高感度に結構強いD7200ですがやはりフルサイズになると別世界になるんでしょうか?
記録的なものが多いのでボケはあまり必要ないのですがズームレンズでも室内撮影バシバシ撮れるのはいいですね
F5.6でISO6400で撮ってるとすればD750だとどんな感じになるんでしょうか?
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 13:01:52.61ID:t4FXj6DN0
>>780
高感度耐性は1段良くなるかならないかぐらい
D780なら裏面照射だからさらに1/3段ぐらい
そんなに期待しない方が可
結局三脚やストロボ使うのが正義

まぁ1回フルサイズ買って使ってみないとわからんから、買え!いますぐにだ!
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 16:41:03.26ID:aNzhZEK20
>>776

7200は残すの?
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 16:49:51.12ID:NOvNGUp90
>>783
買い替えで中古って書いてあるから低予算でフルサイズを使ってみたいなら、D750は悪い選択ではないとは思うけど、自分ならZ50買い足しかな。
家族写真の撮影メインだと、殆ど自分が写って無いと思うので、Z50の自撮りはそこそこ使えるから。
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 18:03:19.08ID:TbZZD+Qx0
それなら性能でいくと750の方がいいな
後は画角が変わることと、作りのショボさを納得できるかってところかな
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 18:52:43.54ID:6HwdC+is0
文句を言ってるやつの不満の九割は27まんえん
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 19:28:40.81ID:PmNH3aYo0
去年そろそろd750の後継来るって聞いてたから待ってみたけどz6でいいかなぁ
デザインも代わり映えしないし惹きつけられるものが足りない気がするわ
ボディー内手ブレ補正は評価するけど
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 19:33:30.47ID:6HwdC+is0
一年後に実売価格がこなれたところでも
750後継としての相当な価格差の理由は使って
みれば判るというメーカーからのメッセージ
なんだろ

ひょっとして750後継でなく850のバリエーションかも

もし失望させるようなら正直、先行きが危ない
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 19:37:32.90ID:PmNH3aYo0
とりあえず手持ちのD750は85mmつけっぱにしといて
z6メインで単焦点載せ替えて楽しむわ
D780は値段やスペック見るとどういった層をターゲットにしてるのか理解に苦しむね〜
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 19:42:08.60ID:PmNH3aYo0
>>798
すまんかったわ
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 19:46:38.57ID:PmNH3aYo0
研ぎ澄まされたボディーのZ6見ちゃうと
D780が言い方悪いけどブタに見えてくる
素人が旅先スナップショットや子供撮るだけだし迷わずZ6に行かせてくれてありがとうニコン
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 19:47:00.48ID:YjG0qlC30
>>796
もう少し、エントリー寄りに降ってくると思っていたけど、やれる事をやってみましたって感じだね。
SDダブルスロットは、Z6、Z7で、ダブルスロットガー、XQDイラネと騒いだニコ爺への対策というか、あてつけにさえ感じる。
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 20:02:45.63ID:falqn+L80
意外だったのは1/8000とストロボを削った事だな
1/8000はよくやったと褒めたい
シャッター周りの耐久性が若干心配だが…
ストロボは理解に苦しむ、画竜点睛を欠くな

省電力が素晴らしいのでD500の後継は是非ともその技術を生かして貰いたい!
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 20:49:50.32ID:o7xrZQbA0
D750って単焦点乗せれば十二分にきれいに撮れるからだまだ全然現役だし
予備でとっときたいし放出悩むわ
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 21:35:25.62ID:Vc3Inakl0
D780出てもD750併売と言うのが、行く行くはD750が「現在のD610の価格帯」へと収まるという話だとすると、
改めてD750人気が再燃してロングセラー化して

「D750こそがフルサイズ版のD40的存在」

と目されるようになるかも。
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 21:38:52.67ID:KJly2zay0
併売期間は長くても秋ごろまでだと思うよ。
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 22:03:57.54ID:Vc3Inakl0
>>816
D610がディスコンで、そのポジションに入る商品が他に無いままD750までフェードアウトしたら、
ラインナップ中に廉価フルサイズ機が不在になってしまう。

それまでにZの廉価フルサイズが出るなら話は別だが。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 22:52:21.97ID:Vc3Inakl0
>>818
既にソニーやキヤノンがやってる「型落ちモデルを低価格帯商品として残存させる」という販売戦略を
ニコンもD750から着手するような話だったら生産も当分継続するはず。
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 23:16:37.77ID:Ox6pl8fi0
750ファームウエアアップデートで超快調です

750で本当に充分です
これ以上は、高画素機買います
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 23:35:23.79ID:KJly2zay0
>>822
アプデ来たの?
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 00:05:22.09ID:jHvv1JYy0
D600番台新しく出したとしてD750より安く作れるのか?微妙では?
そんなもの開発する余裕あったらZ開発した方が良いのではないか?
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 00:15:30.57ID:zUjpBqBF0
>>814
D5300みたいになるのか
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 06:43:44.28ID:pokY52cB0
今だからこそいう
D750で充分です!
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 09:11:01.72ID:grdneyqq0
>>827
俺は昨日売ってきたけど本当に良いカメラだよ
今までいろんなカメラ使ってきたけど5年近く使い続けたのは初めてだ
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 10:03:35.77ID:4dTjXSj80
>>827
まったく問題ないよ。
780が出たところで性能が下がる訳じゃない。
むしろ780が残念進化だったからな
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 10:15:39.86ID:v1nGy4gu0
D750使ってて
ローアングル写真撮る時に
ライブビューで撮ったんだ

とても良い構図の写真が撮れたんだけど
afぜんぜん来なくて
悲しい思いをしたんだ
(af来てない写真だったけどイイネが沢山ついたから皆あんまりピント来てるかどうか見てないんだなと思ったけど)

なので像面位相差積んでライブビューaf強化されたD780はとても良い機種だと思います

え、Z6でいいじゃんって?
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 10:42:45.46ID:pxxWCksb0
>>827
そうやって勉強するんだよ
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 11:53:37.39ID:O1jHrfFC0
780値下げにもそこそこ時間かかるやろし今キットでフルサイズデビューには良いタイミングかもの
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 12:30:21.21ID:ebvdtUqX0
>>505
合焦速度はレフ機の方が速いってカメラ店で言われて店で実際に試したけどホントだった。
どちらも24-70/2.8だったような気がする。
理由として、Fマウントは静止画の為だけに作られたレンズで、Zレンズは動画撮影も考慮して多少遅くしてある、なんてことをニコンからのヘルパーが話していたけど本当の理由は知らない。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 15:27:39.23ID:p2PUiHda0
>>820
プレスリリースで後継って言っているから在庫限りで終売じゃないかね。いずれにしても、ニコンDSLRの末期モデルになりそうですね
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 17:18:45.81ID:d3pAw5UW0
828,829,830さん
ありがとう、祖母の最後の小遣いで買ったカメラだから10年20年使うつもりで思い切って買ったんだです
シグマ35-1.4つけて大満足で使ってはいましたが今回の780発表はタイミング悪いなと。。。
でも750は素晴らしいカメラだというのであればよかったです
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 17:44:48.65ID:nc5ICx4D0
>>845
750は間違いなく名機だよ
マニアからすれば物足りない部分はあれど
純粋にいい写真を撮るという事をコスパ良く突き詰めた機種だよ
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 18:46:08.38ID:d3pAw5UW0
なるほど、それを聞けてなお安心しました
そんなに写真マニアでもないですし今のところ子供撮るくらいなので十分すぎますよね
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 18:46:18.92ID:+38GdInz0
>>845
D750は名機かつ迷機なので、シャッターの消耗には気をつけてね。

人を撮る際は、トリミング前提で真ん中で捉えるといいよ。
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 18:47:28.62ID:KtPXEVBL0
>>827
俺はD7500との平行利用目的で先月買ったよ
ミラーレスも考えたけどレンズ付で矢鱈と安くなってたので底値に近いなと思って
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 18:57:55.90ID:M6gS8g610
>>847
D750は間違いなく名器
でもZ6は別次元
子供撮るなら移行しなさい
今しか撮れないよ
私は子供撮りメインでZ6に替えて満足しています
D780も良さそうだけどFマウントほとんど処分してZマウントにしたから今更戻れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況